このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

剥していくのが気持ち良い。庭のアスファルト張り替え工事の3時間を7分で。

最初のあれやこれやと会話してる無駄な部分が含まれているのもいいね。実際に工事が始まるのは1分ごろから。自宅庭のアスファルトを新しく張り替えてもらった約3時間の工事を7分間に短縮したビデオです。ゴリゴリ剥す作業が楽しそうだなあ。
2017年05月22日 23:01 ┃
156 コメント サッカーのこのすっげえ美人な女性審判が悪すぎるwwwフェルナンダ・コロンボ・ウリアナ
ワロタwwwちょっと画質的に分かりづらいけど手が出たかもしれないように見える?カードが出るか出ないかという微妙なシーンだったのかしら。美人すぎる女性審判で話題のフェルナンダ・コロンボ・ウリアナさんが魔性の女すぎるwwwと人気になっているビデオです。
115 コメント 【動画】中国の男の子、突然ラーメン汁を隣の女性にぶっかけて逃走wwww
なんでやのwww中国広東省広州市のヌードル店で男の子が食べ終わった汁を隣の女性にぶっかけて逃走。その様子を記録していたビデオです。どんな理由があったのかは分かりませんが、店主によるとお互い知り合いだったらしい。被害者よりもお向かいさんがめちゃくちゃ動揺してるやないの(´・_・`)
52 コメント 【動画】中国の斧投げショーが怖すぎる(((゚Д゚)))
1本目なんか的を外れてフレームに当たっているし(@_@;)中国河北省で撮影されたスリル満点の斧投げパフォーマンスのビデオです。何本もミスがあるし、後ろにもお客さんがいるのが怖いね(@_@;)
113 コメント 【面白】Temu詐欺に引っかかってしまった女性の動画が2000万再生wwww
ワロタ。テムは嘘を見抜ける人でないと使いこなすのは難しい。中国通販のTemuでロッキングチェアを注文したという女性のビデオがSNSで2000万再生に1.1万件超のコメントを集める人気投稿になっています。よく見ると商品サイズが8×12inch(20×30cm)となっていますね(ノ∇`)
大穴が空いた博多駅前復旧工事の様子を2分に短縮した動画が人気に。大穴が空いた博多駅前復旧工事の様子を2分に短縮した動画が人気に。夜通し作業が続けられたのか。なにが凄いって事故が起きたのが8日で翌日9日の夕方には作業がはじまっている所だと思う。博多駅前の大きな陥没現場をわずか1週間で復旧させた工事の様子を早送りで見るビデオが海外で大人気になっていましたので紹介します。コメント欄が外国語で埋め尽くされていますがほぼ称賛コメントっぽい。ただ埋めただけじゃなくちゃんとパイプも繋げたんだねえ。すごいなあ。
なにこれ面白い。コマツの水中ブルドーザーD155Wが作業している様子。なにこれ面白い。コマツの水中ブルドーザーD155Wが作業している様子。
こんなのあるんだ!?浮標式みたいなのが煙を出しながら動いている不思議な映像かと思ったらブルドーザーだった。青木あすなろ建設(1865)のコマツD155Wが水中作業している様子です。これは岩手で撮影されたもので津波によって損傷した漁港を復旧させる工事なんだって。働く乗り物結構好きな方だったのにこれは初めて知りました。
高圧水洗浄機で掃除しているだけのビデオなんだけどずっと見れちゃう楽しさがある。高圧水洗浄機で掃除しているだけのビデオなんだけどずっと見れちゃう楽しさがある。普段は事故など衝撃的な映像ばかり探し回っていますがこんな感じの安心してぼーっと眺めていられる動画も大好物なんです。今回紹介するのはブロック舗装された庭をジェットワッシャー(高圧水洗浄機)で綺麗にしていく早送りビデオです。色々なお庭に出張して一日中これをして月24万円くらい貰える会社があれば転職したい。(道路とか駅とか人の多い場所は嫌wあと深夜も嫌だ。)
Time Lapse of a Driveway Peel & Pave

