巨大なくちばしを持つ鳥トゥーカン(オオハシ科)はこうしてお手入れをしている。 こうしてお手入れをしているからピッカピカなんだね。大きな大きな嘴を持つオオハシ科の鳥「トゥーカン」がくちばしをお手入れしているビデオです。洗うというより磨いている感じかな?めちゃくちゃ綺麗好きやん。 動物・ペット 54コメント ┃ 2018年05月30日 17:27 ┃ 80 コメント 「今日の餌めっちゃ減らしてみたろw」飼い犬の餌の量を極端に減らしてみた結果・・・ 飼い犬のポメラニアンちゃんの餌の量を極端に減らしてみた映像が可哀想だけどワロタww 妙に人間味あって良い反応wそりゃこうなるよな! 83 コメント 【動画】ワンちゃん同乗で洗車機に入ってはいけない理由がこちらwww 笑った。大惨事じゃねえかwww動画のタイトルからやっちゃう事は分かっていたけどそれでも笑ったwwwチャイルドロックまではいらないけどパワーウインドウのロックはしておくべきだったね(*´д`*) 37 コメント 【ネコ】この後めちゃくちゃ困ったと思われるネコの動画wwww 飼い主さん冷静にカメラを向けているみたいだけど、この後めちゃくちゃ困ったんじゃない?あれは空調かな?それとも火災報知器?冷蔵庫の上のネコちゃんを撮影していたらまぁまぁ大変そうな事に(*´д`*)その後どうなったのかが知りたいわ。 128 コメント ビーチでヨガってたビキニギャル、イグアナに噛まれるwww Twitter映えを狙ったんやろな。イグアナビーチとしても知られるバハマのビーチで撮影されたヨガ中にイグアナに噛まれてしまうというハプニングのビデオがTwitterで400万再生近い人気動画になっています。紹介はYouTube版で。このビーチでは観光客がイグアナたちに果物を与えているという事なので何かもらえると思ったんやろなあwww ★ほのぼの動画。道路を横断するカルガモの親子で関越道渋川伊香保IC出口が渋滞に。 これはほのぼの!すり抜けバイクに驚いてUターン(*´д`*)道路を横断したいカルガモの親子が現れて関越自動車道の渋川伊香保IC上り出口付近が大渋滞に。というビデオです。これどうなったのかな?横断しても段差を登れ無さそうだよね。 ★獲物目掛けて一斉に飛び込むアオアシカツオドリの群れの映像がカッコイイ! 乗り遅れたやつwww小魚を狙って一斉に矢のように飛び込むアオアシカツオドリの映像です。これはなかなか凄いな。スローで見てもほぼ同時に飛び込む態勢になってる。リーダーみたいなのがいるわけでも無さそうなのにどうしてこんな一斉に動けるんだろうね。何度再生してもカッコイイわ。 ★なにこれ怖い。窓の外で七面鳥たちがネコの死骸を囲む儀式をやっていた(°_°)こええよwwwえ?なになに?と見返しているうちに住宅街にこれほどの七面鳥がいる事が不自然だと気付いた。これ作り物かしら?だとしたら何の為に作ったんだ(´°_°`)海外の2ちゃんねるで話題になっている七面鳥たちの儀式です。ツイッターに投稿された映像も確認時点で35000リツイートの56000イイネを獲得する大ヒットっぷりでした。なんぞこれは。 How a Toucan Cleans it’s MASSIVE Beak!! 関連記事 37 コメント これは地獄。巨大昆虫に好かれてしまったご自宅の映像がキツい。 まだGじゃないだけマシだけどさ。モルモンクリケットと呼ばれる最大で体長8センチにもなるというキリギリスの仲間に好かれてしまったご自宅の8秒動画がTikTokで230万イイネを獲得する人気投稿になっています。これだけ大きいと家の中までは侵入されないからまだアレだけど昆虫苦手民からしたら地獄だと思う。 144 コメント 母親の愛はすごい。子供たちを救いたいというママ犬の必死さが子犬たちを救った動画。 えーすごい。子犬たちを助けたいというママ犬の必死さが伝わってくるとても良いビデオだった。それにしても賢いワンちゃんだね。初見のはずなのにアニマルエイドの救助隊の男性を「助けに来てくれた人」だと最初から信用しているっぽいし移動させる為に子犬を取り上げても怒らない。