
おおお。これは知らなかった。最近は当たり前のようについている自動車のスマートキー。でもこれって電池が切れた時はどうなるの?という不安を解消するYouTubeが370万再生の大ヒット動画になっています。説明書に載っているらしいけど多くの人が知らなかったんじゃないかなあ。動画ではハイエースで解説されていますがトヨタだけではなく、ホンダ、スズキ、日産、マツダ、スバルと国内ほぼ全てのメーカーで似たような方法を使いエンジンを始動させる事ができるようです。いざという時の為に覚えておけば助かるかもね。外車の人は自分で調べてみてw

101 コメント
共学の教室、しかも授業中にマン毛を抜くギャルさんの動画が人気にwww
ワロタ。阿保すぎるwww教科書的に保育士のお勉強かな。授業中の教室でマン毛を抜いてしまうというギャルさんの動画が今日の5chで人気になっていましたので紹介します。女子校とかならこういうのありそうだけど、共学かよ(ノ∇`)
ワロタ。阿保すぎるwww教科書的に保育士のお勉強かな。授業中の教室でマン毛を抜いてしまうというギャルさんの動画が今日の5chで人気になっていましたので紹介します。女子校とかならこういうのありそうだけど、共学かよ(ノ∇`)

47 コメント
【動画】スタンドミキサーで横着したお姉ちゃんが大変なことに(@_@;)
あっぶねえ。キッチンエイドの卓上ミキサーで生地を混ぜていたお姉ちゃんが大ピンチな19秒動画です。両手がふさがっているから左側の速度調整レバーを口で動かそうとしたんだね(@_@;)卓上ミキサーは固定できる専用ボウルをご使用ください。
あっぶねえ。キッチンエイドの卓上ミキサーで生地を混ぜていたお姉ちゃんが大ピンチな19秒動画です。両手がふさがっているから左側の速度調整レバーを口で動かそうとしたんだね(@_@;)卓上ミキサーは固定できる専用ボウルをご使用ください。

71 コメント
【技術】2Dイラストを3Dモデルのように回転させるイラストレーターのプロジェクトがすごい。
まだプロジェクトの段階なのでこれが実装されるのか分かりませんが色々と遊べるだろうなあ。Adobe MAXのSneaksで発表された2Dベクターイラストを3Dモデルのように回転させたりできるというイラストレーターのデモンストレーションがXcomで人気になっていましたので紹介します。動画は1分から再生してください。
まだプロジェクトの段階なのでこれが実装されるのか分かりませんが色々と遊べるだろうなあ。Adobe MAXのSneaksで発表された2Dベクターイラストを3Dモデルのように回転させたりできるというイラストレーターのデモンストレーションがXcomで人気になっていましたので紹介します。動画は1分から再生してください。

56 コメント
ワシントン州でタンブルウィードが大発生して車やトラックが埋まってしまう。
ワシントン州のハイウェイで2日、大量のタンブルウィードが道路に転がり込み6時間に渡って通行不能になるという出来事があったそうです。動画は撤去作業中に車が発見されたシーンです。車は乗り捨てられていて無人。この他に4台の乗用車と1台のセミトラックが立ち往生し救助されました。積みあがったタンブルウィードは深い所で高さ9メートル近くにもなったんだってw(゚o゚)wエグいなwww
ワシントン州のハイウェイで2日、大量のタンブルウィードが道路に転がり込み6時間に渡って通行不能になるという出来事があったそうです。動画は撤去作業中に車が発見されたシーンです。車は乗り捨てられていて無人。この他に4台の乗用車と1台のセミトラックが立ち往生し救助されました。積みあがったタンブルウィードは深い所で高さ9メートル近くにもなったんだってw(゚o゚)wエグいなwww
関連記事

