このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

雪国動画。駐車場の愛車(HONDA S2000)が一晩で雪に埋もれてしまう様子

雪国ってすげえな。というかこんなに雪の積もる地域でS2000を選んだ所有者も凄いです。だってこれFRっしょ?雪道+FRって最凶の組み合わせだと思うんだ。動画は駐車場に停めていた愛車ホンダS2000が一晩で雪に埋もれてしまう様子です。いつも通りでプレイヤーのサムネイルで結果が見えてしまっていますが、まぁそこは仕方がない。
2012年12月01日 18:36 ┃
42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
276 コメント トヨタの新型スープラがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分52秒17!
あれ。シビックタイプRより遅いのか。トヨタ公式のタイムアタックではなくSPORT AUTOのテストですが、運転するクリスチャン・ゲブハルトはニュルブルクリンク24時間レース(SP 8T)での優勝経験もある確かなドライバーです。
77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
104 コメント 早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。
つい最近ガスリー組がF1史上最速のピットストップを記録したレッドブルですが、その次の第11戦ドイツGPで今度はフェルスタッペン組がさらにタイムを縮め1.88秒という新記録を樹立していたようです。そのビデオ。しかもこれフロントウイングの角度も変えてるよね。最後の人がタイヤから手を離すのと同時くらいにもうタイヤ回ってるしwwwはええwww
ツルツル動画。誰もがズッコケでしまう地下鉄の階段。これは教えてやれよwツルツル動画。誰もがズッコケでしまう地下鉄の階段。これは教えてやれよwこれは撮影してないで教えてやれよwww誰もがズッコケでしまう魔の地下鉄への階段を撮影したビデオです。ツルツル滑るだけなら良いけどドーン!と転倒するのはマジ危ないよね。普通に歩いてて段差にけつまずいて転倒するとかだと前に倒れるんだけど、ツルツルすってんころりんの時は大抵の場合が後ろだからね。後ろにどーん!はヤバいよね。後頭部ガチーンで命がパチーンとなりかねないもんね(@_@;)
自宅の屋根で雪崩が起きるとこうなる。雪下ろしは気を付けないとねwwww自宅の屋根で雪崩が起きるとこうなる。雪下ろしは気を付けないとねwwww
あの雪かき用のスコップがあるという事は雪国なんでしょうね。それなのにこんなミスをしちゃってwww自宅の屋根に積もった雪を下ろしていた男性を雪崩が襲うハプニング映像です。でもこの動画を見て思ったんですが、雪下ろしって頂上からするものなのですか?それとも日本にはこんな急な屋根がない?雪国の人はどうしてるんだろ?ちょっと疑問に思いました。
おおお!前から迫ってきた除雪車で視界がゼロに・・・。これはあかんやろwおおお!前から迫ってきた除雪車で視界がゼロに・・・。これはあかんやろwおいwwwこれはあかんやろwwwサムネイルの奥から迫ってきた除雪車の影響で突然視界がゼロになってしまうドラレコ動画です。一瞬でもこれは怖いな。前の車も焦ってるじゃないか。作業する人も風の影響を少しは考えろってこった。これとは別だけど、対向車が跳ね飛ばした水たまりの水で視界ゼロという場面には遭遇した事があります。あれも本当焦るよね。焦りすぎてウォッシャー液を出してしまったりwww
動画:liveleak.com

関連記事

29 コメント 新年を祝う気球に衝突したエアバス機が緊急着陸。アビアンカ航空AV29便。
コロンビアのエルドラド国際空港(BOG)に着陸するために高度を下げていたアビアンカ航空AV29便(エアバスA319)に新年を祝う気球が衝突し緊急着陸するという出来事があリました。その着陸後の映像です。どのような「気球」だったのかは不明ですがこの残骸を見ると私たちが想像するものとは違うようですね。少なくとも一つはエンジンに吸い込まれており、大事故に繋がった危険もあることから航空当局による調査が行われるようです。あぶねーなこれ。
37 コメント 【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
96 コメント 崖っぷちツーリングで崖から滝つぼに落下してしまったオフロードバイク乗りのヘルメットカム。
やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。
148 コメント 道路を封鎖してインスタ映えを狙うプリウス軍団の動画がプチ炎上中。
そのフォーメーションwww山口のプリウスチームによる撮影会の様子が「そこ道路じゃないか?」とプチ炎上しています。早朝の交通が少ない時間を狙ってのものだけど、公道でやってそれを動画にして公開したらそりゃ炎上するよね(*°∀°)

