このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ブロッコリーを洗剤で洗ってしまう女性たちの映像が炎上中。こんなの食べたくねえ。

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これは嫌すぎるな。ブロッコリーなんて特に洗剤落ちないだろう(´・_・`)ナントカウェイの会合でブロッコリーのワックスは口に入れたくないので洗剤で洗いましょう。農薬まみれ恐ろしい!と教えるプロ主婦のビデオがTwitterで炎上しています。特にお子さんのいる家庭では~と説明していますが逆に体に悪いよね。嫁がこんなのに参加して農薬が!洗剤!洗剤!とか言い出したらこまるわ・・・。嫁さんいないけど。
2019年11月30日 12:52 ┃
117 コメント 【動画】なりきり鉄たちの本気の電車ごっこ。なんかすごいwwwww
鉄道マニアじゃないから何のランプか知らないけど部屋の隅でぴかっと付いたのがツボってしまったwww「撮り鉄」「乗り鉄」「収集鉄」という電車好きのジャンルは知っていましたが「なりきり鉄」なんて人たちもいるんですね。自宅を改造して本気の電車ごっこをするマニアたちのビデオです。
60 コメント イランで魚の雨。空から大きな魚が降ってくる動画が話題に。
めちゃくちゃ拡散&転載されているけど、さすがにフェイクな予感。竜巻に巻き上げられた魚が陸地に運ばれる事があるみたいだけど、生きていられるかな?空中では生きていたとしても叩きつけられた瞬間に気絶するか死ぬよね。イラン南西部のヤースージュで撮影されたとされるビデオです。
72 コメント 4000万ドルで売りに出されているニューヨークのペントハウスからの眺めがやべえ。
世界を手に入れたみたいな眺めじゃねえか。マンハッタンのセントラル・パークを一望できる929平米(内部空間791平米)のトリプルペントハウスが4000万ドルで売りに出ています。5つのベッドルームと5.5つのバスルームにゴージャスなリビングとダイニングルーム。グランドサロンてなんやねんと思いながら見ていたんだけどなんかもう凄い。グーグルマップで見てもエグい立地ですね。日本円にして約44億円。この眺めならお安いんじゃないかしら?
86 コメント 【動画】新宿のコインパーキングをすり抜ける改造車の軍団が撮影されて話題に。
これは駐車料金を払わずに逃げている?精算機の故障という可能性もミリあるけれど。実際、私も故障でそのまま出庫してくださいとアナウンスされた経験があるので動画だけでは何とも言えませんが。東京都新宿区新宿2丁目17-4のNPC24H新宿2丁目第2パーキングで撮影されたバーをすり抜ける改造車の軍団です。車がアレなだけに悪いことをしているように見えるなあwww
ひどく汚れたバイクのエンジンを新品のようによみがえらせる作業の映像が気持ちいい!ひどく汚れたバイクのエンジンを新品のようによみがえらせる作業の映像が気持ちいい!というかそのエンジンはどこにあったんだよ?地中にでも埋まっていた?というレベルに汚れたHONLEI製エンジンを分解洗浄し新品のように美しく組み上げる作業のビデオです。外見では問題のありそうなエンジンだったけど開けてみると中は驚くほど綺麗なんだね。タイトルには1991年製とあるけどケースの刻印に2001、2002年と見えるから実はそれほど古いエンジンじゃないのかもしれません。
車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。
元はそんな色だったのか。高圧洗浄機で階段を綺麗にしていくビデオが気持ちいい。元はそんな色だったのか。高圧洗浄機で階段を綺麗にしていくビデオが気持ちいい。
これは業務用っぽいけどホームセンターなどで購入できるケルヒャー 高圧洗浄機でもこれくらい綺麗になるのかしら。動画2ではレンガ壁の苔ごと吹き飛ばしてる。うちのベランダが恐ろしい程真っ黒になっているからこれでお掃除したい(´・_・`)
ブロッコリーを洗剤で洗う(twitter)(良画質twi)

関連記事

42 コメント 素人きこりの大失敗。庭の大きな木を切り倒そうとして予想通りの結末にwww
斜面の感じから嫌な予感しかしなかった(笑)庭の大きな木を切り倒そうとしたパパさんたちの大失敗15秒動画です。もうほとんどピンポイントに真っ直ぐこちらに向かってるじゃねえかwwwせめて倒したい方向にワイヤーを張っておくとかさ対策はあったろうに(笑)
111 コメント 北京五輪ショートトラック女子500mでコース上のブロックを投げて相手を転倒させる中国人選手の動画が話題に。
やったかwwwこれはわざとやったかwww北京オリンピクのショートトラック競技女子500mでコース上のマーカーブロックを投げて相手選手を転倒させたように見えるビデオが話題になっています。あのスピードでそんな上手くできるかな?とも思いますが・・・。
78 コメント 【京商】父が半年かけて作ったラジコン飛行機の初フライの様子が(ノ∇`)
これはオチが読めた(ノ∇`)父が半年かけて制作したというEPラジコン飛行機。その初フライトの様子がTwitterで人気になっていましたので紹介します。制作費10万円と書かれていますが、税込み19800円の京商カルマートアルファ40トレーナー(EP)に見えますね。
55 コメント 赤ちゃんのウンチってそんなに臭い?何度も吐きそうになるパパさんがwww
こういうの大げさかと思っていましたがガチっぽいねwww「くっせえ!」とはなっても「オエッ」とはならないんだけど、何が違うんだろう。特に海外の人が「オエッ」となっているイメージがあります。ロシア人が痛みに強そうなのと一緒で人種によって感じ方が違うのかな?動画は赤ちゃんのおむつが破れた事による悪臭に耐えられないパパさんのビデオです。

最新ニュース

コメント

ブロッコリーを洗剤で洗ってしまう女性たちの映像が炎上中。こんなの食べたくねえ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AzOTEzNDY

    こんにちは朝鮮人です
    1GETしちゃいました

  • 返信 743mg ID:EyMzEyNzI

     
     
     
     
    農薬と洗剤じゃ毒性の強さがぜんぜん違うからな
    どっちを同じ
     

  • 743mg ID:k5MTg1MTQ

    野菜を洗剤で洗う奴はふつうに存在するよ。洗剤の使用用途に野菜果物って書いてあるわ

  • 743mg ID:E4ODk3MTU

    薄めているし濯げばなにも問題ありませんよ
    専用洗剤もあるくらいです。
    無知は罪です。

  • 743mg ID:A1NzE4Mjc

    農薬を洗い流したいって人が居ることについては別にいい
    だが、農薬はダメで洗剤はOKな理由は判らん

  • 743mg ID:k5MjE1NTc

    俺も普通に野菜を洗剤で洗うぞ。
    何が悪いんだか全然分からん。

  • 743mg ID:Y0NjYzODM

    現役調理師やが
    中性洗剤で野菜洗うのは珍しくも無いし現代では当然
    食洗協のガイドライン熟読しとけ

  • 743mg ID:Q5NDYyNzU














    ?アルカリ性のホタテ洗いじゃないと?どうよ?

