このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】自動車はこれだけ大きくなった。新旧を比較する投稿が話題に。

安全性、快適性や色々な規制への対応で年々大きくなる自動車。同じ車種で新旧を比較したスライドショーがInstagramで630万再生を記録する話題の投稿になっています。紹介はXcom版で。築40年くらいの1階にコンクリ駐車場がある古戸建てとか今の車だときつきつだからね(笑)
2024年08月09日 07:00 ┃
86 コメント これはありそうでなかった。実車をレースゲームの視点で撮影した動画がおもしろい。
最初めちゃくちゃリアルなレースゲームなんかじゃないかと疑って見てしまった。それほど良くできてる!これどうやって撮影してんのかと思ったら追従する車から撮ってるんだね。再生速度とゲームっぽい排気音と編集で本当良くできてるわ。スピード感あるけど実際は結構安全運転っぽいよね。これは面白かった。
52 コメント 【動画】最高速度220キロ以上で競うカートレースが熱い。スーパーカート・アッセン。
このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。
99 コメント 【動画】スターシップの打ち上げ映像。爆発したけどすごくてワロタ。(SpaceX)
20日、スペースXの新型超大型ロケット「スターシップ/スーパーヘビー」の打ち上げがテキサス州のスターベースで行われました。そのビデオです。結果的に切り離しに失敗して爆発しちゃったけどすごいなこれ。リフトオフの迫力が半端ねえ(*°∀°)=3
53 コメント 旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
(x.com)(予備)(予備)(予備)

関連記事

55 コメント パイクスピークヒルクライム新記録のフルビデオが公開される。I.D. R Pikes Peak
モータースポーツ界が待ち望んでいるオンボード映像じゃないけども。これ音は車内で録音したものを合わせているんだよね?これはこれで新鮮でとても面白いと思った!近くなったり遠くなったりしても音量が変わらないから古い映画でも見ているような感じになったけどそれも面白かったです。ドローンに自動追尾させてテレビゲームみたいな画像を見せてくれる未来があるかもしれないね。それも面白そうじゃない?
67 コメント マクラーレン570Sで雪道に挑んだ勇者が撮影されるwww遅すぎwwwww
おせえwww勇者というか危険で迷惑なんだけど(´・_・`)ニューヨークのハイウェイで撮影された夏タイヤ?で雪道に挑んでしまったマクラーレン570Sのビデオです。まだFRよりはましだと言われているMR車ですがたぶんハイグリップな溝の少ないタイヤを履いているだろうし無謀すぎるよねwww
144 コメント ヴィッツで凄いところを走るおばあちゃんが撮影されるwwwww(宮崎県延岡市)
えええええ。結構なスピード出てるよね?しかもよ~く見ると3~4秒の所に普通に歩行者もいるんだよね・・・。宮崎県延岡市無鹿町の国道388号線で撮影されたというとんでもない場所を走るおばあちゃんヴィッツのビデオです。現場のググルマで見るとこの後めちゃくちゃテクニカルなコースになってるんだけどおばあちゃん大丈夫だったのだろうか・・・。歩道に入った地点が私の予測通りで最後の難所を抜けることができたとしたら歩道を550メートル走った事になるんだね(@_@;)
54 コメント この飛行機に何が?登山者の隙間を抜ける危険な飛行機の映像。
どういう事だろ。なぜそこで?スイスのモンテ・ローザで目撃された危険な飛行機のビデオです。雪面に着陸したと思ったらUターンして斜面を下って登山者の隙間を抜けて離陸。あの飛行機に何があったんだろう。トラブルでもあったのかしら。

最新ニュース

コメント

【動画】自動車はこれだけ大きくなった。新旧を比較する投稿が話題に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2MzM0NDA

    これは非常に1000mgらしい動画ですね!

  • 返信 743mg ID:c1MTA1MzU

    裏日本は南海トラフ関係ありませーん

  • 743mg ID:E5MzYwMzU

    裏日本に引っ越ししてーけど金がねーよ

  • 743mg ID:A4MjAwODY

    バイカスが悪いでーす

  • 743mg ID:E5MzU5OTE

    自動運転になれば最小限のサイズにもどるよね??
       
    そもそも高速道路や幹線道路の絶対的な必要性もなくなるよね?? 
      
    自家用車としての車もなくなるよね??  
     
    1人用の車が増えるよね??そうなると乗用ドローンに移行するよね??  
     
    ますます車道の必要性はなくなっていくよね?? 
      
    自宅には車庫の代わりに屋根の上にドローン用のヘリポートが作られていくよね??  
      
    歩車分離は完全に形成されるよね??