105 コメント
【動画】かっぱ寿司の半額セールやばすぎwww約13時間待ちってそれどうなの?www
数日前から5chやTwitterで話題になっていたからこうなる事は予想していたけど・・・。それでも192組13時間待ちってそれほんとみんな待ってまで食べたいの?そして待ちが長すぎて配布された「いつでもどこでも50%OFF券は」メルカリに大量出品wwwもしかしてこっちが本命なのかしら。
数日前から5chやTwitterで話題になっていたからこうなる事は予想していたけど・・・。それでも192組13時間待ちってそれほんとみんな待ってまで食べたいの?そして待ちが長すぎて配布された「いつでもどこでも50%OFF券は」メルカリに大量出品wwwもしかしてこっちが本命なのかしら。

53 コメント
【動画】インドの巨大ランタン飛ばしがすごすぎるwwwwww
でけえwwww最初に広げるのどうやったんだwwwヒンドゥー教のお祝い、ディワリ祭りで撮影されたとされる巨大なランタンのビデオです。動画2は別角度かと思いましたが、花火の数が違うから別物だよね。こんな巨大なのを何個も飛ばすんだ(*°∀°)=3
でけえwwww最初に広げるのどうやったんだwwwヒンドゥー教のお祝い、ディワリ祭りで撮影されたとされる巨大なランタンのビデオです。動画2は別角度かと思いましたが、花火の数が違うから別物だよね。こんな巨大なのを何個も飛ばすんだ(*°∀°)=3

103 コメント
【APEX】FPSゲームで味方にブチギレする小学生の動画が話題にwww
めっちゃキレてるのは分かるんだけどゲームを知らないので何の事を言っているのかが分からん(´・_・`)人気のFPSゲーム「APEX LEGENDS」で味方のプレイヤーにブチギレしている小学生が今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。これ小学生みたいなのがボイスチャット?を使いながら大人たちと殺し合いをしているのか・・・。あまりよろしくないなあ。
めっちゃキレてるのは分かるんだけどゲームを知らないので何の事を言っているのかが分からん(´・_・`)人気のFPSゲーム「APEX LEGENDS」で味方のプレイヤーにブチギレしている小学生が今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。これ小学生みたいなのがボイスチャット?を使いながら大人たちと殺し合いをしているのか・・・。あまりよろしくないなあ。

43 コメント
これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。
この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな?
この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな?
コメント
知ってた?スマートキーの電池が切れた時の対処方法がこちら。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

173 コメント
神宮球場のビール売り子の裏側が海外にばれてしまう。これはかわいいな(*゚∀゚)=3
海外では若い女の子が一分一秒を惜しんで働くとかあまりない事なのかな?明治神宮野球場のビール売りの女の子が裏に戻って素早くビアサーバーを取り換えてもらう様子を撮影したビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。ピットイン!という感じだね。サーバーを入れ替えてもらっている間に水分を補給してカップを補充して。最後の子かわいいなあ(*゚∀゚)=3
海外では若い女の子が一分一秒を惜しんで働くとかあまりない事なのかな?明治神宮野球場のビール売りの女の子が裏に戻って素早くビアサーバーを取り換えてもらう様子を撮影したビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。ピットイン!という感じだね。サーバーを入れ替えてもらっている間に水分を補給してカップを補充して。最後の子かわいいなあ(*゚∀゚)=3

124 コメント
劣悪な環境で働く中国の炭鉱労働者たちの姿を撮影したビデオ。馬廟郷炭鉱。
おい最後・・・。劣悪な環境と書いたけど僕のイメージする炭鉱動労もこんな感じだった。四川省馬廟郷の炭鉱で働く動労者たちの姿を撮影したビデオです。無駄な音楽やナレーションが無いのが良いですね。現場の音がリアルなのもさらに良い。
おい最後・・・。劣悪な環境と書いたけど僕のイメージする炭鉱動労もこんな感じだった。四川省馬廟郷の炭鉱で働く動労者たちの姿を撮影したビデオです。無駄な音楽やナレーションが無いのが良いですね。現場の音がリアルなのもさらに良い。

