【死亡事故】ドライブ生配信していた女性がトラックと正面衝突してしまう事故の映像。そりゃ画面を見ていたらそうなるわ・・・。ドライブ中の様子をスマホを使って生配信していた女性が起こした事故のビデオです。後半に事故後の映像があります。再生注意。
スズメバチの腹から寄生昆虫ネジレバネ引きずり出すというビデオが大人気に。 きんめーっ!でも一部にとても人気のある寄生虫動画。今回はスズメバチの働き蜂の腹部からスズメバチネジレバネという寄生虫を引きずり出すビデオです。ブオオン!って羽音が凄くてめちゃくちゃ元気なんだけど素手なんだ(笑)そして最後www 動物・ペット 92コメント ┃ 2019年12月04日 11:10 ┃ 86 コメント アシカの群れに爆竹を投げ込むカナダの漁師のビデオに批判が殺到する。 カナダの漁師がFacebook投稿したアシカの群れにクマよけ用の爆竹を投げ込むというビデオに批判が集まっているようです。紹介はYouTubeに転載されたもの。これはアシカを傷つける目的ではなく網を引き揚げる前に群れを散らさないと網にアシカが引っ掛かってしまうからなんだって。確かにこの動画だけを見ると遊んでいるように見えちゃうね。 91 コメント 全てを察し、全てを諦めて自ら茹でられる事を選んだタコの動画が話題に。 あああああ。飛び込み方が美しかった・・・。君たちにつつかれて弄ばれて、次は自分の番かとその時を待つくらいならいっそのこと自分で・・・。グツグツと煮立った火鍋に自ら飛び込み命を絶ったタコのビデオが中国のSNS新浪微博で人気になっています。動画はTwitterに転載されたもの。 96 コメント 多くの人が働く工場に突然ヒグマが入ってきたら。これが人間のリアルな反応。 みんなの反応遅くない?wwwでもこれがリアルな反応なんだろうなあ。急な出来事にまさかの生き物だしそれが何かを認識するのに2〜3秒かかってワアアアア!という感じ。樺太島のオハで撮影された水産加工工場に紛れん込んだ若いヒグマとそれに驚く人たちのビデオです。これ手前のフォークリフトに運転手居たんだね。クマさんも気づいてないのか。 48 コメント うさぎって泳げるんだ。プールを見るとついつい飛び込んでしまうウサギの動画が人気に。 プールにまっしぐらで笑う。お庭に放されるとついついプールに飛び込んでしまうというウサギのビデオです。ネタ元のFacebookの情報によるとこれは事故ではなくいつもこうして飛び込んでしまうんだって。そして毎回飼い主が救出することに。空中姿勢かわええね(*´д`*) ★オーストラリアの女性宅から発見されたミツバチの巣が巨大すぎてワラウwww大きすぎるだろwwwオーストラリアのクイーンズランド州ブリスベンの女性の家から驚くほど大きなミツバチの巣が見つかり話題になったそうです。そのビデオ。家主の女性はミツバチが出入りしているのを目撃していましたが約10カ月放置していたんだって。日増しに増えるミツバチにさすがに不安になり地元の養蜂家に連絡をして天井を開けてみると・・・。 ★スズメバチを食いまくる食虫植物(ハエトリグサ)の映像が面白くてずっと見ていられる。1分20秒の頭を食われそうになったヤツは上手く逃げれたんだな。ミスもあるけど思ってたより食えるんだね。スズメバチたちがハエトリグサに捕らえられる瞬間の高画質映像です。面白いからずっと見ていられるけどハチからしたら恐怖でしかないよね。 ★富山の害虫駆除会社による蜂の巣駆除の映像が人気に。オオスズメバチ、クロスズメバチ。これだけ異常に伸びているのはサムネイルのインパクトからかな?富山県の害虫駆除会社によるクロスズメバチの巣を駆除するビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルはその巣を襲っている最中だったオオスズメバチさんたち。無駄に高画質だし粘着マットにかかったオオスズメを応援していたら最後まで見れちゃいましたwwwなぞの魅力。 寄生ウジ虫をスズメバチの腹から引きずり出す!! スズメバチの体内からヤバすぎる寄生虫が出てきた。 