  • 返信 743mg ID:k0NzExMjA

    仕事やで。

  • 返信 743mg ID:c1MjIxMTg

    ぼくも年々おっきくなってるよ

  • 743mg ID:E5MzYwMzU

    ぼくは朝だけおっきくなってるよ🍄

  • 743mg ID:UzMDUwNDM

    ぼくは薬でおっきくなってるよ💊

  • 743mg ID:A3MzE3MTA

    ぼくは変なブツブツが出来て痛痒くて困ってるよ

  • 743mg ID:UyNDU1MTE

    ぼくのはもうおっきくならないよ

  • 返信 743mg ID:c1MTI3MzM

    皆様おはよー

  • 返信 743mg ID:A2Nzg1MDQ

    も、元に戻せ!

  • 返信 743mg ID:A3MzE3MTA

    これ逆再生やで

  • 返信 743mg ID:Y5Mzg0ODU

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:E2MzM2MzM

    自動車のインフレだね。値段も大きくなってる。

  • 返信 743mg ID:A0ODY1OTk

    道は狭いままなのがなー

  • 返信 743mg ID:ExOTc3ODI

    環境に悪いアメリカ大型車を見ればインチキも見える

  • 返信 743mg ID:AxOTcwMzk

    車庫ギリで作っちゃた人タイヘンだよな

  • 返信 743mg ID:MwNjk3Mzk

    日本の軽トラックがアメリカでは大人気だけどな
    小型が便利な場面はそれなりにある

  • 返信 743mg ID:E5MzYwMzU

    ミニは大きくなり過ぎてミニじゃねーし。

  • 743mg ID:E5MzU5OTE

    ミニは意識高い系カーの代名詞。スタバ大好き。

  • 743mg ID:I3Njk0OTQ

    あれはどう見てもデブだよなw

  • 返信 743mg ID:E5MzU2NDM

    BMの超絶劣化ぶり

  • 返信 743mg ID:A0ODY1OTk

    豚鼻は消滅しかかってたのに

  • 返信 743mg ID:kzMjg2OTk

    デザインは劣化してるね

  • 返信 743mg ID:U5OTQyMDk

    いいかげんCGに気づけよ

  • 返信 743mg ID:A3MzE3MTA

    いいかげんGG佐藤の守備に気づけよ

  • 743mg ID:E5MzYxMTc

    いいかげんパンチ佐藤の面白さに気づけよ

  • 743mg ID:E5MzYxMTc

    いいかげんパンチョ伊東のカツラに気づけよ

  • 返信 743mg ID:g0MjAwMTA

    トヨタの旧型ピックアップはミッドサイズだからフルサイズ規格と比べたらそりゃ大きさに差があるだろ

  • 返信 743mg ID:kyNDU0NTc

    単なるサイズ比較の動画でCG言い出す低脳が居るらしい

  • 返信 743mg ID:I1MTI2NzM

    Toyotaのはタンドラと較べるんじゃなくて同格のTacomaと較べるべき
    タンドラはF150と競合するために作られた完全に別格のピックアップ

  • 返信 743mg ID:ExODc5MDM

    チビほど大きい車乗りたがる

  • 返信 743mg ID:c1MjIxMTg

    正解は人間が小さい奴ほどランクルに乗りたがる︎︎👍

  • 743mg ID:E5MzU5OTE

    サブスクでアルベルクルーザーに乗りたがる。事故れば破産、、、

  • 返信 743mg ID:g3ODc4OTg

    人はプリウスに乗ると別人になる

  • 返信 743mg ID:c1MTA2OTY

    ガリガリちびほどデカイ車から降りてくるよね。運転中はドーベルマン、車から降りたらチワワ。

  • 743mg ID:I3Njk0OTQ

    ネット上のお前ら(トラ)、現実のお前ら(子猫)だっけ?w

  • 返信 743mg ID:YzMDcyNjY

    たまに古い車が走ってるの見ると軽自動車みたいだし

  • 返信 743mg ID:g3ODc4OTg

    車が大きくなったというか規格が大きくなったからじゃないか?

  • 返信 743mg ID:c1MzU3MTM

    資源の無駄使い 様々な環境悪化の原因 と言われている
    日本車が大きくなった理由は主にふたつ 輸出国の事情と国内では重量税アップさせる為 快適せいと言う理由で全てをかくした 昔のサイズで今の技術なら もっよ燃費は良い

  • 返信 743mg ID:MyMTY5NzM

    天井もたっぷりありますよ、どんな超人の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ

  • 返信 743mg ID:A0ODY1OTk

    一番気に入ったのは・・・

  • 743mg ID:UyNDQwOTA

    何です?