  • 返信 743mg ID:EwNTgxNTE

    アムウェイの洗剤の宣伝じゃねえか

  • 743mg ID:EyMDExMTQ

    ピジョン Pigeon 哺乳びん野菜洗いコンパクト 300ml ¥456
    サラヤ ヤシノミ洗剤 野菜・食器用 1500ml ¥481
    小さい子どもがおったら普通に毎日使っとるわ!野菜洗わんけど、Mハゲはよ子ども産め

  • 返信 743mg ID:QxMDQzMDA

    日本産なら普通に洗えば害なく食えるだろ
    洗剤使う程農薬とか使わねえよ

  • 743mg ID:QyNDcxMDQ

    日本は結構農薬使うほうだけどね

  • 743mg ID:Q5NDYyNzU





    なんてとっくに崩壊してるだろw

  • 返信 743mg ID:M4MzcxNTA

    そんなチョン君にはノドン2を贈呈してあげましょう

  • 返信 743mg ID:IyNjYxMTQ

    だめです、ぜったいだめです

  • 返信 743mg ID:gxNjg0MzY

    洗剤の裏に用法で野菜を洗うって書いてあるけど?

  • 743mg ID:EwMTkxODE

    農薬にもワックスにも使用方法を間違わなければ安全となってるわけだが

  • 743mg ID:M3NDY3MTE

    書いてねーよ糞カス

  • 743mg ID:QwMzQ2NzU

    普通にスーパーで買った洗剤に
    用途:食器、野菜、果物、まな板、……
    と書いてあるな

  • 743mg ID:M4Mzc1MzE

    joyで洗っちゃダメだぞ
    野菜って書いてないからな

  • 返信 安倍公選法違反 ID:c3NDg1NTQ

    界面活性剤vs胃液

  • 返信 743mg ID:M3NjMzOTc

    吉田よしおって言ってもらいたかっただけなのにマジレス

  • 返信 743mg ID:k2MjMwNjg

    果物なんか台所洗剤で洗う事はあるから
    よくすすげば問題ないと思うが

  • 返信 743mg ID:AwNzk1OTU

    このワックス(農薬)って言ってるのは人工的に塗ったものではなくて、ブロッコリー自身が出してる100%植物由来のモノ。
    これが奴らのやり方なんだよ。

  • 743mg ID:E0MTIzODA

    冬野菜は水弾くの多いね
    農薬も弾いちゃうから展着剤という要は洗剤みたいなもので
    野菜にへばりつかせる訳だが 本末がおかしい気がするよね
    なばな系は弾きまくる ブロッコリーもそうよ
    茹でれば落ちちゃうし

  • 返信 743mg ID:I1Mzg2NTE

    これがお前らのやり方かー

  • 返信 743mg ID:AyNzczNTg

    外国だと農薬とかワックス落とすのに野菜専用の洗剤あったりするぞ
    ちなみに俺も洗剤使って洗う
    日本の野菜は農薬たくさん使ってるからもうちょっと気を使った方がいいよ

  • 返信 743mg ID:gyMDI4MTM

    こういうピュアな人が騙されてんだろうなぁ
    米欄にもウヨウヨいて心配になるわ

  • 743mg ID:A0NjQwMjU

    いや解ってないのはお前。
    元々台所洗剤ってライポンっていうものがあって、それは発売当時の昭和の時代ではまだ野菜が汚れててそれを落とす為の洗剤だった。
    それが時が経ち、台所用洗剤として今ではそのライポンよりも安全でやさしい物が販売されていて、極少量の洗剤で洗うのも日本製品では当たり前に出来るように作られている。
    ただ現代人は昔の事やその流れを知らないから、スーパーで売ってる綺麗な野菜を洗剤で洗うなんて考えられないだろうが、全くおかしい話じゃ無い。
    詳しくは洗剤の本社に問い合わせてみろ。

  • 返信 743mg ID:AwODQ2MTY

    別に普通じゃね?
    海外では野菜用洗剤あるし

  • 返信 743mg ID:ExNzA4MDk

    どんだけバカかと思ったがほんとにWAXが落ちるんなら一応評価はする。

  • 返信 743mg ID:k4MjUxMDE

    さすがアムウェイ・・・
    無知なバカ女どもがいいカモだなw

  • 返信 743mg ID:ExMDAyODM

    野田聖子クズ過ぎ

  • 返信 743mg ID:IwNzEzODk

    ブロッコリーが水ははじくのなんて当たり前だろ。新鮮ならはじくだろ。ワックスなんぞつかってねえ

  • 返信 743mg ID:gxNjg0MzY

    りんごのワックスが~って言ってるバカもいたけど
    あれはワックスには違いないけど日本で言う「ワックス」と違って
    りんごが自ら分泌するワックス成分だからな

  • 743mg ID:AwOTU0NTQ

    そもそも農薬に含まれてるワックスは植物由来

  • 返信 743mg ID:k4MjUxMDE

    と思ったら、コメ欄にカモになりそうなアホが大量に沸いていてワロタw

  • 返信 743mg ID:c1ODIyNDQ

    家にある台所洗剤の裏を見てみろ
    使用用途にちゃんと食器、野菜ってかいてあるから
    批判してる人はただ知識が無いだけ

  • 返信 743mg ID:gxNjg0MzY

    洗剤に関してはそうなんだよね
    ただ問題はブロッコリーが水を弾くのは自然なことなのに
    それに害があるかのような発言をしていること

  • 返信 743mg ID:EwODQzOTg

    アホや・・・
    ブロッコリー自体が分泌してる油脂を人為的にてw
    無知ほど恥ずかしい事はないね

  • 返信 743mg ID:ExMTk3Mzg

    ブロッコリー専用だから一安心。
    買えない貧乏人は口出し無用です。

  • 返信 743mg ID:A5OTU5NTk

    そんなに洗剤の在庫抱え込んでるのか?

  • 返信 743mg ID:E3NDE4MTI

    うちの家庭菜園の100%オーガニックブロッコリーも激しく水弾くんだが。なんで?

  • 返信 ライカー提督 ID:QzODM2MDk

    うちも同じくオーガニックなので、植物が分泌する樹脂だから、これは変だなって思った。
    キュウリとかだと、ブルームって言って、昔は残留農薬だと思われていて、わざわざ、ブルームレスタイプの品種が開発されたり。

  • 返信 743mg ID:gyMDk1MTU

    気になる人は洗えばいいじゃん
    未だに米を研ぐのに食洗使うヤツもおるし
    私はそんなんやらんけど

  • 返信 743mg ID:A1NDQ4ODc

    むかーしテレビで見たけど今そんなやついるか?

