このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】このタイプのスキーリフト(Tバー)めちゃくちゃ難易度高い(笑)

ワロタ。でもこれは慣れるまでこうなるだろうなあwww親切なスキー場だとポジションを取れるまで係の人が保持してくれるみたいだけど。スノーボーダーにとっては特に難易度の高いTバータイプのスキーリフトに挑戦した兄ちゃんの悲しいビデオです。これ日本だと有名な所では高鷲スノーパークに設置されているんだって。(動画2)
2022年02月22日 12:00 ┃
109 コメント 「これは水かポカリどっちでしょう!」陽キャが友達に小便を飲ませる悪戯が酷すぎるwww
鼻と目を瞑ってポカリか水かを当てるゲームで友達におしっこを飲ませると言う悪戯w これはひでぇwwけど、何というか皆楽しそうだねぇ。青春だねぇ。
49 コメント 【動画】見ず知らずの女性を閉じ込めてしまうブラジルのガレージwww
一瞬なにが起きているのか分からなかった(笑)というか外に向かって開閉するの危なくない?ブラジルのサンパウロで撮影された、ガレージの自動開閉ドアの罠にはまってしまった女性のビデオです。たまたま中に人がいて開けてもらえたけど、これが男だったらヤバかったんじゃないの。ブラジルだし。
48 コメント 【ASMR】湖のほとりで見つけた酷く汚れた20年前の携帯電話をレストアする動画が人気に。
世界累計販売1億2600万台。携帯電話界の伝説。初回出荷版未使用未開封のものが昨年末にロンドンのオークションハウスで950万円もの値がついて日本でも話題になった「Nokia 3310」そんな世界で最も有名だった携帯電話をレストアする動画が人気になっていましたので紹介します。こういうのはずっと見ていられますね。
49 コメント 置き引きレベル5。これは誰もが引っかかってしまいそうな盗難のテクニックが披露される。
うめえwww上手いんだけど上手くいきすぎて嘘みたいにも見える。ポーランドのポズナンで撮影されたショッピングカートを囮にして車の助手席から鞄を盗み出す盗人のビデオです。
Ski lift fail on a snowboard(予備)(予備) 日本にこれから増えるTバーの乗り方を知っておいて!

関連記事

42 コメント 【動画】Metaが開発中のVRリストコントローラーがすごそう。
メタバースは知らないけれど、VRってヘッドセットは良いとして結局はコントローラーなんだよなあ。初心者はヘッドセットで見えないコントローラーの操作に戸惑っちゃう。そんなAR、VRの未来を変えてしまうかもしれないリストコントローラーがMeta(Facebook)により開発されているそうです。そんなビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ指の動きをトラッキングしているのじゃなくて手首を流れる電気信号を読み取っているのか。
37 コメント ゲームで自分の住む街をレーシングカーで走れるようにした動画がめちゃくちゃ楽しそう!
2014年のドライビングシミュレーションゲーム「アセットコルサ」にオリジナルMODを使い、自分が住む街をレーシングカーで走れるようにしたというビデオが人気になっていましたので紹介します。実際の街を3Dモデリングする方法は動画2で紹介されていますがまったくわからん(汗)たぶんとんでもない根気の作業。
65 コメント ボストン・ダイナミクスのスポットミニがセクシーに軽やかに踊れるようになる。
そう来たかwww最後の去り方もカッケエwwwボストン・ダイナミクスの4足歩行ロボット「スポットミニ」がマーク・ロンソンのアップタウン・ファンクを軽やかにそしてセクシーに踊ってしまう動画がアップされましたので紹介します。これは大ヒット間違いなしだな。1000万再生も狙えると思う。再生数も更新する度にバンバン伸びてるしw(゚o゚)w
66 コメント 動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。
ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。

最新ニュース

コメント

【動画】このタイプのスキーリフト(Tバー)めちゃくちゃ難易度高い(笑) へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyNjg0ODI

    昔はワイヤーリフトがデフォでな
    座れるリフトに初めて乗ったときはおっかなかったもんだ

  • 返信 743mg ID:k3MDc2ODE

    なんかちんちんかゆい

  • 743mg ID:k2NjcwNTg

    海外に行ったら普通にTバーだよな。てか乗れない奴いんの?笑

  • 743mg ID:U0ODU0MTA

    誰かが引きずられてしょっちゅう止まるイメージのリフトやな

  • 返信 743mg ID:k3MDQyMDY

    おじいちゃん、お薬の時間ですよ

  • 返信 743mg ID:MwMjY2MDY

    誰や?

