このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

名古屋の寿司職人「佐藤 春仁」さんのもろきゅうの作り方動画が海外で大絶賛

愛知県名古屋市瑞穂区明前町、名古屋市営地下鉄の堀田駅から徒歩1~2分のところにある寿司店「春勢」の板前さん佐藤春仁さんの「もろきゅうの作り方」動画が海外で大人気になっていましたので紹介します。グッド評価1137に対しバッド9ですか。投稿されていたコミュニティでも300件近いコメントが付いていました。職人さんの包丁さばきは見ていて気持ちがいいですよねえ。食べログによると予算1万~15000円(ディナー)かあ。なかなか入れるお店じゃないですねえ。
2014年09月12日 19:47 ┃
121 コメント 【伊丹】強い横風の中で着陸するANA機の映像がヤバすぎワロタwww
こええwwwそしてすげえwww横風着陸の映像は過去に何度か紹介していますがこれが一番すごいかもしれない。伊丹空港で撮影されたANA機のパイロットがすごい動画です。真っ直ぐ向けてからのふられ方が怖すぎだろ(@_@;)
139 コメント 京都造形芸術大学の学生が748時間かけたピタゴラ装置が今まで見てきたピタゴラ動画で一番スゲェ
京都造形芸術大学の学生が748時間かけたピタゴラ映像です。これは素直にすげぇとしか。こんな複雑な機構良く思いつくよなー。逆に春休みの間だけで良く仕上げたもんだ・・・。途中スマブラが始まった時は「どうやって繋げるんだ」と思ったけど、まさかのWiiリモコンの振動だった時は感動したw
64 コメント ベアリングボールがダマスカス鋼の包丁に加工されるまでの映像が面白い
ベアリングボールが溶かされて包丁になるまでの加工映像です。少しずつ幾度も加工されて包丁になっていく様子は面白いのですが、最初の入れた唐辛子って一体なんの意味があるんでしょ?
37 コメント 更地に風力発電所が建設されるまで その過程映像が面白い
更地に風力発電所が建設されるまでの過程映像。これはあれだな、巨大なプラモデルだね。こんなデカい羽根運ぶとなると工場の場所から設置場所までの運搬経路も事前に考えておかないといけないのか。日本だと陸上風力の建設は結構限られそうだね。
スパッ!スパッ!ジュース屋さんの空中レモンカッティング。65秒間に141個。こんなの誰でもできそうだと思ったんだけど良く見るとちゃんと中央を切っているのか。やっぱりなかなかできるもんじゃない?スパッ!スパッ!と空中でレモンを切っていくジュース屋さんのナイフさばきが気持ちい動画です。まな板の上で着るよりも刃が痛まないから良い方法なのかもしれない。レモンって書いてあるけどグレープフルーツかもしれないです。大きいよね。数えてみたら141個でした。暇かよ俺。
職人動画。板さんにキュウリを与えるとこうなる動画。包丁さばきが美しい。職人動画。板さんにキュウリを与えるとこうなる動画。包丁さばきが美しい。
うん。これは良いビデオ。板前さんにキュウリを与えるととても素敵な事になるビデオです。職人の技ってものは美しいものですね。料理はあまりしませんが見ているだけで楽しい。お寿司屋さんとか行ってもカウンターで見てるだけで美味しくなっちゃうもんね。
これは便利。スイカを半分に切っただけの状態からブロックカットする方法。これは便利。スイカを半分に切っただけの状態からブロックカットする方法。ブロックカットでいいのかな。カットフルーツのスイカ。あの四角いっぽいやつよ。あれあれ。それを真っ二つに切っただけの状態から作る方法です。先に下の部分に互い違いに切り込みを入れるんですね。そして皮と実の間にナイフを入れくるっと一周させて後は格子状にサクサクすればあら不思議。ぼろぼろっとブロック状態になったスイカが(・∀・)!!これ凄いけど真似できねえなあ。というかあのナイフの切れ味すごいな。

