このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

とてもダフト・パンクなギタリスト。映画トロン:レガシーのDerezzedをギターで

すげえ!かっけー!ギターで映画トロン:レガシーのテーマ「Derezzed」を弾くギタリストの神動画を紹介します。もう完全にダフト・パンクじゃん!普段あまりギターとかの楽器関係を紹介しないのは、凄いと思ってもそれが本当に凄いのかわからないからなんです。楽器なんてほとんどやった事ないからね。「そんなのギター数年やってたらできる」とか言われちゃったら悲しいからね。でもこれは、やっぱり凄いよね!かっけーよね!!
2011年06月02日 01:38 ┃
42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
53 コメント フィギュアスケート動画。14歳のトルソワが女子史上初の4回転ルッツを公式試合で成功させる。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。
57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。
24 コメント プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を作る様子が凄い
おー、凄い。プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を完成させるタイムラプス映像。こういうのって本当に才能だよね(°_°)普段はハノイのホテルでシェフをやっているらしいです。
海外動画。将来が楽しみな13歳のベーシストの映像。これはカッコイイ!海外動画。将来が楽しみな13歳のベーシストの映像。これはカッコイイ!ベースの弦を叩いたり弾いたりして音を出す演奏方法ってなんて言うんでしたっけ?ウィキペディアで調べるとスラップ奏法、スラッピング、チョッパーとありました。カッコ良いですねー。紹介動画は海外サイトで見つけた将来が有望な13歳のベーシストの映像です。私は素人なので良くわかりませんが、13歳にしては超うまいんじゃないかと思いました。それにしても弦が多いベースですねえ。
クオリティ高けえ!自作の塩ビパイプで演奏会やってみた。これは(・∀・)イイクオリティ高けえ!自作の塩ビパイプで演奏会やってみた。これは(・∀・)イイ
自作の塩化ビニル管で作った楽器で演奏するパフォーマンスがとても素敵だったので紹介します。これは何度も繰り返して再生してしまいました。選曲と流れも良いですね。レディ・ガガのBad RomanceからコールドプレイのViva La Vida、マドンナのLike a Virgin辺りが気に入りました。そしてラスト…。盛り上げますねえ!これは楽し(・∀・)イイ
世界記録のギター速弾き「1秒に21音(320BPM)」右手どうなってんの?w世界記録のギター速弾き「1秒に21音(320BPM)」右手どうなってんの?w
世界最速のギタリスト「チアゴ・デラ・ヴェガ」さんがギターの速弾きギネス記録に挑戦した時のムービーです。2008年投稿なのでちと古いですが1000mgでは紹介していなかったのでアップします。動画中盤、230BPM辺りから鬼ですwwwもうイミフwww右手どうなってんだよ?というレベルwwwそのうち高橋名人みたいに指にバネ疑惑が出そうですねwww

関連記事

70 コメント 『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる ゲームが地球をほぼシミュレート可能に
『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる映像。18日発売のMicrosoft Flight Simulator2020では、地球が丸ごとデータとして入っているそうで、扱うデータ量としては1ペタ(1000TB)を超えるとの事。ゲームが地球をほぼシミュレート可能になったとの事でかなりの話題作です。グラフィックの進化もとんでもないですよね。もう進化の余地あんま無いんじゃないの?って思っちゃいますが、まだVR化や、更なる高画質化を考えると10倍,20倍の性能は欲しいかもしれませんね。
112 コメント これなに難度?片足での後方宙返りを連続29回も決める男の映像がすごい。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。
57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。
89 コメント インドのメカニックが”たった5万円”でフォルクスワーゲンの『ビートル』を自作してしまう映像
小さい頃からいつかフォルクスワーゲンのビートルを所有する事が夢だった男。しかしそんな男にフォルクスワーゲンを買う金は無かった。そこで何と彼は自分で作る事を思い立ったのだ。トゥクトゥクからホイールを、エンジンは2ストロークのオートバイエンジンから取り出し、ボディーは自分で自作。試行錯誤の末、ビートルの様な何かが完成。しかしこれに掛かった費用はたったの5万程度なのだから凄いw(゚o゚)w いつか本物のビートルが手に入ったら良いなあ。

