
スノボでもスキーでもない第3のスノースポーツ「snowfeet」が面白そう!チェコで生まれたsnowfeetは、まるでスケートの様に雪面を蹴り滑るスポーツです。ブーツに簡単に取り付けれて、小さいので携帯性も抜群。小さいスポーツ用バッグでも持ち運び出来そうです。動画を見ると簡単そうに見えるけど初心者でもすぐ滑れるようになるのかな?一回やってみたい!

73 コメント
【動画】屋根に人を乗せて走るタクシーが目黒の玉川通りで撮影される。
ええ。どういう状況やろう。東京都目黒区青葉台4丁目の玉川通りで目撃された屋根の上に男を乗せて走るタクシーのビデオです。これ気づかないなんて事ないよね。トラブル?だとしても走っちゃダメやろwwwww
ええ。どういう状況やろう。東京都目黒区青葉台4丁目の玉川通りで目撃された屋根の上に男を乗せて走るタクシーのビデオです。これ気づかないなんて事ないよね。トラブル?だとしても走っちゃダメやろwwwww

97 コメント
安倍元首相殺人事件でSPに取り押さえられた容疑者に30センチまで迫った映像が公開される。
ちかっ。大和西大寺駅前で安倍元首相を銃撃した容疑者がSPに取り押さえられパトカーに乗せられるまでを極めて近くから記録したビデオです。素人パパラッチだからここまで迫れたんだろうなあこれ。テレビカメラはさすがにここまでできないもんね。
ちかっ。大和西大寺駅前で安倍元首相を銃撃した容疑者がSPに取り押さえられパトカーに乗せられるまでを極めて近くから記録したビデオです。素人パパラッチだからここまで迫れたんだろうなあこれ。テレビカメラはさすがにここまでできないもんね。

223 コメント
【動画】弁当店キッチンDIVEに店員に向かってお金を投げつけるDQN客が現る。
やべえwww酔っぱらいみたいだけど女性?の店員さんに暴言だけじゃなくバチーン!とお金を投げつけるとか。江東区亀戸の有名なお弁当屋さんに現れたDQNすぎる2人組の映像が話題になっていましたので紹介します。お店の公式Twitterも絶対許さないと拡散希望中です。
やべえwww酔っぱらいみたいだけど女性?の店員さんに暴言だけじゃなくバチーン!とお金を投げつけるとか。江東区亀戸の有名なお弁当屋さんに現れたDQNすぎる2人組の映像が話題になっていましたので紹介します。お店の公式Twitterも絶対許さないと拡散希望中です。

138 コメント
【五輪】自転車レースのコースをスタッフが横切り選手と衝突。信じられない事故の映像。
「なにやってる・・・。」東京オリンピックの自転車競技「BMXレーシング」の練習走行中にスタッフがコースを横切り選手と衝突。その事故のビデオです。被害に遭ったのは2018 UCI BMXスーパークロスチャンピオンのニーク・キマン(オランダ)。選手は膝を打つ軽傷ですがスタッフの怪我は確認できていません。
「なにやってる・・・。」東京オリンピックの自転車競技「BMXレーシング」の練習走行中にスタッフがコースを横切り選手と衝突。その事故のビデオです。被害に遭ったのは2018 UCI BMXスーパークロスチャンピオンのニーク・キマン(オランダ)。選手は膝を打つ軽傷ですがスタッフの怪我は確認できていません。
関連記事

144 コメント
【ヤクザ】青森ねぶた祭で暴力事件。男が曳き手6人を殴る動画が拡散される。
DQNかヤクザか反社か。青森ねぶた祭で男が曳き手6人を次々と殴るという動画が拡散されて青年会議所が公式に謝罪する事態となっているようです。そのビデオ。練習中とかならまだアレだけど、お客さんが見ている前で暴力かよ。昭和かな?(´・_・`)一人は避けてて上手いね。
DQNかヤクザか反社か。青森ねぶた祭で男が曳き手6人を次々と殴るという動画が拡散されて青年会議所が公式に謝罪する事態となっているようです。そのビデオ。練習中とかならまだアレだけど、お客さんが見ている前で暴力かよ。昭和かな?(´・_・`)一人は避けてて上手いね。

