このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】100年以上前の「えんぴつ削り」を紹介するチャンネルがおもしろい。

昔の人の作る道具は面白いね。100年以上前に製造されたレトロな鉛筆削りのビデオ5つです。年代は1886年〜1920年まで。動画は古いものから掲載しています。私はサムネイルにも使った1910年の物が好きだなあ。
2023年09月07日 12:00 ┃
51 コメント 全米最大のショッピングセンターの内部をドローンで一発撮りした映像が楽しい。
ミネソタ州ミネアポリスにある全米最大の複合型施設「モール・オブ・アメリカ」の内部をドローンで一発撮りしたビデオです。どこかで見た撮影方法だと思ったら「FPVドローンでボウリング場」と同じ方なんですね。この人のドローン映像はただの空撮じゃなくてストーリーがあるから好きだわ。
111 コメント 遊園地の恐竜の電源を切り忘れたまま車が輸送してしまった結果www
タイの遊園地の恐竜プラネット用のティラノサウルスを車が輸送する時に、電源をつけたまま輸送してしまいこんな状況にwwwこんなん車走ってて見つけたら絶対ビビるわwwwでも面白い!
62 コメント 【動画】学校の最終日のスクールバスをバンドで出迎えたお父さんたち(笑)
「School's out for summer! School's out forever!(学校は夏休みだよ!ずっと休みだよ!」インディアナポリスで夏休み前最終のスクールバスをバンドで出迎えたお父さんたちのビデオが非常にクールだと人気になっています。しかもめちゃくちゃ上手いんだけどwwwエアーバンドかな??
117 コメント トマトの歌。1分18秒で信者を獲得する本厚木駅前の路上ライブにワラウwww
トマトマトマートーマトマトー!紹介しようと2回通しで聞いたら頭から離れなくなったwww本厚木駅前で撮影されたトマトの歌路上ライブの映像がバズって中なので紹介します。信者なのかサクラなのか一緒に踊ってる観客すげーと思いながら見ていたらしっかりうp主も洗脳されててワロタwwwこういう頭に残る曲は強いよなあ。上手くいけばテレビで紹介されてCM獲得までの流れありそう。
1、1886 Gem Sandpaper Pencil Sharpener By Gould & Cook 2、1890s Perfect Pointer Pencil Sharpener 3、1904 Little Shaver Pencil Sharpener In Action 4、1910 Peerless Pencil Whittler Sharpener In Action 5、1920s Avanti Pencil Sharpener In Action

関連記事

62 コメント ワロタwww架空請求業者vs立花孝志(葛飾区議会議員)の通話がめちゃくちゃ面白い。
立花孝志に問い詰められて「ないに決まってんだろ馬鹿野郎www」面白いこと言えと言われて「おっぱお」でクソワロタwww小学生かよwww腹いたいwww総務省管轄支局訴訟最終告知送達センターから届いたという架空請求のハガキにお電話する立花孝志さんのビデオです。東京第一弁護士にかけてもおっぱおの人が出るんかよwww
81 コメント それは笑うwww大型タイヤを整備中の事故で笑えるのは珍しいwww
くそっwww爆発するんとちゃうんかよwwwトラック用大型タイヤをホイールから外そうとしていた整備士さんに起きた痛いアクシデントのビデオです。結構な勢いで叩いていたし、これは痛いぞーwwww
51 コメント 運河スケートで薄い氷を踏み抜いて冷たい川に落ちてしまう男の動画が600万再生の大ヒットに。
アムステルダムの運河に張った氷の上でアイススケートをしていた男性が薄い部分を踏み抜いて川に落ちてしまうというビデオがTwitterで600万再生を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。こちら側、見るからに薄そうなのでわざとっぽいけど(笑)
175 コメント 【動画】キャイ〜ンの天野さん、集団ストーカー被害の人に絡まれてしまうwwwww
天野さんすごい顔しててワロタwww街歩きロケってこれ系の絡みそこそこあるんだろうなあwww愛知県名古屋市中区三の丸3丁目の大津通、地下鉄名古屋城駅付近でロケ中のキャイ〜ンの天野さんに遭遇し、撮影スタッフたちとトラブルになった男性のビデオです。

最新ニュース

コメント

【動画】100年以上前の「えんぴつ削り」を紹介するチャンネルがおもしろい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0OTYzNzU

    1なら早く秋よ来い

  • 返信 743mg ID:UxNDUzNDY

    ホモが連なってロケット鉛筆

  • 743mg ID:c3MzQ2MDY

    ワシの若い頃は指を切り落として無かったんじゃよ(68)
    両側削って貧乏削りって言うんだ(71)

  • 返信 743mg ID:U1NjMxMDY

    刃を回転させるという発想までは良かったんだけど
    そっちに回転かよwって感じでカワイイな

  • 返信 743mg ID:M5NjAyMDU

    鉛筆なんか使ってたの?万年筆全盛期じゃねえの?

