このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ディズニーのロボットが空中回転ひねりができるようになる。これはカッコイイ気がする。

回転するだけじゃなくてひねりまで入れてきやがった!ディズニーと言えばアニマトロニクス。パーク内には数えきれないほどのアニマトロニクスが使われているもんね。実はロボットが得意な企業だったみたい。動画はウォルト・ディズニー・イマジニアリングが開発した空中アクロバットロボットのビデオです。
2018年06月29日 21:00 ┃
57 コメント 【動画】アースの360度回転くるくるノズルが気持ちよさそうだと話題に。
確かに気持ちよさそうだけど貧乏性な私はこんなに噴射したくないなあ。アース製薬の浴槽用クリーナー「らくハピ くるくるバブルーン お風呂まるごと」の360°回転くるくるノズルが気持ちよさそうだと今日の5chに投稿されていたビデオです。SNSではバズりそうだけど売れるのかな?(^o^)
28 コメント 日本人も受賞。100万ドル山分け!GoProのミリオンダラーチャレンジ受賞作品のハイライト映像。
GoProがHero9の発売を記念して行ったGoProコミュニティで最も人気のあるイベント「ミリオンダラーチャレンジ」その受賞作品のハイライトです。Hero9の発売日が9月なので3ヶ月弱しか応募期間が無かったにも関わらずこのクオリティ。どれもこれもGoProらしい動画ですね。サムネイルは日本人の作品より。
51 コメント 【動画】動力無しのミニカーでタイムを競うイタリアのダウンヒルレースが楽しい。
観客も街並みもが全てゆったり。かと思ったら最高速89km/hも出るのか。イタリア北部ヴィチェンツァの田舎町で行われるトネッツァ・スピードダウンの様子です。これはいわゆるソープ・ボックスカーで良いのかな?ヘアピンカーブが連続する”フォンターナ”を抜けてからの直線が気持ちいいね。そしてトップスピードのままで抜ける最後の2つのカーブがなかなかの迫力だった。
64 コメント フェデラーさんボールボーイを混乱させるバックハンドスライスを打ってしまう。
レットの後のボールで会場をどよめかすとかwwwテニスのBNPパリバ・オープン、フィリプ・クライノビッチ戦で魅せたロジャー・フェデラーのバックスピンが話題になっているようです。どんな回転だよwww
ボスタンダイナミクスの2足歩行ロボットがもうこれ人だろという進化を遂げる。ボスタンダイナミクスの2足歩行ロボットがもうこれ人だろという進化を遂げる。 軽快すぎるw(゚o゚)w動画音がウィンウィンだからロボットだけどこの音をハァハァにすることが出来たらもう人だろ。ボストン・ダイナミクスが新しく公開したアトラス、スポットミニがすごい動画です。スポットミニは歩きながら3Dマップを自動形成して障害物を回避するんだって。
USJのウォーターワールドで起きた事故の動画。俳優が負傷しショーが中止に。USJのウォーターワールドで起きた事故の動画。俳優が負傷しショーが中止に。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ウォーターワールド」のショーの最中に水上バイクを運転する男性とプールに飛び込んだ男性が接触し1名が負傷。そのままショーが中止となったそうです。その時の映像がアップされていましたので紹介します。動画3を見ると飛び込むタイミングが少し早かったんだな(´・_・`)
【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。 あああ。夢のクルーズ船が。バハマのダウンタウン・ナッソーの港に入ろうとしたディズニー・クルーズ・ラインのディズニー・ドリーム号が着岸に失敗しお尻をぶつけてしまうという事故のビデオです。これクルーズ途中の事故だと思うんだけどこの後どうするんだろな。走れなくは無いけど海水入るだろうし。
Disney Imagineering has created autonomous robot stunt doubles ディズニーのアニマトロニクス