関連記事

82 コメント 【動画】天体写真家が自宅の裏庭から撮影した太陽活動のタイムラプスがすごい。
天体写真家のアンドリュー・マッカーシーさんがアリゾナ州の自宅の裏庭から撮影したという太陽活動のタイムラプス動画がXcomで1250万impを集める人気投稿になっています。機材と条件が合えばこんなのが撮れちゃうんですねw(゚o゚)wなんでもこの方、初めて天体望遠鏡を購入したのが2017年だって。まだ天体写真はじめたてな感じなのにすごい。
70 コメント 【動画】水中を秒速3メートルで飛べる水中ジェットパックが楽しそう。
人類はイルカになれた(*°∀°)水中を秒速3メートルで飛べるというCudaJetの水中ジェットパックが発売開始されました。専用ハーネスがセットになっていて手元のコントローラーで操作。最大深度は40メートルですが、安全に使用するため初期は深度3メートルに設定されています。最長90分使用できますが酸素は供給されません。最高速度は秒速3メートル。お値段は455万円で日本にも配送可能です。
82 コメント 5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。
すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。
179 コメント 10円玉をとことん磨いて鏡面仕上げにしてしまう動画が大人気に。10円玉ってそんな色だったっけ?www
新品より綺麗になってしまっているが大丈夫か?www汚れたよく見る10円玉を研磨剤を付けては綿棒で丁寧に丁寧に。磨きに磨いてピッカピカの鏡面仕上げにしてしまう動画が人気になっています。ちょっとその10円玉、おじさんに500円で譲ってくれないか?笑

最新ニュース

コメント

剥していくのが気持ち良い。庭のアスファルト張り替え工事の3時間を7分で。 へのコメント

  • 返信 1 ID:IwNTk5MDU

    1
    23:03

  • 返信 743mg ID:YyOTAxMTg

    そもそも張り替えの必要あったのか?

  • 743mg ID:k2ODY0OTQ

    ほんとコレ

  • 返信 743mg ID:I3OTAyNDM

    1ゲット おっしゃ ざまぁおまえら

  • 返信 743mg ID:Y1OTA0MDA

  • 返信 743mg ID:Y5NjUzMTA

    うわー、恥ずかしい奴(笑)

  • 返信 743mg ID:cxOTk4Mjg

    チョコケーキみたいww

  • 返信 743mg ID:c0Mzc3MzM

    0get!!!

  • 返信 743mg ID:M1OTU4MjQ

    なんか左下の部分だけ避けてるな
    手すりにあたりそうだからって転圧してない

  • 返信 743mg ID:Y5ODcxNDE

    だいたいどこの国もやり方は同じか

    ちょっとだけの舗装なのにフィニッシャー使うのね。
    こっちなら手引きが殆ど

  • 返信 743mg ID:A0MDI4NDM

    全て見てしまった

  • 返信 743mg ID:QwMzU0NzI

    ヘルメット被ってないね

  • 返信 743mg ID:YwODEwMTY

    意外と人工かかるな

  • 返信 743mg ID:cxNjY1Mzc

    オヤジのDIYかな?て観たらシッカリ仕事で…
    おもろかったで GJ!

  • 返信 743mg ID:k1MjY5ODk

    なんとなくシムシティ4やりたくなった
    2000?しね

  • 返信 743mg ID:g4MzU5OTA

    ついつい見入ってしまう。
    何故だろう?

  • 返信 743mg ID:Y2OTI3NTc

    プロに聞きたいんやけど剝ぎとるまえもそんなに汚くないのに何か問題あるの?で黒い砂状のは意味あるの?