54 コメント
【動画】警察の犯罪現場規制を突破するフードデリバリーロボット(笑)
黄色テープを上げてくれたカメラさんが悪いんだけど。でもロボットだから許された(笑)動画2はそのカメラさんからのビデオです。LAで発生したハイスクール銃撃事件(誤報)の規制を突破してしまうフードデリバリーロボットのビデオです。カメラさんめっちゃ嬉しそうやね(笑)
黄色テープを上げてくれたカメラさんが悪いんだけど。でもロボットだから許された(笑)動画2はそのカメラさんからのビデオです。LAで発生したハイスクール銃撃事件(誤報)の規制を突破してしまうフードデリバリーロボットのビデオです。カメラさんめっちゃ嬉しそうやね(笑)

79 コメント
【動画】サッカーW杯アフリカ予選でPKを妨害する観客たちが酷すぎワロタ。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
こんなん有りかよwwwサッカーのワールドカップ予選、セネガルとエジプトの試合でエジプトの10番が受けた妨害がひどいと話題になっているビデオです。レーザーポインターって小さい物だとキーホルダーサイズだもんね。持ち物検査では防げないか(´・_・`)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
こんなん有りかよwwwサッカーのワールドカップ予選、セネガルとエジプトの試合でエジプトの10番が受けた妨害がひどいと話題になっているビデオです。レーザーポインターって小さい物だとキーホルダーサイズだもんね。持ち物検査では防げないか(´・_・`)

84 コメント
ゲーム動画。AT-ATに踏み潰されるルーク・スカイウォーカーのビデオが人気。
ワロタ。ビームライフルの連射に突っ込んでくるルーク・スカイウォーカーやべえええ!と思っていたらwwwいまこのゲームが凄い話題らしいです。スター・ウォーズ バトルフロント(2015)オンラインで40人対戦ができるんだって。俺もダース・ベイダーを使って無双してみたい。
ワロタ。ビームライフルの連射に突っ込んでくるルーク・スカイウォーカーやべえええ!と思っていたらwwwいまこのゲームが凄い話題らしいです。スター・ウォーズ バトルフロント(2015)オンラインで40人対戦ができるんだって。俺もダース・ベイダーを使って無双してみたい。

87 コメント
ガラスをLEDスクリーン変えてしまう薄型フィルムが良さそう。
透明、軽量、薄型。どんなガラスでも貼り付けるだけでLEDスクリーンにしてしまうという透明LEDフィルムの施工風景です。透過率90%以上、紫外線耐性10年。厚さ2.5ミリでガラス窓や店舗、ファサードなどへ。これコストが分からないけど、安くなれば流行るだろうなあ。
透明、軽量、薄型。どんなガラスでも貼り付けるだけでLEDスクリーンにしてしまうという透明LEDフィルムの施工風景です。透過率90%以上、紫外線耐性10年。厚さ2.5ミリでガラス窓や店舗、ファサードなどへ。これコストが分からないけど、安くなれば流行るだろうなあ。