関連記事

60 コメント この動画さすがにワロタwww小瓶を片手に笑顔で近づいてくる友人のせいでwww
ワロタwwwうるせえwwwでも男でもこうなるよなこれはwww「とーっても小さなネズミ!捕まえたわよ!」と小瓶を片手に笑顔で近づいてくる友人のせいでワロタな事になる8秒動画です。これは友人が悪いだろwwwあれだけ傾けたらそりゃそうなる(´・_・`)音量注意。
90 コメント 「置き配」を盗む不届き者にお仕置きをするトラップに引っかかった悪人たちの動画。
泥棒たち笑ってんじゃねーよwww非対面で荷物を受け取れると日本でも広がりを見せている「置き配」これが本場アメリカでは泥棒たちの格好のターゲットになっています。そんな不届き者たちにお仕置きをする進化したキラキラ爆弾3.0の紹介とそれに引っかかった泥棒たちのビデオです。盗んだものを娘へのクリスマスプレゼントにしたママさん、家族団欒の場で楽しそうに盗品を開封する一家。アメリカの悪人たちはどーなっているんだよ(@_@;)
99 コメント 中国の遊園地でネタのような大惨事がおきるwwwwwこれは辛い辛すぎるwwwww
ワロタwwwというかネタだろ?wwwカメラさんが完璧すぎてネタだと疑ってしまうのだがwww中国の遊園地で起きた一部の人が見たら顔面蒼白になりそうな事件のビデオです。ガチなら大惨事だろこれwwwどうなのどっちなの。ちょっとオリジナル探してみます。
77 コメント 【動画】美人配信者さん、巨大クラッカーで自爆してしまうwwww
ワロタ。なぜ人は覗きたくなるのかwww誕生日?何かを祝おうと大きなクラッカーを発射しようとしたツイッチの配信者さんが自爆してしまうビデオです。この反応がガチ失敗やなwww

最新ニュース

コメント

ディズニーのロボットが空中回転ひねりができるようになる。これはカッコイイ気がする。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:ExMTY2ODA

    ひと昔前は最先端ロボットと言えばASIMOだったのにな

  • 返信 匿名 ID:A5ODM0ODI

    ホンダ足藻の開発中止しちゃったよ
    開発チームも解散だってさ

  • 匿名 ID:UzMDk5MTI

    それはデマだったでしょ

  • 匿名 ID:EwNTU1NDk

    デマだったという話がデマだったって聞いた

  • 匿名 ID:AwNjU4MjM

    ホンダは飛行機作るって噂有るよな

  • 匿名 ID:MwNTY5NTQ

    筋肉がない不便さ

  • 匿名 ID:E2Mjg2MDA

    ASIMOという名前で予算が出なくなっただけだから(涙声

  • 匿名 ID:g2NTM0ODk

    今の日本の銭ゲバ経営者どもはもうだめや。
    また日本の精神性が復活する時は来るのかなー、リベラルに毒されすぎてもう無理かもしれないなー。

  • 匿名 ID:Q4NzY3Mzc

    予算ないんだろうな。
    トヨタの燃料電池車もダメっぽいし。
    家電メーカーが海外に身売りされていって久しいけど、
    自動車メーカーまでダメにならなければいいんだけど。
    なんか、雰囲気ヤバイな。

  • 匿名 ID:EyNjA0NDY

     アシモというロボットの開発は終了したってだけで、部署そのものは残ってるけどな。二足歩行やらロボットを直立させる技術開発は終わって今度は介護で使う補助的な装置やらを開発していくんだ。因みにアシモの成果は倒れないバイクとかに生かされてるらしい

  • 匿名 ID:czNjYwNzA

    NHKはデマばかり
    受信料を税金にして審査させよう

  • 匿名 ID:Q5NDIyMzA

    NHKはマジで米国のリベラルメディアと全く同じ、偏向報道とリベラルプロパガンダがマジひどい。
    子供番組で子供に恋愛推奨してるなんて世界でも日本だけだよマジで。

  • 743mg ID:M2MTg5MzE

    劣等生かよ

  • 返信 匿名 ID:I4OTYyOTY

    googleだってボストンダイナミクスを当面の利益につながらないとして見限ったからな
    ASIMOなんかよりずっと進化しててもこれだもん

  • 返信 匿名 ID:k2OTEzMTA

    バズライトいやー!