  • 返信 743mg ID:Y2OTI3NTc

    端がちょっと掘れてたんか。

  • 返信 743mg ID:g2NzMwNjI

    地盤緩んで所々に割れが入ってたから、砕石の転圧から張り直した感じだね

  • 返信 743mg ID:M3NTk4Mzk

    何か動きが速すぎないか?あやしい。

  • 返信 743mg ID:gxMjg2NDY

    雑なボケだなぁ

  • 返信 743mg ID:UzNjY3MzY

    3時間を7分に短縮って書いてあるだろ。
    何が怪しいだ。ボケにすらなってねえわカス。

  • 返信 743mg ID:A2MDIzODM

    意外と丁寧に盤をやるなと思っていたら乳剤もまかずにフィニッシャーで仕上げちゃって笑った

  • 返信 743mg ID:gyNTU0Mzg

    以下紙コップ禁止

  • 返信 匿名 ID:E4NzUyNDk

    舗装し直す必要ないぐらい綺麗だが

  • 返信 743mg ID:UyNTAwNzE

    道路に向かって勾配付け直してる?

  • 返信 743mg ID:U4NTk0MTY

    集団ストーカーが家の前でうろうろしている動画みたいだ

  • 返信 743mg ID:k4NTUxNDQ

    この程度でフィニッシャ運んでくる辺り海外らしいけど手でも時間変わらんよな

  • 返信 743mg ID:gxMzkwMzU

    仕上がりが全然違うよ
    人力だと幾らローラーかけても凸凹する

  • 返信 743mg ID:c4NDExMTU

    最初ダンプが下した土、なんの意味があるんですか?

  • 返信 743mg ID:kwMzk2ODc

    「これも一緒に捨てといて」ってやつじゃないですか。

  • 返信 743mg ID:A1NzM5NDI

    公道では、沈下防止や水捌けを充実させる為に傾斜等の厳密な施工方で工事を完了させなくてはならないが、民有地軒家であれば、施行に関する法律適応外だから深さや厚さも施主の予算や要求度で工事内容が大きく変動する。つまり施工主は、後にクレームにならない程度の工事で済むという事。

  • 返信 743mg ID:Y5MDYxMTI

    なんて低レベルな仕事
    日本人ならこんな不細工な真似はしない

  • 返信 743mg ID:MwNjU0NjA

    公共事業じゃあるまいし・・・
    日本人ならそんな無粋なコメはしない。

  • 返信 743mg ID:MyMTI5MjE

    登場するマシンの数が意外と豊富だった

  • 返信 743mg ID:Y3ODYzOTg

    誰もマスクしてへんな。
    まあ別にええけど。

  • 返信 743mg ID:g5MjkwMzY

    日本だとこの広さに一軒家建てるな

  • 返信 743mg ID:A4NjUxNjA

    いつも思うがこのサイトの土方率ほんと高いな
    こういう話になると専門用語が飛び交う

  • 返信 743mg ID:M5MDA0NDA

    自分の専門となるとそういう人らが出てくるのは大体どの動画も同じやと思うで

  • 返信 743mg ID:U3NjAwMzM

    学生時代にバイトで経験積んだ人も多いと思うの
    舗装の仕事は深夜にやるので日給も昼の倍だし暇な学生にとっては効率の良いバイトです

  • 返信 匿名 ID:AwNjk3NDk

    さっさとやれ 馬鹿

  • 返信 743mg ID:k3OTkxNDU

    3:20あたりのオッパイたまらんな

  • 返信 743mg ID:Y3NTU2ODU


    このチョンいつもホラ吹いてるな

  • 返信 743mg ID:IwNjA5NTU

    こんなきれいなのにわざわざ整備するんやな
    日本の道路は多額の税金とってるくせにボコボコで
    いらん街路樹一本に100万から金かけるしまつ

  • 返信 743mg ID:IwNTIxNTU

    ゴミ置きっぱなしで作業したりとか、なんか見てて色々雑なきがするけど、経験者じゃないからわからん

  • 返信 743mg ID:k4NjQxODg

    久しぶりに、ドカタの喜ぶ動画が来ましたね

  • 返信 743mg ID:YyOTYxMzM

    ヘルメットといい紙コップといい
    日本だったら嬉々としてクレーム入れる輩が湧きそう

  • 返信 743mg ID:MyMTAyMDE

    最初に捨てられた黒い土の謎はいつ解き明かされるの?