54 コメント
【動画】加速レーン追い越しに失敗して壁とトレーラーに挟まれてしまった車(´・_・`)
それは酷い。最初、動画1だけを見ていたから単純に合流失敗かと思っていたのだけど・・・。動画2を見るとわざわざ加速レーンに出て複数の車を一気に追い越そうとした感じですね。台湾で撮影された、加速レーン追い越しに失敗して壁との間に挟まれてしまったお馬鹿な車のビデオです。
それは酷い。最初、動画1だけを見ていたから単純に合流失敗かと思っていたのだけど・・・。動画2を見るとわざわざ加速レーンに出て複数の車を一気に追い越そうとした感じですね。台湾で撮影された、加速レーン追い越しに失敗して壁との間に挟まれてしまったお馬鹿な車のビデオです。

118 コメント
【動画】そば屋店内の食券機に小便をかけるサラリーマンやばすぎワロタ。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これは確実にアウトー。沖縄県那覇市松山2丁目9にある沖縄そば屋の食券機が立ちションの被害に。その防犯カメラ映像です。酔っぱらいっぽいけど、だからって一ミリも許されないよね。こういう食券機ってめちゃくちゃ高いのに。つか店内(´・_・`)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これは確実にアウトー。沖縄県那覇市松山2丁目9にある沖縄そば屋の食券機が立ちションの被害に。その防犯カメラ映像です。酔っぱらいっぽいけど、だからって一ミリも許されないよね。こういう食券機ってめちゃくちゃ高いのに。つか店内(´・_・`)

146 コメント
【動画】中国、ついに遺体をその辺りで焼いてしまう。
ゼロコロナ政策の失敗で感染者数、死者数が爆増している中国では火葬場がパンク状態になっているんだって。そんな中国で撮影された集合住宅の真下で遺体を焼く人たちのビデオです。こんなのだと表面しか焼けない気がするんだが(@_@;)
ゼロコロナ政策の失敗で感染者数、死者数が爆増している中国では火葬場がパンク状態になっているんだって。そんな中国で撮影された集合住宅の真下で遺体を焼く人たちのビデオです。こんなのだと表面しか焼けない気がするんだが(@_@;)
コメント
スノボでもスキーでもない第3のスノースポーツ「snowfeet」が面白そう! へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

220 コメント
沖縄ヘリパッド反対派にカウンター!?拡声器で攻撃しまくる二人組ワロタwww
ワロタwww他のユーチューバーの皆さんもこれやればいいのにwwwシバターチルドレンやヒカキンチルドレンの皆さんもどうですか?www沖縄でヘリパッドに反対して道路や通路を通れなくして工事車両の往来を妨害している活動家に対してカウンターを仕掛ける二人組のビデオが人気になっていましたので紹介します。活動家VSカウンターの流れ。もっと盛り上がれ♩
ワロタwww他のユーチューバーの皆さんもこれやればいいのにwwwシバターチルドレンやヒカキンチルドレンの皆さんもどうですか?www沖縄でヘリパッドに反対して道路や通路を通れなくして工事車両の往来を妨害している活動家に対してカウンターを仕掛ける二人組のビデオが人気になっていましたので紹介します。活動家VSカウンターの流れ。もっと盛り上がれ♩

44 コメント
【動画】買い物中のおばあちゃんが38万円入りの財布を奪われる。
左にいる女も仲間。何気ない会話をして気をそらしている隙にもう一人が財布を盗む。ロシア西部ニジニ・ノヴゴロドで撮影されたスリのビデオです。ニュースによると24万ルーブル、約38万円が盗まれました。財布に入れて持ち歩くには多すぎるよおばあちゃん(´・_・`)
左にいる女も仲間。何気ない会話をして気をそらしている隙にもう一人が財布を盗む。ロシア西部ニジニ・ノヴゴロドで撮影されたスリのビデオです。ニュースによると24万ルーブル、約38万円が盗まれました。財布に入れて持ち歩くには多すぎるよおばあちゃん(´・_・`)

54 コメント
お料理動画。お寿司屋さんが教えてくれるイカの塩辛、あん肝ポン酢の作り方
料理人って大変だなあ。小さなお寿司屋さんだったとしてもこれ一つだけじゃなく5~6種類は用意しておかないとだもんね。お寿司屋さんによる自家製塩辛、あん肝ポン酢の作り方です。「あん肝ポン酢ひとつ!」「あいよ!」で出てくるものだけど手間がかかってるんだね。お料理動画たのしい(・∀・)
料理人って大変だなあ。小さなお寿司屋さんだったとしてもこれ一つだけじゃなく5~6種類は用意しておかないとだもんね。お寿司屋さんによる自家製塩辛、あん肝ポン酢の作り方です。「あん肝ポン酢ひとつ!」「あいよ!」で出てくるものだけど手間がかかってるんだね。お料理動画たのしい(・∀・)