  • 返信 743mg ID:gzNDAzNDM

    うん

  • 返信 匿名 ID:EwODE3MDA

    最後に着地で立っていられたら褒めて進ぜよう

  • 返信 743mg ID:A5MTU2NzM

    ボリショイサーカスから入団のオファーが…

  • 返信 匿名 ID:AwNzQ3ODQ

    歯茎の出てない橋本マ〇ミのラブドールはょ

  • 返信 匿名 ID:A4NzgwODU

    バズライトイヤーの顔、お面がスクリーンで内側から投影?
    てか本物と見分けつかない3Dホログラフなんて
    そうとは知らず日常的に目にしてるんだろうけどさ・・・

  • 返信 匿名 ID:c5MDE2NTg

    ディズニーも軍需企業だったという事実

  • 返信 匿名 ID:M1OTEzMzQ

    もしかして、映画撮影用に開発してる?

  • 返信 匿名 ID:g2MDk1NDc

    つまり人間は、
    AIロボットの使い方や開発方向に誤りが認められるってことだな?

  • 返信 匿名 ID:A3MDQ1MTQ

    スタントマン廃業す

  • 返信 匿名 ID:A5MTQwNDA

    なるほどサーカスの演技させるには最適かも
    失敗しても笑っていられる

  • 返信 匿名 ID:Y5NzI3MTM

    漂流教室で出てくるテーマパークみたいに有名キャラのロボットが子供の頭握り潰しに来そう

  • 返信 匿名 ID:g2MDk1NDc

    何の妨害もないコメント《俺の》が消されてるのは、そのなんだかんだ言ってるスパム処理がしんどいんだな、頑張れ~

  • 返信 匿名 ID:YzNzMwMDE

    fuck you Japs

  • 返信 匿名 ID:g2MDk1NDc

    なんか言ったかてめえ

  • 返信 匿名 ID:g5OTc4MDg

    Zip out!

  • 返信 匿名 ID:AyNDU5NDI

    これすげえな
    映画のスタントマン全部これに変わりそうだな

  • 返信 匿名 ID:A2MDUxODk

    これって何がすごいの?

  • 返信 匿名 ID:MxNDUyNzE

    2つ目の動画、アニマトロニクスとか言うヤツ
    文楽の表現技術に比べたらまだまだ稚拙ですな

  • 返信 匿名 ID:gzMTQwMzM

    アニマトロニクス自体はもうふた昔以上も前から
    使われている。
    舞台裏の技術だから表に出ることはめったにないが
    探せば動画はいくらでも見つかる。
    ボストンダイナミクスの一連のロボットはこれらの
    技術の応用だと思う。

  • 返信 743mg ID:k5NTc2NDg

    すげぇなー
    これからは人間がロボットに支配される時代だね!

  • 返信 匿名 ID:IxMDk5NDY

    アバターのロボットの動きの滑らかさやばいね。

  • 返信 匿名 ID:M5NDQ4MzY

    最近、エグイ動画無いね~

  • 返信 匿名 ID:A2MjEzNTg

    日本はアメリカの後衛でいいよもう

  • 返信 匿名 ID:EzMzMwNTY

    米国の軍需産業が本気で開発を始めた。
    ホンダは企業イメージアップも兼ねたロボットの開発。
    米国と比較されると逆にイメージダウンになるので開発中止は仕方ない!!!

  • 返信 匿名 ID:I4OTY4NDc

    恥かしいだけだから
    F1も中止したほうがいいね

  • 返信 匿名 ID:k2ODA5NTI

    空中の姿勢とかも自動制御なの?
    プログラム通りの動きで上手く回れた時だけ集めた感じもある、
    それなら市販の組立ロボでも出来るレベルでは?

