
想像以上に得体の知れない何かだった・・・。何れこ?劣化したゴムってこんな風になっちゃうの?新しいゴルフボールを割ってみた系の動画をyoutubeで見つけたけどこんな風にはなって無かった。これはこええwww

47 コメント
【動画】完璧シューターによるサバゲーの人型遊び。楽しそう(*°∀°)
ワロタ。うめえなwwwペイントボールでのサバゲー動画をアップするTikTokチャンネルで4400万再生に7500件近いコメントを集めていた人形遊びのビデオです。紹介はXcom版で。Half-Lifeか何かのPCゲームで壁に絵を描いて遊んでいたのを思い出しました(笑)
ワロタ。うめえなwwwペイントボールでのサバゲー動画をアップするTikTokチャンネルで4400万再生に7500件近いコメントを集めていた人形遊びのビデオです。紹介はXcom版で。Half-Lifeか何かのPCゲームで壁に絵を描いて遊んでいたのを思い出しました(笑)

74 コメント
【動画】農薬散布ドローン、離陸直後に交通事故を起こしてしまう(´・_・`)
ひっでえwwwこんなでかいものを飛ばすのに周りを見てないのかよ(ノ∇`)道路から離陸しようとした農薬散布用ドローンが起こした交通事故のビデオです。これトラックは悪くないよなあ(´・_・`)
ひっでえwwwこんなでかいものを飛ばすのに周りを見てないのかよ(ノ∇`)道路から離陸しようとした農薬散布用ドローンが起こした交通事故のビデオです。これトラックは悪くないよなあ(´・_・`)

92 コメント
宮内庁がYouTubeチャンネルを開設し皇居や宮殿を紹介。格好良すぎワロタ!
宮殿の中すっげえ。これはいいね。もっと見せて。動画2つ目、皇居の紹介は中身が薄かったですが、これは仕方がないかもしれない。でも今後に期待します。京都御所や正倉院も見たい楽しみ(*°∀°)=3
宮殿の中すっげえ。これはいいね。もっと見せて。動画2つ目、皇居の紹介は中身が薄かったですが、これは仕方がないかもしれない。でも今後に期待します。京都御所や正倉院も見たい楽しみ(*°∀°)=3

62 コメント
アラブにある山の斜面に沿って作られたマウンテンジェットコースターに乗る。
UAEの北の隅っこ、ハジャル山脈北端の岩がゴツゴツとした山の斜面に作られたマウンテンジェットコースターを体験するビデオです。公式サイトによると全長1840メートルで1回2000円。景色は良さそうだけど登りに7分かかるのは長すぎるだろwww
UAEの北の隅っこ、ハジャル山脈北端の岩がゴツゴツとした山の斜面に作られたマウンテンジェットコースターを体験するビデオです。公式サイトによると全長1840メートルで1回2000円。景色は良さそうだけど登りに7分かかるのは長すぎるだろwww
関連記事

82 コメント
【動画】飛行機の折りたたみテーブルにパソコンを乗せるべきではない理由が(°_°)
これは絶望。そして誰も悪くない。ただ運が悪かっただけ・・・。この所有者は前の席の人には何も告げず、みんなが降りた後に撮影したようです。Redditの投稿によると2000ドルも出した買ったばかりのASUS G15だったんだって。
これは絶望。そして誰も悪くない。ただ運が悪かっただけ・・・。この所有者は前の席の人には何も告げず、みんなが降りた後に撮影したようです。Redditの投稿によると2000ドルも出した買ったばかりのASUS G15だったんだって。

66 コメント
【動画】コウモリの食べ方。コウモリはこうして料理するとうまいらしい。
カリッと揚げてあるから足も翼の飛膜もそのまま食べられるんだね。カンボジアでは古くから食べられているという料理「コウモリフライ」のレシピです。材料も書きたかったけど途中のシーズニング粉?と葉っぱがわからなかったので諦めました。解説によるとこのコウモリは食べられるコウモリなんだって。フルーツバットの子供かな?安全だと言われても今はちょっと食べたくないねwww
カリッと揚げてあるから足も翼の飛膜もそのまま食べられるんだね。カンボジアでは古くから食べられているという料理「コウモリフライ」のレシピです。材料も書きたかったけど途中のシーズニング粉?と葉っぱがわからなかったので諦めました。解説によるとこのコウモリは食べられるコウモリなんだって。フルーツバットの子供かな?安全だと言われても今はちょっと食べたくないねwww