  • 返信 743mg ID:Y1NDk2NjE

    新しいアスファルト取りに行くから、前の作業で余ったアスファルトを捨ててっただけでしょ
    最初の青いトラックとアスファルト持ってきたトラックは同じみたいだし

  • 返信 743mg ID:g5NTg3OTc

    むこうは作業着っつー概念がないのか

  • 返信 743mg ID:g0MjQ1MjI

    トラックの積み残しをいったん捨てたんでない?

    空にするために

  • 返信 匿名 ID:k0NzkxOTI

    俺はお前らの言う底辺の舗装屋だが
    この程度の工事でしかも作業員がこれだけいるんだったらダンプで直開けトンボで手引きのほうが早いし安い
    フィニッシャーがまったくの無駄

  • 返信 743mg ID:MwNTc2NDg

    舗装屋がレーキのことをトンボなんて言うか?

    路盤もフィニッシャーで仕上げてるし、路盤も舗装もプレートさえ使ってない。
    徹底的に人間の労力や技術を排したやり方は日本よりまともといえる。

  • 743mg ID:AxODc1MDU

    フィニッシャーの路盤仕上げはタイヤローダーしかないからでしょ
    本舗装なら日本でもローラー使用が一般的
    プレートは狭い場所は障害物がある部分だけ
    別に日本のやり方と変わる点はないんだが

  • 743mg ID:Y1OTIwMTY

    おいおい、日本では端部は国道だろうがなんだろうが表層の端部はプレートで押えるのが基本。
    いきなりローラーで踏むとベロが出ちゃうからね。
    あと、面積的に手引きも可能も可能だけど品質的にはフィニッシャーだ。
    あと、日本だと路盤の後周辺の養生とプライムと付着防止の砂撒きしてから舗装開始だ。
    目つぶし用のふるいとバーナーも用意しなきゃならん。

  • 743mg ID:EwNDIxNTA

    トンボは野球
    杁は米農家

  • 返信 743mg ID:c4ODE2Mjg

    こんな狭い範囲でこんなに時間かかるのに、そこらへんの道作る労力考えたら恐ろしくなるな

  • 返信 743mg ID:gzMDI1MzU

    もともとのアスファルトがDIYレベル

  • 返信 743mg ID:gxMzkwMzU

    外国のダンプってデカいよな
    日本基準のは小さすぎるんだよ
    大型で40トン位積めるようにしろ

  • 返信 743mg ID:MxNTE1NTc

    道路がベコベコになるやんけアホ!

  • 返信 743mg ID:MwNTc2NDg

    舗装に剣スコとか、日本だと殴られるレベル。

  • 返信 743mg ID:EwMzc4NzQ

    テンポ悪すぎて、全く気持ちよくなんかないんだけども

  • 返信 743mg ID:I5OTI5NzU

    ジョブサンと似てるが違う?

  • 返信 743mg ID:IwMTc2Mjc

    浅フォルトてすぐに固まるのかな

  • 返信 743mg ID:E5ODYwNjg

    やれ、フルイ掛けろ!だの
    日本の舗装屋は神経質すぎる件w

  • 返信 743mg ID:QxNDczMTA

    このくらいの面積だとコンクリート(鉄筋入り)のほうが施工は楽というか、安くできるんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:c1OTU1MTI

    Co舗装は養生に時間かかるからしなかったんじゃない?

