
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww

53 コメント
【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。

48 コメント
【動画】リマック・ネヴェーラ、ニュル北タイムアタックで最速の量産EV車に。そのフルラップオンボード。
かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。
かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。

69 コメント
【動画】空飛ぶ車「AirCar」がスロバキアの型式証明を取得。量産も近い?
昨年紹介したスロバキアのクラインビジョンが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が70時間以上のテストフライトと200回以上の離着陸を行い同国で航空機としての型式証明を取得。これは生産を目的とした航空機が耐空性を認められた証明となり量産に向けた大きな一歩となるようです。これが一番車っぽいし楽しみだね。
昨年紹介したスロバキアのクラインビジョンが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が70時間以上のテストフライトと200回以上の離着陸を行い同国で航空機としての型式証明を取得。これは生産を目的とした航空機が耐空性を認められた証明となり量産に向けた大きな一歩となるようです。これが一番車っぽいし楽しみだね。

82 コメント
バス釣りアルミボート転覆の瞬間。小さな船はバランスを崩せばこんなに簡単に転覆してしまう。
これは後ろの人が動いてバランスを崩してしまったのかな?しかもこれ一人ライフジャケット着てないやん(´・_・`)転覆した場所が岸際だから泳ぎ着けたけどもう少し沖だったら死亡事故になっていた可能性だってある。レンタルでもなんでも船で釣りをする時はお金をケチらずできるだけ大きなお船にのりましょう。
これは後ろの人が動いてバランスを崩してしまったのかな?しかもこれ一人ライフジャケット着てないやん(´・_・`)転覆した場所が岸際だから泳ぎ着けたけどもう少し沖だったら死亡事故になっていた可能性だってある。レンタルでもなんでも船で釣りをする時はお金をケチらずできるだけ大きなお船にのりましょう。
関連記事

143 コメント
狭い現場に大きなトレーラーを搬入するプロの運転。もう何をしているのか分からないwww
何をしているのか分からねえwww無理だろと思われた現場にジリジリしている間に入ってしまうトレーラー!これ運転手さんは頭の中でルートを計算してたんだよね?サムネイルの場面でもう無理だと思ったのに。広島県山県郡北広島町今田の農道整備の現場に低床トレーラーを搬入する運転手のお見事なビデオです。道路にゴムでも敷いて重機に広い所まで出てきてもらったらいいのにと思ってしまうのだけどダメなのかしら。
何をしているのか分からねえwww無理だろと思われた現場にジリジリしている間に入ってしまうトレーラー!これ運転手さんは頭の中でルートを計算してたんだよね?サムネイルの場面でもう無理だと思ったのに。広島県山県郡北広島町今田の農道整備の現場に低床トレーラーを搬入する運転手のお見事なビデオです。道路にゴムでも敷いて重機に広い所まで出てきてもらったらいいのにと思ってしまうのだけどダメなのかしら。

75 コメント
戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww
「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww

52 コメント
【動画】1968年に作られたソ連製の古い6×6トラックを始動する。(ZIL-157)
サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。
サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。

32 コメント
ニュルブルクリンク教習。プロに教わりながら北コースを1周する車載ビデオ。
プロの運転指導教官に教わりながらニュルブルクリンクを走る車載ビデオです。コースが複雑で全て覚えきれないから同乗教習は良い方法かもしれないけど途中でイラっとしちゃいそうwww動画2は先生が走った場合のビデオです。車はダッジチャージャーSRTヘルキャット、教官はjonathan。
プロの運転指導教官に教わりながらニュルブルクリンクを走る車載ビデオです。コースが複雑で全て覚えきれないから同乗教習は良い方法かもしれないけど途中でイラっとしちゃいそうwww動画2は先生が走った場合のビデオです。車はダッジチャージャーSRTヘルキャット、教官はjonathan。
コメント
もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

86 コメント
【山形】Twitterで127万回再生されている凍結路でスリップした軽トラの映像がこちら。
雨で路面が濡れているだけかと思ったらその下が凍っていたんだって。Twitterで大人気になっていた軽トラのスリップ映像です。紹介は後に公開されたYouTube版で。雪道とか最初から凍っているのが見えていたらそれなりの運転ができるけどこれは罠だな(@_@;)
雨で路面が濡れているだけかと思ったらその下が凍っていたんだって。Twitterで大人気になっていた軽トラのスリップ映像です。紹介は後に公開されたYouTube版で。雪道とか最初から凍っているのが見えていたらそれなりの運転ができるけどこれは罠だな(@_@;)