50 コメント
VRゲームを体験中に勇気の一歩を踏み出してしまった女の人がwwwww
これ足場とか雰囲気的に数日前に紹介した「74歳のおじいちゃんVR体験」と同じゲームだよね。やっぱりVRゲームは危険と書こうとしたけどこのゲームが特別危ないのかもしれない。VRを体験中に勇気を出した女性が痛い事になるビデオです。このプレイの様子がモニターに映るのいいね。
これ足場とか雰囲気的に数日前に紹介した「74歳のおじいちゃんVR体験」と同じゲームだよね。やっぱりVRゲームは危険と書こうとしたけどこのゲームが特別危ないのかもしれない。VRを体験中に勇気を出した女性が痛い事になるビデオです。このプレイの様子がモニターに映るのいいね。

50 コメント
川で寝ていた男、死体と間違われて消防が出動する騒ぎに。そこはダメだろwww
おいwwwそこで寝るのは誰もがそう思うだろwww確かに開放的で涼しいかもしれんけどさwww「川に死体が」という通報を受けて消防が出動するとそこにはただ寝ていただけの男が・・・。オクラホマ州タルサの消防署が公開したお騒がせ男のビデオです。
おいwwwそこで寝るのは誰もがそう思うだろwww確かに開放的で涼しいかもしれんけどさwww「川に死体が」という通報を受けて消防が出動するとそこにはただ寝ていただけの男が・・・。オクラホマ州タルサの消防署が公開したお騒がせ男のビデオです。
コメント
【衝撃】ゴルフボールを斧で真っ二つにしたら得体の知れない何かが生まれる 何だよコレ・・・ へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

100 コメント
【中国】改装工事で床を剥がしたら中からまさかの物が発見される。なんでだよwww
これは麺!麺に見える何かだろ?と思ったら本当に麺!アップで見たらマジで「麺」にしか見えない(°_°)中国で改装工事の為に床を剥がしたらコンクリートがあるべき所から「麺」が発見されるという出来事があったそうです。そのビデオ。手抜き工事というかゴミを混ぜてコンクリート代を浮かそうとした感じ?
これは麺!麺に見える何かだろ?と思ったら本当に麺!アップで見たらマジで「麺」にしか見えない(°_°)中国で改装工事の為に床を剥がしたらコンクリートがあるべき所から「麺」が発見されるという出来事があったそうです。そのビデオ。手抜き工事というかゴミを混ぜてコンクリート代を浮かそうとした感じ?

129 コメント
すごい動きをする世界の超高級腕時計たち。値段も凄いけど動きも奇天烈。
一つ一つの値段を調べていないけど23秒のジャガー・ルクルトなんか5000万円ですよってよ奥さんwwwちなみにトゥールビヨンを隠しちゃったりできるサムネイルのMB&FのHM6スペースパイレートは今日のレートで2780万円だそうですwwwどひゃーwwwどれが一番技術的に難しいんだろうね。そして気になるお値段は・・・。
一つ一つの値段を調べていないけど23秒のジャガー・ルクルトなんか5000万円ですよってよ奥さんwwwちなみにトゥールビヨンを隠しちゃったりできるサムネイルのMB&FのHM6スペースパイレートは今日のレートで2780万円だそうですwwwどひゃーwwwどれが一番技術的に難しいんだろうね。そして気になるお値段は・・・。

55 コメント
世界初のベースジャンプ三段跳びを成功させたジャンパー視点の映像。
それにしても面白い土地だなあ。2つ目、どこに着地するのかと思ったらそこかよwwwそしてそこからのジャンプがクレイジーだった。引っかかったら終わりだよね。ユタ州の崖地帯でユニークな三段ベースジャンプを成功させた男からのビデオです。
それにしても面白い土地だなあ。2つ目、どこに着地するのかと思ったらそこかよwwwそしてそこからのジャンプがクレイジーだった。引っかかったら終わりだよね。ユタ州の崖地帯でユニークな三段ベースジャンプを成功させた男からのビデオです。

71 コメント
1度に2発発射される拳銃ダブルバレル1911で2丁拳銃やってみた動画。例のおじさん。
このおっさん鉄砲動画に良く出てくるなあ。早撃ちか何かで有名な人なんだっけ。1度に2発発射されるというピストル、ダブルバレル1911で2丁拳銃やってみた動画です。すごいな。これだけ近い的だと2つの弾が発射されたままの間隔でヒットしているね。
このおっさん鉄砲動画に良く出てくるなあ。早撃ちか何かで有名な人なんだっけ。1度に2発発射されるというピストル、ダブルバレル1911で2丁拳銃やってみた動画です。すごいな。これだけ近い的だと2つの弾が発射されたままの間隔でヒットしているね。