  • 返信 743mg ID:EwMzQyOTA

    野菜はまだしも、米で洗剤使うのは理解しがたいよな・・
    だって米って水を吸うじゃない?洗剤を吸ったご飯なんて
    食べたくない。

  • 743mg ID:kwODI2MzA

    中国だと、米を洗剤で洗うのはデフォだってよ
    精米した米に、コクゾウムシなどが湧かないように殺虫剤を混ぜ込むから

  • 返信 743mg ID:ExMzM4MTM

    農薬よりむしろその洗剤のほうが問題。

  • 返信 743mg ID:Y3NTk4NjU

    不安を煽って無駄な洗剤使うとメーカーが喜ぶ。

  • 返信 743mg ID:ExNTUyODk

    ちなみに薬は土に混ぜたり撒いたりして水や養分といっしょに根から吸収させて
    植物自体に殺虫作用をもたせてるんだぜ。

  • 返信 ライカー提督 ID:QzODM2MDk

    そうそう。浸透移行性が有るため、洗剤では落ちない❗

  • 743mg ID:k2MjAyOTc

    だから農薬に散布制限があるんだよな
    例えば○✕グラムを収穫までに□回まで散布可能って書いてある

  • 返信 743mg ID:c0MzA0MDM

    油分が抜けると水は浸透しやすくなるよね
    農薬が残ってたとしてもそれで農薬が除去された証明にはなりません

  • 返信 743mg ID:AyODc0MDk

    水を弾かないのは洗剤の界面活性剤がしみ込んで残ってるからでしょ

  • 返信 743mg ID:Q4Mjg3NjA

    ほんそれ。
    ここの奴らも五十歩百歩だな

  • 返信 743mg ID:EzMDc5NTY

    中国では野菜を洗浄するのに洗剤を使うのが当たり前だったな

  • 返信 743mg ID:A5Mzg5MjM

    プチトマトとは児童ポルノのことである【民明書房の本からの引用】

  • 返信 743mg ID:Q5NDc0MTk

    全巻持ってたよ?

  • 743mg ID:ExNTUyODk

    そのまま今も所持してんじゃないかw

  • 返信 743mg ID:A0NTY3NTA

    もともとその辺で売ってる安い洗剤でも果物や野菜を洗うのに間違った用法ではない
    果物や野菜の表面についてる粉やベタベタは農薬でもワックスでもない
    植物自体が出してる分泌物なのでこの説明は完全詐欺ですね
    普通に売ってる安い洗剤でも問題なくできる事を
    あたかも特別安全な洗剤だから出来る事と思わせて高く売るっていう手口でしょう

  • 返信 743mg ID:gxNjg0MzY

    無水調理とか安っすい鍋でもできることを
    何万もする鍋じゃなければきないと思わせる手口もよく見るな

  • 返信 743mg ID:c1ODQxNzU

    ヒロカズ嫁さんいないんだな
    誰か世話してやれよ

  • 返信 743mg ID:U4OTQ0NTQ

    オレじゃダメかな(/// ^///)

  • 返信 743mg ID:U4MzU5Nzc

    高校の友達が二人洗脳されたアムウェイは絶対許さない

  • 返信 743mg ID:A5Mzg5MjM

    イオンの野菜売り場で若い女性が
    キュウリを見ている姿を見てしまう。

  • 返信 743mg ID:c5Mjk3MTY

    残り少ない前頭部の毛も
    ワックスでだな~

  • 返信 743mg ID:E1MDg3MDA

    洗剤で洗うのはいいが、希釈もいい加減だし流し方も雑すぎて洗剤が凄く残留してそう

  • 返信 743mg ID:Y1NDU5ODU

    >嫁さんいないけど。

    おらんのかい!!

  • 返信 743mg ID:Y4NTEwMDk

    最初から食うなよ 香水思いっきりつけて食通ぶるセレブまんさんに通じるものがある

  • 返信 743mg ID:k2MDE4ODY

    台所用洗剤の裏みてみ?
    野菜の洗浄に使うこと考慮されてるから
    まぁ普通の人はビビるよね

  • 返信 743mg ID:c4OTMyMjg

    日本の野菜は農薬に関しては安全といえるでしょ。基準があるからな。
    中国は無茶苦茶、韓国も無茶苦茶。海外から入ってくるやつは防腐剤がたっぷりかけてあったり、カビてる奴が加工食品に使われたりしてる

  • 返信 743mg ID:EwMTkxNDY

    洗剤も何もどのみち食べるのだから熱湯で茹でりゃあええんじゃね~の?

  • 返信 743mg ID:c2MzM0Nzk

    これが炎上って、無知がただ騒いでるだけじゃん
    外国じゃやるし、海外暮らししてた人とかが習慣になってる可能性もあるし、食うんだからいいじゃん
    そもそもすすいでるし、これが嫌だって言うなら洗剤で洗ってすすいだ箸・スプーン・コップとか直に口つけて使えないじゃん

  • 返信 743mg ID:c5NDc2NDQ

    以前テレビで観たけどドイツの主婦は泡だらけの洗剤で皿を洗って濯がないから。
    レポーターが濯がないの?って訊いたら、なぜ濯ぐ必要があるの?せっかくの洗剤が流れちゃうじゃないって逆に訊き返されてた。

  • 返信 743mg ID:czODU5MDg

    ブロッコリーは表面の油を取らないと水が弾かれるので、そもそも洗えない
    かつ蕾の中に虫やホコリが多数あるので、洗剤を使って洗うのは有りなんだよなあ
    私はだからブロッリーを食べない

  • 返信 743mg ID:ExMDQwOTY

    洗剤の使用用途見ればわかるけど
    野菜も洗えるってしっかり書いてるからな
    自分の家の洗剤チェックしてみな

  • 返信 743mg ID:c2ODgwMDA

    それがなぁ・・・これみて漂白剤とかクレンザーで洗い出すお馬鹿が一定数居るんだよ・・・
    米を洗剤で炊いちゃうのもそういうののご同類なんだよな~
    正しい用途と間違った用途があるのをしっかり伝えなければフェイクニュースと変わらないんだよね

  • 返信 743mg ID:M4MDcxNTU

    ひょっとしてこれ食えば
    俺の腹黒も治る?

  • 返信 743mg ID:MwNjMyMzM

    俺は逆に食べ物を触るときにビニール手袋で触られるのが嫌なんだけど。
    手袋に離型剤がついてるし、汚いものを食べさせられてるような感じがしてしまう。

  • 返信 743mg ID:EzMjg4ODM

    食品触るなら使い捨てのポリ塩化手袋じゃない?離形剤なんて付いてる?洗い物する時のゴム手袋と勘違いしてる?まあ、色んな嫌悪は有って良い

  • 返信 743mg ID:EwNjEzODQ

    アルコールが主成分の洗剤だから口に入れても害は少ない。

  • 返信 743mg ID:AyMDcxNDc

    食品用洗剤に決まっとるがな

  • 返信 743mg ID:EwOTYwNjk

    炎上狙いのネタ動画でしょう。洗剤も銘柄特定できない状態にしているし。

  • 返信 743mg ID:ExNTU0NDA

    ア○ウェイだこれ

  • 返信 743mg ID:k3MDgxNTI

    水を弾くのは表面張力があるからです。
    洗剤に含まれる界面活性剤で表面張力が低下します。

  • 返信 743mg ID:A1ODE3NDY

    ブロリーの潜在能力の話じゃなかった・・・

  • 返信 743mg ID:c3MTYxNDA

    ブロッコリーにはよく虫がいる。
    うちではかき分けるように虫がいないかを確かめる。
    「んなのいねえよ」と言ってるヤツは、ただ気づかないで食べてるだけ。