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 76 コメント 【動画】ハイキング中に巨大なヒグマと近接遭遇してしまった12歳の少年。 パニックにならず冷静にそしてゆっくりと静かに離れる。イタリア北部トレンティーノのマルガ・ヌオーヴァでハイキングを楽しんでいた家族が大きなヒグマと遭遇。わずか15メートルほどまで迫られた場面から冷静に離脱した12歳の少年のビデオがTwitterで話題になっています。紹介はYouTube版で。12歳って日本だと小学6年生だよね。なんと勇敢な。 54 コメント ネコってすごい。飛んでいたスズメを捕まえる野良猫の映像。 家で飼われているのとは違って野良の子はやっぱりすごいなあ。左から右へと飛んできたスズメを右手で止めてそのまま空中で咥えてナイス着地!野良猫の狩がすごいビデオです。動画2の子もなかなか(*´д`*) 19 コメント ネコちゃんにワザを仕込む方法。クリッカーを使ったトレーニングの解説。 クリッカーという「カチッ!」と音が鳴るトレーニンググッズを使ってネコちゃんにゴロリンを仕込む方法の解説動画です。まずは簡単な伏せを教え、できたらカチッと鳴らしておやつ。「好ましい行動をしたらおやつが貰える」という事をカチッという音の刺激と紐づける事で覚えやすくなるそうです。そこから少しづつ少しづつ一回転を仕込み、回れたらカチッと鳴らしておやつ。これを繰り返す事でゴロリンができるようになるんだって。 76 コメント ドアにワンちゃんのリードが挟まったままエレベーターが動き出してしまう事故の映像。 こわっ!これワンちゃんも危なかったけど飼い主もヤバかったよね。ロシアで撮影されたワンちゃんのリード引っ掛かり事故のビデオです。犬を先に入れてリードを手に巻いていたまでは良かったけど長い部分が垂れてたのか(@_@;)この事故では運よくエレベーターが緊急停止しワンちゃん飼い主共に無事だったそうです。 スズメバチスズメバチネジレバネ寄生虫 最新ニュース 【速報】 ガーシーさん、『車検』で爆弾発言をしてしまうwwwwwwwベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰【動画】 ゴッドファーザーのテーマ曲を使ったフラッシュモブ的ドッキリ!!霊感ある人「なんでテレビで心霊番組なくなったん?」 テレビ関係者「え、言っていいの?...ジャグラープロ「養分はハマりに耐えられない。養分は高設定はハマらないと思っている。最...【悲報】石破の行き付けの料亭の社長、覚醒剤所持で逮捕wwwwwwww【画像】まんさん「ナンでかすぎ!」パシャw正直、「言われてるほど悪かったか?」と思う最終回の漫画といえば??【ラブライブ!】金沢カレーは東京と金沢にしか店舗殆どないよね…【蓮ノ空】他海外「こんなに女性天皇がいたのか!」 歴代の天皇を3D化した動画に海外から感動の声イギリスが3隻目の空母「プリンス・アンドリュー」建造のウソ記事にロシアメディアが騙さ...元々フリーターだった私は今産休代替の社員。私が社員しかやらない業務をやってる場面を元...ジャグラープロ「養分はハマりに耐えられない。養分は高設定はハマらないと思っている。最...【悲報】盛岡芸妓後援会長、ガチでやらかしてしまうwwwwwww西武のセカンド 打率.029(35-1)リアルな格闘漫画が少な過ぎる件【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい...【画像】 このパチスロ台を打った事がある奴クッソ羨ましいwwwwwww【画像】 森香澄さん(29)、『FRIDAY』で過去最大級のビジュアルを披露wwww...【本物】セクキャバで働く30代女性への性的暴行動画、ヒドすぎる&エロすぎる【悲報】広末涼子容疑者、事故直後の様子なにかおかしい…(GIF動画あり)金正恩総書記が北朝鮮軍の特殊作戦部隊の総合訓練を視察…新小銃の性能と威力に満足!【閲覧注意】おっぱいが ”異常に発達” してしまった女の子のビフォーアフターがヤバい...うちの子イヌが私にくっついていた。ちょっと横にズレてみる → 子犬は無意識にこうしま...