75 コメント
引っ掛け問題で引っ掛かり続ける外人が可愛くてめっちゃ笑えるとツイッターでバズる これは面白いww
「ピザって10回言ってみて」 「ピザピザピザ・・・」 「じゃあここは?」 「ヒザ」 みたいな引っ掛け問題が海外にもあるみたいで、YESとEYESの差をずっと区別出来ない外人の映像がツイッターでバズってます。いつまで分からないんだよwwwwってくらい分かってなくてワロタ。ずっと爆笑してる女性の笑い声にめっちゃ釣られ笑いw ほのぼの動画でした。
「ピザって10回言ってみて」 「ピザピザピザ・・・」 「じゃあここは?」 「ヒザ」 みたいな引っ掛け問題が海外にもあるみたいで、YESとEYESの差をずっと区別出来ない外人の映像がツイッターでバズってます。いつまで分からないんだよwwwwってくらい分かってなくてワロタ。ずっと爆笑してる女性の笑い声にめっちゃ釣られ笑いw ほのぼの動画でした。
おおおお!!
マジっすか!!
これに驚く奴って物を買ったら説明書を見ないタイプだな。普通に説明書を見たら書いてあるからwドアの開け閉めも書いてあるからちゃんと確認しとけよ。
オイラいつも念じるだけやで
自分で電池を代えてる人なんかは結構マニュアル見てるやろから多分知ってると思うで
ディーラーとかカー用品店に任せてる人は知らんと思うけど
むしろこの方法知らないのに驚く
10年以上前に車買った時には既にあったわ
電池を抜いてもエンジン始動できるって、そもそも電池は要らないってコト?
電磁誘導で超短距離なら電力供給できる
ポケットとかに入れとくなら電池が必要
そんなことしなくてもハンドルの下の配線をぶっこ抜いて赤と白の線をジャッジャッてやればエンジンはかかる。
阿保か?配線を直結にしてセル回しても、イモビ認証出来ないからエンジンは掛からないよ。
スマートキーはスマートキー機能、リモコン機能、電池切れの時用にイモビチップが入ってる。3種類の機能が備わってて、それぞれの出す電波が違う。 スマート機能とリモコン機能を使用するには電池が必要だが、イモビチップは電池が必要無い。
イモビキー車種はそれじゃ掛からないよ。
イモビライザーは個別の信号が合致しないとスパークプラグに電流が流れないから、スタートセルはチャンチャンチャンチャン鳴って回るけど、ガソリンに点火しないからエンジン掛からない仕組み。
配線直結しても同じ。
未だにセルなんかついてる車に乗ってるんだね プププ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
うあああアホがいるw
え?セルついてない車乗ってるの?
この40年間に販売された車には、セルは付いてると思うけど
セルはエンジンをかける為に必要なモーターだから、和製英語のセルモーター、正式名所はセルスターター
毎回押しがけするなら要らないだろうけど、MT車以外出来ない
イグニッションキーでエンジンを掛ける車も、余程古いか低グレードのクルマでない限りイモビが付いてる
ポルシェはプッシュスタートではなく、イグニッションキースタートのはず
セキュリティを考えたらポルシェのイグニッションスタートの方が安全
ネタコメにいちいち正論で返信してるやつなんなの…
ハイブリッド系はセル付いてない車が多いよ。発電機をモーターとして駆動させてクランキングするタイプが多いです。
皆、言い合い頑張れ
そんな事しなくてもサンバイザー開ければ鍵ぐらい落っこちてくるだろ
マジレスしてるアホがたくさん釣れて良かったですね
こういうのはネタとは言わん。
否定することしか考えてないから、トンチンカンで頭おかしいことを平然とコメントできるヤツが世の中には居るってこと
現役の鍵屋で時計やスマートキーの電池交換も年間何百個と交換しているので知ってた。
もっと言えば動画は特定の車種だけ通じる技。
何故ならイモビのレシーバーがプッシュボタンのそばにあるから。
トヨタマークは一切関係ない。
イモビキーコピーの時もそこに複製チップを当てて信号を読み取らせる。
でも車種によってはレシーバーがシフトレバー付近だたり、アームレスト下部のシャシー付近だったりするから厄介。