関連記事

83 コメント 「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。
85 コメント 日常生活のスゴ技が披露されまくる4分間。どれがすごい全部すごい。
やっぱこの人ら面白いわwwwプレイヤーサムネイルの1分48秒のとかうっかり「やったぜ!!」という顔をしちゃったりする所がいいwww管理人的には2分33秒からのが一番凄いと思ったけどみんなはどれが好きかしら。
67 コメント IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像が凄い
IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像。ちなみにこれはアニミュージックと言うものを現実世界にIntelが構築したもので、アニミュージックとは機械が、たくさんのボールを飛ばして、超絶技巧の音楽を鳴らすという、3DCGアニメーションの事です。アニミュージックの方の映像も面白いのでご覧あれ。
99 コメント テスラ、完全自動運転(FSD)をガチで実現してしまう 暗闇でも動作 こりゃすげえええ!!!
テスラが完全自動運転(FSD)をガチで実現してしまう映像。と言っても一応完全な自動運転機能を提供するものでは無く、現在入っているAutopilotの高品質バージョンと言う位置づけだそうで、「慎重かつエキスパート」な方に向けて作っているとの事。しかし、動画を見る限りでは暗闇でも動作しており、しっかりと信号も認識している模様。これは殆ど完全自動運転を実現しており、今後も更に期待出来そうです。

最新ニュース

コメント

名古屋の寿司職人「佐藤 春仁」さんのもろきゅうの作り方動画が海外で大絶賛 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q0ODc4ODg

    1だわwww

  • 返信 743mg ID:MzMDQyNjE

    モロキューw

  • 返信 743mg ID:g2NjQyMjk

    指が綺麗だし、清潔感あるな。じっと見入ってしまったわ。
    きゅうり一本を多彩な形に仕上げるところがグッド。
    こういう職人芸をこのサイトはもっとピックアップすべき。

  • 返信 743mg ID:Q0ODc4ODg

    2も取っとく

  • 返信 743mg ID:cwNzk4Mzg

    スゴイけどもろきゅうとして食べるなら、手を加えすぎてきゅうりの歯ごたえが貧弱そうかなー。
    もっとゴロッとした塊につけてポリポリやりたい。

  • 返信 743mg ID:cyNzM4Mzg

    せやな
    これは味わうより
    見て楽しむもんやろな

  • 743mg ID:g5ODQ0MDI

    見て楽しむにしても3回までだな

  • 返信 743mg ID:MxMDA0NTU

    きゅうりが喜んでるよ

  • 返信 743mg ID:k3NTYzMjE

    板前さんは超すごいけど、
    このぶにょぶにょの手ぶれ補正は、いい加減にしてくれないかな。

  • 返信 743mg ID:k1MzE2Mjk

    凄い!!さすがプロだね・・

    包丁の重みと鋭さ、日本刀の様だね。

  • 返信 743mg ID:MzNzE0NzQ

    これくらいは個人の居酒屋でも作るよ
    俺も作れる

  • 返信 743mg ID:c5ODg1NDQ

    バイトは黙ってろ!