140 コメント
トゥレット障害で汚言症と運動チックを持つ男性のYouTubeが話題に。
汚言症(おげんしょう)とは、卑猥語や罵倒語(汚言、醜語、糞語、猥言、猥語)を不随意的に発する症状。猥褻語多用癖。複雑音声チックの一種であり、チック症の身体症状と同じく、突発的かつ急なリズムで繰り返される。(ウィキペディア)今日のleia5chで話題になっていたトゥレット障害(汚言症、運動チック)を持つYouTube投稿者のビデオです。チック障害というのは知っていましたが汚言症は初めて知りました。これは辛い病気だな・・・。
汚言症(おげんしょう)とは、卑猥語や罵倒語(汚言、醜語、糞語、猥言、猥語)を不随意的に発する症状。猥褻語多用癖。複雑音声チックの一種であり、チック症の身体症状と同じく、突発的かつ急なリズムで繰り返される。(ウィキペディア)今日のleia5chで話題になっていたトゥレット障害(汚言症、運動チック)を持つYouTube投稿者のビデオです。チック障害というのは知っていましたが汚言症は初めて知りました。これは辛い病気だな・・・。

80 コメント
オレオレ詐欺か?バンコクで日本人グループが摘発される瞬間。
NOヤクザ言うてるけど、ほとんどヤクザやないの。それか元ヤクザ。タイのバンコクで28歳の男性を監禁したとして5人の日本人グループが摘発されました。その瞬間のビデオ(ニュース)です。映像に記録して公開してくれるのええな。
NOヤクザ言うてるけど、ほとんどヤクザやないの。それか元ヤクザ。タイのバンコクで28歳の男性を監禁したとして5人の日本人グループが摘発されました。その瞬間のビデオ(ニュース)です。映像に記録して公開してくれるのええな。

238 コメント
【東京】女児が川に流されてしまう瞬間の動画が怖すぎる(((゚Д゚)))
「待って!だめ!行かないで!」「溺れちゃう!誰かぁぁ!」結局、こういう場面での水難事故って親が目を離したのが原因なんだよなあ。流された何かを追いかけた小さな女の子が川に流されてしまう瞬間を捉えたビデオです。結果的に救助できたようですが、この男性だって掴まれて溺れた可能性だってあるんよね(´・_・`)
「待って!だめ!行かないで!」「溺れちゃう!誰かぁぁ!」結局、こういう場面での水難事故って親が目を離したのが原因なんだよなあ。流された何かを追いかけた小さな女の子が川に流されてしまう瞬間を捉えたビデオです。結果的に救助できたようですが、この男性だって掴まれて溺れた可能性だってあるんよね(´・_・`)