78 コメント
逃走スクーターを追いかけて3車線道路を逆走する白バイ。追いかけっこヘルカム
なかなか見ごたえあり。ちょっとドキドキもしました。これは台湾かな?交通ルール全無視して逃げるスクーターを追いかけるスクーター型白バイのヘルメットカムです。最後のオチについてうまいこと書こうと思ったらプレイヤーサムネイルでネタバレしてた(´・_・`)
なかなか見ごたえあり。ちょっとドキドキもしました。これは台湾かな?交通ルール全無視して逃げるスクーターを追いかけるスクーター型白バイのヘルメットカムです。最後のオチについてうまいこと書こうと思ったらプレイヤーサムネイルでネタバレしてた(´・_・`)

95 コメント
船が山を登る中国。500トン級の貨物船をダムまで上げる仕組みがすごい。
小さい水路でやっているのや、単純に水門で水位を調整しながら進む運河などはありますが、高架でこの規模の船を通すのはすごいぞ中国。中国貴州省余慶県には水力発電所の建設により絶たれた水運を再開するため、長さ約2.3キロの人口水路が建設され3段階の船舶昇降機により500トン級の貨物船がダムまで登れるようになっているそうです。そんなビデオ。この水路により下流から発電所、思林、沙沱、彭水を通り長江まで荷物を運べるようになったんだって。
小さい水路でやっているのや、単純に水門で水位を調整しながら進む運河などはありますが、高架でこの規模の船を通すのはすごいぞ中国。中国貴州省余慶県には水力発電所の建設により絶たれた水運を再開するため、長さ約2.3キロの人口水路が建設され3段階の船舶昇降機により500トン級の貨物船がダムまで登れるようになっているそうです。そんなビデオ。この水路により下流から発電所、思林、沙沱、彭水を通り長江まで荷物を運べるようになったんだって。

52 コメント
【動画】BAのエアバスA321がロンドンで危機一髪!強風に煽られてゴーアラウンド。
お尻を擦ったように見えるなあ。ストーム・コリーの最中にロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしていたブリティッシュ・エアウェイズのエアバスA321-251NXが強風に煽られて危機一髪!なビデオです。サムネイルはお尻を当てたように見える瞬間を選んだのでアンテナと被っていますがどうだろう。ちょい当てしてる?
お尻を擦ったように見えるなあ。ストーム・コリーの最中にロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしていたブリティッシュ・エアウェイズのエアバスA321-251NXが強風に煽られて危機一髪!なビデオです。サムネイルはお尻を当てたように見える瞬間を選んだのでアンテナと被っていますがどうだろう。ちょい当てしてる?

62 コメント
【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)

37 コメント
中国のこの事故ワロタ。笑えないけどワロタ事故が中国で撮影される。
自分が牽引しているはずのトレーラーが隣の車線を走っているのを目撃した時の運転手の気持ちってどんなだろうねwwwやっぱり「アイ!ヤー!!」かしら。中国浙江省寧波市のトンネルで撮影された前後が分離してしまったトレーラーの映像です。大惨事にはならなかったようだからこれはワロタで良いと思う。
自分が牽引しているはずのトレーラーが隣の車線を走っているのを目撃した時の運転手の気持ちってどんなだろうねwwwやっぱり「アイ!ヤー!!」かしら。中国浙江省寧波市のトンネルで撮影された前後が分離してしまったトレーラーの映像です。大惨事にはならなかったようだからこれはワロタで良いと思う。