【動画あり】女子体操選手、演技中に潮吹いてしまうwwwwww【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント スズメバチの腹から寄生昆虫ネジレバネ引きずり出すというビデオが大人気に。 へのコメント 返信 743mg 2019年12月04日 11:13 ID:E3OTA0NDc ウマバエのニュルは気持ち良いけどこれはキモイ 返信 743mg 2019年12月04日 12:57 ID:EwMDk5NTY ヒロカズの朽ち果てた毛穴からも引っ張り出せば何か出てくるかもな!! 返信 743mg 2019年12月04日 17:13 ID:I2NDgyNTM キモい 返信 743mg 2019年12月05日 14:17 ID:A3MDM0Nzk いつまでもしつこく日本に寄生している見た目は人間そっくりで 気持ち悪い嫌われ者の朝鮮ウジ虫も引きずり出して下さい 返信 743mg 2019年12月06日 01:39 ID:I3OTQwMDI 寄生虫=朝鮮人 返信 743mg 2019年12月07日 00:00 ID:M3NTQyMjE 早くオマエがやってくれ。 返信 743mg 2019年12月04日 11:14 ID:cwMDI3Njk かえるかわE 返信 743mg 2019年12月04日 11:24 ID:E4MTE2MDM スズメバチのオスは針ないから素手で大丈夫だよ 返信 743mg 2019年12月04日 13:39 ID:U5ODU1ODI そーなんだ! 返信 743mg 2019年12月05日 01:05 ID:MyMjA0Nzg え、はたらき蜂ってメスしかいないと思ってた。 返信 743mg 2019年12月05日 10:04 ID:E0OTIyMjc 他の動画見たけど、 この人はペットとして買う前に毒針と羽根をカットしてるみたいやな 返信 743mg 2019年12月04日 11:34 ID:I2MjYwODc 寄生しても害のない虫がおるというのに。 日本に寄生する糞チョソコは…。 近所の糞チョソコは来年もナマポ貰えるんかな。 今年はナマポでエアコンつけれたらしいぞ。犬用のエアコン買えたって喜んでる。 返信 743mg 2019年12月04日 18:20 ID:g0OTkxMzg アレは宿主(日本)をも殺すタイプ。 だから共生などできない 返信 743mg 2019年12月04日 11:47 ID:I5MTE1MjE スズメバチからめっちゃ感謝されそう 返信 743mg 2019年12月04日 11:59 ID:UwNzc2NzU これって、スズメバチが幼虫のときにお腹に寄生されるのかなぁ~? 誰か詳しい人、教えてちょんまげ??? 返信 743mg 2019年12月04日 14:19 ID:QxMzI5MTg 幼虫の時に働きバチがいない隙に親バエが巣に侵入して体内に生みつける 743mg 2019年12月10日 14:30 ID:cwMzU2NDI エロ漫画みたいな展開だな 返信 743mg 2019年12月04日 12:27 ID:E3Mjg5MTc 毒針も危険だけど、あのアゴよ、ムカデ並み 返信 743mg 2019年12月04日 12:29 ID:AyODAzNjM 寄生虫ってなんのために存在してるの? 返信 743mg 2019年12月04日 14:31 ID:cxMzYyOTc 寄生するためでしょうね 743mg 2019年12月04日 15:07 ID:c0NzcxMDg ワロタw それしか答えようが無いよねw 返信 743mg 2019年12月04日 18:11 ID:U0NzMzNzg 子孫を反映させるために他動物に寄生することを選んだまでのこと 743mg 2019年12月05日 06:22 ID:AwNTcxNTA 寄生虫の子孫なんて繁栄させる必要あるか? 返信 743mg 2019年12月04日 19:35 ID:U0NTAyOTE お前も親に寄生してるけど、何のために存在してるんだよ 返信 743mg 2019年12月04日 21:12 ID:E3NTg1OTU お前らと同じだよ 産まれてしまったけど能力なし寄生してでも生きるしかない 743mg 2019年12月05日 06:24 ID:AwNTcxNTA でもコイツら寄生虫って生まれながらにして寄生に特化してるやん? 