  • 返信 743mg ID:AxNzY4NDc

    エッジが立ったら終わりや 無理して掴んでると骨折するで

  • 返信 743mg ID:Y5ODQyNTg

    初心者コースによく設置されてる
    リフトみたいに座るやつが引きずられる

  • 返信 743mg ID:E0NTk4NjU

    わざとらし

  • 返信 743mg ID:k2ODI3NDg

    これぜったいわざと
    ガチの初心者はここまで体勢崩したらそっこうでこける
    こんなバタバタしながら一応立ってられるのは上級者

  • 返信 743mg ID:k4Mjg5NTU

    ブランコのように乗ろうとしてもがいている・・・

  • 返信 743mg ID:kwMDY1MjU

    リフトに変わるメリットあるん?

  • 返信 743mg ID:MwMjY2MDY

    重力がかからない分、支柱の距離を離せる

  • 743mg ID:kwMDY1MjU

    あ~資金方面のメリットなんか。
    斜陽産業だもんな、緩い斜面だけのゲレンデとかならコレで良いんか。

  • 返信 743mg ID:AxNzY4NDc

    安上がりでしょ

  • 返信 743mg ID:k4MzY2NzY

    なぜかスノボーやるやつはバカしかいない

  • 返信 743mg ID:MwMTcwNjQ

    なぜか陽キャにコンプレックスあるやつはバカしかいない

  • 返信 743mg ID:Y0OTEwNzU

    未だにこんなの有んだなw

  • 返信 743mg ID:MwMjY2MDY

    スキーなら普通に横バー左右に脚掛けられるけど、ボードだと前後で挟むのか

  • 返信 743mg ID:I1NjAzNDA

    がんばってるけど、ワイは冷めてる

  • 返信 743mg ID:gzOTQyODQ

    Tの部分に両足かけて乗るんじゃないのか

  • 返信 743mg ID:k3MjI2Njg

    それでも構わんが、外すときTバーが縦になってアナルかお袋さんが逝ってまうから気ぃつけや

  • 返信 743mg ID:Q0Mjc5NzI

    スキーならそれでOK
    スノボは横向きだから板が滑らないんだよ

  • 返信 743mg ID:I2NzkxMjE

    水上スキーみたいに掴んで引っ張られるのかと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:I1MDU4ODU

    SMプレイかよw

  • 返信 743mg ID:IwODAxMDc

    大爆笑\(^o^)/

  • 返信 743mg ID:IzMDM0ODk

    凍結した道でスコップ装備して転倒しそうで転倒しないアレを思い出した

  • 返信 743mg ID:Y5NzI2Mzk

    滑って疲れて、登りでも疲れるんじゃない?
    危ないしリフトかゴンドラでいいよ。

  • 返信 743mg ID:cyNjg4NzQ

    こんなところに行かないで家で寝てるのが一番疲れない

  • 返信 743mg ID:IzMTQ0NjY

    手で持ったらいかんの?

  • 返信 743mg ID:E2OTEwNDg

    2人組ならリフトの途中で拾えるからリフト料金半額にできるって事?