38 コメント
着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°)
これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。
これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。
ハイロドプレーン現象だな
3:16から小さい子が映ってヒヤヒヤしたが撮影者にバイバイしてたのはワロタw
ここのえいぞうは何度か紹介していますが
ウオノメが出る程何度もうp
オッサン二人でボート乗ってるのって
ホモ同士と思っていい?
男が二人でチンボツー
チンツー剤飲んで寝とけ
ボートしてんじゃねーよ
船がゆりかご過ぎるだろ。
救命胴衣慌てて着けているわ
多分やけど、服濡れてると思う。
まあ、こういう目的で乗ってるんでしょ?
めぐおばさん
上の動画の最後の船は上手いな
全員ライフジャケット着てるし、船長ベテランエキスパートだろ
ギャグかな?
動画始めと最後は同じ船だぞ。
帰りは波の方向だから船が暴れないのは当たり前。
台風来てるのにイカ釣りに行ってこんな状態なったわ
皆さん無理な釣行は止めましょう
日本海側ならこのぐらいの波には結構なるけどな
陸に近い方が波が立ちやすいし普段からこんな感じなんだろ
横波受けてひっくり返ってジェットで助けられるのとか、テトラ近く行きすぎて出られなかなるのとか この場所の動画沢山見るけど有名な場所なのかもね。 余裕で一億超えてそうなクルーザーとかクソでか船外機沢山並べたのとかの動画もあったよ
都内の運河ツアーでも隅田川とかにでると結構やばい
(´・_・`)
>普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。
インレットって?
俺、貧乏で良かったわ
なんだかんだで毎日幸せだし
そういうアトラクションやぞ
うわーこの波なら普通に沈没するよ
まともな人は海にでないよ
この荒波ビビってるのか?大丈夫だよって俺を信じろ
その結果
2個目の動画の1分35秒の屋根付きいいなぁ
波の波長と船の長さが悪い具合にマッチしてしまったんだろうな。もう少し大きい船は楽に通過している。
これ体験コースじゃないの? 少なくともこの映像では沖へ出てないし。
そう思うと1なんてプロ級の腕じゃないか。
津波の時にわかったけど、みんな波の高さについて鈍感すぎる
波高1mって言ったら3秒おきに1mの坂を上がったり下ったりするのを延々繰り返すって意味だぞ
当然その都度踏ん張ったり体を支えたりしないといけないからものすごく疲れる
それ以上になったらもはや遊びに行けるような状態じゃなくなる
で?海に出たことある人ならみんな知ってるけど
出発時1mの波で、風が出てきての帰りに3m超の波になったときはさすがに立っていられなかったけどな
港を設ける場所が悪いだろ。
川から海へなんて潮流の関係で潮目が出来易いから、三角波が発生する条件を満たして居る。
潮の流れが止まった時くらいしか、出港出来ないぞ。
というかレジャー施設のようだから
敢えてこのうねうねを利用してるんじゃねーの?
Bar Crossing で検索するといくらでも出てくる動画やな。河口特有のBarという波で、これを越えないと海に出れないという訳や。どっちにしても危険だから、けっこう沈んでる画も多いね。
全部最後まで観たよ オレの大事な時間返せ!
誰もライフジャケット着てないし。死ね
この波だとライフジャケット着てても溺れ死ぬ。
こう言うもんと思えば楽しそう
ハウルオーバーはサンデーボーターが多いからよく沈没しているよ
荒れてる日ってわけでもない。
これは河口でよくある三角波で、川流れ出る水と海から入ってくる潮がぶつかって三角の波ができる。
河口過ぎれば三角波はなくなる。
クルーザーが余裕で通り過ぎて行くw
この動画でためになったのは、船外機はバランスが悪い、ダッシュが効かないと波に勝てない、100kgオーバーの人が2人以上乗るとバラストになって船が安定する。
スプリット(クロアチア)発着の青の洞窟ツアーで使う跨る船を思い出した。
これは渓流下りみたいなアトラクションだろう。
まあ、ほとんど縁がないからな……マリンレジャーなんてね
この河口の動画たくさん公開されてるね
河口は危ないんだよ
先日は宮崎だったか転覆してるし
海外はこういうの自己責任だからなぁ
俺もカナダでスノーモービルを体験したとき死んだ時は訴えませんとサインしたもん
その分日本では絶対味わえない体験した
なにかと思ったらロスのディズニーオーシャンでやってたイベントじゃん
ライジャケ着ろよ
台風シーズンに石垣島から離島に船で渡った時を思い出したw
えぇ…やだー、拷問じゃん…
なんなんこいつら?
わざわざ荒れた海に小さい船で出てばっかんばっかん飛び跳ねる危険行為を楽しんでんの?
全員おぼれて死ねばいいのに。
船がピカピカだろ、モーターボートの初心者なんだと思う
この波でも出港しても大丈夫っておもっちゃったの
やっぱ船外機2機は安心だよね。
これぐらいの波が一番楽しいよな。
普通に楽しそうやん。これでビビってる奴って小便ちびり?
こういう遊びなんやろ
このやばさはいかにも陽キャが好みそうなやばさだな。乗って実感、見ても見せても大盛り上がりw
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