最新ニュース

コメント

雪国動画。駐車場の愛車(HONDA S2000)が一晩で雪に埋もれてしまう様子 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M4MjgxMDc

    1げちゅあああああああああああああ

  • 返信 743mg ID:A3NjY5OTU

    みてて心地いいのはナゼだろう

  • 返信 743mg ID:E1MzE4OTM

    こんな地域でよくFRなんか乗るよな・・・。

  • 返信 743mg ID:M3NjA3NDY

    除雪して振り返るともう積もってるっていう地獄
    まじで鹿児島あたりに引っ越したい

  • 返信 743mg ID:k1MjYwMDc

    雪国という地獄で働くってすげぇよ
    おまえら勇者だよ
    たぶん雪積もってたら俺なら会社休むわ

  • 返信 743mg ID:M0MTM4MDY

    米4
    鹿児島は火山灰が大変だそうで。

  • 返信 743mg ID:QzMjAzNDc

    世界的に有名なラリーのレースに
    出場したことある俺にとっては
    雪の中をFRで走ることのどこが
    危険なのって感じなんだけど。
    カウンターを当てたらスリップしない。
    カウンターね。

  • 返信 743mg ID:EzNDE4NzI

    北海道の空知地方も昨日の夜これくらい降ったよ。。。
    今日は夕方からすでにこれの半分積もってるよ。。。

  • 返信 743mg ID:E2MjA1MTA

    うっかりエンジンかけっぱで車中泊したら死ねるな。

  • 返信 743mg ID:E3Mjk0MTA

    北海道は何リットルかは灯油ただって聞いたぞ。裏山しいたけ。

  • 返信 ID:Q1MjEyODA

    これを見てなんとも思わない俺は完全に雪国根性が染み着いているようだ

  • 返信 743mg ID:I5ODI5MzE

    もう12月、これから本格的に雪が積もり始める時期か・・・

  • 返信 743mg ID:A3NjY5NDY

    ※7
    名人様って動画だけじゃなく、こういうとこにも沸くのかww

  • 返信 743mg ID:ExODA4MTM

    俺の地元でもこの数段上を行く積もり方したことあったな…
    もう完全に車も出せないし、仕舞いには車の上にも
    1m位まで積もってとにかく酷かった…
    しかも1日での出来事です
    雪が腰より高くなると除雪していない所は
    歩くことすら困難、というか最早歩けん!!

  • 返信 743mg ID:ExODA4MTM

    俺の地元でもこの数段上を行く積もり方したことあったな…
    もう完全に車も出せないし、仕舞いには車の上にも
    1m位まで積もってとにかく酷かった…
    しかも1日での出来事です
    雪が腰より高くなると除雪していない所は歩くことすら困難、というか最早歩けん!!

  • 返信 743mg ID:E1NTUwMTM

    毎年最大で80cmくらいの積雪があるところに住んでるけど、
    積雪ゼロで乾いてるところからこれだけ降り積もるのは経験したことないな

  • 返信 743mg ID:E0MTI0NzI

    このぐらいのが三日続くと嫌になる

  • 返信 743mg ID:E3MjE2NzI

    豪雪地でボタ雪が吹雪くと20cm/hペースで積もるで。しかも変な方向に伸びて行くw

  • 返信 743mg ID:M2OTcxNjg

    S2000って形めっちゃかっこいいよね

  • 返信 ワニさん ID:gyNjIyMDI

    もはやワニニ~乗らないといかん世界ワニね、88歳半ボケ婆たんと何百年も代々住むワニさんの田舎琉球などワニさんが幼い何十年も前あられが降ったぐらいワニし

  • 返信 743mg ID:kwNjAzNjU

    たかが1分ほどでこんなに積もってしまうなんて恐ろしいな
    やっぱ恐ロシアなのか?