それ以前にさ 電池の残量が弱くなると クルマがアナウンスしてくれるでしょうが。
電池無くなるまで使ってる気がしれない ダイソーじゃ2個で110円ポッチだぞ。
そういう話してないから
説明書に書いてある……..
常識なんだが…
低所得者には…
非常識なんだなwww
その高所得者がこんな所に来て・・・wwww
中間層ってのもいるんだが?
別に自分で運転するわけじゃないでしょうに
そんなの運転手に任せておけばいいだけ
説明書読めよって思うし、これに驚くような奴らにはまず車にはいる方法から教えてやらなきゃならんのじゃね
うちはホンダだけど、リモコン側じゃなくキー側にチップ入ってたと思う
もしかして、他のトヨタ車のキーでもこれで円陣がかかる??
この事は前からしってたが、電池を”充電”って言う事にモヤッた。
そこはハイエース乗りということでわかってあげてよ
円陣は人を集めないとな
トヨタに限らんよ
むしろスマートキーの車乗ってる人は知ってて当たり前だし
ディーラーが説明するはずなんだけどな
俺が言いたいのはさ、俺のカローラのカギで隣んちのクラウンが動くのか?ってことなんだよ。
日産の車も説明書に書いてあるがそれでかかった試しはないw
ドア開けるのはどうすんだよ…
シリンダーキー使えば良いじゃん
そだね。取説通りスマートキーをスライドするとシリンダーキーを取り出せるので、それでドア鍵を開閉出来るよ。隠しイグニションキーも回せるだな
これタイミング次第で警報なるからムカつく
正規の鍵ぶっ挿してんだから鳴るなよと思う
性器にオイラの○鍵ぶっ挿すとよく鳴るぞ
(´・∀・`)ヘー
これならリレーアタック防げるんじゃない?
CANなら無理だけど。
リモコン非対応車にしないといかんね
え、っとみんなほんとは知ってたよな?
スカイライン36には電池が切れた時はここへ入れてくださいと言うちょうどキーが入る穴がありましたね、スタートボタンの近くなら微弱電波でも動くんでしょうね。
ちげえよ、ばーか
中卒なの?
お前の方が馬鹿だよ。
電池切れの時はイモビチップで認証させエンジンを掛けられるようになる。
イモビは電池が必要無いが電波はほんの1cm未満程度しか届かない。
なのでイモビ用のアンテナが有る近くでないと感知しない。なので指定の場所が有る車種はそこに、イモビ用のアンテナが有る。
電波の届く距離なんて制限ねえよアホ
そしてお前チップの意味理解してねえだろチンパンジー
高校物理レベルに電磁気とICチップの原理ぐらい理解しろミジンコ
車側の電力で動いてるってことすら理解してないだろ
Suicaカードが電波とばしてると思ってそうなところを懇切丁寧に解説してくれる優しい奴
スカイラインクロスオーバー10年乗ってたけど、日産のたまご型リモコンキーはスロットがあるのよね。
電池切れの時はそこに差し込めばエンジン掛かる。
ちなみに一部のBMWも同じ方式のスロットがあるよ。
日産に乗っていたからか専用のスロットに入れる事が普通だと今まで思っていたな
1個55円程度なんだし年1で替えときなさい
これ知らない奴まさか100mgユーザーにはおらんよな?
0が足りなく微妙に違うけど突っ込んでいいのやら。。。
んなあほな
鍵を閉じ込めてもJAF呼ばんでいい方法知ってる?
→ガラス割る
この方法が取説に記載されてない車種って存在しないと思うがなあ。
日本人の識字率低下してるから仕方ない
禁煙って書いてても読めずに吸ってるやついるだろ⁇
中古で買ったりすると必ず取説付いてくるわけじゃないけどな。
ただキー見たら裏に変なスライドスイッチついてたり切り欠き入ってたりで気づきそうだけどな
今どきはメーカーがネットに取説PDF置いてるだろ
取説読まない運転しちゃうってヤツ多いんだよね プリウスなんかのコメントで ギアがどこに入ってるかわからない なんてコメント見ると がっかりするよ
(1g削除)
普通の鍵もさせるようにしとけ
車買った時にディーラーの人が教えてくれたけど、、、
スズキのワゴンRでの話。
いや何で知らないんだよw
マニュアル読まない人間の多いこと