82 コメント
ナニコレすごい。謎の宗教の勧誘にひっかったお兄さんの映像かと思ったら!?
えええすごい。途中まで怪しい宗教の勧誘でお祈りを受けるというイタズラとかドッキリの映像だと普通に思っていて15秒辺りまでどんなオチが来るのかな?とワクワクしていたんだけど・・・。20秒辺りでまさか!?となって・・・。最後はすんごっ(*゚∀゚)=3
えええすごい。途中まで怪しい宗教の勧誘でお祈りを受けるというイタズラとかドッキリの映像だと普通に思っていて15秒辺りまでどんなオチが来るのかな?とワクワクしていたんだけど・・・。20秒辺りでまさか!?となって・・・。最後はすんごっ(*゚∀゚)=3

194 コメント
【悶絶】日本の整備士さんの大失敗映像が海外で話題にwwww
Reddit内3スレッドで合計1400件超のコメントを集めていた整備士さんの大失敗映像です。サスペンションのスプリングを何かしようとしていたっぽいけど、私には作業の内容はわかりませんでした。しかしこれはキツそうねwwww撮影者の笑い声を聞くと遊んでいたという可能性も?
Reddit内3スレッドで合計1400件超のコメントを集めていた整備士さんの大失敗映像です。サスペンションのスプリングを何かしようとしていたっぽいけど、私には作業の内容はわかりませんでした。しかしこれはキツそうねwwww撮影者の笑い声を聞くと遊んでいたという可能性も?

