このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは画期的。従来の1/10のサイズのチャイルドシートが開発される。安全性は同じ!

これが天才か!これまでものに比べて1/10のサイズにもかかわらず安全性は同じ!という画期的なチャイルドシートが開発されたそうです。その解説ビデオ。従来のものは座る位置を大人と同じ高さまで上げてシートベルトを閉めるという考えでしたが、このmifold(マイフォールド)ではシートベルトを低い位置で安定させるという仕組み。そのおかげで持ち運びができるコンパクトなサイズにする事ができたんだって。これ凄くない?本当に安全性が同じなら世界中で流行りそう。
2015年10月05日 18:29 ┃
74 コメント 【動画】ウクライナ雑技団。7歳の少女による高難度の体操がすごい。
彼女の名はЛесюня Кучеренко(レシュニャ・クチェレンコ)7歳。体操は体操なんだけどその中でもスポーツアクロバットの生徒だという少女による難しい体操のビデオです。Xcom転載版で画質が少し残念な感じなのでオリジナルへのリンクも掲載しています。
95 コメント 100円ライターを歯で噛み割るチャレンジをやってみた結果。
何のチャレンジだよそれはwww左手に火を付けたライターを持ちつつ右手の100円ライターを歯で噛み割るという传承CHINAさんの挑戦です。小さい頃、地面に投げつけて爆発させるという遊びが流行りましたがこの発想に至らなくてよかったー。
36 コメント 【動画】サンルーフから打ち上げていた花火で大変なことにwwww
お馬鹿(ノ∇`)インド北部ウッタル・プラデーシュ州のサハーランプルで、結婚式のお祝いに車のサンルーフから発射していた花火が逆火を起こし車内が大混乱。その事故のビデオです。ニュースによると車は炎上しましたがけが人などは報告されていないようです。
75 コメント 大根がすりおろされながら走る動画がツイッターで120万再生の大ヒット。
シュールでワロタwwwこれタイトルを上手く考えたらYouTubeでも大ヒットしそう。自らの体をすりおろしながら走る大根のビデオがツイッターで大人気になっているようです。
一瞬動画。スイミングキャップを一瞬で被る方法がコーチにより編み出される。一瞬動画。スイミングキャップを一瞬で被る方法がコーチにより編み出される。
このタイプのスイミングキャップって被りにくいからなあ。頭とキャップを先に濡らして被ってみたり、両方乾いた状態で被ってみたり。被ってもポジションが悪く一旦脱ぐはめになったりと・・・。そんなスイミングキャップを一瞬で被る方法を編み出したスイミングコーチと実験台になる少年のビデオです。ジャストフィット!これは試してみたいwww
日本人が開発したノートPCサイズの持ち運べる車「WalkCar」が海外で話題に。日本人が開発したノートPCサイズの持ち運べる車「WalkCar」が海外で話題に。こういうのもっと出てきても良いのにね。やっぱりバッテリーの問題かね。未来の凄いバッテリーが開発されたらもっともっと作られると思う。日本の企業が開発した持ち運べるノートPCサイズの移動マシン「WalkCar」の紹介ビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。まぁ実際あのパワーでこのサイズだと2~30分しか動かせないんじゃないのかな。あとアレだね出力が高すぎると日本だと許可されないだろね。
スペースシャトルに使われる耐熱タイルの性能。デモンストレーション映像。スペースシャトルに使われる耐熱タイルの性能。デモンストレーション映像。
スペースシャトルが大気圏に再突入する時の熱からオービタ(アルミ製)を守る為に開発された耐熱タイルの性能をデモンストレーションしているビデオです。レンガと一緒に窯に入れられ真っ赤に熱せられた耐熱タイル。しかしすぐに温度の下がった端っこは手で持つことができる!というビデオです。
mifold – the Grab and Go Booster 日本語字幕を選択して再生してください。