同じではなくない? 返信 743mg 2019年12月04日 12:34 ID:U3MTAxMjI 暴れてても途中からおとなしくなるな やはりハチもスッキリするんだろうか 返信 743mg 2019年12月04日 12:38 ID:cxNjIwOTQ スズメバチ最初抵抗しとるけど 寄生虫取ってもらってるときは大人しいな やっぱ気持ちいいんやろうな 返信 743mg 2019年12月04日 15:21 ID:IyMzQ3NDg そうか? 腹からあんなでかいものムリムリ引っ張り出されて あまりの気持ちの悪さに気絶したみたいに見えるぞ それから我に返ってまた騒ぎ出す 返信 743mg 2019年12月04日 12:49 ID:AyODA0ODE 最後カエルに食わすの気持ちいいな ざまぁって感じがする 返信 743mg 2019年12月04日 14:03 ID:UxMTc3MjE タンパク質たっぷりのごちそう。 返信 743mg 2019年12月04日 12:52 ID:g4ODg4Nzg 寄生された宿主はネジレバネにコントロールされ、複数個体に寄生された場合を除きほとんどの場合は衰弱せず働き蜂としての仕事をしなくなり、女王蜂と一緒に翌年まで越冬すると考えられている おそロシア 返信 743mg 2019年12月04日 13:17 ID:UyNDY5NTY コレ俺たちにも入ってんじゃね 返信 743mg 2019年12月04日 14:20 ID:g1NDk1MjY 市毛良枝 返信 743mg 2019年12月04日 22:42 ID:A2MzgzNDg いみわかってる? 743mg 2019年12月05日 01:52 ID:g3Njc5NDg ワロタ 返信 743mg 2019年12月04日 14:22 ID:UyODUxOTk きもかわいい 返信 743mg 2019年12月04日 14:52 ID:UzMjIzNzU よく自分の指の上に置けるわぁ 返信 743mg 2019年12月04日 15:29 ID:I2NDc5ODM 体幹以外はほぼ退化して、これで成虫とういんだから、いろんなムシがいるんだな。 返信 743mg 2019年12月04日 16:34 ID:I3NDI5ODM スズメバチ捕まえる方がすごい 返信 743mg 2019年12月04日 16:37 ID:I3NDI5ODM 人間の女も寄生虫やん 返信 743mg 2019年12月04日 21:14 ID:cxMDIyMjc 主張は寄生虫以上だけどなw 返信 743mg 2019年12月07日 00:03 ID:M3NTQyMjE 寄生してもらえんくせに 返信 743mg 2019年12月07日 17:31 ID:Y2MjUwMjM 寄生虫に食べさせてもらって大きくなったはいいが、恩も忘れる鳥頭 返信 743mg 2021年07月08日 10:32 ID:cyODQ0ODI 寄生する価値があると思ってるの草 返信 743mg 2019年12月04日 17:18 ID:A2MjE0NTg スズメバチが女騎士に見えてきた 返信 743mg 2019年12月04日 17:21 ID:czNzI1OTU ぞわぞわしながら最後まで見たぞ。だが頭が出てるってことは 尻から栄養吸収しているのか? 返信 743mg 2019年12月05日 00:32 ID:A2ODUzNjk 昆虫は開放血管系といって体腔内が血液で満たされた袋みたいになってるんや。 ネジレバネさんは体表から直接血液中の養分および酸素を吸収していると思われる。 ちなみにネジレバネさんの口は幼虫を産み出すための専用器官になっている。 返信 743mg 2019年12月04日 17:23 ID:A2MzgzNTM ええと、1匹目と2匹目、別のところから引き出してるよね?ってことは黄門じゃない?っていうか、消化管に寄生してるんじゃなくて腹腔に寄生してるの? そういう寄生虫もいるのか。勉強になるわぁ。 