こんな短い時間で見ず知らずの人を信頼できちゃうものなのか。 54 コメント ネコってすごい。飛んでいたスズメを捕まえる野良猫の映像。 家で飼われているのとは違って野良の子はやっぱりすごいなあ。左から右へと飛んできたスズメを右手で止めてそのまま空中で咥えてナイス着地!野良猫の狩がすごいビデオです。動画2の子もなかなか(*´д`*) 25 コメント 【ネコ】落としかけた物をこっそり元に戻そうとする猫にニヤける動画。 ワロタ。かわいいwwwTikTokで400万イイネを獲得していた猫ちゃんのビデオです。元に戻そうとしたのか猫の気持ちは猫にしか分からないのだけど、そう見えるからそれでいい。右手だけが見えているのもポイントが高いね(*´д`*) オオハシ科トゥーカン 最新ニュース コメント 巨大なくちばしを持つ鳥トゥーカン(オオハシ科)はこうしてお手入れをしている。 へのコメント 返信 743mg 2018年05月30日 17:30 ID:ExNzU3ODI なんか体に異常があるんじゃねーのか? 返信 匿名 2018年05月30日 18:48 ID:EyMjg1Njk オエーー!!!! ___ ___/ ヽ / / /⌒ヽ| / (゚)/ / / / ト、/。⌒ヽ。 彳 \\゚。∴。o `/ \\。゚。o / /⌒\U∴) | ゙U| | || U 匿名 2018年05月30日 21:33 ID:E0MzgwNTU クチバシ短くしてあげたほうがいいんじゃない? 返信 匿名 2018年05月30日 21:10 ID:EzMzE4Nzg で?ってかんじ はよgato動画ながせよ 返信 743mg 2021年03月17日 08:26 ID:Q2NjMwMDA ない 返信 743mg 2018年05月30日 17:37 ID:Q2OTE5NDY なんでこんなにくちばしでかいんですか? 返信 匿名 2018年05月30日 18:34 ID:AzNTkwMDE 体温を逃がす為らしい。 匿名 2018年05月30日 18:36 ID:AzNTkwMDE 体温を逃がすといえば1000㎎管理人、ヒロカズ氏も デコの表面積を増やして体温調整してるらしいよ。 匿名 2018年05月30日 23:39 ID:EwMTk5OTA いやデコの表面積が増えると気化よる放熱の前に汗が流れてむしろ体温は逃げにくくなるはず 匿名 2018年05月30日 19:36 ID:Q1NDkxNjE 巨乳もチチから放熱するからデカいのか 匿名 2018年06月04日 04:02 ID:k3NjI0MTE タマタマのよく伸びるシワシワもそうだったな 返信 匿名 2018年05月30日 17:41 ID:EzMTU0OTk 大橋さんコメントお願いします。 返信 743mg 2018年05月30日 17:49 ID:EyNDc1Njk キドカラーでハッパフミフミ(死語w 返信 743mg 2018年05月30日 17:48 ID:EyNDc1Njk 水研ぎからの空研ぎ&水磨き…研磨職人も真っ青やんw 返信 匿名 2018年05月30日 17:50 ID:g0NDYxMzg くちばし切り落としたらどうなるのだろう 返信 匿名 2018年05月30日 17:55 ID:E0MDU4MjI 馬鹿「動物虐待だ!!!(間抜け面 返信 匿名 2018年05月30日 17:58 ID:Q2MzI5MzM これはかわいい 返信 匿名 2018年05月30日 18:20 ID:EzMDE3OTI 拭いてあげたい 返信 匿名 2018年05月30日 21:07 ID:c0NTI3NzY 拭いてもらいたくない 返信 匿名 2018年05月30日 18:27 ID:AzNTQ1OTk 目が丸くて可愛いね 返信 匿名 2018年05月31日 12:35 ID:A4NTAzNjc ΦωΦ 返信 匿名 2018年05月30日 18:29 ID:A4NTg2Nzc オエェー 返信 匿名 2018年05月30日 18:50 ID:cwNTAyMzU ちがう… ワシの思ってた大橋未久と違う… 抜けんゎ… 返信 匿名 2018年06月02日 12:16 ID:Q0NDcwMTY 整形前の田舎臭い顔の方がよかった 返信 匿名 2018年05月30日 19:03 ID:g2MjY4OTU 痒いの? 