このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

モナコGP(GP2)のフリー走行でマシンに轢かれかけた鳩ぽっぽのビデオ。

おー。助かったのか。木曜日から始まったモナコGPのフリー走行(GP2)で危うくフェリペ・ナスル(チーム・カーリン)のマシンに轢かれてしまう所だったハトさんの映像です。鳩さんも良かったけど、Fナスルも巻き込まなくて良かったねえ。小さいハトでもあのスピードで衝突したらマシンを壊す可能性があるからねえ。
2013年05月24日 22:27 ┃
56 コメント 【動画】世界一過酷な現場で働くクルマ。そのタイヤはどうなってるの??
すげえ。タイヤのチェーンがカッコ良いのは置いておいてその中身はどうなっているんだろう?タイヤだしゴムはゴムだと思うのだけど・・・。真っ赤になった熱いスラグを運ぶホイールローダーのお仕事拝見ビデオです。
55 コメント どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。
全部やりたい!アメリカさんっぽけど。キャンピングカーの部分は何日もかけてアメリカ大陸を横断するような配達には良いかもしれないね。向こうなら一週間くらい乗りっぱなしとかありそうだし。でもそこにハーレーってwww特注のカスタムっぽいからハーレーが大好きで超お金持ちなのにトラック野郎をしているというちょっと変わった人の依頼かもしれない。
121 コメント 【動画】ホンダ・シビックタイプRがニュルブルクリンクで市販車最速のFF車に。そのフル映像が公開される。
ホンダがニュルブルクリンク北コースで行ったタイムアタックで新型シビックタイプR(FL5型)が7分44秒881(20.832km)を記録し、市販車最速のFF車となりました。そのフルラップビデオです。ペダル捌きが見れる足元カメラあり。タイムアタックのような走りでも自動制御ブリッピングが使えるのか。ヒール・アンド・トウがいらない時代へ。これは楽しそうだなあ。
99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
マン島TTレースはサイドカーも熱い!パッセンジャーの体重移動が見もの。マン島TTレースはサイドカーも熱い!パッセンジャーの体重移動が見もの。
サイドカーのレースって面白いのにあまり人気がないよね。パッセンジャーの動きとか見てて楽しいのに。バイクの危険な公道レースとして有名なマン島TTレースですが、一般的なレーシングバイクの他にサイドカーでのレースも熱いんだよ動画です。これパッセンジャーになる人ってマジキチですよね。左カーブとか怖すぎるだろ(((゚Д゚)))お尻はみだしてるし。
色々なタイプのマシンが参戦するヒルクライムレースEHCCが面白い。Rampa色々なタイプのマシンが参戦するヒルクライムレースEHCCが面白い。Rampa今はYouTubeなどで世界中のレースが見れるんだよね。モータースポーツファンとしては嬉しい世の中になったと思います。映像はヨーロッパ・ヒルクライム・チャンピオンシップの一つRampa Internacional da Falperra2013(ポルトガル)の様子です。フォーミュラカーからミニクーパーみたいなのまで色々なタイプのマシンがタイムを競います。中には「??」という車もありますね。プライベーターも参加できるのかしら。
モナコGPで宙を舞ったマシンがフェンスに直撃する危険なクラッシュ映像GP3モナコGPで宙を舞ったマシンがフェンスに直撃する危険なクラッシュ映像GP3これはあぶねえ!ドライバーもマーシャルも危なかったですね。モンテカルロ市街地コースで行われていたGP3のレースでロータスGP(ARTグランプリ)のコナー・デイリー(米)選手がトンネル出口で前車のタイヤに乗り上げ離陸。そのままフェンスに激突する危険な事故の映像です。バラバラになりながらヌーベル・シケインに向かうマシンの姿が怖すぎる(@_@;)自力で脱出できたので怪我は無かったのでしょう。
予備:youtube.com  youtube.com

おまけ、2012年のGP2モナコで通行止め

関連記事

210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)
74 コメント 人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。
でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。
27 コメント 人命救助。釣りの最中に湖に浮かぶ老人を発見して救助した男たちの記録映像。
少し長い映像ですが。ライフジャケットを着ていて陸がこんなに近いのになぜ浮かんだまま?と思ったら動画の最後で判明しました。いかついボートだしすごいスピードで事故って怪我をして泳げなかったんだろうね。30分ある動画なのでタイムスタンプを。04:35老人発見、05:46救助、13:30桟橋でレスキューに引き渡す、24:10ぼーと曳航、28:06引上げ、30:40すごいボート。
106 コメント 【未来】中国のエアタクシーがパイロット無しの遊覧飛行サービスを開始。
中国のEHang社が香港のグリーンランド社と提携しアーバン・エア・モビリティ(UAM)を使った観光飛行サービスを開始しました。そのビデオです。パイロット無しで飛ぶこの航空機は環境にも優れまた高額な操縦要員を必要としないことから安価で快適な遊覧飛行を提供できるとしています。まずは広東省肇慶市の伴月湖公園だけですが今後全国の観光地に広げる予定なんだって。さすがにこれは中国すごいな。

最新ニュース

コメント

モナコGP(GP2)のフリー走行でマシンに轢かれかけた鳩ぽっぽのビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4MTU0NTI

    おぉう・・・

  • 返信 743mg ID:czMzY2NDQ

    おぉおおう・・・

  • 返信 743mg ID:EwMTAzNDE

    ルーピー(´;ω;`)