71 コメント
羊がタイヤブランコにハマって困ってしまう動画がワロタwww
タイヤのブランコに嵌った羊さんが面白い動画w これは羊さんからすると困ってしまってるのかもだけど、面白いw 周りの羊も何してんだアイツ感が凄くてシュール
タイヤのブランコに嵌った羊さんが面白い動画w これは羊さんからすると困ってしまってるのかもだけど、面白いw 周りの羊も何してんだアイツ感が凄くてシュール
バイオハザード ヴィレッジ
きもいな
わいが子供だったら逃げてたわ
子供の頃に割ったゴルフボールは中に固いプラスチックぽいゴムが詰まってた
だからゴルフボールって全部そんな感じだと思ってた
ため池に作った打ちっ放しからパクったヤツ
そもそも水に浮く時点でホンモノじゃないと判ったのは最近
30年前に手刀で割った特は黄色の輪ゴムの束みたいな感じだったな
子供のころ割ったゴルフボールはゴムでぐるぐる巻きでそれをほぐすと中から金玉みたいなぐにゅぐにゅのやつが出てきた
こんな硬い芯じゃなかった
意外とみんなゴルフボール分解やってるんだねw
自分もいくつかやって分かったけどメーカー毎に内部の素材違って子供心に感心した記憶がある
この物体に面白い名前付けて!
最高に面白い奴に10万あげたいと思います。
びっくりするくらい誰ものってこなかった
(画像略)
まだ誰も乗ってくれてないwwww
なにしてはんねん
だからゴルフボールは飛ぶんだぞ!!わかったか、平民ども!!
またつまらん物を斬ってしまった・・・イヤ、斧だから・・・「斬った」はおかしいか???
じゃ、割ったにしとく??? どっちでもイイよ俺
不覚にも勃起した
ですよねぇ、伸びるクリトリスと思えば・・・・( #^^# )キャッ♥
この形は皆さんが想像する通りwww
ゴルフボールが生き物だと知らなかったのか?
ダンゴムシみたいにコロコロ転がるからカップインするんだぞ
滑ってんぞー、もっと面白いこと言えよハゲ。
スルーしてやれよ
↑↑絶対スルーなんてしねーよハゲ。
滑ってるやつに滑ってるって言うやつは人間じゃねえ
よう、楽しそうだな。
レス泥棒くんw
やべえ、凄い面白いw
うんこ花火だは
だはだはだはだはだは
最近のガキは「わ」の代わりに「は」を使うバカが多くて頭悪そう
ぽっか広告ウザい
タヒね ゲェジ管理人
ブラウザOpera使ってるけど、ポッカの広告全然消せないのな
バッグベアード
なんという事を!
ヨハネ・パウロ二世聖下が封印してあったものを
ずっと閉じ込められていた反動www
おいしそう
もっとはやくゴムが伸びるとバイオハザードやエイリアンに出てきても違和感がないw
ホラー映画のワンシーンで出てもおかしくないレベルで怖い
「そのアイデア採用!」 by 米国でB級ホラー映画撮影中の監督
おちんちんシール
鉄男
糸ゴムきつきつに巻いてるのを縦割りしたところだね。
斧の刃がかけるのが気になって仕方がない
おーノー
これを肛門に突っ込めば・・
ぶちゅちゅ~
反発材として入れてあって密閉されてるものが、
空気に触れて一気に化学反応起こしてるのでしょう(適当予想)
昔の糸巻きボールかあ
ゴムひもがチリチリ切れる奴
ひっ
ただの古い糸巻きボールでは?
いーとーまきまき いーとーまきまき
3~40年前とか昔のボールは反発力高めて飛ばすために中にフロンガスかなんか入れてたよな、そう糸巻時代
反発材が圧力から解放されて一気に膨張してるんだろうけど
気持ち悪いね
単なる寄生虫だろ。
ゴムが巻いてあるだけ
メーカーによって違うけどウレタンかレジンだろコレ
ウレタンとかレジンとか全然飛ばなさそうww
なんでそんなもん入れるねん入れるわけながないわな
ぐるぐる巻きの圧縮したゴムだよ
昔の糸巻きボールの外側を綺麗にめくったことがあるが、
めくった瞬間、ピチピチと中のゴムの糸が弾け飛んで面白かった
海綿体だろ
地面に落ちたもみ殻をみて故郷を思い出しました
知ってた
↑ アンタ、それは誰でも知ってるっしょ??
肛門が赤いのを… 手鏡使えば見れるっしょ??
dating anniversary ring cost
Rikosreportaasi Suomesta 1974
Materials for Rigid and Flexible Printed Wiring Boards (Electrical and Computer Engineering Book 131
ふつうーーーーーの、ゴム巻きゴルフボール
ビチビチビチって急速でないだけの、あくまでもふつうーな動画だな。古くてゴムもへたってるとか?
プロゴルファー猿で糸まき散らしながらカップインしたの思い出した。
冬虫夏草で通じるんじゃね?
goth dating sites polen
Please Tell Me I’m On Mute
Mail Order Bride – Montana Christmas: Historical Cowboy Mystery Romance Novel (Echo Canyon Brides Bo
なんか原始人の日常みたいだと思った
フルボッキン
何れこ?もわけわからん
30年前拾ったボールを家で分解して、糸ゴムを見たとき興奮したな~
想像を超えてた
なんだか「ダンジョン飯」を思い出した
これがッ!ゴールド・エクスペリエンスの能力ッ!!!
むかし、ゴルフボールを分解した事が有るが、一番中にゴム状の球が有ってその周りを細いゴム紐みたいなのが巻かれていて、そして外殻が有った。