返信 匿名 2018年05月30日 19:07 ID:M2MjExMzA 無駄に長い くちばしも動画も 返信 匿名 2018年05月30日 19:59 ID:Q1NjA1MDg 癖になる 返信 匿名 2018年05月30日 20:18 ID:E4MTAzMDI いつまでやってんだよ 返信 匿名 2018年05月30日 20:18 ID:AwODkwMzM もうちょっと大きいタライ買ってあげて 返信 匿名 2018年05月30日 20:20 ID:E2MzUzNTQ 戦争したくなくてふるえる 返信 匿名 2018年05月30日 20:32 ID:EyNzc1NzE こんなデカいくちばし必要なんだろうか・・? 邪魔なだけのような希ガス 返信 743mg 2018年05月30日 20:34 ID:IxMzk2NDQ ヒロカズはM字のデコから熱を逃がしてるらしい 返信 匿名 2018年05月30日 20:43 ID:E4MTk2NTI チョコボールのキョロちゃん 返信 匿名 2018年05月30日 21:10 ID:A5NTc2MDE ワイのご自慢のくちばしより立派やな 返信 匿名 2018年05月30日 22:04 ID:QzODcxODc 雨降った後とか花粉とか黄砂とか付いて大変だろうな。 返信 匿名 2018年05月30日 22:20 ID:Q5MjMyNDU こいつ寝る時はどうやって寝るのだろうか?w 返信 匿名 2018年05月30日 23:09 ID:QxMDE1OTA クチバシの手入れはいいが 普通の鳥がクチバシでやる羽繕いはどうやるんだろ? 返信 匿名 2018年05月30日 23:52 ID:I0NjIwMzY 100万円くらいしそうな鳥だな 返信 匿名 2018年05月31日 00:10 ID:E1MzAyMzE 80万で売ってるの見たことある オウムと違ってモノマネできない(喋れない)らしい 返信 匿名 2018年05月31日 07:39 ID:gyNzA3MTg 歯ブラシあげたら喜びそう 返信 匿名 2018年05月31日 09:40 ID:A2MDAwNzc 足の筋が攣りそう 返信 匿名 2018年05月31日 10:57 ID:EyNzE3ODI なんでこんな口の形をしてるんだ。普段は何食べるのか。 返信 匿名 2018年05月31日 12:29 ID:Y1MDMzMTI ストレス回避行動です。 返信 匿名 2018年05月31日 13:44 ID:E3MDM4ODQ シコッテル 返信 匿名 2018年05月31日 14:42 ID:E1NjgxNDg フルーツ好きだよ 動きはひょいひょいとカラスっぽい 何が凄いって、この姿で絶滅危惧種じゃない事だな 返信 匿名 2018年05月31日 18:03 ID:QxNzQzOTU グロネタじゃないから全然盛り上がらんな・・ まあ~悪いとは言わんが・・ 返信 匿名 2018年05月31日 21:26 ID:EyMzUzMzk 異常な進化を遂げてしまった自分のくちばしに苛立ってるんじゃないか? 環境による適応進化で生存率は上がっても、常に自分の身体の一部にストレスを感じてしまうという。 