関連記事

59 コメント 【動画】牛の体内に溜まったガス、想像の何倍もすごかった。
すっご。Redditで2000件超のコメントを集めていた、牛の腹に挿管して体内に溜まったガスを抜く作業のビデオです。紹介はYouTube版で。早送りで見ると膨らんでいた部分がしぼんでいくのが良く分かりますね。ウィキペディアを調べると鼓脹症という病気かな?
40 コメント なぜ誰も気づかないwww閉まっているマックのドライブスルーに長い列ができてしまうwww
せめて先頭のヤツは気づけよwwwこれだけの列が作られる間に結構な時間があっただろwwwというかみんなどんだけ辛抱強いんだwwwクリスマスの夜にテネシー州ナッシュビルで撮影された閉まっている事に気づかずにマクドナルドのドライブスルーに並び続ける人たちのビデオです。(注:アメリカではクリスマスの日には多くの店が閉まります)
81 コメント ウルトラトリッキーな動きをするトルコアイス職人をご覧ください
ウルトラトリッキーな動きをするトルコアイス職人の映像。トルコ風アイスの職人って大体皆こんな感じの事してくるけど、この人は特にトリッキーですね(°_°) これ何回かに一回くらいはアイス落としたりしないのだろうかw 失敗シーンも見てみたい気もする。
45 コメント ツールド・ノルマンディで珍事。フィニッシュラインを勘違いして勝利を祝った選手が力尽きて負けるwww
あるあるwwwサイクルロードレース、ツールド・ノルマンディの第2ステージで起きた恥ずかしいハプニングのビデオです。ゴール前スプリントに勝ち1着ゴールだ!と勝利のポーズでフィニッシュラインを超えた「はず」だったんだけど・・・。実はまだ14キロも残っていたんだって(´・_・`)ここで力を使い果たしたジョーダン・ハーベッツ選手(20)はトップから12秒遅れでフィニッシュするという結果に。

最新ニュース

コメント

これは画期的。従来の1/10のサイズのチャイルドシートが開発される。安全性は同じ! へのコメント

  • 返信 743mg ID:ExNjg0MzA

    1

  • 返信 743mg ID:MxNTk1ODc

  • 743mg ID:MxNTk1ODc

    1GET

  • 返信 743mg ID:g2MTgxNzQ

    赤い部分がへし折れる予感

  • 743mg ID:AwOTkyNjk

    その辺はさすがに試験してるだろう
    それより緊急時の抜け出しやすさが気になるのう

  • 743mg ID:EzMTA1ODY

    発明は世界を救うね

  • 返信 743mg ID:EyMTgyOTM

    メーカさんへ
    シートの中央部をくり抜くように前に倒せば、チャイルドシートになるようにしたらいいんです。

  • 743mg ID:czNTc3NDE

    もしそれをやったらシートの厚さが50cmくらいになるで

  • 743mg ID:I1Mzk5NTg

    くりぬいたせいで出来た背もたれ部分の空洞はどうすんじゃい?衝突時に体がその空洞部分に逃げちゃって体をきっちりホールドしないことない?

  • 743mg ID:AzOTM0OTQ

    ちょっと言ってる構造と違うけど、もうすでにそれVolvoに昔からついとるで

  • 743mg ID:cwNTM4NzA

    もうすでにそれVolvoに昔からついとるで

    違和感

  • 743mg ID:gyOTg2NDI

    すでにか昔からをどちらかにするべきだな。

  • 返信 743mg ID:IyMjAxODQ

    「安全性は同じ!」
    んなわけねーだろアホか

  • 返信 743mg ID:MxNTk1ODc

  • 返信 743mg ID:gwMTUwNDM

    いや…
    シートベルトを低い位置にする類似品はあるで。
    セーフティベストとか。
    斜めのベルト自体を引っ張る「長さ20cm位」のベルトもあるし。
    結局、景色を見れるかどうかと違うかな。

  • 返信 743mg ID:kxMjU1OTA

    なるほど

  • 返信 743mg ID:U2NTYxNTI

    これはこれで良い
    ただ、これと同じ形態を求めるわけではないが、
    子供を守る標準装備のシステムを自動車メーカーが開発するべき

  • 返信 743mg ID:g3Nzk0ODE

    子供は車に乗るな、いうことやね

  • 返信 743mg ID:EyMTgyOTM

    シートの中央部をくり抜くように前に倒せば、チャイルドシートになるようにしたらいいんです。

  • 743mg ID:gwMTUwNDM

    ボルボやがな

  • 743mg ID:A2OTYyOTg

    背もたれって書けや

  • 返信 743mg ID:MzNzIyNjQ

    good idea(*’▽’)

  • 返信 743mg ID:A4MTgzNTg

    ケツいたそう

  • 返信 743mg ID:MzODA5Nzc

    こ、これは!!!

    日本ではジュニアシートって呼ばれてるやつやね。
    決してチャイルドシートでは無い。
    3も書いてるけど類似品は昔から有る。
    この製品は薄っぺらいプラスティックの硬い座面に子どもを座らせるという虐待製品でんな。
    オレなら買わない。

  • 返信 743mg ID:k4MjgzNjU

    お前、子供どころか嫁もいないじゃん。
    あ、嫁はいるか。すまん。

  • 返信 743mg ID:A3OTgwNzk

    カラーバリエーションも色々あって良いね
    チャイルドシートって結構な値段するから、値段が手頃っぽいしこれはかなり売れるんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:A3OTYzNjM

    よその子を乗せる時や、よそ様の車に乗せてもらう時等、便利ですね!