  • 返信 743mg ID:c5MDQ4MjE

    ニートがそれを言うか

  • 返信 743mg ID:czNzUyMjY

    でた〜こういう奴クラスにいたよね〜

  • 返信 743mg ID:I3MDc4NTY

    たかが胡瓜、されど胡瓜。
    職人芸やなぁ。

  • 返信 743mg ID:QxODIzNzM

    見てると何か癒されるなぁー

  • 返信 743mg ID:g5NjczNTM

    手先不器用な俺が何年練習してもできなそうだなぁこれ。

  • 返信 743mg ID:U3ODE0MjY

    確かに凄い!凄い・・・けど、きゅうりは丸1本味噌つけて食べるのが一番旨いのだ。

  • 返信 743mg ID:Y4NzQ2ODI

    手を切る自信はある

  • 返信 743mg ID:cyMjA3NDM

    たしかにすごいけど、そんな素手でぺちゃぺちゃ
    きゅうり触ったらきたないやん

  • 返信 743mg ID:Q4MjE1NjM

    寿司屋になにいってんの

  • 返信 743mg ID:MyOTgwMjE

    この包丁さばきは
    韓国発祥という事実

  • 返信 743mg ID:QyNTAyNTU

    HAHAHA
    fuck Korean Joke

  • 返信 743mg ID:I3MDgwMzk

    美味しいもろきゅうの作り方と思ったら違った。

  • 返信 743mg ID:MzNjYxNDM

    こういうのは見てて気持ちがいい

  • 返信 743mg ID:kwMDAyODk

    しかし、時間に余裕の無い日本人は丸ごとかじる現実。

  • 返信 743mg ID:k0MjE3NjI

    自分なら間違いなく指を切る

  • 返信 743mg ID:U5ODA0MzM

    飾り包丁かー
    味は変わらんけど楽しくなるね
    転がして桂剥きはワロタ

  • 返信 743mg ID:gzMjIzNDU

    すげぇ〜

  • 返信 743mg ID:QxMTI0NDk

    youtubeのコメ欄に変なフェミ婆が湧いててワロタ

  • 返信 743mg ID:ExNjA5ODQ

    触れるだけで切れるような包丁の切れ味凄いなぁ
    ご自分で研いでるんだろうけど、俺もこんな研げる
    ようになりたい

  • 返信 743mg ID:c4Mjc2NDI

    包丁の切れ味にビビる
    青紙とか使ってるやつなんだろうか

  • 返信 743mg ID:kxMzc2NTk

    キュリー夫人「なんてグロい動画なのかしら…」

  • 返信 743mg ID:IwMDk1ODc

    >>14
    包丁が作れないのに発祥とはこれいかに

  • 返信 743mg ID:QzMzcyODQ

    もっとよく見える位置で撮影してほしかったぉ

  • 返信 743mg ID:gyOTYzNzQ

    柳刃は刺身切る時にしか使わないなぁ

  • 返信 743mg ID:IwMzAxOTk

    最初のはじっこを捨てるところが一番おお~~って思ったわ

  • 返信 743mg ID:M2MTA3NjI

    きゅうりも喜んでるで

  • 返信 743mg ID:M2MTA3NjI

    これこそ職人技だな!

  • 返信 743mg ID:g4OTE2MDM

    包丁であんなにいろんな事ができんのか
    さすがプロだ、凄い。

  • 返信 743mg ID:E5ODc5MDg

    昔、凄いホテルの偉いコックさんが言ってた。「良い食材を使うのも、美味しく料理を作るのも当たり前だ。」
    「我々がしなければ行けないのは、お客様を喜ばせる、魅了させる事である。見た目こそフレンチである」と。

  • 返信 743mg ID:c2MTk2NzU

    まな板の上に食器を置くってどうなの?

  • 返信 743mg ID:kzNDI2Mjc

    こんなにベタベタ触ったきゅうり食いたくないわ
    体温もうつるから味覚的にも問題ありそうだね
    技巧に溺れて本質を忘れる典型?

