このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

とても原始的な方法で脱線してしまった電車の車輪をレールに戻している様子。

えっ!?そんな原始的な方法で?という脱線してしまった貨物輸送貨車の車輪をレールに戻す作業の映像を紹介します。車輪の下にコンクリートブロックを敷いて持ち上げる!なんて乗用車が脱輪した場合なら分かるけど、電車でもやっちゃうんですねwww
2011年02月08日 07:37 ┃
104 コメント 早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。
つい最近ガスリー組がF1史上最速のピットストップを記録したレッドブルですが、その次の第11戦ドイツGPで今度はフェルスタッペン組がさらにタイムを縮め1.88秒という新記録を樹立していたようです。そのビデオ。しかもこれフロントウイングの角度も変えてるよね。最後の人がタイヤから手を離すのと同時くらいにもうタイヤ回ってるしwwwはええwww
77 コメント 【技術】電動垂直離着陸「Lilium Jet」が目標最高速度を達成。離陸から着陸まで。
よく見るとフラップの部分に小さい電動ファンがたくさん付いているんだね。2024年にエアタクシー事業の開業と個人向けの販売を目指しているドイツのスタートアップ、リリウムGmbHのLilium Jetが目標最高速度250km/hを達成。YouTubeに離陸から着陸までのビデオが公開されていましたので紹介します。
96 コメント 空母の甲板からカタパルト射出される2機の戦闘機のコクピットビデオ。EA-18G、F/A-18F
今回はじめて知ったんだけどカタパルトで加速されている間は操縦桿に触れないんだね。USSセオドア・ルーズベルトからカタパルトを使って射出されるEA-18GグラウラーとF/A-18Fスーパーホーネットのコクピットビデオです。それにしても凄い加速だなー。これ距離どのくらいあるんだろ。
37 コメント 着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°)
これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。
ギリギリ動画 電車の車載カメラが捉えた危機一髪な少年のムービーギリギリ動画 電車の車載カメラが捉えた危機一髪な少年のムービー
あと一秒遅ければグロ動画になってしまうところでした(@_@;)電車の運転席に設置されたカメラが捉えたギリギリ動画を紹介します。日本ではホームの下には必ず退避場所があると思いますが、海外ではそうでないのかしら?線路の中央よりにいて弾き飛ばれれたらまだ助かる可能性がありますが、この位置で接触しちゃうと…。一番ヤバイ事になってしまいますよね。
コロンビアの少年たちの間で流行している命がけの度胸試し。ギリギリ電車コロンビアの少年たちの間で流行している命がけの度胸試し。ギリギリ電車ν速より。数年前から動画サイトにアップされだした線路に寝っ転がって電車をやり過ごす度胸試し的ムービー、当ブログでも幾つか紹介しましたよね。それがコロンビア北部の町の少年たちの間で流行してしまって地元当局を悩ませているのだそうです。今までのところ死亡事故は起きていませんが、線路と電車に挟まれて指を失ってしまうという事故は発生しているようです。これまでの動画より無茶っぷりが凄いですね…。
危機一髪!列車断線事故の救助活動中に別の車両が突っ込んでくる衝撃映像
元々の脱線事故で死者が出てるので良かったとか言えませんが、本気で危なかったですね。車両や救助隊に突っ込んでたら大惨事になるところでした。線路に問題でもあったのでしょうか?後続の車両も脱線しています。こういう時って連絡がいかないもんなの?海外って結構適当なの?もし線路上に電車の一部でも残ってたらと思うとガクブル映像っすよね。
予備:http://www.liveleak.com/view?i=d45_1297011198

関連記事

81 コメント 洗車中に主人を襲う中国の電動三輪車。どうしてそうなったwww
どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)
234 コメント これはどっちが悪い。3車線道路の大外から左折しようとした車とバイクの事故。
これ止まれたんじゃないの?3車線の一番右から左折しようとした車が無理した感じだけど普通にブレーキしていれば止まれたんじゃないのかしら。YouTubeで低評価を得ているジョージア州アトランタで撮影された車とバイクの事故ヘルメットカムです。
155 コメント 【動画】なんでもない直線で突然ケツを振って事故ってしまうフェラーリ488ピスタ。
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
39 コメント 大型船は急に止まれない!大きなばら積み貨物船に突っ込まれかけた船からの映像。
こええwwwめっちゃギリギリじゃん。ロシアで撮影された総トン数43000トンのばら積み貨物船「SEA COMMANDER」に追突されかけた船からのビデオです。これ右に曲がろうとしているのにタグボートがそれを邪魔するように押しているように見える。