  • 返信 743mg ID:E5OTY3MzA

    ハハハっ、おkおk

  • 返信 743mg ID:E4ODg1MjQ

    今時の軽と昔の小型乗用の比較も似た様な感じだろうなw

  • 返信 743mg ID:M3MzQ3ODg

    大型化は劣化、後退

  • 返信 744mg ID:kwMTA1NzE

    大きいことはいいことだ

  • 返信 743mg ID:UzMDAwMzA

    道路の寸法は変わってないのに無駄にデカくして不便にする
    アホかいな

  • 返信 743mg ID:YyMzg3Nzc

    用も無いのにくそデカイ車乗ってる奴はバカの証明、北の将軍みたいなもん

  • 返信 743mg ID:g3ODc4OTg

    バイカスはエコで優秀だと言いたいって?

  • 返信 743mg ID:kxMTQwODE

    これで自転車が邪魔とか言ってるんだからな、デブが通れないと言ってるようなもの

  • 743mg ID:UzMDAwMzA

    自転車はサイズが邪魔なんじゃなくて
    行動が邪魔

  • 返信 743mg ID:EyNDc4MzE

    BMWの豚の鼻のダサさよ

  • 返信 743mg ID:k3MTQwNTg

    豚の鼻 
    まじで かっこ
    悪い

    略して、BMW
    だよな

  • 返信 743mg ID:k3MTQwNTg

    この場を借りて、訂正入れます
    豚の鼻
    まじで
    (悪い)

  • 返信 743mg ID:kxMTQwODE

    ミニ、お前だけはダメだ

  • 返信 743mg ID:k3MTQwNTg

    進撃の巨人もびっくり

  • 返信 743mg ID:k1NTU5ODI

    ほぼ外車じゃん。日本は狭いので車も大して変わってません

  • 返信 743mg ID:UzMDAwMzA

    まぁそれでも自動車税の法改正があってから3ナンバー化した車種も多かったし
    安全基準なんかの絡みもあって日本車も大きくなってると思うよ

  • 返信 743mg ID:MwOTU3MzM

    でかい車が増えて、本当にクッソ邪魔
    お前の都合ででかいのに乗ってるのに、すれ違いの時にこっちに気を遣わせるな

  • 返信 743mg ID:kxMDE4MTU

    まあデカイのも地方や海外だと買い物とか家族に便利だからしゃーないと思うがデカイのに乗ってるやつほど運転下手なの何とかして欲しいわ
    いくら取り回しきつくてもそこで出れなくなってつまる?って場所でつまって通れなくなるとか多すぎる

  • 返信 743mg ID:k3NzgwNDg

    昭和にハイソカーと言われてた高級車より今のコンパクトカーの方がデカイもんな

  • 返信 743mg ID:E5MzU2MDY

    3ナンバー車の自動車税を5倍にして
    5ナンバー車の自動車税を1/5にしよう

  • 返信 743mg ID:k4NzYzNzk

    これとは逆に、コンピュータの記憶装置HDDやSDDは良い意味で小さく、飲食商品は悪い意味で小さくなっていて、それらを宇宙の天体比較動画の感じて見てみたいな、小→大か大→小で見るかどっちも楽しそう

  • 返信 743mg ID:Q3MDIxNjU

    昔の車はどれ見ても事故ったら死にそうな形してる。

  • 返信 743mg ID:k3MzcyMTM

    車の大きさはま~え~わ・・タイヤのサイズ・・
    モデルチェンジで変わってせいぜい1~2インチやろどれだけタイヤ大きするねんww
    こんなもん、単なるサイズ比較の動画になってないわ、CGにしか思えんww

  • 返信 743mg ID:k4NzYzNzk

    タイヤの大きさは動力軸1回転でどれだけの距離を進むかに影響している、ちなみに車や自転車の変速ギアは動力部分の力のかけ方の調整でタイヤの大きさとは直接関係のないところにある、エンジン出力が上がるに従ってタイヤも大きくなっていくのが科学的にも根拠がある自然な見方かな

  • 743mg ID:A1MjUzOTY

    動力軸の回転数はギヤ比で相殺できるのであまり関係ないのでは?
    乗り心地や見た目の方が影響してそう

  • 743mg ID:cwMDY2MjI

    その回転数を上げるためのエンジン出力性能が昔と今では違って徐々に高性能化していった、それに沿ってタイヤも大きくなっていった、その過程で別の概念、その乗り心地や見た目への追求もされただろうけど根本はあくまでタイヤの大きさはエンジン性能の進化に伴っている
    いくらギアで調整しようにも出力不足では適わないからね、ギアうんぬんについては自転車と足で考えればわかるよ、タイヤの大きさについては子供用自転車・ママチャリ・ロードタイプ、競技用など見比べれば「出力」と「タイヤの大きさ」との進化や兼ね合いがわかるはず
    「出力が低いうちからタイヤを大きくしても効果はない」これが答え