細いゴムは接着剤か何かでひっついていたので、斧でゴルフボールを切った時にゴム紐が断線されて縮むときに接着剤でくっついているものだから映像の様になったと推測する。
こんなにエグい密度してんのか
アレだけカチカチでよく跳ねるわけだわ
メン・イン・ブラックの最新作っすか?
ゴルフボールは燃やして表面のコートを取っても面白いぞ
ダイエットのせいでコンビーフに見える
おっきした
コンビーフだな
何人かコメしてるけど、自分も子供のころ拾ったゴルフボールをブロック塀にこすり付けて少しづつ削り、表面の堅い皮をむくと細いゴムがかなりの密度で巻き付けてありそれを地面に置くとひとりでにパチパチと弾けながらゴムが解けていき最後に液体の入った小さなボールがでてきた。昔の子供たち(男の子)の遊びだね。
だいぶ昔の話だが、ゴルフボールを割って遊んでいた小学生が、中から飛び出した液体で失明した事故があった。
ウレタンみたいなものか
昔アイスの見本を作るの作ってたわ
ゴルフボールの中に入ってたものが出てきたんだのかな。多分。
昔のイトマキはもっとぐるぐる巻きで藁みたいだったろ
ウナチンドロロン
ゴルフボールメーカーの人はやく来て
すげぇ、知らなかった。
↑ ほとんどの人が知らないハズですよ。
まぁ普通は「割って中身を見てみよう」とはならんしね
パンドラの箱を開けてしまったようだな
ゴムが劣化してなかったからこそだよ
ムン・ジェインの頭の中身がこれだとか。どうりでw
俺の勃起率に匹敵するな
ヒトデ爆誕!
グロ注意っ書いとけよ このタコス
これゴムな
芯にグルグル巻きにしてあるんよ
おいおいおい、まだ使えるボールをそうやって壊すなやっ!! ヽ(` Д ´)ノプンプン
生きてる時のでんぶやん
圧縮されてたゴムやろ
劣化したゴムやで
ゴルフボールの超反発物質には宇宙人のテクノロジーが使われていたんだよ!!
昔のゴルフボールには高圧で圧縮された液体が入っていて、刃物で切ろうとした子供の目に直撃して失明する事故があった。今は改良されたのね
犬のちんぽこかと思った
あ~あ、せっかく宇宙人さんのいい隠れ場所だったのに真っ二つ。
細いゴムを巻き付けて圧縮してあるから 切れば 解放されるのでこうなる。
子供の頃 経験済み 尚少し臭い。
宇宙人「せや、あの球に入って宇宙に帰ったろ!」
ゴンゴンゴンッ
宇宙人「なんでよりによってこの球を」
コレは
だよ
知らない人には閲覧注意で通用しそうだ
割った事ある人けっこういるんだなw
拾い集めたゴルフボールを洗うアルバイトに行ったことがあります
阪神間の一般住宅で作業するんですがそこの色っぽい肉感的なご婦人の指示で洗濯機を使い洗うんです。実はその人は派遣会社社長の妾さんで小遣い稼ぎにやらせてたらしいんですが、その時は人手が足りず社長も本妻の息子も一緒に行って作業手伝いました
ゴルファーで一番はタイガーウッズ
カップとボールの間は20m近く離れていて高低差や芝目のせいで真っすぐ打っても入りそうにない位置からあさっての方へ打って見事に入れたのにはびっくり。
こんな見せ場を沢山つくったあの技量、どーなってたんだ
なるほど巻いてるのを両断したからそれが縮んで分厚くなって……と
これ、熱くしてから割ったのでは?
確かに、劣化してても圧力がこんな永久に残ってるとは思えないな
ちょっと炙ったっぽい
触手系のAVで何度か見た
このゴルフボールが金玉に当たったらと思うと…怖すぎ
糸巻きボールの話してるじいさん多くてワロタw
エビフライ
鶏の砂肝を茹でたのになんとなく似ている。
懐かしい糸巻きw
コアだけで打つとぶーーんって音立てて飛んでくの
これ被曝して死んだやつじゃん
輪ゴムみたいな糸ゴムを目いっぱい伸ばしながら芯の硬いボールに巻いてある
キレイに皮を剥くとほぐれながらピョンピョン飛び回る
動画のは古くなってゴム糸が溶け掛けのを半分にしたから半周分のゴム糸が
縮みつつ溶けてくっついてたのが剥がれつつウニョウニョ
反発力高めるためにここまでしてあるのか、そりぁボールが当たったら怪我じゃすまない訳だわ。
エイリアンの住処になってる?!
そら中身スカスカだったらクラブで打った瞬間潰れるし
詰めすぎなくらいぎゅうぎゅうに詰めないと良く飛ばないでしょ
糸巻きバラタが割れるのを「切腹」って呼んでたなあ。
僕はロイヤルマックスフライ派。
ゴルフボール分解ってみんなやったんだなw
俺もやったはw
正体求む
圧縮されてた反発剤が出てきただけ
金太回った きんたまわった 金玉割った
これがボールが飛ぶ秘密だよ
アキラやん
発泡ウレタンだっけ?
手刀で割れる猛者がいるとは恐れ入ったw
解説してよエロい人 良くわかんなーい?
ゴカイかな?
古いゴルフボールは、ゴム糸をほぐすと中に圧力かけた液体が入っていることがある。
それで子供が失明しかけた事故があった。
分解はやめた方がいい。
モータースポーツのF1でいうとタイヤに匹敵する超重要なアイテムだから技術革新が訳わからないレベルにまで進んでいる
なんだっけ?飛距離を出すために丸いコアにゴムの糸をかなりの張力で巻き付けてつくってるんだっけか?
各社の発想と研究の結晶なのよな。
無理やり押し縮めて皮をかぶせてあるんだから皮を破れば中身は元通りになるべく膨張して当然かなと
ゴムの糸を伸ばして巻き付けてあるから切れば縮みながらほぐれる
デラレタ デラレタ
布団圧縮袋から布団を取り出した時に膨らむのと同じことやろ