返信 743mg 2019年12月04日 17:27 ID:A2MzgzNTM 下の動画で「メスは寄生したまま一生を終わる」って言ってるけど、そうするとどこに卵を産むの? 宿主の体内に産むしかないけど、そういう人生なの? 返信 743mg 2019年12月04日 17:35 ID:I1Mzc3MDU このように日本からチョンを取り除くことは可能ですか? 返信 743mg 2019年12月04日 17:56 ID:E2MjU5MzE アベチョンの事だろ 難しいな 743mg 2019年12月04日 21:24 ID:kzNDg3NTA アベチョンて? 743mg 2019年12月04日 23:18 ID:IxMTQ2MTk 日頃からアベガーアベガーって言ってる ホモサピじゃない生き物のこと 743mg 2019年12月07日 00:04 ID:M3NTQyMjE なんだ、オマエのことじゃん 返信 743mg 2019年12月04日 18:04 ID:IxMzI2MzY 俺は今朝ケツの穴から茶色い寄生虫を自分で出したぞ 返信 743mg 2019年12月04日 21:25 ID:kzNDg3NTA そっちが本体やな。 743mg 2019年12月05日 00:46 ID:I0MTc2MDc これは中々レベルの高いレス 返信 743mg 2019年12月04日 18:06 ID:QwODQ3ODI 寄生されてても特に問題なくて、逆に長生きするってコメントでワロタw と思ってからのカエルパクーで更にワロタw 返信 743mg 2019年12月04日 18:33 ID:UxOTM0Mzc 引き抜かれてる時のハチさんの快感が伝わってくるスッキリ動画 返信 743mg 2019年12月04日 18:45 ID:U3NjIyOTA 抜けてくると、徐々におとなしくなってくけど、気分的にスッキリしてるんだろうか 返信 743mg 2019年12月04日 18:47 ID:YzOTM4OTc カマキリに寄生するハリガネムシなんかは 腹から出たらカマキリは衰弱して死ぬ事が多いし スズメバチも似たようなもんなんじゃねーのかね あれだけの大きさで体組織を傷つけない訳が無いし 快感とか言ってる人達は大丈夫か? 返信 743mg 2019年12月04日 19:44 ID:UxOTM0Mzc うん大丈夫!カマキリじゃないから 返信 743mg 2019年12月05日 01:18 ID:E2NTc0MjY 戦闘能力が落ちたり寿命が伸びるってコメってますやん 返信 743mg 2019年12月04日 19:12 ID:I5MDQ2ODM ビビリで見れないんだけど最後どうなるの?本当に草生えるの? 返信 743mg 2019年12月04日 19:47 ID:I1ODU2NTI おーちゃん相変わらずヤバイ昆虫ばかり追いかけてるのな もう謎のロシア国家歌わないのか 返信 743mg 2019年12月04日 19:52 ID:Q1ODU5ODM 在日スレか? 返信 743mg 2019年12月04日 20:50 ID:E3NjkzMTM スズメバチの腹の構造がどうなってんのか非常に気になった 返信 743mg 2019年12月05日 00:20 ID:A2ODUzNjk 消化器官と呼吸器官と毒腺 返信 743mg 2019年12月04日 21:58 ID:E4NzU4OTk ネジレバネって名前センスあるよな 羽虫に寄生して軌道を狂わせるから「捩れ羽」ってか 返信 743mg 2019年12月05日 11:20 ID:E1ODQxNjg オスの羽が捻れてるからっす 返信 743mg 2019年12月05日 23:22 ID:EzMDA0NDI 羽根がねじれてるからネジレバネだよ 返信 743mg 2019年12月04日 23:32 ID:g1MjE5ODE オメコが臭いとか関係ないやん 返信 743mg 2019年12月05日 00:23 ID:A4NzI4Nzk この寄生虫はイマイチ生態が解明されていないのが事実 種類もネジレバネ科と独立した科で分類されてる 返信 743mg 2019年12月05日 01:02 ID:MxODY1ODQ ちょっとググったら雌は体内で雄が来るのを待つとか書いてたけどこんなん絶滅するだろ 返信 743mg 2019年12月05日 01:43 ID:A5NTI3Mjg ハチにこんなの入ってんだ 面白いな 返信 743mg 2019年12月05日 09:34 ID:A5NjY4NDk アゴは厳つく見えるけど噛まれても大して痛くないよ。 