  • 返信 743mg ID:Y1OTQ3Mzk

    コンパクトで低燃費ってCMしてるけど嘘やったんか

  • 返信 743mg ID:QxNzQzNTU

    同じ車種だと、現行ハイブリッドと昔のエンジンのみとじゃたいして燃費違わないんだよな実際。安全性が高くなったりして重くなったからだと思うが。重くなって燃費が同じだから進化はしてるんだろうけど、値段が倍くらいに高くなるのはなんだかなあと思うわ。

  • 返信 743mg ID:c0NzQ5NjQ

    たしかにクルマって大きくなったよなぁ。
    これだと、狭くてクネクネな神奈川県の道路は対応しにくいな。

  • 返信 743mg ID:UyNTYxODQ

    動画のオチにロシアのLADAが来ると思ったら

  • 返信 743mg ID:k5NjcxNTg

    あぁ〜w 確かにオチに欲しかったな

  • 返信 743mg ID:AwMzI3NTM

    でかい車のやつはたいてい態度もでかい

  • 返信 743mg ID:A3OTk2MDY

    最後のやつ駐車下手すぎてワロタww

  • 返信 743mg ID:k4NzYzNzk

    大小の差は歴然だとしても意図された視覚的操作も見え隠れ、13秒のシビックなんか全く同じ車だったとしても高さや大きさに差が出て見える並べ方や写真の撮り方、15秒のBMもその後も、何気にルパンのフィアット500までも、そういいったうさん臭さがあると一瞬にしてゴミ動画となるからCGだろ批判も止む無し

  • 返信 743mg ID:E4ODgyOTc

    BMWは600が一番かっこよかったよね

  • 返信 743mg ID:k2NjY4NDQ

    大きく進化しても、このサイズを乗りこなすドライバーがいないんだよね

  • 返信 743mg ID:g5MzE0NjA

    最後の車はフィアット? 大豆みたにちっこいね

  • 返信 743mg ID:E5MzU2MDY

    軽自動車より大きくて1t未満の車が最高

  • 返信 743mg ID:A0ODE2MjE

    こういう動画 好きだな

  • 返信 743mg ID:YwNzU4ODc

    信号の大きさは変わらない

  • 返信 743mg ID:UzMTQxMjA

    運転の楽しさは劣化しまくりだろうな

  • 返信 743mg ID:k1OTYxMzc

    統計で現れてるが強い男ほど小さい車に乗るらしい

  • 返信 743mg ID:cwMDY2MjI

    同様に、頭が弱いやつほど馬鹿な話に乗るらしい

  • 返信 743mg ID:IyMDgzNzk

    体積で自動車税額決めればいいのにな…

  • 返信 743mg ID:kzNjkxNTI

    ダイハツミゼットでええねん

  • 返信 743mg ID:kxNjM2MzY

    いまだに昭和規格の駐車場罰則にしろ!!!