親の車乗ってるだけとかなら知らないのかな
自分でスマートキーの車買ったことあるならまず知ってると思うが…
レンタカーとか
常識やろ
週3日しかのらないけど、4年間電池切れたことなかったなー
4年で乗り換えたけど5年ぐらい持ってたかも
常識…
こんなの常識やぞ
イモビの電波拾えない状態が15分くらい続くと盗難対策でエンジン止まる気がする
暗証コード式キーレスエントリーを車に設定しておけば、車内に電池を抜いたキーを入れたまま鍵をかけても、車外のスイッチ操作で解錠できる。
サーファーとかが使うワザ。
ハイハイ中に鍵入ってるやろと思ったら
スマホのNFCの様な機能がボタン側にあるんやなそれは知らんかった
HONDA車だがお世話になったことがあるから知ってた
というかマニュアルに書いてあるぞ
RFIDかなんかかな?
これはどういう仕組みでエンジンがかかるの?
電池切れたから中のキー出してドア開けたら警報音鳴ったわ
逆に知らないヤツが多い事に驚いた
電池が突然死したらどうするつもりだったんだ?
ここのコメンターの大半が 車所有してナイ 運転したことナイ 免許すらもってナイ
ってのが良く判った気がしました
説明書読めよ。書いてあるから。何で誰も知らん思テルの?
管理人も説明書の文章すら読まないから日本語が下手くそなんだろう
動画の説明も無駄が多すぎる
2行で伝えられるはずだ
説明書読まない奴が多いことに驚いた。
読まないのではなく、馬鹿なので漢字が読めない。
旧車ブームだからキーレスじゃない
知らない人が多いのに驚き!
いや一般常識やろ・・・こんなんで動画再生数稼げるのかよ…
うちは雇いの運転手5名ほどおるからおせえといた方がいいかな。
つい先日、キーの電池変えたばかりだ
変える前にやってみればよかった
ボタン電池なのに充電って言ってるのはどうなの?
それ
納車の時に説明受けてるんだけど、テンション上がりすぎて聞いてないのよね
このくらい記憶してるだろww
しかし取説も読まない人って多いんだな
点検の時に予備の鍵も一緒に持ってきてくれれば電池交換します。
までちゃんと説明してくれるのにね。
中古で買ってるような人が焦るんだろう。
こんなことしなくても徒歩で目的地行けばいいじゃん
ドアどうやって開けるん?あとこれ窃盗しまくれないか?
スマートキーの中に一応、物理キーが仕込んであってドアはそれで開けれる
車種によってはエンジン始動ボタンのカバーを外せば物理キーで動くようにもなってる
充電が切れるって‥何言ってんだ?電池だろ!
常識だろw
一番安い車しか乗れない私には関係ない(笑)
窓も手回しだぜ~ ワイルドだろ~
縦画面うざい
スマートキーが無くなったらどうするかも教えろよ!!
プリンタ今壊れていてるし絵心なくて自分で描く自信ないからトヨタのマークヤフオクで買うわ
スマートキー?
なにそれ美味しいの?
スマートキーの車が発売されて10年は経過してるが、初めてのスマートキー車を購入したのだな。
取扱説明書に書いてある事だから驚かんよ
車種によってはトヨタマークじゃなく背面側なので注意
知ってたわ。ホジホジ( ̄σ・ ̄*)フーン
イマドキはそうなんだろうね
スマートキー移行期の車種はいろいろ仕様が違うから、その時代だったり中古車購入だったり、自分の車を知っておいた方がいいよ
ベンツは電池が少なくなると表示されるから変える&予備電池持ってる
っか、スマートキーの中に物理キーが入ってるしスタートボタン外すと鍵穴出てくるよ?
日本車は違うの?
俺も親のベンツ乗ってたことあるけれどセルフのガソリンスタンドでなかなかガソリン入らなくて苦労したよ
物理キーでドアを開けるとけたたましいクラクションが30秒位鳴ってパニックになるよ。
閉めた時と開けた時の鍵の開け方が違うとクラクションがけたたましく鳴るよね。
最初わからずにパニックになった。
ワイのはグローブボックスの中に接触させるとこあるわ
てか取説読めよ
これが通じるの一部の車種だけやん
電池を売ってる所まで、押していけばいいじゃん。
「よいしょ、よいしょ」って。
車は置いて、自分と鍵だけ行けばいいと思うの。