  • 返信 743mg ID:k2OTA5MDY

    スキーの楽しさが1ミリも分からん。
    寒いなか上から下に滑るだけとか

  • 返信 743mg ID:IxNTkxMzc

    自転車で急な下り坂を下るときに爽快感とかあるだろ?
    似たようなもん

  • 返信 743mg ID:Y5ODQyNTg

    どんなスポーツでもそうだが上級者は技術力が違う
    スキーで言えばコントロール力だな
    坂なんだから転がり落ちるも滑り降りるも下りるは同じ
    いかにして自分の狙ったラインを的確にトレースして速度をコントロールする
    なおかつ雪面の状況は千差万別でありそれで崩れないを目指す所が面白さなんじゃないかな
    っていうかお前スポーツやったことないだろじゃないとこんなコメント出んわ やーいでーぶ でーぶ

  • 743mg ID:EyMTQwMjY

    いや~言いたいことは解るがスキーの上級者がってなら上級コースやろ?
    スキーの上級は突然エクストリームスポーツに変わるやん。
    山登りがロッククライミングに変わるような物やで? 別物やん。
    それはその他大勢のスキーヤーにも伝わらんよ。

  • 743mg ID:U4NjAwMDA

    長文でとかお前もそれほど運動はしたことなさそうとしか思えない
    唯一スキーだけが得意とかかな

  • 返信 743mg ID:MzNzE5MzE

    バンジージャンプやジェットコースターさんも同じニャ!
    脳汁しかないニャ!

  • 返信 743mg ID:E4NjkwMDc

    スターウォーズとコラボしたスコップ持って滑るオッサン思い出したわ

  • 返信 743mg ID:I5MjcxNTA

    懐かしいな。ビヨーンって伸びるTバーもあった
    ずっと手で持ってて辛いリフトだと思ってたんだけど、足の間に入れてる人見て真似したら楽チンで感動した

  • 返信 743mg ID:U0MzcyNjA

    日本じゃ無理やろ 滑ってる奴や座って動かないウンコボーダーと激突して終了

  • 返信 743mg ID:I3MzAxMDM

    逆に上級者だろ

  • 返信 743mg ID:I0NDM0Nzc

    アニキ~、ナイスコメントだわwww

  • 返信 743mg ID:k2OTIwMjk

    大滑りしてるね。
    カメラワークからもう一回やり直し。

  • 返信 743mg ID:k1ODY3NjI

    上はわざとだろ
    下の動画うざいわ
    こんなの乗り方動画10秒もあればいいだろ

    最近動画の質がわるいぞ!!

  • 返信 743mg ID:IxNTkxMzc

    確かにしたのはウザすぎるな
    そもそもスノボーが無かった時からあったやつで、スキーでは誰も苦労はしない、よほど鈍臭いやつでなければのもんだからな
    まあスノボだと苦労するのはわかるがウザすぎ

  • 返信 743mg ID:k4Mjk1ODE

    あー、本来はスキー用なのに、
    スノボで使おうとするから余計おかしなことになっているわけね
    初心者はゴンドラタイプじゃないと初見殺し過ぎてキツイわ

  • 返信 743mg ID:I2ODQyMTA

    コレ疲れるから嫌い。カバーと足を置く部分がるリフト以外無くなってどうぞ

  • 返信 743mg ID:IxNTkxMzc

    そう言うのはスノボで来んなってとこだな
    「カバーと足を置く部分」はスノボでも必要ないだろう。ものすごーーーーーい初心者か超鈍臭い自己紹介か

  • 返信 743mg ID:MzNzE5MzE

    ・・・おれスキーヤーだが、Tバーで腰掛けちゃって、転んでおいていかれたわ・・・
    すげーだろ!ま、お前らもやられろ。ニャ!