  • 返信 743mg ID:Q0NTAxMDM

    1ゲットにゆとりが必死

  • 返信 743mg ID:M0MTQyMjk

    ※10
    北海道住んでるけどそんな話聞いた事無いぞ。

  • 返信 743mg ID:A5ODE0ODg

    後半の勢いが凄いな

  • 返信 743mg ID:E1NDYwODY

    ※10は税金泥棒の嘘つき朝鮮塵です

  • 返信 743mg ID:E3Mjk0MTA

    >10
    マジでかっ!助成金が出てるって聞いたけど?
    ちなみにガソリンスタンドで18Lはいくらぐらい?めっちゃ安いんだろな…今、大阪で18LをGSで1820円で買ってきたところ。

  • 返信 743mg ID:A5MjE0NjA

    オレも一晩でこれくらい雪降って車が埋まった事ある。

  • 返信 743mg ID:EzNDE4NzI

    道東で一人暮らししてる婆さんは灯油代タダって言ってた。
    助成金出るのは過疎地の年寄りだけかな。

  • 返信 743mg ID:Q1MjI3MjE

    雪国でFRと言っても別に走って無いし危ないのは冬だけだしなw
    2シーターのオープンカーをメインで乗らないだろjk

  • 返信 743mg ID:A5MjE0NjA

    どうもー!
    兵庫県から愛車のマークツーを転がしてやって参りました、タロウでーす!

  • 返信 743mg ID:IxNzc1NTM

    新潟でスキーに行ったときもっと凄かったな。
    1m50は積もってた。

  • 返信 743mg ID:A5OTg0NDk

    雪国でFRが危ないなんて、バカ?。クルマの基本形は昔からFR+MTだし
    「危ない」じゃ無くて、FFやAWDがどちらかと言えば向いてるってだけだろ。
    私は雪国(最大3メートル位積もる)でGS350に普通に乗ってて問題無いよ。

  • 返信 743mg ID:A5OTg0NDk

    タクシーはFRだよなぁ。FFのタクシー専用車有ったっけ?

  • 返信 743mg ID:MwNjMwMDM

    S2000の幌の骨って思ったより丈夫なんだな

  • 返信 743mg ID:M3MTkxNzc

    さっむ

  • 返信 743mg ID:E5OTc4MzA

    雪国のFR面白いぞー
    止められんww

  • 返信 743mg ID:kxNjE1MDU

    FRっつっても、コイツはフロントミッドシップってレイアウトだから無問題でしょ。
    豆腐屋のパンダ車とはワケが違うのだよ。
    ワケが。

  • 返信 743mg ID:g4Njc0MTE

    北海度住んでるけど、車高低い車だと、ちょっとした雪だまりにも、ハンドル取られるから怖くて乗れね~www

  • 返信 743mg ID:gwNTY3NzE

    幌、意外と平気なんだね。乾いた雪なのか?
    車高低いから大変そうだね

  • 返信 743mg ID:k2MTczMzM

    FF オープンデフよりFR LSDの方が慣れればスリップしにくいと思うんだけど(トラクションかけてる時、上り坂などの場合)86LSD付でスキー場行ってたけど、アイスバーンでも片輪、新雪におとせばスタッドレスでも登ってた。下りはエンジンブレーキでロックさせなきゃリヤに荷重かかるから、廻りにくいように思う。
    まあ、ラフにアクセル踏むと、非力なエンジンでパワードリフト タコちゃうなんて危ないけど。
    FFは踏んでスリップしてアンダー→アクセル離す→グリップ戻る・・・
    FFのが安全?
    誰か・・・
    ちなみにS2ってトルセン ヘリカルどっちだっけか?