83 コメント
町中の全てが動きを止めて2分間の黙祷を捧げるヨム・ハショアのサイレン(イスラエル)
ユダヤ暦の第一月の27日に行われる(2018年は4月12日)ナチスドイツによるユダヤ人虐殺の犠牲者を悼むホロコースト・メモリアルデー(ホロコースト記念日、ヨム・ハショア)のサイレンに足を止めて黙祷を捧げるイスラエルの人々の映像です。動画にはありませんが電車も止まるんだって。
ユダヤ暦の第一月の27日に行われる(2018年は4月12日)ナチスドイツによるユダヤ人虐殺の犠牲者を悼むホロコースト・メモリアルデー(ホロコースト記念日、ヨム・ハショア)のサイレンに足を止めて黙祷を捧げるイスラエルの人々の映像です。動画にはありませんが電車も止まるんだって。
要らん
これある程度ならされた平面な雪面じゃないと無理だな
柔らかい雪面に足が取られたり少しの凹凸に足が引っかかっただけで転倒して怪我する
パウダーじゃ楽しめへんやんけ
それミニスキーでやって頭の後ろぱっくり割って18針縫ったわ。ちなスキーは1級やで。
わかるわ。ファンスキー60cmのでいつもすべってるけど、足とられるのほんと怖いわ。あと細かい段差。膝でテンプル打って脳震盪起こしたわ。
なるほどな~
Aバイクって超小型の自転車が流行りかけてすぐ消えたのも
タイヤが小さ過ぎて小さい段差でも
ひっくり返って超危険ってのが解ったからだったのと同じだね。
流行らんね
ジャンプできないの致命的じゃない?
雪国じゃない人は知らないかもしれないけど、ミニスキーっていう靴の裏に取り付ける青いスキーは昔からあります
パクリスポーツなんかいっぱいあるじゃん
昨シーズンで試乗した
慣れても安定性に欠けるのでスキースノボに飽きた時の気分転換ぐらいかな
今はまだ技が少ないけど
も少ししたらありえない
ヤバイトリックとか出てくるでしょうに
ショートスキーも一時期話題になったけどメジャー化しなかったね
スケートでいいじゃん
わしらの時代には、ミニスキーと言うのがあってなこれと似ているのだが
スピードに乗ってターンすると物凄い力が加わって、片足が反対向きになって
見事な複雑骨折をした事あるぞw
こないだ物置からサビたビッグフット出てきたから捨てたわw
決定的に安定感不足 新雪で埋まってしまい滑れない
トリックなんかしたらゲレンデがボコボコ
数年に一度出ては消えていく思い付いて作ってみただけの
企画倒れ商品(売ってるのかは知らんが)
パウダー行けないゴミ
お子様ゲレンデ用だな
早い話が「超ミニスキー」?
昔、ミニスキーあったなw
すぐに靴からはずれちゃうけど、それで庭にジャンプ台作って飛んだわww
雨の日、坂になっているところのグレーチングで滑るようなもんか
轍とかグラベルに躓いてばかりで、難しいだけで面白そうに見えない。
スキー板やボードは長さがあるから、小石や小枝があっても上を無事に通過できるんやで。
これ、ちょっとした凸で躓いても只では済まんで。
下手くそがやるイメージw
スピード出せないし、新雪にコブ斜面も無理だし、かなり制限されるよ
つかえねぇ~よ。
それに日本ではスキーは廃れた 一部の者だけでは運営も無理 雪少ない日本にどんどんなって行く時代にこれ系は流行ることすらない。
プロでこれだ、アマなら怪我する・させるレベル。
チャイコフスキーの方がいい
値段は2万前後か、付き合いでゆるいとこ滑るような遊び用に買ってみてもいいかな
忘れてなければ
滑落してるようにしか見えない..
ちょっとした荒れた雪面でつまづきやすいから要注意だと思う
ショートスキーで友人が大腿骨骨折して医療費が凄くかかった
下駄スキーってやつだろ
急勾配アイスバーンをスキー履かずにかかとで滑るのは、子供がよくやってた
俺もジジイだが下駄スキー何て見たこと無いぞ、やっぱミニスキーだろ
昭和初期か?
完全に自分のバランス感覚に依存でスキー、スノボみたいに滑走中に
板の長さに助けられることも無い無理ゲー臭い。
今シーズン西日本は極端な雪不足だった、来年も同じだったらスキー場軒並み倒産閉鎖だな
ミニスキーですら安定感が無くて面白みに欠けるのに、こんなものが流行るかよw
爽快感がいまいちだな…スピード出ないし急斜面とか滑れ無さそう
奥が浅そう
「誰でも思いつくけど誰もやらない理由があった」的なやつでは?
人は忘れていく動物なんだよ
スキーも最初はその辺の板切れで滑ったのが始まりで
長くした物、短くした物に派生して淘汰・最適化されて今のスキー板になっている
流行らなかった理由、残らなかった理由を忘れてしまったか、知らなかったんだろうね
ガキの頃流行ったミニスキーじゃねーかw