  • 返信 743mg ID:I1NDczMjY

    滑りたいなら歩いて登るべき
    こんなの甘え

  • 返信 743mg ID:UxOTA5MDE

    最近見かけるムービングベルトが増えてほしいわ

  • 返信 743mg ID:IxNTkxMzc

    待ち受け方からしてドンくささ満載だが、その後のを見るとわざとかな
    わざととしか思えないコント動作すぎ

  • 返信 743mg ID:k4MzMwNjA

    むかーし使ったことがあるけど、バーじゃなくてお皿みたいなやつだったなぁ
    今はスノボの関係でバーになってる?
    スキーだとまたぐのかな?バーが長すぎてまたぎにくそうだが。。

  • 返信 743mg ID:IxNTkxMzc

    >今はスノボの関係でバーになってる?
    いや、この形のバーのもスノボ前からある
    >スキーだとまたぐのかな?バーが長すぎてまたぎにくそうだが
    うん。またぎにくいとかはそんなにない

  • 返信 743mg ID:cyMDE1ODQ

    またぐ必要あるのか?捕まるか背中に引っ掛ければ良いのでは?

  • 返信 743mg ID:U4NjAwMDA

    >捕まる
    足がついてこない、踏ん張り続けなけばならないってとこかな
    >背中に引っ掛け
    無理があるな、反対側を押し続けなければならない
    どっちも疲れる、それなら跨いだ方が自然

  • 返信 743mg ID:IxODk2Njc

    Tバー(皿型)、日本にもあったな。(今でもあるか?)
    初めて使ったとき、又に挟んで座り込んでしまった。
    そのままひっくり返って引きづられたなあ。

  • 返信 743mg ID:YxMDAyMDU

    似合わないからヒゲを剃れ

  • 返信 743mg ID:MzNzE5MzE

    なにより世界ではTバーが主流って草
    おまえら転びまくりだな(笑)やーい、ニャ!

  • 返信 743mg ID:IyNTQ2MDc

    最初の、多分盛っててわざとなんだろうなと思ってても楽しくて笑ってしまった。今日表情筋ほとんど動いてなかったからなんか涙も出てきた。やべえ病んでるな

  • 返信 743mg ID:I3MzE5MzQ

    吉本芸人のクソが

  • 返信 743mg ID:M5NzczMjU

    柱を高く作らなくていいからコスト削減、点検も楽、落下事故も起こらない。
    ただし利用者にスキルを強く求める、か。

  • 返信 743mg ID:M2MTYxNTI

    Tバーに相乗りしてくるとか嫌すぎる・・・
    やっぱ外国のノリはすげーな

  • 返信 743mg ID:IzMzc0MTk

    バタバタ具合好き

  • 返信 743mg ID:I1NjAzNDA

    普通に垂れたロープに浮き輪みたいな輪っかつけたらどうなんよ?手がつらい?

  • 返信 743mg ID:c1MjYxOTc

    全体の重量も減って設備コスト安そうだな

  • 返信 743mg ID:cxMjc0MjM

    だよな。腰おろしてえらい目に合うよな、知らんとニャ!

  • 返信 743mg ID:cxMjc0MjM

    Tバーに相乗りだと?外国さんすごすぎだろニャ!

  • 返信 743mg ID:UzOTQyMzM

    スキーなら結構簡単だけどボードだと難しいだろうなこれはw
    古くて小規模スキー場によくあるイメージ

  • 返信 空缶 ID:YwODExMjI

    ロープ一本式のリフトにまたがってしまい食い込み地獄のまま運ばれてく動画が好き。

  • 返信 743mg ID:Q1NDQyMTI

    ここまで酷いのも珍しいが、ジタバタしたながらよく上まで行けたなぁ 笑

  • 返信 743mg ID:cxMjc0MjM

    「ロープ離したら人生終わり!」って遺言なんだろ。

  • 返信 743mg ID:U2MzQ5OTY

    股が裂けそう

  • 返信 743mg ID:I2ODU0MjI

    滑る所どうにか並んかな。
    同じ場所で一人コケて、二人コケて、ってやってるうちに、
    ありえない起伏になってるときとかあるし。

  • 返信 743mg ID:cyMzM1Njg

    経費削減したいんだろうけど
    これある程度乗れないと難しいだろうね。
    特に女の子なんて可愛さアピールしたい場所がスキー場なのに
    カッコ悪く、すっころぶリフトなんて一回で嫌がるだろう
    結果、女子はスキー場に行きたがらず
    女子が行かないと男子も行かなくなって
    ますます斜陽化。