最新ニュース

コメント

とてもダフト・パンクなギタリスト。映画トロン:レガシーのDerezzedをギターで へのコメント

  • 返信 743mg ID:U3MTkxNDc

    そんなのギター数年やってたらできる

  • 返信 743mg ID:U4ODE1OTU

    ウンニョコ、ウンニョコ、ウンニョコ、ウンニョコ、

  • 返信 743mg ID:I0NzMwNTg

    音は良い、、んだけど
    なぜかフィンガリングをみてると
    ウワー!イライライラ・・・てなっちゃう
    何でだろう?悪気はないのに。

  • 返信 743mg ID:UxNjA4Mzc

    俺もこのぐらい出来るし。出来るけどやる必要が無いからやらないだけ。やれない訳じゃないけど、ただやらないだけだから。

  • 返信 743mg ID:AwNDMyMDM

    いいねえ
    元の曲がカッコいいから普通にひける人もカッコよく見える

  • 返信 743mg ID:YyMzg2NjM

         音楽は解らん
         もう一度言う
    音 楽 は 解 ら ん ち ん

  • 返信 743mg ID:E2MDg0MDU

    グリッチ再現するのすげぇwwww

  • 返信 743mg ID:U4ODE2MzA

    指無駄に高くあげすぎ

  • 返信 743mg ID:Q0NTQzMDA

    運指に関してのコメントが多いけどさ、音すげー良いよねこれ。

  • 返信 743mg ID:YyMTgyNzI

    批判厨出た!www

  • 返信 743mg ID:k3NjU2Mjc

    今やってみたけど、5分で完コピ出来た。

  • 返信 743mg ID:Y2NTAwMzM

    ダフトパンクってハウス系だけど結構ギターサンプリングしてるよね ロボットロックはアガル

  • 返信 743mg ID:UxNDgwNDI

    画質とか角度とか他色々がしっかりしてるから
    余計かっこよく見えるんだろうね
    もちろん曲もかっこいいけど

  • 返信 743mg ID:kwODcyMTI

    俺も音楽とか分からんけど嫌いじゃないよ!
    どんどん載せていいよ!
    BGMになるし!

  • 返信 743mg ID:U0ODU5Nzk

    テクノポップよりもエレクトロハウス
    エレクトロハウスよりもプログレッシブハウス
    エレクトロってのは邦楽洋楽のポップさもありクラブ栄えもするちょうどいい感じなんだよね
    日本人のほとんどはここ辺りで止まるだろうね
    クラバーとマニアックな人間だけが辿り着けるテクノ・クラブミュージックの入り口でもあるわけだ
    アンダーワールドとかケミカルブラザーズなんかそうだよね
    んでBoys Noize、Justice、Vitalic辺りを通過してDeadmau5、Aviciiやテックハウス、ミニマル、トランス等のアンダーグラウンドにシフトして行く

  • 返信 743mg ID:E2NTQ1OTY

    へ~ギター二台あるんだぁ。
    いいな~何円ぐらいするんだろ

  • 返信 743mg ID:E3ODQ5MDM

    >16
    最初の段階で奥に3本ある。
    使用しているのはもちろん1本。
    3+1=2本
    分かる範囲で2本だな。
    16は天才。

  • 返信 743mg ID:AwMTA5MTI

    トロンレガシー明日ブルーレス発売だなあ
    あまり面白くないって噂だけど

  • 返信 743mg ID:U5NTc2MTE

    まだまだ知識自慢と評論家が沸きそうですな!

  • 返信 743mg ID:I0NzMwNTg

    小指使わないのね

  • 返信 743mg ID:E5ODQ3OTE

    指がピンとなるのが不器用っぽく見えちゃう。

  • 返信 743mg ID:Y2NDkwMjQ

    ゲイリームーアに1秒で瞬殺されるレベル

  • 返信 743mg ID:IwNjIzNDM

    こんなやつよりガゼットの方が凄いし

  • 返信 743mg ID:IzMTg3MzM

    指がピンとなるのが不器用っぽく見えちゃう。

  • 返信 743mg ID:E0NzQ4MzQ

    >>22
    いやもう先に死んじゃってるから
    それは無いと思う。

  • 返信 743mg ID:Y3MjE2NDI

    すげー。
    すげーけど、なんか腕の肉が気持ち悪い。

  • 返信 743mg ID:Y2MDU1Njk

    おまえらさ
    羨ましいだけだろ?