最新ニュース

コメント

とても原始的な方法で脱線してしまった電車の車輪をレールに戻している様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I4NDc1ODg

    そもそもどうしたら脱線するのかという疑問g(ry
    とりあいず安く済んでよかったね。

  • 返信 743mg ID:YwMDY3NjM

    線路少しずれてそう。後でなおすのかな

  • 返信 743mg ID:YyNDAwNzQ

    こんなもん線路から基盤まで全部やり直しになっちまうじゃねぇか。傷口広げてどうすんねんっと。
    しかも、貨物だからできるわけで、車輪にモーターついてる日本の電車じゃ無理だわな。
    ってか、一番最初の乗り上げてるレンガの部分で左に寄せる仕掛け作ったらいいだけじゃないの?

  • 返信 743mg ID:I3MzcxODQ

    >4
    普通にモーターの付いてる機関車も同じ方法で復旧させてますよ?
    日本は知らんけどw
    ttp://www.youtube.com/watch?v=8hNK4Il53Rs

  • 返信 743mg ID:AzMTkxNzc

    絶対突っ込みたくないから誰かどうぞ!!

  • 返信 743mg ID:U3NjUzNjI

    俺も突っ込みたくない なんか怖い

  • 返信 743mg ID:g5NzQyODQ

    以下、話が脱線するから4への突っ込み禁止

  • 返信 743mg ID:I3MjkxMzg

    原始的な方法で脱線したのかとおもた

  • 返信 743mg ID:c5MTE3MjQ

    片手で持ち上げるわ
    俺が!!!!!

  • 返信 743mg ID:AxMDk5Nzc

    レンガ無くても踏み切り(?)のコンクリート部分に乗り上げて
    自然に戻ったんじゃないかな・・・

  • 返信 743mg ID:cwMzk4Nzg

    ↑オレ思うに後輪の上げるためだと思う

  • 返信 743mg ID:g5MzI5MTc

    この動画って映ってる右側の車輪より左側の車輪を見たい

  • 返信 743mg ID:M4MTQwNDE

    逆に原始的ではない方法ってどんなん?

  • 返信 743mg ID:c2MDkzODU

    ん?4は何がいけないんだ?

  • 返信 743mg ID:k2MjEyNTQ

    原始的って言うから、数人がかりでちからづくでやってるのかとおもったら違った

  • 返信 743mg ID:I5MzYzODU

    じっとみてしまう

  • 返信 743mg ID:M4MzI4Nzc

    日本も昔は脱糞事故多かったけど
    最近はめっきり減ったな

  • 返信 743mg ID:Q4NDE5NjY

    ※11
    なるほど、車輪の高さを合わせるためか

  • 返信 743mg ID:U2Mjg4OTM

    右が脱線してる間、左側はどうなってるの?

  • 返信 743mg ID:U3OTc1MzQ

    >17はスルーってことでおk?

  • 返信 743mg ID:Y4Njg2NzA

    手前がレールの向こうに落ちてるってことは向こう側の車輪はさらに向こう側に落ちてるだろ?
    その状態で無理やりレールの上を乗り越えさせて復路させたら、車輪のエッジ部分がボロボロになる。
    そうなるとまた別のところで簡単に脱線してしまうよ。レール側にも大きな傷や下手すりゃ破断が起きてるかもしれん。
    これは簡単な復旧方法ではなく、この先も金と手間暇がかかりまくる、ものすごく間違った復旧方法だよ。

  • 返信 743mg ID:UyMzI5OTg

    外国の線路なんて波打ってるのが当然だから線路幅が広がってしまってるだけじゃねぇかな?
    左の車輪はレールの上に乗ってると思うよ。
    暑い国だと、レールも伸びちゃってフニャフニャだ。
    サトウキビ列車なんて、よく脱線転覆してるよ。
    日本の線路はさすがにきっちり敷いてあるので、滅多に脱線はしないけどね。
    って、この画像じゃ枕木が見えてねぇ・・・敷いてないのか?(謎)