  • 返信 743mg ID:E2MzY4ODA

    お前さ、椎茸もきちんと虫とってから食べてるのか?
    知ってる範囲で必死になってる低能ってまじ笑えるw

  • 返信 743mg ID:M4NDI1MzE

    洗剤が口に入っても気にしないなら
    虫が口に入っても気にすることないでしょ?別に毒があるわけでもあるまいし

  • 返信 743mg ID:c1NzAyMDI

    洗剤は大体口に入っても有害にならない範囲で作られてるから使う分には安心安全。野菜や果物を洗うってのも悪くは無い。
    ただ、りんごのワックスやブドウの白い部分は果実から直接分泌されているものなのにそれを農薬などと間違った知識をひけらかして洗剤を使うように誘導しているのは詐欺にあたる可能性がある。

  • 返信 743mg ID:EzMjg4ODM

    昔の台所用洗剤には野菜等の洗浄にって明記されてた。現在表記されてないのは研究が進み、それだけ日本の農薬の成分と使用料が適正で優れているということ
    輸入物が信用できないなら国内産だけ食べればいい
    そして食物のワックスは有害ではないので、こういう自称料理家は大学で食と安全についてきちんと学んで出直して来い

  • 返信 743mg ID:A5OTU5NTk

    あの~、アムウェイ信者かと思われますが・・・

  • 返信 743mg ID:k5NzI4ODc

    こういうストレスの方がよくないよ。お袋健康オタク、60代でガンで他界。
    親父は不摂生、大酒のみ、ヘビースモーカー80近くで他界。こんなもんだよ。

  • 返信 743mg ID:k0Njc5NjM

    でも、半世紀ほど前は日本でも野菜を洗剤で洗うのは普通のことだったんだよ。
    当時はまだ人の糞尿を肥料に使う農業が多く残ってたから、調理前に野菜を洗剤で洗っていて、洗剤メーカーも食器用洗剤を野菜も洗う前提で作っていた。
    今でも昔からある食器用洗剤の用途の説明欄には洗える物として食器と並んで「野菜」と記されている。

  • 返信 743mg ID:MwNzMzMTc

    アムーウェイ員わらわら

  • 返信 743mg ID:c3NDc5MDA

    えええ、ブロッコリーはアブラナ科って知らないのかよw
    アブラナ科ってだけあって蝋物質が多くそれが表面に浮き出てブルームになってて水をはじいてるだけなのに。

  • 返信 743mg ID:MyMDQ2Mzk

    界面活性剤でしょ。油を分離するだけだから、原理的には水洗いすれば問題はないんじゃないか。

  • 返信 743mg ID:k4MTk1ODA

    すごーいww って IQ20くらいか?

  • 返信 743mg ID:I2MDAyNzY

    海外から船で来るものはほぼほぼクスリ掛けられてるからな
    水洗いで十分と思ってる人はそれで食えばいい
    なんだかんだ言うてる人は自分では何もしないやつ
    風呂の掃除もせず毎日変えろだ
    洗濯もしないのにバスタオルは毎日洗えだ言うてる奴と一緒

  • 返信 743mg ID:EwNDkxNTM

    農薬が表面だけについてると思ってるなら噴飯モノ
    それを毒水ですすいだって無駄無駄
    本気なら水だけで超音波洗浄したらいい
    柔らかい物にはほとんど効果ないがなw

  • 返信 743mg ID:EwODgwNTY

    洗剤で洗うのに問題ないとわかったら、言ってることの間違いに絡んだり詐欺とか言い出す奴もいて笑うわ。
    どんだけ他人が憎いんだよ。

  • 返信 743mg ID:AyMDgzOTU

    自分の家の食器用洗剤見てみろ
    用途に野菜・果物って書いてあるぞ

  • 返信 743mg ID:c3Mjc1ODk

    りんごを皮ついたまま食べてる友人に、「皮にワックス付いたままだよ」と言ってお湯をかけてワックス剥がしてあげたら、その日以来りんごの皮は必ず剥いて食う様になった。

  • 返信 743mg ID:AwOTU0NTQ

    りんごは自分でワックス作り出して表面覆ってるってことも教えといてやれよ

  • 返信 743mg ID:EzNTcyOTA

    なんてことするニョ!と思ったけど。
    農薬で自死すると苦しみながら亡くなることもできないとかネットで見たような。
    武田先生は生野菜の危険性について論じてもいるな。

  • 返信 743mg ID:A4ODMyNDY

    ブロッコリーが自然に自分から出してる液を「農薬ワックス」てwwwww
    そんなんやってたら農家なんてやってらんないよw寝る暇ないwwwww
    情弱、ここに極まれり!!!!!
    たまげたなぁ…世の中はこんなにアホが多いのか…

  • 返信 743mg ID:A5MjAxNDA

    子供のころはママレモンのCMで野菜洗ってるシーンがあって
    当たり前田のクラッカーだよ

  • 返信 743mg ID:A5OTU5NTk

    おいっw

  • 返信 743mg ID:M4NzA1MDk

    ブロッコリー洗浄より指輪してる手で鍋の水に手突っ込んでるのが引く

  • 返信 743mg ID:AwNTkxODk

    市販の洗剤も野菜洗えるように作られてるから間違ってない←わかる

    「ブロッコリーはワックス塗らないと育たないからー、これはもう仕方ないのー」←????????

  • 返信 743mg ID:g0NDEwMDk

    ブロッコリーが水を弾くのはワックスブルームではあるけど、農薬ではないで。新鮮なやつほど水を弾く。

    女性自身が何年か前に記事にしてたベジタブル アンド フルーツ ウォッシュっていう野菜と果物専用の洗剤なんじゃ。
    //jisin.jp/life/beauty/1619311/

  • 返信 743mg ID:A5MzIxMzQ

    海外産のブドウとかだと薄めた洗剤で洗ってすすぐよ。
    ただ、動画のブロッコリーだと、ブロッコリー自身が出すワックス層を洗い流しているだけみたいなのであんまり意味がないかも?と。

    あと、私はアム信者がクソがつくほど嫌いだけど、鍋は使ってる。(買わされた人から安く頂いた。大事に使ってる。)

  • 返信 743mg ID:Y0NjYzODM

    意味はあります
    ブルームが水を弾き流水洗浄だけでは汚れを落としきれず
    細菌や微細な昆虫が混入するので
    無害だろうが何だろうが提供前には必ず洗浄します
    その後殺菌処理の為に次亜塩素酸洗浄もします
    ブロッコリーは非常に汚れを溜めやすい野菜なのです