オスは飼育してみると結構かわいい。 一月くらいで死んじゃうから元気なうちに放してあげた方がいいけどね。 返信 743mg 2019年12月05日 10:55 ID:YxNTIyNzI なるほど、寄生されて怠け癖がついたほうが結果的に長生きできるってわけか。 返信 743mg 2019年12月05日 20:50 ID:c1NTIzMjc Kの法則発動 返信 743mg 2019年12月05日 17:48 ID:A3Mzg1OTQ 寄生されてて痛くもかゆくもないのかな? 引っこ抜いたらスースーするって感じるのかな 返信 743mg 2019年12月06日 03:26 ID:E0OTMyMDU こんなんやるのおーちゃんねるくらいやろと思ったらおーちゃんねるやった 返信 743mg 2019年12月06日 05:43 ID:IyMTIyNDQ 阪神かよっ! 返信 743mg 2019年12月07日 00:12 ID:E4OTYxNTg ちなみにこのネジレバネのメス、外部から飛んでくるオスを迎えるために、顔がマンマンになってるようで。 返信 743mg 2019年12月07日 12:24 ID:E1MDIwMTA 害がないって言いつつ引っ張り出して何がしたいんだこれ 返信 743mg 2019年12月08日 02:02 ID:Q1MzYzMDE こんなんくっつけたままでは私の気分が悪いので 蜂の気分はわからないですけどね 返信 743mg 2019年12月09日 01:29 ID:k0MjQ0ODc 取ってもらう時おとなしくなる所がおもろい 返信 743mg 2019年12月10日 13:26 ID:A2MjI1Njk 日本からコ◆◆◆という寄生虫を引きずり出して欲しい! 返信 743mg 2019年12月10日 20:39 ID:EwMzY1ODU 寄生虫の規制 返信 743mg 2019年12月11日 00:31 ID:M1NDMzMjU 声の質って大事やな 2本目再生してすぐ切ったわ 返信 743mg 2020年09月16日 13:49 ID:EzMzgwMjU やっぱりおーちゃんwwww 返信 743mg 2021年04月14日 22:49 ID:cxNzM5MTg 極上のニュルだな 返信 743mg 2022年01月21日 16:40 ID:EzMzYwNzg これはWikipediaを読んどくべき 寄生というより共生に近い何かがあるんじゃないか コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 95 コメント 【動画】116年前の飼い猫。1905年に撮影された朝食をとる少女とネコ。 100年前でもネコはやっぱりかわいい生き物。1905年にフランスのトロワで撮影され、1906年に公開されたとされるサイレント映画「Le déjeuner des Minet」よりネコの登場シーンに着色したものです。さすがおフランス、首輪代わりのスカーフもおしゃれだね(*´д`*) 43 コメント お猿さんも感染対策?マスクの使い方を理解しているように見える小猿の動画が人気に。 人間用マスクだから子供の猿にはフェイスマスクサイズだけど。道で拾ったマスクを着用しようとする小さなお猿さんのビデオが人気になっています。これ顔に付けるものだとは理解してそうだね。人が使っているのを見て覚えたのかな? 82 コメント 人が飛び込むのを見てジャンプを決意するワンコ。クリフダイビング犬。 美しい飛び込み姿勢ワロタwwwこのワンコいいな。まわりの人間たちが飛び込むのを確認してからジャンプするワンちゃんがとても可愛かったので紹介します。それにしても凄い土地だなここ。水面は穏やかっぽいのにこのえぐれっぷりは何だろう。 