  • 返信 743mg ID:ExNDA2MDk

    鳩山こんなとこに居たのか。本当に邪魔な奴だな

  • 返信 743mg ID:kzNTU1OTg

    なにしてんだよ鳩はw

  • 返信 743mg ID:M4NDA3NzU

    立体機動避け

  • 返信 743mg ID:AxOTYyMzg

    タイヤは何処のタイヤかな

  • 返信 743mg ID:Y0NjMxMTA

    車の覇気で飛ばされた

  • 返信 743mg ID:k4OTcyMDM

    マトリックスみたいだ

  • 返信 743mg ID:I5NTMyMzQ

    無事だったのでひとまず
    ハッと胸を撫で下ろした

  • 返信 743mg ID:M5ODM2Mzk

    こんなところに居たのかw

  • 返信 743mg ID:cwNTA1OTM

    反応遅すぎだろ

  • 返信 743mg ID:E5MzcwMzc

    人間だったら肩外れてるな

  • 返信 743mg ID:MyMzEzMzA

    人がちょん切れたやつ思い出した

  • 返信 743mg ID:cxMDIxOTY

    2012のモナコってこんな感じだったのか
    ひでえな…

  • 返信 743mg ID:MxMjYzODY

    触れてもないのにブワッってなるのか
    すごいな…

  • 返信 743mg ID:ExOTk1NDA

    風圧が見えた!

  • 返信 743mg ID:Q1OTE1MzY

    ったく どこにいてもハト迷惑なヤツだ!!

  • 返信 743mg ID:U2NDk4MTY

    あいつらマジで避けないよな。
    自転車で何度轢きそうになったことか。

  • 返信 ナパチャット ID:c4MDIzNjk

    中国じゃ食用

  • 返信 743mg ID:E5NDczNTQ

    見切ったのか。

  • 返信 743mg ID:YxMzY1MTU

    消火器&マーシャルじゃなくてよかったな

  • 返信 743mg ID:AyMzczMjI

    アナウンサー鳩の鳴き声マネしなくてええねん。

  • 返信 743mg ID:cxMDc1NTg

    アグネス「おいしそう」

  • 返信 743mg ID:U5MTAyNzQ

    最近の鳩はほっんまに!逃げへん!!!

  • 返信 743mg ID:c1NzA5NjQ

    ブリヂストンタイヤなら笑えるなw

  • 返信 743mg ID:kyMjY5NjE

    危ないって感じて離陸体制に入ったもののタイヤのサイドから発生する渦流で完全に回転しちゃってるなW
    F1の方でも同じ場所で鳩が同じようにぶつかりそうになってたけどマジで川井が言ってた通り同じ鳩さんかもなW
    そう言った後の今宮の「いや~~川井くん・・鳩はそりゃあ・・・同じ色だよぉ・・・WW」は笑ったな。
    そらそうだW
    まぁ確証は無いが改めて見ると模様似てるしない案外川井の言うとおりかもなW

  • 返信 743mg ID:MyNTgzODU

    立体機動みたいw

  • 返信 743mg ID:g1MDMxOTc

    よく今まで生きてこれたな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    107 コメント 北朝鮮ではどんな車が売られているのか。平壌の自動車ディーラーを取材。
    北朝鮮の物価的なものが分からないのでなんともアレですがなかなか良いお値段で売られているのですね。平常の平和自動車を取材したビデオです。ジープっぽいのが1万ドルでLEOPAARDが34000ドル(US)か。1万ドルならちょっと欲しいかもしれないね。
    105 コメント ラリージャパン開幕。愛知の街を走るラリーカーたちが格好良すぎて(*°∀°)=3
    普通の道で見るとすっごい音なんだな(*°∀°)=3 軽自動車に続いてPuma Rally1(フォード)とか違和感しかないけど格好いい!愛知県豊田市で目撃された公道を走るラリーカーたちのビデオです。これモタスポファンからしたら良くある光景ですが、知らないと何事かと思うやろなあwww
    45 コメント グングン動画。Su-25(ソ連)とA-10(アメリカ)が正面から迫ってくる大迫力の映像。
    兵器を満載(一箇所空いてる?)しているスホーイさんも格好良いけどA-10もいいなあ。特に音がカッコイイ。ブルガリアのグラーフ・イングリナチェヴォ空軍基地で行われたアメリカ空軍とブルガリア空軍の合同軍事訓練より近接支援機2機のド迫力映像です。ウィキペディアを見てたらSu-25の運用開始が1981年でA-10が1977年なのか。こういう飛行機って結構古い設計なんですね。
    68 コメント パイロットさんうめええ!滑走路の強風に煽られてフラフラする飛行機たち
    これ系の動画アップしすぎて見慣れてしまったんだけど、やっぱり難しいんだと思うんだよね。でも飛行機の操縦とか想像もできないからどれほどの難易度なのかさっぱりわからん(´・_・`)車の運転で例えるとどんな感じなのかな。着陸できずやり直しているパイロットさんとかやっぱりドッキドキしているんかな。
    53 コメント MSCクルーズの大型客船がホンジュラスで事故。ロアタンふ頭を破壊してしまう。
    首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。
    69 コメント 世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。
    サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。
    63 コメント タミヤが1/1サイズのミニ四駆「実車版エアロアバンテ」を製作。走行動画あり。
    ついにタミヤが本気を出した!ミニ四駆ジャパンカップ2015用にタミヤが1/1サイズの実車版エアロアバンテを発表したそうです。紹介動画は登場シーンと実際の走行ビデオ。ローラーがついててワラエルwwwというかミニ四ファイターは今でもいるんだね。80年代のノリをそのまま今にしたみたいな恰好で好感が持てる。