  • 返信 743mg ID:I3MjE2NTM

    寿司屋もそうだけど、店の人との信頼関係が成り立たないと楽しめない所だからな。

    まぁオマエのような輩は一生は入れない店だから安心しろ。

  • 返信 743mg ID:czODQyNjU

    多分俺なら丸3日間練習したらもっと世界が驚くもろきゅうを提供することができる。

  • 返信 743mg ID:ExNDkwMjY

    ベタベタ触ったきゅうり。分からなくもない。
    眼の前にして感嘆するものと、見た目美味そうなものは別だ。

  • 返信 743mg ID:M1MjcwNDU

    本物の職人って道具はもちろん手も綺麗に気を使ってるよね
    料理人の手なのにすげー綺麗だもん

  • 返信 743mg ID:MzNDczNTY

    >>9
    モロ9ってレスしとけよw

  • 返信 743mg ID:c1MzIwMjQ

    こんなどうでもいい事をして金をとるんだよな。普通のもろきゅうを作って、安く食わせてくれる方がいいわ。

  • 返信 743mg ID:EwNzg4MTc

    普通にきゅうりかじったほうが美味しいよ
    こういうの職人芸だから美味しいって錯覚しちゃうんだよね、きゅうりは歯ごたえでしょ薄切りにしてどうするの

  • 返信 743mg ID:U3NjQ1OTM

    w

  • 返信 743mg ID:U3NjQ1OTM

    だからなんだよw
    きゅうりかじってろよ…貧乏人

  • 返信 743mg ID:A5NDg0NjU

    これで280円だって、安いよなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:kyNDA5NTI

    何がすげぇってアンタ・・

    あの包丁の切れ味と職人の小手先よ・・

  • 返信 匿名 ID:MwNTY4MDA

    別の器に観賞用として、チラッとみるていどなら、
    こういう不潔そうなものでも許せる。

  • 返信 743mg ID:E1NjcyNTg

    さすが手際がいい。これぞ、プロ!

  • 返信 743mg ID:E3NDY2MzU

    ※41
    300円の価値はあるよ!

  • 返信 743mg ID:gxMTk3MzY

    包丁捌とか技術は凄いんじゃない?まぁそれなりの店ならこれぐらいできそうには見えるが・・・
    でもこれを日本の技術というならもう少しだけ綺麗に見せてほしいわ
    包丁の「ドンッ」って置くのを「ッス」にしたり
    みずみずしいからだと思うけど
    最初のきゅうりの「タンッタンッタン!」ってとこでちょっとミスしちゃってるように見えるしパッパとやってくれたら上品に見えて日本の技術だって誇れたんだが・・・

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    121 コメント 垂直の柱を壁キックで登ってしまう男のビデオ。パルクールマスター。
    7月に紹介したのと同じ人のだけど今回は失敗も含まれていたので。これ凄いよなあ。前回もそうだけどあえてツルツルの壁を選んでいるのかしら。この男がすごいのはもちろんだけどニューバランスが凄いんじゃないかと思った。普通滑るよね。
    95 コメント ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決める運転手の神ワザ。
    意味わからん動きしてるwwwこれの難易度が分かりませんが、普通のトレーラーより何倍も難しいよね?しかもめちゃくちゃデカイし。ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決めてしまう運転手のワザに惚れ惚れするビデオです。これまっすぐ下がるだけでも難しいと思うなあ。
    62 コメント リオネル・メッシのセンターライン近くからの一人劇場。4人抜きスーパーゴールが話題に。
    これはファンタスティック。リオネル・メッシが30日の試合で魅せた4人抜きのスーパーゴールが話題になっていましたので紹介します。サッカーって試合が長いのでこういうスーパープレイのシーンだけを抜き出した動画を見ていつも楽しんでいます。これはメッシのスーパープレイ集に使われるね。
    108 コメント 車重230kgのアフリカツインをトライアルバイクのように乗りこなす男。
    2007年から2020年までトライアル世界選手権でインドア、アウトドアともに個人14連覇というトライアルバイク界の神「トニー・ボウ」によるホンダのアドベンチャーツーリング、アフリカツインCRF 1100Lのデモンストレーション映像です。このバイク230キロもあるんだぜ?
    56 コメント 空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
    カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
    74 コメント 警官の動きにリンクする犬。警察犬の訓練の様子がスーパー凄い。
    これは凄いなー!反抗的な容疑者と対峙した時に絶大な威力となりそうな警察犬のスーパー訓練の様子です。こんな状態で来られたらどうにもできないわなwww訓練された完璧な動きに相手も100%怯むはず。名前が決まってなければ私がホーミングワンコと名付けましょう。
    70 コメント マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説
    マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説してくれる映像。ちなみにこの映像はトヨタの5速R150をベースに作られているとの事。図解されてもかなり複雑な為中々理解するのは難しいかも。こんな構造を考えた天才凄い。