  • 返信 743mg ID:A4ODMyNDY

    無知を自覚してるなら「ブルーム」でググれ…
    ちな人間の皮脂と同じで、乾燥から身を守る為に自分で出す自然由来の物質だよ
    勿論人体には完全無害
    (このブルームを嫌がる人が多いから高級品の作物農家はタオルで拭いて出荷してる所もある。レモンやリンゴなどのツヤツヤでワックスをかけたように見えるものはワックスブルームとも言われる事もある)
    農薬ワックスはこの「ワックスブルーム」のワックスだけが独り歩きして無知に広がったもの
    農薬ワックス言うやつは紛れもないアホなので笑って差し上げなさい

  • 返信 743mg ID:Y1MDE0MzA

    よく濯いでくれんなら別に構わんけどさぁそこまでして食べたいかな

  • 返信 743mg ID:AwOTU0NTQ

    唯一人工的にワックスがかけられているのは柑橘類
    食っても問題はないが気になるならみかんの皮は食うな

  • 返信 743mg ID:EzMDgzMzU

    まあ野菜用洗剤は貝殻を焼いたものがあるから一概になんとも言えん
    洗いたい奴だけ金かけて洗えばいいんじゃない?

  • 返信 743mg ID:c3MTEzNDk

    「この洗剤飲めるの!」

  • 返信 743mg ID:ExNTQ3NDI

    マジレスすると、高級なレストランなんかでも普通に洗剤で洗います
    本当にちょっとの事で汚れの落ち方とか安全性が格段に違います
    真水で長時間洗ってたら逆に痛むし美味しくないですよ

  • 返信 743mg ID:k0Mzg5NDc

    大量調理施設とかでも普通に洗剤で洗い、次亜塩素酸での殺菌はガイドラインにもなってる訳だが。
    まあブロッコリーのロウは天然由来のものだから食べてもなんら問題ないけどwww

  • 返信 743mg ID:c2MjY0MTk

    中国では野菜とか洗う専用の洗剤を売ってるけど管理人は無知なんやね

  • 返信 743mg ID:A5OTcyMTQ

    うちの課のオバハンが
    肉を洗剤で洗うって言ってた。
    そんな人いるのか?

  • 返信 743mg ID:I4NDMzNDE

    この前、某有名洗剤の裏に「食器や野菜を洗うときに」
    って書いてあったからビビッたわ

  • 返信 743mg ID:EwNjk5OTg

    なにこの鬼の首でもとったようなコメント欄はw

  • 返信 743mg ID:c1ODg5OTE

    洗剤が有害なんだったら皿洗いは水だけでしろよ。
    レストランなんか毎日消毒液いっぱい使ってるから外食も無理だな。
    自分のやり方以外はダメなやり方って思うのはどうかしてるぞ(笑)
    冬は乾燥してて風邪ひきやすいから手を消毒したほうが良いぞ^^なんでも合理的に考えりゃいい。

  • 返信 743mg ID:M4ODYxNDk

    台所用の液体洗剤なんか使ったことないわ。油ものはミヨシの石鹸。あとは水と手でしっかりすすぐぐらい。何年も風邪とかひかないし、インフルにもならない。職場で回り中が倒れても申し訳ないくらい関係ない。あまりに不公平だからたまにずる休みしてる。だって病欠使う機会ないんだもん。タバコは吸うけど、酒は飲まない。薄くても洗剤毎日飲まないほうがいいよ。

  • 返信 743mg ID:AwOTU0NTQ

    お前信じられないバカだな
    植物は内部に水をためこむ
    洗剤で洗えば内部にも洗剤が染み込む
    食器と野菜の区別ぐらいはつけられるようになれ

  • 743mg ID:A5NTU1MjQ

    こいつ、風呂上がりぶよぶよになってそうw

  • 返信 743mg ID:k2NzI3MTg

    わしの嫁さん食器洗いした手でおにぎり握るから洗剤味のおにぎりやわ
    わしは食べないけどな

  • 返信 743mg ID:k1MjI1MzQ

    そんな神経質にならなくても昭和のじーさんばーさん見ろ、ちゃんと活きてるし農薬が原因の体調不良なんて起きた事ないわ。
    神経質過ぎるとほかの事でいっちゃうよ。

  • 返信 743mg ID:AyNDg4NzQ

    書いてあるだろって奴多いな
    書いてあるから、が唯一最大の根拠か
    無能ならぬ無脳極まれりだな

  • 返信 743mg ID:M3NDA5NjA

    思った以上の洗剤量と漬け込み時間の長さに引いた

  • 返信 743mg ID:EwODI4Mjc

    昔は寄生虫が付いていたので、野菜を洗剤で洗うのは常識だったのだけど。

    洗剤の用途に野菜洗いってかいてあるよ。

  • 返信 743mg ID:AwODQ0Njc

    ホタテの貝殻パウダーで洗うと良い。って買ったら
    それも違うみたいでションボリした事がある

  • 返信 743mg ID:M4NTE5OTI

    そもそも洗剤とは何か? 簡単に言えば油と水を乳化させる作用のあるものだと言える。
    その用途で言えば、肉料理を作ったフライパンを洗うのに洗剤は非常に適しているが、
    米を炊いた炊飯器の内釜を洗うのに洗剤は全く必要ではない。
    勿論、最近では乳化だけではなく、殺菌効果のある洗剤もあるが、
    これも少なくとも100度以上で加熱する鍋なら熱殺菌がされるので、意味がない。
    意味はないのだが、洗剤で洗った食器を温水で洗い流しただけで料理を盛り付けるのだから、
    例え食材を洗剤で洗ったとしても、よく洗い流せば問題はない。
    結局何が言いたいかと言えば、
    ブロッコリーが元々分泌するワックス成分を洗剤で洗うのも馬鹿げているが、
    だからといって洗剤で洗ったから食べられないというのも同じくらい馬鹿げている。

  • 返信 743mg ID:A0NjEzMjM

    野菜を洗剤で洗うことをあたかも異常であるかのように叩く奴らが多いが、
    洗剤には野菜を洗うという用途も明記されてるぞ。

  • 返信 743mg ID:A1ODEwODE

    でもアルコールは飲むんでしょう?
    まあ好きにしたらいいけどマルチ商法はやめろよな

  • 返信 743mg ID:I2MzYyNDU

    欧米人は食器を洗剤で洗った後水で流さないらしい

  • 返信 743mg ID:ExMzI4MzU

    顔を洗うとき水だけの人もいれば洗顔ソープ使う人もいる
    好きにすればいいと思う

    でも野菜を洗剤で洗う人を嫁にしたくはない
    つまりそういうこと

  • 返信 743mg ID:EyOTE0OTA

    昭和40年代までの中性洗剤のTVCMでは野菜や果物を洗ってたぞ
    あの頃は、有機肥料(堆肥=元人糞)で栽培された農作物も多かった
    あの時代に洗わずに野菜や果物を食べるには勇気がいったからな
    今の洗剤にも用途として野菜果物の洗浄を挙げてる商品もある