返信 匿名 2018年05月31日 21:51 ID:A2Mjg1MzE 痒くてどうしようもないようにしか見えんわ 返信 匿名 2018年06月01日 01:10 ID:EyMzc4ODQ フッ素コーティングしてあげたい 返信 743mg 2018年06月01日 01:55 ID:A3NzU3MTA 昔飼ってたなぁ ニワトリとかとは比べものにならないくらいにでかい声で鳴くから田舎じゃないと多分飼えない 20年近く連れ添ったが外に出すと必ず近くの川でこれやってた 返信 匿名 2018年06月02日 12:19 ID:Q0NDcwMTY 都内在住だけど30年くらい前まで ニワトリ飼ってる人いて毎朝鳴いてたよ 縁日でひよこ(殺処分予定のオス)売ってたし 昔は都会でも大らかだった 返信 匿名 2018年06月01日 21:02 ID:E2OTYzMDc 玩具みたいな鳥だなー 返信 匿名 2018年06月14日 18:30 ID:A0MDk4OTI 水と砥石をセットで置いたら危ない鳥になりそうな動きw 返信 743mg 2022年05月02日 08:45 ID:ExNDYxMDI 掛川花鳥園にいて触れ合える。小屋に入ると有料のおやつの所に移動しスタンバってって買わずにはいられない。大人しく、くちばしは想像よりも軽くて薄い。また会いたいなぁ。。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 96 コメント 冬の寒さが厳しい国では夜の間に犬が凍ってしまう事があるらしい動画。 ウサギは挟まって身動きが取れないうちに凍ってしまったのは分かるけど犬はどうした・・・。マイナス56度まで冷え込んだカザフスタンのアスタナで撮影された夜の間に凍りついてしまった動物たちのビデオです。ここは世界でもっとも寒さの厳しい首都の一つで一年の半分以上が氷点下なんだって(@_@;) 42 コメント これは悪夢。洪水から逃げ出した蜘蛛の大群に避難されたお家の映像。 60年に一度という記録的豪雨に見舞われたオーストラリア東部ニューサウスウェールズ州で撮影された洪水から逃れてきた蜘蛛の大群の避難場所となってしまったご自宅のビデオです。庭のフェンスがこれだと家の中まで侵入されているだろうな(((゚Д゚)))黒光りGよりはマシだけど・・・。 77 コメント はげしい。餌付けされたGTの群れにエサのマグロを放り込んでみると。 これロウニンアジ(ジャイアント・トレヴァリー)だよね。こんな食べ方するんだ・・・。まるでピラニアじゃないか(((゚Д゚)))関連動画のコチラと同じ場所のように見えるけどどこだろう?ここは。餌付けされたGTの群れに小さなマグロをエサとして与えてみたら激しい事になる動画です。手から離れた瞬間に落下地点に殺到。見えてるんだな。 50 コメント 【競馬】八百長か?わざと落馬したように見える競馬の動画が話題に。 確かに不自然だけど落ちたら後続馬に踏まれてしまうかもしれない場面でわざと落馬するかな?フランス競馬の障害競走で発生した落馬事故の映像が昨日の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。イギリスのザ・サンによると落馬したのは障害レーストップ騎手のクレメント・ルフェーブルさんで審判委員によるビデオ確認と本人からの聴取によりバランスを崩したことによる落馬で不正はなかったと判断されたそうです。 70 コメント 【動画】ゴルフカートを完璧に操れるオランウータンwwwww こんなおっさんアメリカに普通におるよねwwwゴルフカートを道に沿って完璧に運転できるオランウータンのビデオです。足元も見たいなあ。アクセルも操作しているのかな? 67 コメント 世界のお仕事。スウェーデンには列車に衝突したトナカイを拾い集める専用列車がある。 スウェーデンでは列車と野生動物の衝突事故が頻繁に起きているんだって。腐ってしまったり客車からの見た目が良くないという理由でクレーンの付いた専用列車で拾い集めるというお仕事があるんだそうな。そんな作業のビデオです。動画の開始前からすでに積まれているので本当に頻繁に起きているんだね。 90 コメント タコと幼女。人間の子供に興味を示したタコさんが撮影される。 未知との遭遇?タコの気持ちは私たちには分からないのだけど子供に興味を示して近づいてきたように見えちゃいますね。イタリア・サルデーニャ島北部のガッルーラで撮影されたタコと幼女のほのぼのビデオです。
なんか体に異常があるんじゃねーのか?