  • 返信 匿名 ID:g4MjYyNjQ

    カッコよく着地するのかと思ったら・・
    文字通り「飛んでるんじゃない。落ちてるだけだ。かっこつけてな。」
    だった。

  • 返信 匿名 ID:EzODAxMjA

    オリエンタル工業

  • 返信 匿名 ID:g5MDU1NDg

    ロボット技術っていうより、重心制御技術じゃないのこれ?

    着地みこんでないし、足も手も頭も実質飾りでしょ

  • 返信 匿名 ID:E4MDgyMTk

    着地してから騒げよ

  • 返信 匿名 ID:A0NTkxODI

    かっちょいいな
    でもこれ別にそこまで高度な技術でもないよな
    着地してスタスタ歩けるならビックリだけどさ
    とはいえスタントマンが怪我する心配なくなるから
    アトラクションが派手になるのは嬉しいね

  • 返信 匿名 ID:Q4NzYzMDA

    そうだよな。着地してないよな。
    何回も投げて、いい映像を選んでる感がある。

  • 返信 匿名 ID:E0MDY5MTA

    すごすぎw
    男ならロマン感じるとこだろ

  • 返信 匿名 ID:A4OTYxNjU

    AMBAC(アンバック、英: active mass balance auto control。能動的質量移動による自動姿勢制御)
    おー、すごい!ガンダムだ。

  • 返信 匿名 ID:QzMDM3NjM

    最後の飛び方カッケェwww

  • 返信 匿名 ID:A4ODUzNDc

    今朝4時過ぎに緑色をした隕石の様な発光体が落ちるところを見た気がするんだけれど、動画ないですか??

  • 返信 匿名 ID:A4MDc2MzI

    スゲー!

  • 返信 匿名 ID:QxOTc1MjU

    つまりロボットが金を稼げるジャンルはアトラクションなんだな
    ショービジネスにロマンを感じないとは言わんけど、なんかがっかり

  • 返信 匿名 ID:g4MTEyNjQ

    アクロバティックってのは人間がこんな事できるんだ!ってのがすごいのであって
    これは人間の形をした鉄の塊を放ってるだけ

  • 返信 匿名 ID:EzMzY4ODY

    スタントマンの仕事とってやんなよ

  • 返信 匿名 ID:EyODIzMDM

    何で外人て動画に変な音楽を付けたがるんだ

  • 返信 匿名 ID:g4NzU4ODY

    アシモ凄い感が薄れて行く・・・・

  • 返信 匿名 ID:AxOTY5OTE

    ロボット虐待

  • 返信 匿名 ID:g4Njg2NDY

    人ではありえない挙動をする
    ロボサーカスがみられそうだな

  • 返信 匿名 ID:k2ODg3NjU

    あの高さから地面に着地して何ごともなく走っていく技術が開発されたらスゲーよな。

  • 返信 匿名 ID:M4ODE1MjU

    今の所飛んでるだけだからなぁ、、
    すごいのは分かるけど、イマイチ。

    これで着地したらSUGEEEEEEEEEEE!ってなんだけどね。

  • 返信 匿名 ID:A4OTQwNjQ

    凄いんだけど同時に恐怖を感じるな…
    フロートで強制的に接近させられるのはなんか嫌だわ
    もしかして俺名前が付いてない恐怖症を抱えてるのかも知れない

  • 返信 匿名 ID:g5MTc0MjI

    これ、足のパワーを人間の数十倍にしたらジャンプ力だけで高いビルの屋上まででも行けるってことだよね。

  • 返信 匿名 ID:I2NjY4MzA

    だから何だよ死ねよ

  • 返信 匿名 ID:E2ODQ2ODg

    リアル過ぎると思ったら
    本物のジョニー・デップがいたことあったっけ

  • 返信 匿名 ID:AyNDU5NDI

    映画の中でCGでしか描けなかったことをリアルタイムで観客に魅せるには・・って
    ディズニー夢あるなあ
    エンタメ魂感じるわ

  • 返信 匿名 ID:AxOTQ0NjA

    ロス五輪の飛べるやつを期待したが・・・
    これはこれで面白い

  • 返信 匿名 ID:I5OTM2NTg

    これすらできない後進国日本のおまいら。底辺どもけけけ!