  • 返信 743mg ID:I0NTA1Mjg

    これ、事故ったことを考えると衝撃吸収ができなさそう
    チャイルドシートのほうが安心感あるなぁ

  • 返信 743mg ID:Y2NjIxNjI

    チャイルドシートを常備出来る環境ならばそれがベストだけど、通常は大人しか乗車しないが稀に子供を乗せる事もある程度だとどうしても常備出来ないから、無いよりはマシと思って利用するモノだと思うよ。

  • 返信 743mg ID:I3MzIzNzM

    既存のチャイルドシートもそれ自体が衝撃吸収するものは少ないけど?

  • 返信 743mg ID:gwMjUyNzY

    便利だし需要もありそうだけど、日本の法的要件は満たしているのかな?

  • 返信 743mg ID:A2NDQzODM

    いやこれ5分も座ってたらケツ痛くなるだろ絶対

  • 返信 743mg ID:A4MDI5NjQ

    子供を車の中で歩かせてチンタラ運転してる馬鹿女の車は徹底的に煽ることにしてる。

  • 返信 743mg ID:gwMTUwNDM

    マジレスするとやな
    安全性以外のチャイルドシートの役割は…
    ・膝から足先までの安定した位置
    ・寝ているときの姿勢保持
    ・横からの衝撃の緩和
    ・景色が見える高さの確保
    やで。
    携帯チャイルドシートはあくまで短時間の非常用

  • 返信 743mg ID:I0NTk3MzI

    一時的な使用としてはよさそうですね。動画にあるように、よそ様の車に乗るときに持っていかすとか、レンタカーとかね。自分の家の車に乗るのに普段使いはしなくていいでしょう。
    うちはもう不要になってしまったけど、当時あったら買っていたと思うな。やっぱり乗合とかあったからね。

  • 返信 743mg ID:kwNDMzODM

    いい事閃いた
    子供を車に乗せなきゃいいんだ!

  • 返信 743mg ID:Y2NjIxNjI

    そうだね。
    大人だって乗らない方が良いよ。
    そうすれば交通事故なんて起こらなくなるからな。
    と言う訳でお前はどこに行くにも徒歩で頑張れよ。

  • 返信 743mg ID:g3Nzc0NDY

    子供とかいないから、どんなすげ〜もの開発されても俺には全く関係ない

  • 返信 743mg ID:EwNTc0Nzg

    公式HPみろよ。
    赤ちゃんには対応してない

  • 返信 743mg ID:I0MjU4NjU

    動画より※欄が優秀という

  • 返信 743mg ID:AyNjM4OTM

    それな
    欠点書かれまくりでわろた

  • 返信 743mg ID:EyMjUzNjE

    シートベルトさせてない時点で児童虐待でいいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:k5NTYyNTM

    すんげー細かいことだけど
    字幕の「衝突」の「突」が旧字体なのが気になった

  • 返信 743mg ID:I4NzgxNDY

    景色が見えない子供の座高を上げる
    という重要な機能がないからなぁ
    ヒマになった子供の相手しながら運転しなきゃならない

  • 返信 743mg ID:MxNjQ2NDI

    ISOFIXみたいに固定されるわけでもないしなぁ

  • 返信 743mg ID:I0NzgxOTY

    チャイルドシートというよりはブースターシートだな。
    あの小さいのに座るのは心地悪そう。
    他の人も言うけどブーストアップ(嵩上げ)してないから視界悪いので子供から不評だろうな。
    携帯できるという意味で、他所様の車に乗る場合はそれでいいんだろうけど、自分の持ち車ならまぁ使わないよな。

  • 返信 743mg ID:A4MDczMTk

    0-3歳までに義務付けられてるチャイルドシートが
    でかくて邪魔で邪魔でしょうがないのに
    4歳以降対象じゃ意味ないじゃん

    値段もジュニアシートなら1万以下で買えるしー

  • 返信 743mg ID:A2ODE5MTU

    なんで食器洗浄機で洗うかな

  • 返信 743mg ID:AwOTY3MjI

    景色見られないことに対して何もない。
    これでは日本では売れないよね。

    何もない。

  • 返信 743mg ID:gwMzQ3OTk

    うわーーーこれいいなーーー
    ってやつは大体資金不足でプロジェクトが無くなる

  • 返信 743mg ID:c0MTQwOTI

    これ下いるか?
    斜めに掛かってるベルトの位置を下げるだけでいい気が・・・つかそういうのもうあるし

  • 返信 743mg ID:I1NTUxMzY

    腰が左右にずれるのを防止するためじゃ無いかな?