  • 返信 743mg ID:E2NzE0MjE

    今は外国産の食材が増えてるし、本当はやった方がいいんだけどね。
    わかりやすいのはピカピカのリンゴ、あと輸入物のオレンジとか
    ぬるま湯と洗剤で洗ってみたらショックを受けると思うわ

  • 返信 743mg ID:IwNzE1MTA

    水をはじくワックスブルームは無害で安全です。それと、果実や野菜を洗剤で洗う行為はかなり前からありますよ。飲食店でも洗っているところがありますね。食材に使っても大丈夫な洗剤も多々あります。しかし動画の洗い方は、洗剤が多過ぎて危険ですね。洗剤の使う量は数滴です。
    動画を見ただけで、やたらと批判するのは良くないですよ。ちゃんと正しい認識を持たないとダメです。

  • 返信 743mg ID:A1OTU2ODY

    洗剤の界面活性剤は水と油をなじませるもので
    ほとんどの農薬の中にも界面活性剤がはいってます。
    つまり、水をはじかないブロッコリーはガッツリ農薬かかってます。
    ふつうの状態では水をはじくのだから薬をもはじいてしまうのです。

  • 返信 743mg ID:MwNTYwNDQ

    洗剤って野菜を洗えるの知らない人多すぎだろ
    普通に説明文に書いてあるんだけど自炊しないんだろうな
    ちなみに洗うのは農薬だけじゃなく虫の卵も理由に入ってるからね

  • 返信 743mg ID:cyMDAzODI

    確かに書いてるけど、泥だらけで寄生虫がいるかもしれん時代に書いたのが残ってるだけで、今どき売ってるような野菜は洗剤で洗う必要ない。

  • 返信 743mg ID:g2NjgzNjk

    嫁さんいないのは、前頭部を恨むんだな

  • 返信 743mg ID:c1ODg5NzM

    食器洗い洗剤の裏の説明書読めばちゃんと
    野菜とか果物って書いてあるからな。

  • 返信 743mg ID:EzMDI1NDk

    ココのコメ欄怖いわー!アムカス洗脳部隊員がうじゃうじゃ涌いてるwww
    ブロッコリーも果物も害虫から守るために植物自体から出る表面物質なのに…
    いちいち洗剤で洗わなきゃ食えないような農薬ぶっかけてる野菜自体ナイだろ

  • 返信 743mg ID:EwOTY3MjU

    ごく一般的な洗剤が野菜洗って大丈夫なのは本当だよ
    それにレストランや食品工場や学校給食で衛生管理を徹底するのと、農薬の有無は全く無関係
    買って届くまでの過程で、その野菜に触れた全員が全員清潔な手で触ってる訳じゃない
    触れる人の清潔という点は家庭ならテキトーにやってても自己責任ですむけど、そうじゃない場所は洗剤使うんだ

    どうしてもマルチの回し者と思いたいなら、まず自分ちの洗剤の裏読んでみなって
    一切自炊しなくて家に洗剤置いてない人かもしれないけど
    洗剤がスーパーやドラッグストアに売ってることは理解できるよな? じゃあどこに行けば確認できるかも分かるな?

  • 返信 743mg ID:EyNDQxMDc

    マンって信じられないほどバカだからな

  • 返信 743mg ID:EyMTE2OTg

    野菜用洗剤があってサラダやキムチ作るときに使って洗ってるらしいな。

  • 返信 743mg ID:k5NzE5NjE

    洗剤で野菜洗うって普通なんだが
    今更なに騒いでるんだ?

  • 返信 743mg ID:YzOTM1MjU

    洗剤で洗ったら流さないって前提の人間が多いな。
    この動画はさておき、果物とかは洗剤で洗うで。

  • 返信 743mg ID:IyMzM3NDk

    野菜が生のまま、すぐ食べられると考えてるのは日本人だけ。
    日本の野菜も収穫前に農薬を減らすだけで消化器系のガンが多いのは農薬と水{東京都の
    上流区域、秋川の取水場でも希硫酸を消毒で入れている}が大きな原因だと思う。
    国道などの周辺に呼吸器系のガンが多いのは道路のアスファルト工事で新しいアスファルトの
    貼り付きを良くする為に専用の機械で表面をエンボスにして粉塵を拡散するからだ。
    野菜が虫に食われずきれいなのは農薬を使うからだ。
    ただ洗っても野菜に浸透してるのであまり意味はないが・・

  • 返信 743mg ID:I1MjkxOTk

    洗剤の説明欄に野菜も洗える表記がある事を知っている奴が以外といてそっちに驚くわ、肉を洗剤で洗うとか言い出したらさすがに引くけどこれはまぁ許容範囲

  • 返信 743mg ID:I4MTY3Njk

    学校の調理実習で米を洗剤でとく奴いてワロタw今だとこんなの海外なら無農薬の野菜とかに虫がとかわかるけど

  • 返信 743mg ID:EyMjc0NDQ

    野菜対応の洗剤か否かで評価逆転するな

  • 返信 743mg ID:M3NjIzNTk

    別に洗っても健康的には問題無いけど濃度高すぎてくせえんじゃねえか?
    意味も無いし、そもそも芋虫いても中でひっそり死ぬだけだし
    意味って言っちゃったらほとんどの場合は洗剤なんか使う意味なんて全くねえけどw
    うちは庭で椎茸育ててるけど、あまりにも虫が気になる場合
    虫取りの為に洗い桶に一滴程度の濃度の中性洗剤入れて、そうするとひだの中から勝手にピョンピョンする虫が出てくる
    蛆に食われてたらそこであきらめるしか無い、あいつらひだ掘って中で生活してるし
    椎茸に失礼だとか味が落ちるとか、いうアホの都会もんがいるだろうけど
    あんなもん食いきれないほど出てくるのに味もへったくれもあるかって話
    田舎もんが大切にするのはシーズンの初物くらい

  • 返信 743mg ID:g4OTM3MjI

    このまんさんの動画はブロッコリーにワックスが塗ってあるっていう勝手な風評被害を招くアホアホ発言が問題なんやけどな。

  • 返信 743mg ID:A5NTAwMDE

    すんげぇエロい声の奥さまだな

  • 返信 743mg ID:Q0NDk5ODk

    無知は嫌だねえ
    食器用洗剤は、野菜洗えるんですけどwww
    用途説明を読んでみろ

  • 返信 743mg ID:M4Mzc1MzE

    上で何度も出てるコメントを今さらwww
    オウムですか?