  • 返信 743mg ID:UxNDUzMzE

    豪快な駄々草やっつけ仕事かと思いきやキッチリ仕事してるやん日本と同じレベルのやり方やん
    上の方でも書いてる人居るけどマジでフィニッシャー要らなかったな

  • 返信 743mg ID:Y1OTIwMTY

    海外では路盤もフィニッシャーで仕上げるのが珍しくない。
    そもそもフィニッシャー自体そのように設計されてるから、ダンプでホッパーに砕石入れて一気に路盤完成させちゃう。
    日本でも同じようにやる場合があるけど一般的ではないね。

  • 返信 743mg ID:c3NzQ5MDg

    たかが家の駐車場なのに手間かかってるな
    日本の家の駐車場なら転圧の工程が二つ少ないわ
    それ以前にアスファルトよりコンクリのほうが多いけど

  • 返信 743mg ID:g0MjYxNDQ

    はがす前に置いたのは新しいアスファルト?なんのために???

  • 返信 743mg ID:I0MTgxMjU

    走行するならアスファルトだけどアスファルトは静止荷重に弱いから
    駐車する場所ならコンクリートじゃなきゃダメ。
    コスト高いけど長い目で見ればコンクリートだよ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント 【動画】制御不能だった中国の大型ロケットの残骸、マレーシアに落下か。
    マレーシアのボルネオ島西部、クチンで目撃された長征5号B(中国の大型ロケット)の残骸と見られる物体が大気圏へ再突入する様子です。ニュースによるとこの後、フィリピン近海に落下したんだって。重さ約20トン(推定)の物体が人口密集地を避ける制御なしで落ちてくるってやべーな(@_@;)
    117 コメント 【動画】五輪男子走り高跳びで109年ぶりの珍事。こんなルールだったんだ!?
    えっ!そんなルールだったんだ。2020年東京オリンピックの男子走り高跳び決勝で起きた1912年のストックホルムオリンピック以来109年ぶり(陸上競技での同記録同率一位)となる金メダルが2人という珍事のビデオがTwitterで話題になっています。お互いが納得すればそれで良いというルールなのか。へぇへぇ。
    62 コメント 【動画】アマチュア10人対プロ2人がリングで殴り合いしてみた。
    プロの破壊力やべえwwwルーマニアの総合格闘技RXFよりアマチュア10人対プロ2人で行われた試合のビデオです。アマ10には明らかに小さいやつがいますね。試みは面白いけどこの体格差は事故が起きそう(@_@;)
    26 コメント 【人気】父親と一緒にサッカー観戦をする2歳児が可愛いwwww
    ワロタ。ゴールが決まったのは理解しているようだけど、パパさんの応援チームまでは分からなかった(笑)父親と一緒にサッカーを観戦する2歳児が可愛いとTwitterで人気になっているビデオです。真似るのめっちゃ可愛い(*^^*)
    87 コメント スマフォのカメラ機能を使って景品交換可能なアーケードゲームを攻略する少年たちの映像。
    賢い。オーストラリアにはゲームのスコアに応じて得られるチケットで景品交換ができるゲームセンターがあるんだって。その中の一つ、シャッフルされた鞄の中身を当てる「Deal or No deal」というゲームをスマフォのカメラ機能を使って攻略した少年たちのビデオです。
    83 コメント 「世界一低い声」でギネスにも認定されているティム・ストーンズさんの美声がこちら。
    ヘッドホン推奨。世界一広い声域(0.7973Hz〜807.3Hz)と世界で最も低い声で二つのギネス記録を持つアメリカのシンガー、ティム・ストーンズさんの美声に聞き惚れる動画です。特に低い部分なんて声というより楽器みたいだね。
    41 コメント 【朗報】部屋の窓を開けておくだけでお金が貯まる方法がみつかる。(難易度は高め)
    2年ぶり2度目の紹介。中国より街中からお札を集めてくるように訓練された鳥さんが羨ましい動画です。2年前に紹介した時は20元札だったけど今回は100元!(約2000円)お昼寝している間にお金が貯まって飼い主さんは笑いが止まらないね。