スノーホッケーのレッツみたいなもんかね
札幌では30年以上前から子供らがやってた
ジャンプがダサい。
スノボードなら、板の反動を使うけど、両足ジャンプは。
トリックやジブで遊ぶならありかな?
これ十年位まえからあるよ。いまさら掘り返して新作ぽくいうのはどうなのかね
せやろがい
上でも散々言われてる通りですな。
ある程度スキーやスノボーやった人なら分かる。
メリット、デメリットみて、デメリットのが大きいと思う。
ダサい
コケて永遠と止まれない道具は邪魔でしか無い
雪面の捉えが少ないからちょっとした凹凸ですげー不安定だね
スケート靴みたいな動きだから整備されたスケートリンクみたいなとこじゃないと厳しいんじゃね
構造上これは物理的に遅い。スピードも雪山の楽しさの大きな要素。
ファンスキーを更に短くしただけって感じで
真新しくもなんともない
Nicoしらんの?
大昔から類似品あるで
nico知らんの?
縦向きに乗るもんちゃうぞ?
新しくもない、1世紀前からあったw
動画タイトルに自分で神回ってつけてるやつなんなの
ショートスキーって不安定だから足にものすごく負担がかかるのよね・・・
これ一日中滑る事は出来ないんじゃない?
エッジ噛んだら足首砕けそう
膝が逝く
数年前は北海道でショートスキーしてる奴が極稀にいたが痛い思いしてたな。
いまじゃ生存確認してないね。
登山でいうグリセードだね。
春山とかて残雪の上を効率よく下るときに使う。
靴でもできるけど専用の道具の方が速い。
登山用のならかなり以前から出てた。
滑って降りるだけ
こういうのは運動神経特化型だから万人ウケしないよ
シールしたミニスキーや、かんじき履いて雪山を大型犬と散歩するほうが楽しそうだけどな
カッコ悪
こりゃ流行らんわ
作ってる会社が頑張ってるのは解りました。
日本人って批判ばっかりのバカなのが分かるだろ?
ウィンタースポーツなんかしないし、島国なのに水辺のスポーツも遊びも普及しない。
日本人は遊びにお金を使わない、貯蓄バカなんだよ。心の病気だね。
おまえ言い過ぎw自分の知らない世界をとりあえず批判する自己顕示欲が強い奴はどこの国でも沢山いるだろ。そういう奴は、自分が出来ない・知らないからのただの嫉妬なw
普及しない理由は初期費用や運用費用が高い、ある程度基礎体力が必要(トレーニング必要)アクセスへの難などが挙げられる。ドヤ顔で自分の考え主張通すと周りにバカ認定されるから気を付けなw
冬はワカサギ釣り、ほかの季節は釣りもキャンプもするしボートも持ってるが?
同僚はウインドサーフィンやスノーモービルやってる奴もいるしダイビングやってる奴もいるな
自分がつまらない遊びしかしてないから知らないだけじゃないの?
きもちわるい
結論としてはスノーモービルが一番楽しい
スノーモービル乗ってみたい。
あれは免許とか要るんですか?
動画は滑り方からしてミニスキーと変わらないし東北行けば1000円でお釣り来るでしょプラ製だけどw
昔380円で買ったょねw
普通免許で乗れるよ
私有地なら不要
船舶免許必要なジェットスキーよかお手軽だわ
スポーツというより実用向きで普及しそう
ファンスキーよりさらに短くしたんか
でもこれエッジが短すぎるから脚力ないと止まれないぞ
スキースノボより難しく、ダサい
流行らんわ
ハッキリ言ってこれつまらんと思う。ショートスキーとかあったけど、悪雪だと先端の抑えがスピードでると安定しないし、危ない。ターンの踏み込みも強くやっても反動が弱い。コブ斜面でも攻めて行けない。深回りして若干スローだとコブでも余裕で行けるけど面白みがない。
パークでも手すりとかゆっくりだと、ちょい乗りが結構できるけどスピードちょっとあると安定が難しい。そしてダサい。何か技やるにしても全部ダサい。やっぱ速度にのって技やったりターンで攻めたりが面白いのにそれ全部が不安定。
久しぶりにスキー行きたくなったな~
snowfeetはやらんでいいけどな~
昔ビッグフットってやつあったじゃん。それに近いね。
疲れるだけで爽快感ないヤツや
これってスキーもボードも挫折した人用か?
そもそもスキーが上手くないとまともに滑れない
短いのは、安定性全く無いから確実に荷重移動できる上級者向け。
スノーブレードでアイスバーン滑走するのブルブルして痺れるよ。
新しい滑走具はあらかじめ、スキー場に確認してから持ち込んでね
リフト乗り場で注意されてもキレないでね
ビッグフットからスキーボードになって
さらに安定化を求めてミッドスキーになって廃れた過去がある。
結論・定着しない。
新しいのちょくちょく出てくるけど定着しないんだよ
何十年も前からあるよねこういうの