  • 返信 743mg ID:AyNzE5ODQ

    インクって結構高価よ

  • 返信 743mg ID:k5Nzk0NTk

    ワシの若い頃は筆と墨しか無かったんじゃよ 鉛筆なんざ神様の道具だろ

  • 返信 743mg ID:QwODc0MjA

    1番目は散らかりすぎだけど滑らかさがすごいな

  • 返信 743mg ID:AyNDE5NTM

    1904版がシンプルで良いけど、これなら小刀使うわって言って買わないな。

  • 返信 743mg ID:QwODY5NDA

    このYouTubeチャンネルの回し者かよ

  • 返信 743mg ID:U0NDkwMjI

    小学生の頃えんぴつかじって剥いてるヤツいた

  • 返信 743mg ID:UxNDUzNDY

    両側削って貧乏削りって言うんだ

  • 返信 743mg ID:U0ODM0OTY

    昔は肥後守持ち歩いてたよな
    今は見かけんよな

  • 返信 743mg ID:AzOTg1MjI

    俺はいまでも使ってるよ。ってか、大人になってから使い始めた。
    仕事の合間のちょうどいい休憩になるんだ。

  • 743mg ID:c3MzQ2MDY

    昔は肥後守持ち歩いてたよな
    今は見かけんよな(88)

  • 返信 743mg ID:I3NTkzMzg

    肥後守は銃刀法がうるさくなってから持ち歩けなくなったからねぇ。だいたい小学校高学年か中学生くらいなら持ってて当然だったんだが。じじぃより

  • 返信 743mg ID:MyNjIzMzY

    小刀なんて持っていたら銃刀法違反でタイホだぁ

  • 返信 743mg ID:M2NTQ0OTM

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:c2NDQ3NDk

    ナイフで削ればいいのに
    こんなの買うやつ相当なアホだな

  • 返信 743mg ID:QwODY4NDY

    鉛筆使ってるやつもういないやろ

  • 返信 743mg ID:c2ODI3OTg

    公共の盗られそうな所は有能だぞ

  • 返信 743mg ID:UxNDUzNDY

    ゴミだらけじゃねーか。ナイフでよかろう。

  • 返信 743mg ID:c2ODI4OTM

    小刀から自動鉛筆削り使うようになってしばらくは削り過ぎだろってなってた。先端も尖らせ過ぎだからすぐ折れるし

  • 返信 743mg ID:Q5MTU1OTk

    思わず鉛筆の歴史を調べちまったじゃねーかw
    日本には徳川家康の鉛筆も残っている・・・ ふむ

  • 返信 743mg ID:c5NjY2NzE

    1904のはカミソリ刃だからメンテ性も高いし割とよく出来てる

  • 返信 743mg ID:UyNjEwNjU

    爺ちゃんと婆ちゃんは昔ながらの貝印カミソリで削ってたな

  • 返信 743mg ID:c2NDQ2NDc

    削ってる人はコナンの犯人か

  • 返信 743mg ID:c5NTYyMjM

    メカニカルでかっこいい 考えた人は凄いね 色々試行錯誤したんだろうなー

  • 返信 743mg ID:UxOTIzMTQ

    昔の人は、型が完成されていなかった分色々な発想があって素晴らしい。

  • 返信 743mg ID:A0MDIxMjM

    コーヒー挽きたい

  • 返信 743mg ID:YzMjg4NzA

    消しゴムぐらいの大きさで内部の刃を斜めにセットしてあって鉛筆を差し込んで手動でくるくる。ごく一般的なあれが何気に優秀か。今じゃ色鉛筆用でたまに使うぐらいだが重宝してる。機械でぐるぐるは仕組みは楽しいが無駄に削りすぎと芯の破損具合が気になる。

  • 返信 743mg ID:QxMjkyNTU

    鉛筆を削れることよりも、歯車のかっこよさが重要な映像ですね。

  • 返信 743mg ID:U3NjQyNjA

    私が使ってるのは53年前に買った「電気鉛筆削り」
    日本製は壊れやしない

  • 返信 743mg ID:UxODc2Mjg

    ワイも小学生の頃使ってた。無駄に鉛筆を穴に鉛筆挿してたわ。

  • 返信 743mg ID:UxODc2Mjg

    紙やすりで削ったほうが早い

  • 返信 743mg ID:Q4MjQwMDg

    齧った方がもっと早い

  • 返信 743mg ID:AzODg5NDQ

    すげー非効率w昔の人って馬鹿だったんだなあ

  • 返信 743mg ID:IzMjEyMTQ

    昔学校の授業で肥後守を使って鉛筆を削る授業とかやった

  • 返信 743mg ID:g3NzkyOTA

    どの時代にも尖った、賢い人が居るんですね!鉛筆だけに!!!