  • 返信 743mg ID:Y2MDk1NDg

    いわゆる「速弾き」には程遠い。
    最低でもこれの3倍速でないと。
    簡単に手の届く運指範囲。
    ギターが酷い。
    テレキャスって、幼少の女の子が使うものだ。

  • 返信 743mg ID:MyOTU1ODI

    毎日弾いて1年でできる。
    が、立って弾けるようになるには
    立って練習してサラに半年はかかるかな?
    指ピンは弦高だとこんな風になるね

  • 返信 743mg ID:MzMjMwNzY

    弾けてちゃんと音さえ出てりゃ指の高さなんかどうでもいいんだよ
    イングヴェイ見てみろ。

  • 返信 743mg ID:E1Mjc2Mjc

    これは生演奏じゃなく、レコーディングした物に合わせて映像撮っただけだけどね。
    ユニゾンでダフトパンクっぽいシンセを合わせてミックスしてる。
    かなり良い感じだね。ボーカルの役割になる音入れたの聞いてみたい。

  • 返信 743mg ID:I3NDgwNzQ

    すごいけど

    トロンの音楽知らない

  • 返信 743mg ID:I3MjI2NTQ

    あんまりすごくねーよ、管理人。

  • 返信 743mg ID:czMzI3Njg

    元曲を知らないから凄いのかどうなのかが判らん(あわせて貼れば良かったのに)。
    つうか、元曲があるなら誰かが同じ様な演奏をしてたんでしょ?

  • 返信 743mg ID:MyMzE4MDE

    ギターの音をもっとでかくしてほしいなぁ
    あとフィンガリングが面白い

  • 返信 743mg ID:kxNjMzNTg

    皆出来るんでしょ?
    とりあえず誰かアップしてほしい。

  • 返信 743mg ID:U2MTA3NzY

    聞いてかっこいいと感じさせることができれば
    どんな弾き方でもその人のスタイルとして認められる

  • 返信 743mg ID:MzOTE2Njc

    ビブラートがいまいち
    リフやミュートもしっかり
    ピッキングはUPとDOWNのバランス考えて

  • 返信 743mg ID:I4MzY5NTA

    音と映像が微っ妙~にずれてるのが気持ち悪い原因か?

  • 返信 743mg ID:I4MzY5NTA

    5ミリセカンドほど音が遅れてる
    それを直したら運指みても気持ち悪くなくなったぞ。

  • 返信 743mg ID:I4MzY5NTA

    1弦弾くときピックじゃなくて小指か薬指で弾いてるんだね

  • 返信 743mg ID:I4MzY5NTA

    リフ(しかない?)でも細かいの入れてるな・・

  • 返信 743mg ID:U5NjA2NDY

    僻みコメ大杉wwwwww
    誰一人対抗してプレイ動画とかあげないあたりさすがお前らだよなwwwwww

  • 返信 743mg ID:cwNDkyODM

    オリジナリティのない物、そして同じプレイの連続一番マズい。特にオクターブを変えて同じプレイは最悪のレベル。
    この動画のプレイはそれに当たる。

  • 返信 743mg ID:A0NjQ3NzQ

    カバーに対して速弾きとかオリジナリティとか見当違いのこと言ってるやつってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?下手なの?

  • 返信 743mg ID:Y5MTI4MTg

    この手の原曲の流してそれに合わせて弾くパターンってそれなりに上手く見えちゃうんだよね

  • 返信 743mg ID:Y5MTM2MTc

    開放弦使いまくるのは嫌いじゃないぜ!

  • 返信 743mg ID:E2ODcyNDg

    まぁそれでもここに書き込んでるやつの大半がFで挫折してるんだけどなw

  • 返信 743mg ID:A2NzQ1Njk

    あれって実際ギターでやってるの?
    それともこの動画はギターでも出来るってだけ?

  • 返信 743mg ID:A3NzYyMDY

    丁寧な弾き方で開放弦のアイデアも良い。
    スウィープ使った他の奴のバージョンも見たけど、こちらの方が(映像は当て振りだけど)リズムと発音が気持ち良いね。

  • 返信 743mg ID:k5MzE4MzY

    15
    きもい

  • 返信 743mg ID:M3MTk1Mzk

    無駄な動きが多い気がする

  • 返信 743mg ID:IzMzM0ODQ

    なんかコメントに地獄のミサワが紛れ込んでるじゃねぇかwww

  • 返信 743mg ID:MwNjg4OTY

    28. Posted by 743mg 2011年06月02日 23:09
    ギターが酷い。
    テレキャスって、幼少の女の子が使うものだ。

    キース・リチャーズ
    マイク・スターン
    ロイ・ブキャナン
    に向かって言ってみ?

  • 返信 743mg ID:Q2MTY4MTE

    ベンチャーズ世代なんだが・・何か?

  • 返信 743mg ID:QyMDIxOTM

    ベンチャーズ世代が・・何か?

  • 返信 743mg ID:gxNjkzODM

    俺ギターひいたことないけど
    これは俺でもできるレベル

  • 返信 743mg ID:E3NDI3Njk

    この程度なら弾ける奴周りに沢山
    いると思うぞ

  • 返信 743mg ID:gzNzUwMTc

    これ、元曲はギター?シンセ?

  • 返信 743mg ID:U1NzA4MzQ

    15
    マジできめぇ!!!!