  • 返信 匿名 ID:UxOTIzMjA

    デブかw

  • 返信 743mg ID:I1OTkwNTU

    チャイルドシートとは無縁なので製品のベネフィットについては判らないが、
    デザインは従来の野暮ったいチャイルドシートより好き

  • 返信 743mg ID:g2OTc0Nzk

    携帯できるってのが最大の売りだろうね。
    自家用車で使うには手間が掛かりそうだ。

  • 返信 743mg ID:gxNTE0NTQ

    実際に子供がいるとわかるよ
    こんなのに子供の命まかせられないって

  • 返信 匿名 ID:cxODE1NTQ

    赤ん坊用のチャイルドシートは、でかくて邪魔だが、
    4歳以上の子供用チャイルドシートは、特段邪魔なものでもない。
    正直、いらんわ。

  • 返信 743mg ID:IwNjQ1MDc

    え、お前らに無縁の話題じゃねーの?

  • 返信 743mg ID:I2MTQwNjI

    で、中国が量産して殆どがメイドインチャイナで埋め尽くされて安全性が無いといういつもの結末が・・・

  • 返信 743mg ID:IyNjk5MjM

    外国って製作者が偉そうにしゃべってる映像が
    全体の99%で、商品の実用映像が
    サブリミナルより短時間にしか紹介されない
    謎の構成の紹介動画が多い。紹介する気あるのか。
    最盛期のボクサーの動体視力じゃないと見逃す。

  • 返信 743mg ID:U3Mzk4NjY

    >サブリミナルより短時間に

    は?

  • 返信 743mg ID:E3MzI0NjE

    大人用のチャイルドシート作ったら死亡事故へるんじゃないか

  • 返信 743mg ID:E1ODczMDk

    事故っても大丈夫なように予備の子供を用意しとけば良いんじゃね?

  • 返信 名無し ID:E1ODIwMzE

    実験映像見てからじゃ無いと決断は出来ないけど、基本的には従来のシートベルトを使う訳だし、安全性は問題無さそうな感じ。最終的には従来品だって100%信用してる訳じゃ無いし、いいんじゃないかなこれ。

  • 返信 743mg ID:E1OTQ5MDQ

    子供迎えに行って友達の子乗せることになった時とかの予備にはいいな。

  • 返信 743mg ID:IwNzk4MzU

    (´・ω・)イラネ

  • 返信 743mg ID:U3NDY4MDI

    これ幼児向けのだからなあ
    そんなの安く出回ってるしあまり意味ない
    問題は乳児向けのデカイ奴
    高いし取付面倒くさい

  • 返信 743mg ID:I4NzU3MDg

    めんどくさw

  • 返信 743mg ID:I5OTY3MTM

    チャイルドシート?
    3歳以上とか、身長がおっきくなってきた子供用は
    日本ではこれをジュニアシートと呼ぶ気がします。

  • 返信 743mg ID:AzODEyMDY

    俺の周りでもブースターシートって呼んでるよ

    ちなボルボはシートにチャイルドシートが内臓されている

  • 返信 743mg ID:I1NTc3NjI

    ここまで「価格は?」ナシ・・・
    需要がなさそうだ

  • 返信 743mg ID:I0MTcyNDk

    首を守るガードがないので却下

  • 返信 743mg ID:I2NjI2NzQ

    おっさんひろかす

  • 返信 743mg ID:I1NTUxMzY

    普段使いだと外が見えないとちょっと辛いかな。
    タクシーに乗る可能性があるときとか持って外出出来る大きさだし。緊急用としては良いかな。
    自分の子供の他にジュニアシートが必要な子を乗せる場合とかに使えそう。

  • 返信 743mg ID:IzODQ1Njk

    チャイルドシートって書いたらダメだろこれ
    ジュニアシートとかブースターシートの類
    こんなもん2000円くらいで買える

  • 返信 743mg ID:QxMTkwNDk

    ケツ痛いならクッション敷けよこのバカタレが!