親父が小学生だった頃の写真(昭和50年頃)で青いベビースキー付けてる写真あったしw
需要なし
30年ぐらい前にあったなぁ
まったく流行らんかったなぁ
プロスキーヤーとしての下地があっても
あれだけフラフラすんのか。
完全初心者だとキツそう。
整備されたゲレンデ以外では直ぐに転倒するってことは、昨今のアウトフィールドで遭難する馬鹿防止にはいいような気もする。
20年くらい前、スケートが好きな友人が使いこなしてたな
スケートに似てるから普通のスキーよりこっちの方が楽って言ってた
ブーツのソールがそのまま滑走面のやつ昔なかったっけ?
なおスケーター
バブルの頃に少し流行ったビッグフットの縮小版?
その後少しづつ長くなってスノーブレードになったが、
また短いの出てきたか?
楽しそうだけど
設置面がまんま足だからジャンプできないのが致命的な気がする
そういやスノボ(スケボー)があるならコレ(スケート)も有りだよなぁw
確かこれって滑走面がただのプラスチックでエクストゥルード以下の滑走性しかないよ
急斜面滑れる性能無いのに、緩斜面では止まっちゃう ニコの方がまだマシ
これおもちゃ屋で売ってたミニスキーだな。小学生のころ、スケートの要領で
登校に使ってたわ。
安定性が無い上に危険で更にカッコ悪い
メリットは楽なぐらいか、流行りそうにないな
これだったらスノウフリージャーの方がいいなぁ。
ガウアー思いだしたw それのハイブリッドなやつね
止まれないだろこれじゃ
せめて短いカービングスキーにしとけ
大昔から日本にあるぞ
おもちゃのプラスチック製のやつ
これ柔らかい雪だとアウトだなw
懐かしいミニスキーかw
あれ、1シーズンに3~4枚くらいはしゃぎすぎて折るんだよなw
逆に考えると、日本のミニスキーを海外に持ってけば案外売れたりしてな
足元フラフラで常にバランスとってる感じじゃん
疲れるし、ある程度圧雪じゃないとマトモに滑れないんじゃないの?
編集した動画見てもなんだかねぇ
雪が相当硬めの状態じゃないと難しそうやな。新雪とかだとすぐ足が埋まる。
車の屋根にキャリアを付けてこんなの”チョコン”と乗せても様にならないから流行らない
雪国ではミニスキー(プラスチック製で長靴にバンドで固定する)、ファンスキーが流行るはるか昔(40年以上前)ベンディングにぎりぎり収まるスキーあったよ
ファンスキー、カービンは下手っぴなオイラでもクイックに
若い人たちにとっては新しいでしょう。スノーボードは小さい頃プラスチックの
青いソリ立って乗って遊んでたから乗らずキライでいまだに未経験。
雪国ではミニスキー(プラスチック製で長靴にバンドで固定する)、ファンスキーが流行るはるか昔(40年以上前)ベンディングにぎりぎり収まるスキー作ってた人もいたよ
ファンスキー、カービンは下手っぴなオイラでもクイックに曲がれるから面白い
新雪はずぼずぼでかんじき状態だけどね
若い人たちにとっては新しいでしょう。スノーボードは小さい頃プラスチックの
青いソリ立って乗って遊んでたから乗らずキライでいまだに未経験。
人間離れした強靭な下半身の筋力があればターンとかスピード出せるのかな?内転筋で締めてないとすぐバランス崩れそう。
小学生の頃これスリッパでやったし
20年前に見たことあるで
足裏みたいな形の板で
必死に「ホラ、これってかっこいいものなんですよ」って植え付けようとしてるのが伝わってくるが
ハッキリ言ってダサい。
地味なんだよね。顔が。
お前らみんなブルジョアかよ!
俺くらいの貧乏ともなれば、底のすり減った靴で滑れて最高って思うぞ!
もちろん宿泊代や交通費なんて捻出できないんで、
冬は雪だるまを作って終わりだけどな!
前からあるやん
むしろモノスキーを流行らせてみろ
設置面積が小さすぎて、たいらじゃない所に少しでも乗った瞬間転倒すると思う
だから流行らない
こんなに安定性ないなら、ミニスキーでいいんじゃねえ?
コレ慣れた頃に足グネる結末しか見えないわ
板の先に紐がついててそれでコントロールする超短尺のスキーが
昔あったような記憶が
動画見る限りかなり良さげだね道具が小さいのが最高
で、素人の頭でっかち君の妄想は何?w
その昔ビックフットという小さいスキー板が流行ったな、いや流行ってないわ
それで滑ってたの俺だけだったし
物凄く短い分バランスが難しかったが動画みたいな面白い滑り方が出来たで
韓国語しゃべってるのかと思った
これで逆エッジ…はしねぇか。
したらハズいな。
短くなったらなっただけ下半身の筋力が必要
ショートスキーより短くしたらより短所が強く出るわな
平坦でお上品なコースしか無理だろこれ