  • 返信 匿名 ID:A4NTg4NjA

    最後の続きでアイアンマン着地してほしい

  • 返信 匿名 ID:U0MjIyOTk

    燃料電池車がダメになるってどんな話や。モーターの制御は動力源として最も簡単やぞ。HVの商品寿命の問題やぞ。ホンマ洞察力ないわー

  • 返信 匿名 ID:k0ODU5NzM

    サーカスまで人員不足か・・・・。

  • 返信 匿名 ID:U3Njc5MjM

    これ制動もロボット側がして飛び出してるのはすごいけど(室内の)
    屋外のは飛ばしてるだけやん・・・いや、絵面はかっこいいけどさ

  • 返信 匿名 ID:M3NzQ5OTk

    あと100年もしたら
    犯罪者もロボット使ったのか人がやったのか
    分からない暴力事件、殺人事件、強盗事件が起きそうだ。
    ダッチワイフも・・

  • 返信 743mg ID:YzOTA0Njc

    着地できるようになったらいいかんじ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    104 コメント 【動画】スケボー版のSASUKE?日本のスケボー番組「KASSO」が海外で人気に。
    コメントの9割が英語ですね。TBSのスケートボード番組「KASSO」の無料版がYouTubeで人気になっています。もうおじさんなのでスケボーには乗らないですが、これはなかなか面白そうですね。このまま海外へ持ち出すともっと盛り上がりそう(*°∀°)=3
    154 コメント 【食事】豚を解体しながら直で生の内蔵を食べる中国人たちの映像。
    あなた達、野生動物じゃないんだから。解体したばかりの豚の内臓を生で食べてしまう中国人たちのビデオが微博(weibo)で人気になっています。これブタだよね。イノシシなら大丈夫だったりするのかしら。
    19 コメント 激流下り。滝に挑むカヤックのGoPro動画。そうさ今こそアドベンチャー
    スタートするのかと思ったら滝の上からカヤック投げ捨ててて意表を突かれた。世界を代表するカヤッカー「デーン・ジャクソン(Dane Jackson)」による滝壺カヤックのビデオです。
    119 コメント ゴールデンウィークに一番ワロタwww引っこ抜こうとするトラクターに抵抗するツリーwww
    こんなん笑ってまうわwww引っこ抜こうとするトラクターVS抵抗する木のビデオがwwwゴールデンウィーク初っ端に出すけどたぶん一番ワロタwwwだと思うよ。
    81 コメント パチンコ台に捕まってしまった男の動画が話題にwwwww
    そんながっつりとロックされるもんなんだwwwというかどんな演出なんだろう?剣を押し込む台以降のパチンコを知らないので解説できませんが、とんでもなく間抜けなヤツという事だけは分かった(笑)しかしすげー出てますね。
    69 コメント 【ANA】ブリキの飛行機ができるまで。葛飾区の工場を見学するビデオ。
    いいなあこれ。可愛い。ブリキの飛行機のおもちゃ、ANA787ミニプルバック(JA801A)を製造する丸彰の工場見学動画です。やっぱりこういう動画には無駄な音楽はいらないよね。環境音のみなのサイコー。
    66 コメント 世界一「影」を知っている男ビンセント・バルによる影絵動画が楽しすぎる。これが天才か。
    これはアイデアの勝利で発想の天才で影の魔術師。ベルギーの映画監督で影の使い手ビンセント・バルさんによる影絵のショートフィルム集が楽しすぎる動画です。どれもこれも楽しくてどこをサムネイルに使おうかと20分くらい悩んでしまいました。グラスを使った作品が素敵だなあ(*゚∀゚)=3なんでこんなに再生数が少ないんだろう?