  • 743mg ID:EyMTE5NDQ

    上のコメントからちゃんと読んでて偉いね

  • 返信 743mg ID:E1MjA5MDE

    元々洗剤は野菜も洗える定期

  • 返信 743mg ID:AwNDA4MTU

    昭和10~20年生まれの人に こんな事をする者がいて その家庭の子供はアレルギーなどを強く発症する傾向があった そしてなんと ハゲる傾向もあった。

    ほんとバカに付ける薬はない 年代からしてほぼ滅亡している頃だが その子孫の健康状態が気になります

    これ、日本人でも一部のバカがやっていた事なんですよ、基地外と言うしかありません。

  • 返信 743mg ID:E4MjI0OTg

    そして世界有数の長寿国になった

  • 返信 743mg ID:ExMzA2MzE

    野菜用洗剤じゃね? 普通にあるよ。

  • 返信 743mg ID:M5NTY0MjE

    中国ではふつうのコト

  • 返信 743mg ID:EwNDQ1Njg

    塩少々と水に溶いた小麦粉を入れて煮るとふっくら美味しく仕上がります

  • 返信 743mg ID:EzNDg5NTg

    皮剥く野菜や果物ならまぁ良いけどそのまま食うやつに使うのは心情的にちょっとねぇ

  • 返信 743mg ID:IyNTMxMDk

    こういうアホは米も洗剤で洗ってから砥ぐんだろうな・・・
    ましてや、玄米や五穀なんて死ぬほど洗剤で洗って栄養分みんな吹き飛ばしてから炊くんだろうなぁ・・・
    本当、アホやw

  • 返信 743mg ID:I0ODk3NjQ

    そんなこと言ったら白米食ってる時点でアホやんけ。

  • 返信 743mg ID:EzNTc2ODc

    洗剤の用途に野菜が入ってるのは知ってるけど、洗剤の匂い残るので絶対やらないでほしい

  • 返信 743mg ID:IwMDA3OTM

    臭いの無いやつを使えよw

  • 返信 743mg ID:I3OTU0Mjk

    もしこれが天然のワックス(野菜自ら出すワックス)ではなくて農薬なら出荷できんやんね。
    でも、最近流行りの直売所の野菜は、残留農薬などどうだか知らんけど。

  • 返信 743mg ID:EwMzMzMDg

    ワックス取るならさっと湯通しでOK。

  • 返信 743mg ID:I0ODk3NjQ

    洗いたい奴は洗えばいいし洗いたくない奴は洗わないで食えばいい。
    それでどうだ?

  • 返信 743mg ID:A4NjgzNDE

    しつこく顕正会に勧誘してきた女と同じ声してて悪寒がするわ

  • 返信 743mg ID:EzNDEyOTU

    ブロッコリーに虫云々言う人って生で食べるの?
    枝に隙間に夜盗虫は論外として花弁の中の微細な虫は洗剤でも落ちないよ。諦めて湯通ししして食べたら??
    花弁開くまで湯通しすると食感悪いし、それでも虫は取れないと思うが・・

  • 返信 743mg ID:g5MDgzMzU

    いいなぁ~~  こーゆーバカ女、大好きww

  • 返信 743mg ID:g0NDkxNjY

    すご~い!あたまわるいwww

  • 返信 743mg ID:k5MjYxODM

    コメント欄が面白いw

  • 返信 743mg ID:MxNTc5MTQ

    これがアムウェイの親方(ウェーカタ)っていうアホか

  • 返信 743mg ID:E0ODc0MzI

    洗剤で野菜洗うことよりアムウェイにツッコめよ
    マルチやぞ詐欺集団やぞ・・・

  • 返信 743mg ID:A3Nzg2NDM

    洗剤の使用法に食器や野菜と書いてあっても一番重要な点はすすぎ時間て事は案外スルーしている
    実際やってみるとほとんど洗剤成分落としてない短時間w
    自然のワックスを洗剤でわざわざ落として洗剤を中まで浸透させてる
    スポンジに洗剤を吸い込ませる様な感覚で食べるブロッコリーはさぞ美味しいだろうね

  • 返信 743mg ID:E0MzM3OTQ

    欧米じゃ洗剤は殆どすすがないよ、皿を洗ったらすすがずに
    そのまま乾かす、風呂で体を石けんで洗った後、すすがずに
    そのままバスローブを羽織る

  • 返信 743mg ID:Q3MjU2Njc

    日本の農薬なんて効果期間があるから収穫何日前まで使用可能とか決まってるのに
    わざわざ洗剤つけて何してるんだか

  • 返信 743mg ID:E4NjQzNjU

    中国だと野菜に付いた農薬を洗い流す洗剤が売ってるらしい
    家庭科の授業中に米を洗剤で洗ってるJCがいた

  • 返信 743mg ID:A3NDg2Mzk

    ヒロカズの嫁になりたい

  • 返信 743mg ID:IxODAzMTc

    馬鹿晒すのは構わんが、農家へのあらぬ悪評を振りまくのはマジでやめろや
    範馬勇次郎に食育指導してもらえよ

  • 返信 743mg ID:U5NzgxOTU

    まず細かく切ってからじゃなきゃ隙間洗えてないよコレ

  • 返信 743mg ID:Q4MjYzNzk

    中国では洗剤で洗うのが常識って聞いたな、残留農薬の方がかなりヤバイらしい

  • 返信 743mg ID:EyOTkxNDY

    日本の飲食店で出される野菜は洗剤で洗ってるぞ?

  • 返信 743mg ID:E3NzE5NDc

    洗剤にしろ消毒にしろ使うならすすぎが大切だわ
    飲食店業務なんて健康よりも食中毒回避が最優先の面もあるから一概には言えない

  • 返信 743mg ID:Q1NDg5ODE

    野菜や果物を洗う洗剤があります。まぁ日本の農薬は洗剤で洗うだけでは取れないけど、洗わないよりは少しだけましかも。世界で農薬を多く散布している国1位を日本と中国が争っていますね。ヨーロッパでは有機栽培が当たり前になってきていますが、日本は農薬に関心がないので、今じゃ放射能か農薬か添加物のどれで病気になったのか原因不明な状態ですね。

  • 返信 743mg ID:k0NjYwMzE

    根拠を示さないと悪質なデマでしかなくなるよ

  • 返信 743mg ID:M1ODY1MjY

    別に野菜洗える洗剤もあるしいいだろ
    それよりもブロッコリーのもしゃもしゃの隙間にちっこい虫がわんさかいる動画をみて俺は食わないと決めた

  • 返信 743mg ID:MzMjc5MTE

    洗剤で洗った食器の上に食材載せてるのはいいのに、野菜を洗剤で洗うのはダメ?