  • 返信 743mg ID:g0NzU0NTY

    あらかじめ録音(打ち込み?)した音に合わせて当て振りしてるだけだね。

  • 返信 743mg ID:k1MzQzNDU

    まずはシャツを着替えろ
    話しはそれからだ

  • 返信 743mg ID:IzMjc5MDE

    上手い下手じゃなくて着眼点を褒めてやれよ。お前ら歪みすぎ。

  • 返信 743mg ID:EwNzY2MDM

    オレンジのアンプいいね~

  • 返信 743mg ID:kzMjA1NTQ

    一番残念なのはヒゲだよ

  • 返信 743mg ID:Y1ODEyMjA

    技術はそんなでもないが、着眼点とリズムセンス、音作りがすげぇな
    テレキャスってこんな音出せるんだ
    エフェクター何使ってんだろ

  • 返信 743mg ID:c5MTYzMzM

    >>66
    だからこのギターの生の演奏音じゃないっつーの。
    サンプリングして加工した音を鳴らして、それに合わせて当て振りしてるだけ。

  • 返信 743mg ID:U0NDM3NDY

    「下手糞」「俺の方がうまい」
    こういうコメント何百回見せてくれるの?
    そしてこいつらが動画を上げてるのを
    ただの一度も見た事が無い

  • 返信 743mg ID:U5NDgxMzI

    いやいや、ここは語るべきはテクじゃないでしょ。それすら分かんないのか。お前ら視野狭くて歪み過ぎ。

  • 返信 743mg ID:EyNTcwNDU

    気分いい。こういうの好きだね。

  • 返信 743mg ID:k4MzE5NTE

    指の動きがどうとか小指が~じゃないんだよ、こいつの凄いところは客観的に音楽を見れるところ。上手にプロデュースできてるだろ?

  • 返信 743mg ID:Y5OTUyMTg

    下手くそ
    素人みたいな運指だな
    カッコつけても指痛めるだけ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント 【衝撃】中国人さん、糞面白そうなフライトゲームを作ってしまうwww
    これは面白そうだけど、凄い動きするなw目が回りそうだけど乗ってみたい。あとどうせならこういうのはVRの方がもっと没入感増して面白いと思うんだけど、と思ったら既にそういうのもあったわ(°_°)
    88 コメント まさかとは思ったけど。この鉄棒大車輪ジャンプがSUUUGEEEEEE!
    すごすぎワロタ。ドイツの体操選手アシュリー・ワトソン(26)さんによる超ロング段違いじゃない平行棒のビデオです。大きく離された鉄棒の距離は5.87メートル。8回目の試みで成功させ世界記録となったそうです。
    59 コメント プレミアサッカーリーグでゴールキーパーがオーバーヘッドキックを決めるwww
    ポロクワネのピーター・モカバ・スタジアムで行われていた南アフリカのプレミアサッカーリーグで飛び出したミラクルゴールの映像です。オーランド・パイレーツFCが1点リードで迎えた後半のロスタイム、コーナーキックのこぼれ玉をペナルティエリアまで詰めていたバロカのゴールキーパーがオーバーヘッドキック!これが美しく決まり1-1で引き分けたそうです。タイムが95分になっているので本当に試合終了間際のミラクルゴールだったんですね。
    87 コメント アムステルダムの空港にある時計が面白い これ初めて見た人は騙されるかもなwww
    アムステルダムの空港にある面白い時計の映像。これは一瞬「本当に人が中で働いているのか?」と思ってしまう程リアルですが、デザイナーによって作られたビデオがループ再生されているだけです。この面白いアイデアでこの時計はイギリスの人気スポットになっているようです。
    82 コメント 「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
    油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。
    125 コメント サッカーMLSカップで鳥肌。7歳の少女による国歌独唱に全米と全俺が感動。
    すごwww未来の歌姫だろこの子(*゚∀゚)=3サッカーのMLSカップ、アトランタ・ユナイテッドFC対ポートランド・ティンバーズの試合前に行われた7歳の少女によるアメリカ国歌独唱がすごいと話題になっているビデオです。7歳て日本だと小学1年生だよ(°_°)どんだけ凄いの。全米と全俺が感動したからきっと全あなたも感動するはず。
    39 コメント これはリアルなのか。3個のルービックキューブでジャグリングしながら20秒で18面揃える男の映像が話題に。
    手品かよ!3個のルービックキューブでジャグリングしながら18面全て揃えてしまう男の映像が話題になっています。しかもかかった時間はわずか20秒!スローモーションで再生するとキャッチした時にちゃんと片手でくりっと回しているのが見えるので本物っぽい?