101 コメント 【動画】絶滅したと思われた幻の鳥を140年ぶりに発見した研究家の反応が(*°∀°) 1882年以来目撃されていなかったという幻の鳥「Black-naped Pheasant-pigeon(和名見つからず)」を保全生物学者、鳥類研究家たちのチームがパプアニューギニアの森で140年ぶりに再発見。映像を確認した研究者の反応が話題になっていましたので紹介します。BBCニュースをググル翻訳すると「クロナガキジバト」となりましたが、こちらも日本語の記事は見つからず。 54 コメント 海底の事故。透明度の低い海ではサメとぶつかってしまう事もあるらしい(@_@;) でけえええええ(((゚Д゚))) 人間には視界悪くてもサメには見えてる(感じてる?)だろうから食い物かと思って近づいてきたんだと思うんだけどね。そっちのが怖いがwww視界の悪い海の底で巨大なサメに頭を小突かれてしまったダイバーのビデオです。こわすぎ。 108 コメント 感動の物語。救急隊から飼い主を守ろうとするワンちゃんの動画が泣ける。 えええ。飼い主が倒れた?怪我をした?事もどこかに連れていかれようとしている事も分かってるんだなあ。ブラジルのサンパウロ州イペウナで撮影された救急車に乗せられようとしている飼い主を守ろうとするワンちゃんのビデオです。やっぱり犬っていいなあ。 145 コメント 【中国】雪かきをしていた老人が羊にボコられてしまう衝撃映像。 何でスイッチが入ったんだろう・・・。遼寧省大連市で撮影された羊小屋の雪かきをしていた老人が一頭の雄羊に何度も頭突きをされてしまうビデオです。これすごい衝撃だよな。老人なら殺されてしまうかもしれない(@_@;)
ウマバエのニュルは気持ち良いけどこれはキモイ
ヒロカズの朽ち果てた毛穴からも引っ張り出せば何か出てくるかもな!!
キモい
いつまでもしつこく日本に寄生している見た目は人間そっくりで
気持ち悪い嫌われ者の朝鮮ウジ虫も引きずり出して下さい
寄生虫=朝鮮人
早くオマエがやってくれ。
かえるかわE
スズメバチのオスは針ないから素手で大丈夫だよ
そーなんだ!
え、はたらき蜂ってメスしかいないと思ってた。
他の動画見たけど、
この人はペットとして買う前に毒針と羽根をカットしてるみたいやな
寄生しても害のない虫がおるというのに。
日本に寄生する糞チョソコは…。
近所の糞チョソコは来年もナマポ貰えるんかな。
今年はナマポでエアコンつけれたらしいぞ。犬用のエアコン買えたって喜んでる。
アレは宿主(日本)をも殺すタイプ。
だから共生などできない
スズメバチからめっちゃ感謝されそう
これって、スズメバチが幼虫のときにお腹に寄生されるのかなぁ~?
誰か詳しい人、教えてちょんまげ???
幼虫の時に働きバチがいない隙に親バエが巣に侵入して体内に生みつける
エロ漫画みたいな展開だな
毒針も危険だけど、あのアゴよ、ムカデ並み
寄生虫ってなんのために存在してるの?
寄生するためでしょうね
ワロタw
それしか答えようが無いよねw
子孫を反映させるために他動物に寄生することを選んだまでのこと
寄生虫の子孫なんて繁栄させる必要あるか?
お前も親に寄生してるけど、何のために存在してるんだよ
お前らと同じだよ
産まれてしまったけど能力なし寄生してでも生きるしかない
でもコイツら寄生虫って生まれながらにして寄生に特化してるやん?
同じではなくない?
暴れてても途中からおとなしくなるな
やはりハチもスッキリするんだろうか
スズメバチ最初抵抗しとるけど
寄生虫取ってもらってるときは大人しいな
やっぱ気持ちいいんやろうな
そうか? 腹からあんなでかいものムリムリ引っ張り出されて
あまりの気持ちの悪さに気絶したみたいに見えるぞ
それから我に返ってまた騒ぎ出す
最後カエルに食わすの気持ちいいな
ざまぁって感じがする
タンパク質たっぷりのごちそう。
寄生された宿主はネジレバネにコントロールされ、複数個体に寄生された場合を除きほとんどの場合は衰弱せず働き蜂としての仕事をしなくなり、女王蜂と一緒に翌年まで越冬すると考えられている
おそロシア
コレ俺たちにも入ってんじゃね
市毛良枝
いみわかってる?