  • 返信 743mg ID:I2NjA1NzE

    雪国レベル5段階で言えば1程度。
    雪祭り、雪かき、冬は筋トレ、引っ越したい!!

  • 返信 743mg ID:IxODAwMjE

    気温が低いとこうなるよなぁ。
    地上付近が暖かければ、溶けてくれるんだろうけど・・・

  • 返信 743mg ID:I0OTkyNTg

    >>1
    鹿児島市は九州で一番雪が積もる地域だぞw
    朝鮮半島の雪雲ブロックがないから10センチ以上の積雪を相当数記録してる。
    雪が嫌いな人は、宮崎市、大分市、高知市、和歌山市がオススメ。

  • 返信 743mg ID:Q5Nzg5MTQ

    ※7
    まず免許をとってから‥
    っていうか、まずは家からお外に一歩出る事から始めようねw

  • 返信 743mg ID:c2MTU0MjQ

    夜間の地面からの積もり方が
    アハムービー見てるみたいだ

  • 返信 743mg ID:c5NDM4MTY

    >>7ケツふってる時点でスリップしてるだろ。

  • 返信 743mg ID:A3NTc0MTg

    しかしs2000ってかっこわるいな
    コレはデザインじゃなくてカタチ

  • 返信 743mg ID:Q4NTM1NTk

    ※4鹿児島を甘く見るなよ。
    鹿児島は意外と雪が降るんだぜ。しかも他の地域と違って最悪なのは、雪の中に桜島の灰が混じる。
    真っ白な雪じゃなく、一見白いけど、良く見ると灰が混じってて、早く片付けないと雪が解けたら灰がべったりこびりついて車はボディが傷つくから、雪は溶ければいいが、鹿児島じゃそうはいかない。

  • 返信 743mg ID:E5NzcxMjY

    アーカンソー州のフェイエットビルは、雪国じゃないよ。アメリカ南部の平地なんだよ。この時は、歴史的な大雪だったんだよ。

  • 返信 743mg ID:gyNjA5NTI

    >7
    なにいってるのかわかりません。

  • 返信 743mg ID:IxMjM0ODQ

    もう雪なんて何年も積もってないなぁ

  • 返信 743mg ID:k2MTkyMzM

    むしろリップスポイラーがギリギリすぎるほうに笑った

  • 返信 743mg ID:E0MDY3NDc

    ※49
    なるほど。そうなのか。

  • 返信 743mg ID:E5ODI2MzM

    ?
    アーカンソーって内陸じゃなかったけ?

  • 返信 743mg ID:Q4MTI4NDM

    雪国は辛いよ条例

  • 返信 743mg ID:M0MzQ2MzY

    >40
    トルセン・ヘリカルは同じだ。
    ゼクセル?のライセンスの関係で名前が違うだけ
    FFがヘリカルでFRがトルセンって覚えておけばおk

  • 返信 743mg ID:A1NTkyMzE

    雪かきして、外出
    帰ってくると、屋根から雪が落ちていて……orz
    そのままにするとガチガチに凍ってしまうので
    泣く泣くまた除雪w

  • 返信 743mg ID:E1MzM4OTk

    地元としてはうんざりするほど
    当たり前な光景

  • 返信 743mg ID:U0Mzc1NDc

    S2000かっこいい。
    HONDAさんには、こういうの1台くらい頑張って出し続けてほしいわ。

  • 返信 743mg ID:E1Mzc5NjI

    雪国でFRは面白いかもしれんけどちょっとの坂でも止まっちゃうと登らんのよね
    また今年も雪降ろしのシーズンが来るかと思うと気が滅入る

  • 返信 743mg ID:U0NzI4MDI

    >56
    そうなのか!そうだったのか!
    ありがとう!