  • 返信 743mg ID:Y1NzUwOTY

    農家だけど茹でたら農薬はかなり落ちるぞ
    気になる人はなんでも茹でこぼして料理に使えばいい

  • 返信 743mg ID:c5MDg1MTY

    ブロッコリーを洗剤で洗う動画を観て思い出したんだけど、もうふた昔かそれ以上前になるかな?コメを洗剤で洗う若い嫁さんが話題になっていましたよ。いまだにこういう人がいるんですね。しかも、まわりのギャラリーが納得しているのが笑えますね。この人たちのお母さんたちは、何も教えずに嫁に出したんだろうか?家庭教育がしっかりしているところの人は、DQNになったりしませんもんね。

  • 返信 743mg ID:U1NDMyMjQ

    ブロッコリーには小さい虫がたくさん付いてるし 天然のワックスも汚れてるから洗剤で洗うけど
    ボウルに一滴だけ食器洗い洗剤を入れてブロッコリーをしばらく沈めてる

  • 返信 743mg ID:YyNTI1OTM

    あんな目の細かいブロッコリーに洗剤まぶしたら
    ちゃんと落としきる自信が無くて逆に怖いわ
    ブロッコリーは、水を張った大きめのジップロックに
    逆さに入れて冷蔵庫に一晩置けば
    小さなゴミも虫もきれいに落ちる
    蕾もプリプリになって歯応え良くなるよ

  • 返信 743mg ID:c5MzI2MjI

    昔は農薬まみれだったから洗剤で洗うの普通だったし、食器用なら今の製品も昔の名残で口に含んでも毒性がない奴を使ってるはず
    だから使い方として間違ってはいないよ

  • 返信 743mg ID:I1OTM3MDI

    専業農家です。
    残留農薬で健康に影響が出るとするならば、農薬の何倍も毒性のあるゴキブリ等の殺虫剤を家で噴射すんなよw?コバエ取りも農う役と同じ成分な?
    ちなみに普通物の農薬を希釈濃度で使うと長くて2週間。劇薬農薬で1ヶ月後には大体食べて問題ないようになってる。
    希釈濃度の農薬の致死量が約20リッター、ちなみにコーヒーは18リッターだ。
    その前に水中毒で死ぬけどね。
    ホタテの粉とかホント、アホが買うやつですよ。あれで表面溶かして浮いてきているのはほとんど野菜由来成分で、ごく微量の農薬成分がそこに検出されるから「農薬を落とす!」と謳っているだけ。
    水洗いで砂や泥落として食って問題ないんだよ。

  • 返信 743mg ID:gyMTYyOTI

    この洗剤飲めるから!

  • 返信 743mg ID:g3OTUwMjk

    何も問題ない。そもそも洗剤に野菜洗う時の分量書いてあるし。

  • 返信 743mg ID:Y0MTc4NzE

    もしかしてここで批判している人たちは洗剤ついた野菜を濯がずに食べると思ってるの?だとしたら馬鹿すぎる。洗剤は体に悪いからそれで食べ物のせる皿を洗うなんて危ないって言ってるようなもん。

  • 返信 743mg ID:Q1NTE1NzM

    お前らが気にしている残留農薬、いや、そもそも使用濃度に希釈された農薬と
    お前らがゴキブリが出たときにリビングでアホほど噴射する家庭用殺虫剤、どっちが毒性高いか知ってんのかって話だよ。

  • 返信 743mg ID:IzODc4NDc

    これがカルトか

  • 返信 743mg ID:MxMTU2OTU

    そういや昔はCMでも野菜洗ってたな。ママレモンだったかな・・・

  • 返信 743mg ID:YxMzIxMzM

    これはからだにわるいことじゃない
    中国も農薬やばすぎて、野菜を洗剤であらってた

    日本人はもう頭が悪いから、悪い物・いいもの
    見極めができない。ほんとうに頭が悪くなった。

  • 返信 743mg ID:YxMzIxMzM

    農薬ネオニコチノイド
    ttps://youtu.be/0J1T-MO3t5U

  • 返信 743mg ID:IzMTMyODk

    口に入れても大丈夫な洗剤なのにな
    ジャップも昔は野菜に人糞の発酵したやつぶっかけて育てて
    体の中に寄生虫よぉさん飼ってたのに、いつから温室育ちになったんや?笑

  • 返信 743mg ID:Y3MTkxNjU

    まずブロッコリーの表面が水弾くのはワックスや農薬じゃねぇ
    野菜を洗剤で洗うのは構わんが

  • 返信 743mg ID:k4MDAxNzI

    洗うならもっとちゃんと洗えばいいのに
    ジャブジャブーはいキレイ~安全〜ってそんなのでいいの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント ウネウネ動く触手型ボディーアーマー「Flux」というのが未来っぽい。
    動画2を見るとそんな感じの用途を考えているのかしら。空気の力でシリコン?の触手がウネウネと動く「Flux」のプロトタイプがYouTubeで人気になっていましたので紹介します。すでに名前が付いているようだけどタコっぽくも見えるのでオクトパスアーマーという名前にした方がいいと思った。
    64 コメント ハロウィンの自宅デコレーションに人生をかけている人の最新版がすごいwwww
    いやいやいやwwwもうこれ個人じゃないだろwwwハロウィン、クリスマスと毎回話題になるTom BetGeorgeさんのイルミネーションショーが限界突破していると今日の5ch(eagle)で人気になっていたビデオです。毎回新たなアイデアを追加しているようですが、ドローンを投入してしまったらもうその上は無いんじゃない?www
    69 コメント 【動画】世界最薄。爪楊枝の厚さほどしかない機械式時計が5385万円で発売される。(ブルガリ)
    折れそう(´・_・`)高級宝飾品ブランドのブルガリが世界で最も薄い機械式時計「オクト フィニッシモ ウルトラ(OCTO FINISSIMO ULTRA)」を発表しました。何がすごいってムーブメントだけじゃなくケースの厚みが1.8mmしかないんだって。ブレスレットは1.5mm。身近な物を測ってみたら爪楊枝の太さがちょうどそれ位でした。文字盤にはNFTにもアクセスできるQRコードが刻印されていて世界限定10本でお値段は5385万円だそうです。消費税の計算が怖いねwww
    110 コメント 夜中なのにまるで昼間のように見えるカメラがすごい。色合いもとても自然。
    サムネイル画像これ夜中なんだぜ?真夜中なのに昼間のように自然な色合いで見ることのできるX27ナイトビジョンカメラとこれまでのナイトビジョンを比べる動画です。自然な色合いなんだけどカラーで見せられると違和感を感じますね。暗闇なのに明るい。なんだかとっても不思議な感じ。
    77 コメント 【動画】あらゆる形状のものを固定できる万力が開発される。
    ネブラスカ州の彫刻家スティーブ・J・リンゼイが開発したあらゆる形状のものを堅固に固定できる新しい彫刻バイスの紹介ビデオです。6年かけて開発されたこの万力は現在一般販売に向けて調整中で価格は未定ですが16本指と8本指の大中小の3バージョンが予約受付中だそうです。
    47 コメント 【動画】これはドン引き。酒に酔ってバーカウンターによじ登った兄ちゃんが(´・_・`)
    ナンパかなあ。左の二人組のお姉ちゃんに格好良い所を見せてナンパしようとしていたんかなあwwwバーカウンターからのバク宙を披露しようとしてドン引きな事になってしまう悲しい男のビデオです。友人が撮影しているっぽいのでそちらの映像もでてこいよwww
    43 コメント 大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんの困難なお仕事。
    コンロには火も付いているしお湯も沸いている!こんな状況でも料理するんだwww大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんが大変そうなビデオです。左側の吊り下げられた袋を見ると30度以上は傾いているっぽい?そしてよく見ると食器棚のお皿だけじゃなくコンロのお鍋も動かないように枠があるんだね。