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
クチバシ短くしてあげたほうがいいんじゃない?
で?ってかんじ
はよgato動画ながせよ
ない
なんでこんなにくちばしでかいんですか?
体温を逃がす為らしい。
体温を逃がすといえば1000㎎管理人、ヒロカズ氏も
デコの表面積を増やして体温調整してるらしいよ。
いやデコの表面積が増えると気化よる放熱の前に汗が流れてむしろ体温は逃げにくくなるはず
巨乳もチチから放熱するからデカいのか
タマタマのよく伸びるシワシワもそうだったな
大橋さんコメントお願いします。
キドカラーでハッパフミフミ(死語w
水研ぎからの空研ぎ&水磨き…研磨職人も真っ青やんw
くちばし切り落としたらどうなるのだろう
馬鹿「動物虐待だ!!!(間抜け面
これはかわいい
拭いてあげたい
拭いてもらいたくない
目が丸くて可愛いね
ΦωΦ
オエェー
ちがう…
ワシの思ってた大橋未久と違う…
抜けんゎ…
整形前の田舎臭い顔の方がよかった
痒いの?
無駄に長い くちばしも動画も
癖になる
いつまでやってんだよ
もうちょっと大きいタライ買ってあげて
戦争したくなくてふるえる
こんなデカいくちばし必要なんだろうか・・?
邪魔なだけのような希ガス
ヒロカズはM字のデコから熱を逃がしてるらしい
チョコボールのキョロちゃん
ワイのご自慢のくちばしより立派やな
雨降った後とか花粉とか黄砂とか付いて大変だろうな。
こいつ寝る時はどうやって寝るのだろうか?w
クチバシの手入れはいいが
普通の鳥がクチバシでやる羽繕いはどうやるんだろ?
100万円くらいしそうな鳥だな
80万で売ってるの見たことある
オウムと違ってモノマネできない(喋れない)らしい
歯ブラシあげたら喜びそう
足の筋が攣りそう
なんでこんな口の形をしてるんだ。普段は何食べるのか。
ストレス回避行動です。
シコッテル
フルーツ好きだよ 動きはひょいひょいとカラスっぽい 何が凄いって、この姿で絶滅危惧種じゃない事だな
グロネタじゃないから全然盛り上がらんな・・
まあ~悪いとは言わんが・・
異常な進化を遂げてしまった自分のくちばしに苛立ってるんじゃないか?
環境による適応進化で生存率は上がっても、常に自分の身体の一部にストレスを感じてしまうという。
痒くてどうしようもないようにしか見えんわ
フッ素コーティングしてあげたい
昔飼ってたなぁ
ニワトリとかとは比べものにならないくらいにでかい声で鳴くから田舎じゃないと多分飼えない
20年近く連れ添ったが外に出すと必ず近くの川でこれやってた
都内在住だけど30年くらい前まで
ニワトリ飼ってる人いて毎朝鳴いてたよ
縁日でひよこ(殺処分予定のオス)売ってたし
昔は都会でも大らかだった
玩具みたいな鳥だなー
水と砥石をセットで置いたら危ない鳥になりそうな動きw
掛川花鳥園にいて触れ合える。小屋に入ると有料のおやつの所に移動しスタンバってって買わずにはいられない。大人しく、くちばしは想像よりも軽くて薄い。また会いたいなぁ。。