何を偉そうに説明しているんだ?
しかも動画までにして
普通に説明書に書いてるだろ
やべえ、上記に俺と同じ事、みんなが書いていた
やっぱり皆も同じことを思ったんだね
これをみんなが知ったらトヨタエンブレムの盗難が流行るな
車買った時に「これ電池切れたらどうするの?」って最初に聞いたことだが。
むしろ聞く前に教えてもらったわ
取説に書いてあるのに
車が買えない維持できない貧困層の俺には関係なかった
ついこの前、新車から2年半で電池交換してとディスプレイに表示されて交換したが
あえて換えずに電池切れになるまで待ってこれ試してみれば良かった
ちなこの方法は元々知ってる
さすがにこれはヒロカズが恥ずかしい
みんな知らんと思ってドヤ顔でUPしたのになw
知ってた!
取説にかいてる。
50年生きてきて電池切れを充電切れと言う人は初めてだ。
スマートキーと言うよりはプッシュスタート式の車の対処方法だね。
昔主流だったノブを回して始動するタイプのスマートキーは金属キーを挿す穴が付いてた。
こんなの納車式の時にディーラーの兄ちゃんが毎回律儀に説明してくれるやん。
知らん奴とかおるの?
あの、めちゃくちゃ当たり前の事だと思うんだけど
こんなザル仕様だから盗まれるんだぞ。
スマートキーなどない俺にはなんの参考にもならないよ
ちゃんとしたディーラーで車買ってたら絶対この説明は受けるはず
聞いたことない奴はそこらの野良中古車屋でやっすい車買ってんじゃねぇの?(´・ω・`)
この動画アップしてる奴自分の動画に否定的なコメント書いてる連中にはめちゃめちゃ叩いてて草
顔とかにも性格の悪さが滲み出てる
最近の車持ってる人なら誰でも知ってるような知識をドヤ顔でアップする無能管理人w
ドライブの途中なら電池切れても問題ないやん。
それに電池って一年くらい使ってから弱まるんか・・トリビアもんだな。
電池切れの時、俺のは車のセンターコンソールに鍵を置くスタイルだわ
っぱ鍵穴突っ込んで捻ってキュルキュルが最高
取説が分厚過ぎる。
3ページくらいにすればみんな見るのに。
全く何も読まないから普通に良かったぞ。この動画。
結局ボタンは押すんだよね 大事なところが映っていない
バセドウ病かな
知ってる動画を上げるな
というコメントが多いが、忘れている人も多い。それを思い出させる意味もあるので
なんでも批判すればいいというものでもない。
見なくてもいいんだからね。
本人降臨してて草
そもそもエンジンスタートだけなら、電池いらない
それとドアに鍵穴があるのに、エンジンスタートに鍵穴がないことがアホ
鍵穴にキーをさしてボタンを押す、という方法がスマートです
電池が切れてたらスマキをここに入れてくださいという
穴がある車種もある
クルマ()でしかマウントとれない連中湧き過ぎで草
う~ん…常識
ただ電池切れの状態にて物理キーでドア開けると30秒(?)以内に動画の手順でエンジンかけないとアラームが鳴るから覚えていたほうがいい
どうせ実は横に鍵が刺さってるんですよって動画だろと思ったら違ってためになったの。
車の取説なんかわざわざ読んでる陰キャおるの?
やった!これで始めから電池代が節約できる!
新車買うとディーラーの担当から説明受ける。知らないのは中古のビンボー人だけだろw
中古だって、まともなとこならちゃんと説明するわ
そもそもメーカー・車種によって違うことも知らない貧乏人がイキんなよwww
キーレスの電池はロック解除のための電力とイモビの電波増幅のためのものだぞ。電池切れても距離近ければかけられる
電池ってディーラーさんが点検ごとに変えてくれるもんじゃないの?
20年以上俺自分で変えたことない
ワイ知らんかったわ。勉強になったサンクス!
取説にちゃんと書いてあるじゃん
中古車だと無い場合もあるだろけど
中にキーが仕込まれてたのも知らんかった笑
これ国産車だけじゃないの?ってか、外車はマニュアルにも載ってないからディーラーに問い合わせたら交換なら3000円で受け付けますよwwってヘラヘラ言われたから、ネットで調べて自分でボタン電池買ってきて交換した。マークかざしても当然エンジンはスタートしない。