  • 返信 743mg ID:c2NTM3MjQ

    俺が焼酎っがこうの時は、授業は鉛筆オンリーで授業が始まる前にクラス備え付けの鉛筆削りで削っtあもんよ

  • 返信 743mg ID:Q0Njc1OTE

    グラインダーじゃん

  • 返信 743mg ID:Q5MjE3MTI

    リンク先の綺麗にリペアしている動画、リペア動画としては面白いが物としての価値はゼロになった
    当時の傷や錆に価値が有るので、綺麗な物が欲しければ文房具屋で新品を買えば良いだけだから

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    325 コメント ドクター差別さんトラブル起こしすぎ(´°_°`)今回は盗撮のでっちあげと暴力事件
    【ひ】より。女性専用車両に乗り込んで車掌や乗客たちとのやり取りをYouTubeにアップして某掲示板で度々話題になるドクター差別さんがまたトラブルを起こしていたようです。今回は盗撮のでっちあげと暴力事件だそうです。この活動は誰が得するんですかね?この動画を見てドクター差別さんは良くやってる!俺も続こう!なんて人あまりいないと思うんだけど。トラブルを起こすのが趣味なのかしら。
    83 コメント フランス公共放送による2021東京オリンピックのプロモーション映像がめちゃくちゃカッコ良い。
    あら素敵。これは格好良い。「心を静め いざ行かん 挑むは 大いなる自然 均衡を保ち 常に集中 嵐の中を 翔び立つため 逆風にも屈せず 波瀾の道 危険をも顧ず 何度でも立ち上がる 不屈の精神 運気を掴め 全身全霊で 力の限り 負けを認めず さらなる高みへ 山をも動かせ 縦横無尽に 掻き乱せ 疾風の如く 油断は大敵 万全の体勢で 好機を逃さず 勝利を掴むため 弾みをつけ 昇り詰めろ 解き放て 前人未到の領域へ その日のために」フランス・テレビジョンが公開した2021東京オリンピックのプロモーション「sumo」がとても素晴らしいと話題になっているビデオです。紹介はYouTube転載版で。
    50 コメント いたずらレベルじゃねえ。団地で他人の車をフルボッコにしたDQNの動画。
    オーナーはどんな恨みをかったんだ。モスクワ南東リャザンの団地で撮影された駐車中の車をフルボッコにした男のビデオです。テレグラムによるとボコられた原因は不明。男はまだ捕まっていないそうです(´・_・`)
    87 コメント 【自然】フェロー諸島で高さ470メートルの崖を越える海水の渦が撮影される。
    フェロー諸島スヴロイ島の南で撮影された絶壁を登る海水のビデオです。あの先端の一番高い部分で470メートルの高さがあるんだって。西からの強風が崖に当たって竜巻のような渦になってんだね。そこに飛沫が混じって面白い映像に。
    111 コメント 屋根に積もった大雪を叩いて落とす!海外で人気の日本の雪国動画。
    雪国すげえ・・・。これ建物から出る時にタイミングが悪ければ埋もれて死ぬ可能性もあるよな(((゚Д゚)))叩いて雪を落とす動画ですが自然に落ちる事だってあるんだし。海外で人気になっていた日本の雪国動画です。これだけ積もると何トンも重さがあるよね。やっぱり雪国の建物って丈夫に作られているのかしら。大阪とか東京にこれだけの雪が積もったら潰れたりしちゃう?
    49 コメント アフガニスタンの今。ディフェンダーに乗ってアフガニスタンを旅したカップルの旅行記。
    タジキスタンからアフガニスタンに入り中国~モンゴルへと抜けた旅人の記録です。動画1の10分45秒辺りの山(画像1)は何て山だろう?位置的にはヒマラヤ山脈の西端だと思うんだけど。すんごい景色だね。戦争が無く平和な時だったらとても魅力的な国なんだなあ。言葉はまったく分からないけど映像だけで楽しめたので紹介してみます。
    97 コメント 【ハゲ】かつらの見た目効果がすごい。1500万回再生されている若ハゲ5人衆の動画。
    女子にはエクステなんてもんがあるんだしさ、カツラも隠す物からお洒落する物に変わればいいのに。いくつかのメガネを気分に合わせて替えるみたいに、カツラももっとオープンなお洒落の一部になればいいのに。動画はTikTokで1500万再生に55万イイネを獲得している若ハゲ5人衆のビデオです。追記、リンクを間違っていました。修正済み。