ワロタ
きもかわいい
よく自分の指の上に置けるわぁ
体幹以外はほぼ退化して、これで成虫とういんだから、いろんなムシがいるんだな。
スズメバチ捕まえる方がすごい
人間の女も寄生虫やん
主張は寄生虫以上だけどなw
寄生してもらえんくせに
寄生虫に食べさせてもらって大きくなったはいいが、恩も忘れる鳥頭
寄生する価値があると思ってるの草
スズメバチが女騎士に見えてきた
ぞわぞわしながら最後まで見たぞ。だが頭が出てるってことは
尻から栄養吸収しているのか?
昆虫は開放血管系といって体腔内が血液で満たされた袋みたいになってるんや。
ネジレバネさんは体表から直接血液中の養分および酸素を吸収していると思われる。
ちなみにネジレバネさんの口は幼虫を産み出すための専用器官になっている。
ええと、1匹目と2匹目、別のところから引き出してるよね?ってことは黄門じゃない?っていうか、消化管に寄生してるんじゃなくて腹腔に寄生してるの?
そういう寄生虫もいるのか。勉強になるわぁ。
下の動画で「メスは寄生したまま一生を終わる」って言ってるけど、そうするとどこに卵を産むの?
宿主の体内に産むしかないけど、そういう人生なの?
このように日本からチョンを取り除くことは可能ですか?
アベチョンの事だろ
難しいな
アベチョンて?
日頃からアベガーアベガーって言ってる
ホモサピじゃない生き物のこと
なんだ、オマエのことじゃん
俺は今朝ケツの穴から茶色い寄生虫を自分で出したぞ
そっちが本体やな。
これは中々レベルの高いレス
寄生されてても特に問題なくて、逆に長生きするってコメントでワロタw
と思ってからのカエルパクーで更にワロタw
引き抜かれてる時のハチさんの快感が伝わってくるスッキリ動画
抜けてくると、徐々におとなしくなってくけど、気分的にスッキリしてるんだろうか
カマキリに寄生するハリガネムシなんかは
腹から出たらカマキリは衰弱して死ぬ事が多いし
スズメバチも似たようなもんなんじゃねーのかね
あれだけの大きさで体組織を傷つけない訳が無いし
快感とか言ってる人達は大丈夫か?
うん大丈夫!カマキリじゃないから
戦闘能力が落ちたり寿命が伸びるってコメってますやん
ビビリで見れないんだけど最後どうなるの?本当に草生えるの?
おーちゃん相変わらずヤバイ昆虫ばかり追いかけてるのな
もう謎のロシア国家歌わないのか
在日スレか?
スズメバチの腹の構造がどうなってんのか非常に気になった
消化器官と呼吸器官と毒腺
ネジレバネって名前センスあるよな
羽虫に寄生して軌道を狂わせるから「捩れ羽」ってか
オスの羽が捻れてるからっす
羽根がねじれてるからネジレバネだよ
オメコが臭いとか関係ないやん
この寄生虫はイマイチ生態が解明されていないのが事実
種類もネジレバネ科と独立した科で分類されてる
ちょっとググったら雌は体内で雄が来るのを待つとか書いてたけどこんなん絶滅するだろ
ハチにこんなの入ってんだ
面白いな
アゴは厳つく見えるけど噛まれても大して痛くないよ。
オスは飼育してみると結構かわいい。
一月くらいで死んじゃうから元気なうちに放してあげた方がいいけどね。
なるほど、寄生されて怠け癖がついたほうが結果的に長生きできるってわけか。
Kの法則発動
寄生されてて痛くもかゆくもないのかな?
引っこ抜いたらスースーするって感じるのかな
こんなんやるのおーちゃんねるくらいやろと思ったらおーちゃんねるやった
阪神かよっ!
ちなみにこのネジレバネのメス、外部から飛んでくるオスを迎えるために、顔がマンマンになってるようで。
害がないって言いつつ引っ張り出して何がしたいんだこれ
こんなんくっつけたままでは私の気分が悪いので
蜂の気分はわからないですけどね
取ってもらう時おとなしくなる所がおもろい
日本からコ◆◆◆という寄生虫を引きずり出して欲しい!
寄生虫の規制
声の質って大事やな
2本目再生してすぐ切ったわ
やっぱりおーちゃんwwww
極上のニュルだな
これはWikipediaを読んどくべき
寄生というより共生に近い何かがあるんじゃないか