  • 返信 743mg ID:I0NDY4NzM

    s2kかっこいいなあああああああああああ
    ああ羨ましい

  • 返信 743mg ID:A3MzcwOTA

    普段フロントバンパーとか 気にしないで駐車してそう。

  • 返信 743mg ID:A4NjMzMDE

    除雪も一苦労だけれど、除雪した後も油断できないね。
    安全運転してても立ち往生という地獄が潜んでるし。
    あと雪道はほんとに車の寿命縮まりますな。アイスバーンの悪路走ってたらオイル漏れしちまった。

  • 返信 743mg ID:QwOTY1NzQ

    雪国なんて住むもんじゃないな。
    沖縄最高w

  • 返信 743mg ID:YzMjY2MjE

    愛車 愛人、

  • 返信 743mg ID:Q1NDA2ODA

    後ろの道路の車達が時速マッハ2で走っててワロタw

  • 返信 743mg ID:Q1NDA2ODA

    >65
    気候はいいんだけど、沖縄人がちょっとな。。

  • 返信 743mg ID:I5Mjg3Nzg

    1ゲット

  • 返信 743mg ID:U3MjQzNjY

    除雪車も怖いけど、
    融雪剤を散布中の車も危険!!

  • 返信 743mg ID:MzNzcwMDc

    今更だけど、S2000の寒冷地仕様(4WD版)があるってこと意外と知られてないんだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    188 コメント 【動画】無謀だろ。自ら冠水路に突っ込んでいく車が岡崎市で目撃される。
    道もほぼ見えてない、先には止まってしまっている車が見えている。この状況でなぜ突っ込んで行ったんだろう?愛知県岡崎市で目撃されたとされる無茶なドライバーが話題になっています。
    48 コメント 【動画】パラモーターで高度17500フィートまで上昇した男。
    周りはただの住宅街だし公園だし。これはいいのかな?(笑)驚きの空中散歩。パラモーターで17500フィート(約5330メートル)まで上昇した男のビデオです。しかしうまいこと同じ場所に着陸できるもんだね。どこまで行けるのかとウィキペディアで調べてみたところによると、世界記録は高度7589メートルだそうです。
    95 コメント ドライブしてたら後ろから白バイの大群がwwwこれはちょっとテンション上がるwww
    テンション上がるというか緊張して変な運転になってしまいそうwwwドライブしてたら後ろから白バイの大群が迫ってきた動画です。説明によるとどうやら箱根駅伝の白バイたちの帰宅に遭遇したみたい。これだけ並んで走ってると迫力がありますね。
    92 コメント オフオード対応。高速電動一輪車でどこでも高速移動な動画が人気に。
    車に積んでおいて少しの移動に使う。とかなら良さそうだけど公道では・・・。どのみち日本では走れない乗り物だけど。電動一輪車で高速移動する海外のビュー系ユーチューバーの動画が人気になっていましたので紹介します。動画のように速く走るのは怖いけど公園内とかならちょっと乗ってみたいね。
    58 コメント ロシアの自動車メーカーGAZelleの新型トラックに隠しコマンドが発見される。
    ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで2013年から販売されているGAZelle自動車のトラック「Next」に隠しコマンドが発見されたようです。その手順はイグニッションをオン、エンジンを始動、右ウインカーを3回、ハイビームを2回、クラッチを5回踏んで回転数を2000回転に上げて計器パネル左側のつまみを回すと・・・。
    95 コメント セレブの自動車。新型メルセデスAMG E63 Sアウトバーンで0-300km/hテスト。
    加速が凄いし高速域での安定感。これがセレブが乗る自動車か。音もいいなあ。前にも書いたけどフェラリのようなパオーン!よりもドルーン!な音が好きです。右のはGPSメーターかな?インパネには307km/hと表示されていました。いつも思うけどこういうの素人が乗っても300km/h出せるのかな。やっぱり200キロくらいでビビリミッターが作動するのかしら。
    79 コメント C-130輸送機がジョージア州の道路に墜落。その瞬間の映像。
    プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)