  • 返信 743mg ID:cyMzM1Njg

    不安定なバーに座らないといけないから難しくなるんだから
    ウェイクボードみたいに、ハンドルを持って滑るみたいな
    乗り方ができれば安定するんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:I2OTg0NDg

    こいつリフトの係員のおふざけだな
    周りに乗ってる奴いないしあそこまであばれたら止められる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    25 コメント ビデオ試写室はこちらです。看板持ちバイトに世界選手権なんてものがあったらしい動画。
    これだけクルクルしていたら右なのか左なのか分かり辛いけども。日本ではネットカフェやビデオ試写室業界で流行している街頭の看板持ち。繁華街の交差点などで良く見るよね。退屈すぎて苦行とも言える看板持ちが海外だとこんなに派手にというビデオです。この矢印タイプの看板持ちは店舗の集客などではなく1960年代ごろのアメリカで選挙の投票所を伝える目的で流行したそうです。
    161 コメント 知ってた?スマートキーの電池が切れた時の対処方法がこちら。
    おおお。これは知らなかった。最近は当たり前のようについている自動車のスマートキー。でもこれって電池が切れた時はどうなるの?という不安を解消するYouTubeが370万再生の大ヒット動画になっています。説明書に載っているらしいけど多くの人が知らなかったんじゃないかなあ。動画ではハイエースで解説されていますがトヨタだけではなく、ホンダ、スズキ、日産、マツダ、スバルと国内ほぼ全てのメーカーで似たような方法を使いエンジンを始動させる事ができるようです。いざという時の為に覚えておけば助かるかもね。外車の人は自分で調べてみてw
    66 コメント 気持ちよさそうなお仕事動画。発泡吹き付け断熱材を吹き付ける作業の様子。
    【ひ】より。これは気持ちいい・・・。木造住宅の新築現場で断熱材を吹き付ける作業のビデオです。この上に板を張って壁になるのかな?家を建てるのって色々な職人が入れ替わで作業すると思うんだけどこれも専門家がする作業なのかしら。どこへ行っても吹き付けて削り取ってまた次の現場へという感じなのかな?それとも比較的簡単な作業で他の職人さんが一緒にやってしまうのかしら。
    144 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない動画。ゴムボートから落ちてしまった時の復帰方法。
    おおー。これはアリだな。逆上がりの要領で戻るのか。知っているといつか役に立つかもしれない動画。ゴムボートから落ちた時の対処方法です。普通に戻ろうとしても踏ん張りがきかなくてなかなか上がれないんだよなこれ。ラフティングで落ちたことあるけど仲間に引き上げてもらうのにも苦労したもん。もしそれが一人だったらと思うと・・・。頭の片隅に置いておくとピンチの時に助かるかもしれないね。
    128 コメント 綺麗?それとも恐怖を感じる?ツイッターで意見が分かれている動画がこちら。
    こういうのにも何とか恐怖症がありそうだけど言葉がみつからない。「綺麗」だと感じる人と「これは怖い(((゚Д゚)))」と見た人の意見が割れている水上中映像です。私は透明度が高すぎる湖や海で船に乗ったりしていると不安になるタイプなのでこれ系は苦手かなあ。
    46 コメント 綺麗な形で笑う。積もったばかりの雪におっぱいスタンプやってみた。
    調べてみると「Snow boobsチャレンジ」という少し前に流行ったものらしいけど。積もったばかりのふかふかの雪におっぱいスタンプで完璧な型が取れたお姉ちゃんのビデオです。これ下向きだから誰でも綺麗な型を取れるんじゃないかしら。今年こそ日本でも流行ってもいいと思うぞ!
    78 コメント 【動画】インド人が考えた猛暑を乗り切る方法の上級編。
    死体が浮いてるのかと思ったわwwwインドで目撃されたヤバい男のビデオです。猛暑だし水に浸かりたくなるのは分かるけど・・・。そこ?(ノ∇`)というかその水を口に含むなやwwww