  • 返信 743mg ID:UxOTE1NTE

    で、日本はどうやってるんだよ。鉄ヲタさんよぉ

  • 返信 743mg ID:MzMDA0NDM

    つか、雑。

  • 返信 743mg ID:AzMTYyNzU

    鉄おたじゃぁないけど
    日本では普通に平型油圧ジャッキで台車を下から持ち上げて
    横にスライドして乗せる。
    別におたじゃなくても車乗ってれば普通にわかるんじゃね?
    大体25トンくらいまでなら、乗用車につんでるタイプの油圧ジャッキの親分みたいなので
    あげてずらしておしまい。
    新潟の地震で新幹線脱線してるときに、復旧のニュースとか見なかったの?
    事故解決できるレベル♪
    あ、ちなみにジャカルタとかにわたった東急の8500系なんかは、脱線しても、これと同じ方法で直してるっぽい。
    リンクたどっていった先で見た。
    この脱線だと、反対側はまだレールの上で、こっち側だけ落ちているので、若干なりとも線路広がってるよね。
    日本では犬釘の代わりに、レール固定用のプレートに買えているので、こういったときにはプレートの周りのゴムが作用して
    多少レールが広がるような構造にはなってるけど
    高速鉄道であるため、安全を考えて(実は45キロ以上出すところはすべて高速鉄道なのだよ)
    脱線した可能性のあるところの固定プレートをみな交換
    枕木(コンクリートも)も、場合によっては交換。
    木は柔軟性があって衝撃を鳩首できるから枕木には最適
    だけど、柔軟ゆえバネの作用で跳ね返る周波数運動も出てくるから超高速鉄道には向いていない(75キロ以上出る鉄道はすべて超高速鉄道)
    以前も、その速度を出す鉄道とかあったけど、車両が重かったり、意図的に重量を下げたりして設置性を稼いで安定させていた。
    木材が少なくなって、節のない木が少なくなってきた今は、ポイントや踏切などに使われるか、合板のものが使われたりしているけど、今でもコンクリートでは吸収できない部位も多い。
    まぁでも、この辺りの計算は25トンで計算される車でも同じ。
    脱線を直す方法なんかも、別に鉄道に限ったことではないよ。
    って、話が脱線してる‥。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
    お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
    51 コメント ローカルトロリーバスの旅。トロリーポールの先にカメラを取り付けるとこんな映像になる。
    さすがに20分もあると途中で飽きちゃいそうだけどそれでも面白かった。ロシアのチュヴァシ共和国チェボクサルで撮影されたちょっと変わった車載ビデオです。動画の後半17分12秒辺りからロータリー交差点が出てきますがなかなか複雑だねこれ。
    108 コメント 【動画】最高時速44キロ!?外国製電動アシスト自転車を国民生活センターが実験。
    原付きぶっちぎりー!の電動アシスト自転車はだいたいこれ系なんだけど、日本ではアウトなのにそこら中で走っている不思議。国民生活センターの公式チャンネルが公開した道交法不適合の電動アシスト自転車の実験ビデオです。ここまで広まってしまったから規制するのはなかなか難しいと思いますが、なんとかしてもらわないとね・・・。大阪でもたまにすっごい速いの見ますからね。
    69 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
    新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
    40 コメント お姉ちゃんたちの過激な水着に釘付けになるマイアミボーターたちの映像。
    アメリカのお姉ちゃんたちの水着、布がちっさいな!何度か紹介した事のあるマイアミのボート専門チャンネルよりサービスショット多めの回です。サムネイルのシーンは3分35秒から。後半の450馬力4発とかどんな富豪やねんっ!
    109 コメント 逮捕しろ。大井埠頭でパトカーを挑発するDQNドリフト族がひどすぎる動画。
    バイバイ!ポリィ!ヒャッハー!東京都品川区八潮、大井埠頭の都道316号で無茶苦茶な運転をするDQNドリフト族のビデオです。これいつのだろう?映像に映っているフィットがGK型っぽいので直近のじゃないにしても結構最近のだと思うんだけど。
    69 コメント 世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。
    サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。