  • 返信 743mg ID:E2MjkwNzc

    ベストタイプが良いと思うよ。

  • 返信 743mg ID:kyNzM4NjE

    iphone出たときも日本人の反応はこんなんだったなぁ~w
    「売れない」
    「日本の携帯はすでに多機能」
    「画面割れそう」
    「昔シャープが似たの作ったことがあってな・・・」
    ウンヌン

  • 返信 743mg ID:M2MDY2NDc

    原理は分かった。
    で、肝心の製造国はドコでせう・

  • 返信 743mg ID:M1OTA5NDU

    ホント、管理人はクルマのことについては情弱なんだな。
    その程度のアイディアを何故メーカーや下請けが作らないか、
    そもそもそれが通用するなら後部座席の座面を持ち上げたり
    運転席みたいにシートベルトの高さを変える機能を
    追加すれば済むこと。今の畳めること優先な真っ平らな
    シートにこんなもの付けたら側面で身体を支えていないから
    横転で外に放り出されるっつーの。こんなのアホの発明だ。

  • 返信 743mg ID:YyMDE0Njc

    これはチャイルドシートじゃない

  • 返信 743mg ID:AwNzg5MTg

    一番重要なことは
    ・衝突時に子供の生命が維持出来るのかどうか?
    ・その後に安易に脱出できるか?
    というこの2つを兼ね添えてこそ開発の価値があるといえよう。

  • 返信 743mg ID:EyODU0MjQ

    チャイルドシートとジュニアシートの区別もつかんような会社の製品に命預けられんわ

  • 返信 743mg ID:c5Mzg5MDY

    英語だとジュニアシートはチャイルドシートなんだろうか?
    乳幼児用はベビーシートかな?

  • 返信 743mg ID:E2MzY2NDE

    わしゃ、このアイテムを使用した
    実際の事故テスト動画で良い結果が出ない限り信じんぞ

  • 返信 匿名 ID:Y5ODUyNzg

    ケツが前に滑って首締まるわ ジュニアシートは景色見るために上がってるわけじゃない
    って知り合いの再従兄弟が言ってた

  • 返信 743mg ID:k2NTAyNDU

    正直、後部座席のシートベルトとか
    大人が使ってもうまく機能しないし
    それ以前に締めてない人が多すぎる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    81 コメント 新宿のゴジラをAIに動かしてもらったら予想外の結果にwwwww
    ワロタ。それは卑怯だろwwwこれも一昨日紹介した「Dream Machine」によるものなのかな?TOHOシネマズ新宿のゴジラをAI生成動画にしてみたら・・・。というビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。これは面白かった。ちょいツボったwww
    46 コメント なにこれ楽しい。面白い方法でキャラメルスイーツを作る男の動画。
    面白いんだけど周りベトベトだろwww少し変わった方法でお団子をキャラメルの綿菓子で包み込む男のビデオです。これスローモーションしかないのが残念だなあ。普通の速度でも見てみたいわ。
    83 コメント 大川隆法「水木しげるです」「妖怪世界では参謀総長に近い地位を得た」
    ワロタwwwこの人遊んでるだろwww自己紹介が雑すぎるしwww幸福の科学総裁の大川隆法さんが公開霊言で「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などで有名な漫画家の水木しげる氏を呼び出し妖怪ワールドを語ってもらったそうです。紹介動画は本編ではなくCM映像となっています。本編は幸福の科学の精舎、支部、拠点、布教所で開示中だそうです。興味のある方は足を運んでみてください。
    84 コメント なんと効率的。ベルギーで目撃された引っ越し屋さんの動画が人気に。
    へー。これは効率が良いなあ。ベルギーのブリュッセルで目撃された引っ越し屋さんのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これは景観のための建築規制で低い建物が多いというブリュッセルならではの住宅事情によるものらしい。
    54 コメント ガバガバかよwww中国の顔認証セキュリティ、めちゃくちゃ便利だった。
    認証が通る顔写真を真横に置いちゃいかんだろwwww最新の顔認証セキュリティとか未来的だし格好良くて羨ましいんだけど、結局は使いこなせるかという事なんだよね。
    49 コメント 全然足りてないwww自転車でジャンプしようとしてワロタwww笑いすぎwwwww
    あれくらいぴょーんと飛ばそうなもんだったけどwww全然足りてなかったwww意外と難しいもんなんだなあwwwマウンテンバイクでカッコ良くでコブジャンプを決めようとした男性が痛い事になってしまう失敗ビデオです。途中まではなかなか良い感じにスピードでてたのに(´・_・`)あのジャンプ台を登った時点で完全にスピード終わってたwww
    94 コメント ゲリラ似顔絵師が地下鉄で見知らぬお姉ちゃんを感動させてしまう動画が人気に。
    TikTokとInstagramで話題になっていたゲリラ似顔絵師でプロ画家のデヴォン・ロドリゲスさんによる早描き動画です。紹介はYouTube版で。ニューヨークの地下鉄ってそんなに長く乗っているイメージがありませんがどのくらいで描き上げたんだろう?