  • 返信 743mg ID:YyNjU0Nzk

    デカい車なんか要らないな、5ナンバー枠で充分。

  • 返信 743mg ID:k5NTY0NTU

    デカくてもいいけど見切りの悪いのはやめてほしい

  • 返信 743mg ID:MwOTg0NzE

    狭い日本の道路では軽自動車が勝手が良いので現在の販売台数の4割は軽自動車
    普通車は大きくなり過ぎたんや

  • 返信 743mg ID:ExOTk0MTY

    車デカくても乗り手の人間小さい。以上

  • 返信 743mg ID:E5OTgyMzQ

    車のサイズも変わったけど、人のサイズもデブって大きくなった。旧車にはプラスサイズのデブでは入口から入らんと思う。

  • 返信 743mg ID:UwNzEzNDM

    今のBMW MINIはどう見てもミニじゃないデブだ!w

  • 返信 743mg ID:k0ODUwNzE

    車デカいけど人間の余裕0

  • 返信 743mg ID:k0NDU0NDQ

    無駄にデカイ車を仕方なく買わされてるよね
    日本人は軽で十分

  • 返信 ■■■ ID:E3MjkyMzc

    カローラもデカくなったなあ~なんて思ったらクラウンだった

  • 返信 743mg ID:kzMDQxOTI

    奥のハイラックスですらねえよ

  • 返信 743mg ID:c4OTUzNjg

    トヨタ2000GTやフェアレディ240Zとか今見ると小さいよね

  • 返信 743mg ID:MwOTgwMTE

    でかくすりゃ簡単に車内の安全性確保できるんだからしゃーなし

  • 返信 743mg ID:QwMzkzNjI

    スマホも車もどんどん野暮ったくなるよな

  • 返信 743mg ID:EzNzE0Njk

    デブだからだろ

  • 返信 743mg ID:M0MjQ5ODI

    比べる方がアホ。普通の乗用車もセンチュリーと軽の乗用車じゃ大きさ違うよ、
    そういう用途の違いだよ・

  • 返信 743mg ID:IwODE4MDk

    サムネのピックアップトラック
    シングルキャブとダブルキャブを比べてんじゃねえか

  • 返信 743mg ID:E0NTcxNDg

    安全性、安定性の法規制がどんどん厳しくなってるからしょうがない。

  • 返信 743mg ID:c4MTc2Mjg

    BMWちゃんと鼻の穴まで大きくなってて草

  • 返信 743mg ID:U1Njk2NDE

    安全性っていうのならそもそも速度出すんじゃねえよって思うわ
    長距離運転で1時間短縮出来るとしても1時間に命かけるな
    仕事なら仕方ないと思うけど一般人は法定速度より一回り遅いくらいでええやろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    88 コメント 凍結した坂道から先行車が滑り落ちてきた!というピンチをバックで乗り切ったうp主。
    雪国の人はこんな場面も想定して運転しているのかしら。なかなかさっとバックに入れて下がって逃げるとかできないよね。昨年スキー場で5メートルくらい滑り落ちてきた車を目撃したけどちょ!ちょ!ちょ!と叫ぶことしかできなかったわwwwこの完全にツルツルしている先行車とうp主の差は何かね。こうなったら四駆だとか関係なく完全にタイヤの性能差ということだよね?スタッドレスは勿体無いと思わずに早めに交換ということかしら。
    91 コメント 韓国でロシアの貨物船が高速道路に衝突しその一部を破壊。高速道路は閉鎖。
    韓国プサンでロシアの貨物船SEAGRANDが高速道路に衝突しその一部を破壊するという事故が起きたそうです。高速道路は現在閉鎖中。韓国のニュースによると船長からは基準値を超えるアルコールが検出されていてこの事故の前にも停泊中のクルーズ船に接触する事故を起こしていたそうです。衝突まで回避行動がまったくないように見えるからこれ寝てただろ(´・_・`)
    95 コメント これはひどいwww東名高速で迷惑すぎて逆に笑える大型積載車が目撃されていた。
    ちょっと前の映像ですが。東名高速で撮影されたというあまりにも迷惑な大型積載車(キャリアカー)のビデオです。パッ!パッ!パッ!パッ!の後の8秒でワロタわwww目つぶしかよwwwこれセキュリティを切り忘れたんだろうなあ。撮影されたのは夕方かな?もう少し暗くなったらハイビーム目つぶしで後ろの車は運転できないよね(´・_・`)
    83 コメント 米軍の偵察機EP-3とロシアの戦闘機Su-27が空中衝突レベルの異常接近(1.5メートル)
    1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。
    107 コメント 【未来】中国のエアタクシーがパイロット無しの遊覧飛行サービスを開始。
    中国のEHang社が香港のグリーンランド社と提携しアーバン・エア・モビリティ(UAM)を使った観光飛行サービスを開始しました。そのビデオです。パイロット無しで飛ぶこの航空機は環境にも優れまた高額な操縦要員を必要としないことから安価で快適な遊覧飛行を提供できるとしています。まずは広東省肇慶市の伴月湖公園だけですが今後全国の観光地に広げる予定なんだって。さすがにこれは中国すごいな。
    51 コメント 【動画】事故ったバイクが一人で30秒間も走り続けてしまう車載映像。
    あっぶねえ。これ最初は車の急な車線変更に巻き込まれたのかと思いましたが、停止していた車に突っ込んだ感じ?カナダ東部ケベック州のハイウェイで撮影された交通事故の車載ビデオです。これ結構な距離を無人で走ってますね。あぶねえわ(@_@;)
    177 コメント 【熊本】握り転けで2箇所骨折の重傷を負ってしまったライダーの映像。
    鎖骨の骨折はほんと辛いぞー。熊本の田舎道を走行中にカーブの先から現れたトラックに驚いて握り転けをしてしまったグロム乗りのビデオです。この転倒で鎖骨と肋骨を折る重傷。トラックもこんな狭く見通しの悪いカーブこそキープレフトをしてもらいたいね。左に寄った方がより先が見えるんだし。