このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

金属加工機で旋削され爪楊枝が作られる加工映像が面白すぎる。こういうの好きな人多いでしょ?

金属加工機で回転させながら旋削された爪楊枝の加工映像。絶対に人間の感覚の精度じゃ不可能であろう精度で削りだしています。こういう動画をジッと見続けるの結構好き(°_°)
2020年02月02日 10:00 ┃
31 コメント どれが一番すごい?ピンポンの2018年ベストトリックショット集が楽しい。
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
38 コメント 【動画】新しい義足の作り方。オズール製品なら半日で完成してめっちゃ歩きやすい。
他社製なら1〜2週間かかるところをわずか半日で完成するのすごいな。オズール社(Össur)の義足作りの様子を日本語字幕で解説してくれるビデオです。作りたて、装着したてでこれだけ違和感なく歩けるって制作時間だけじゃなく製品としても良いものなんだね。
65 コメント パンツ姿の彼女が突然髪の毛をくくってアレをしてくれると思った彼氏 面白過ぎるwww
パンツ姿の彼女が突然髪の毛をくくってアレをしてくれると思った彼氏、こんなん笑うわwww
47 コメント 【動画】完璧シューターによるサバゲーの人型遊び。楽しそう(*°∀°)
ワロタ。うめえなwwwペイントボールでのサバゲー動画をアップするTikTokチャンネルで4400万再生に7500件近いコメントを集めていた人形遊びのビデオです。紹介はXcom版で。Half-Lifeか何かのPCゲームで壁に絵を描いて遊んでいたのを思い出しました(笑)
もっと長くこういうのが見たい人へ。こっちのが面白いかも。

関連記事

92 コメント 【上海封鎖】ロックダウンを知らせるスピーカーを背負った4速歩行ロボットが徘徊するの不気味www
これって近くに操縦している人がいると思うのだけど。それなら普通にスピーカーを積んだ車で走り回った方が効率的だと思いますがSNSの拡散効果を狙っているのかな?28日(市東側)と30日(市西側)に始まった上海市のロックダウン。それを知らせる4速歩行ロボットのビデオです。これはちょっと不気味だなあ(笑)
186 コメント EV車のバッテリーが切れた女の子、他人の家で勝手に充電してしまうwwww
これほんまかよwwwwネタでなくて?wwwwテスラのバッテリー残量不足で他人の家のチャージャーを勝手に使ってしまった女の子のビデオです。店舗やビルのコンセントを許可なく使ってスマホを充電する子たちが問題になりましたが、EV車が増えるとこんな事も増えるのかしら。
51 コメント 【雪】それは予想外。JR上田駅を通過する新幹線を撮影しようと思ったらwww
ワロタ。それは予想外だわなあwww長野県のJR上田駅で撮影された雪の日の北陸新幹線はヤバい動画です。これはなかなかの衝撃。びっくりして転ぶ人も出るんじゃないかというレベル(@_@;)
102 コメント 根性で荷物を届けた宅配便のドライバーwwwwこんな担当者だったら楽しいな。
私道が凍結してツルツル状態で登れない!でも何とかお客さんに荷物を届けたい!というUPS配達員の行動を記録したビデオが人気になっています。ガレージで待つお客さんの手に届いた後の親指を立てるジェスチャーがいいねwwwこれはとても良いビデオだと思うんだけど「このドライバーを特定したい」というUPS公式からのコメント(YouTube)が不安だなあwww

最新ニュース

コメント

金属加工機で旋削され爪楊枝が作られる加工映像が面白すぎる。こういうの好きな人多いでしょ? へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwNTk0MTY

    wow…

  • 返信 743mg ID:Y4MDczMTk

    元の素材がでかすぎ

  • 743mg ID:c1MzkyMTU

    細いと旋削出来ないんだよ。
    分かった?お坊っちゃま。

  • 743mg ID:Y4MDczMTk

    >>ID:c1MzkyMTU
    朝鮮人?

  • 743mg ID:g1Mzg4Mzg

    あれだけの素材の太さなら100本ぐらい作れるだろうに
    これは逆に旋削技術がないことを証明してるようなもんだな

  • 743mg ID:Q0OTE4Mjc

    ID:c1MzkyMTU
    あんた分かった?って、幼稚園のクソガキちゃまがヒスってどうしたのかな?

  • 743mg ID:A5NzU0OTE

    元の材質の大きさがこれぐらいしかないんだろうねぇ

  • 返信 743mg ID:I1MDA4NzE

    両方とがってたら嫌だな

  • 返信 743mg ID:IxNDg1MDU

    削れた金属は集めて再利用するの?

  • 返信 743mg ID:EzMTU1NTU

    これは金属じゃなくて樹脂だよ。集めて捨てるだけだね
    切粉はまとめて産廃業者に売られてゆくよ

  • 743mg ID:AwODUyOTQ

    ジュラコンなどのエンジニアリングプラスチック

  • 返信 743mg ID:QyNTYwNjQ

    従業員がふりかけにして食べるよ

  • 743mg ID:EwNzM4NDk

    ふざけんな
    喉に刺さったぞ

  • 743mg ID:E3NzMzODk

    つまんね

  • 返信 743mg ID:Q4NDc3MTA

    無駄が多すぎるだろ
    元をもっと細くしろや

  • 返信 743mg ID:E1MDY1OTU

    歯茎から大出血の予感

  • 返信 743mg ID:A5NzEyMDg

    いっそ、虫ピンでも作ればいいのでは

  • 返信 743mg ID:E2MjAyOTI

    チャララーン、シャキッ!(三田村邦彦

  • 返信 743mg ID:Y0NDAwOTU

    切削加工は加工時間で加工料が決まる。加工時間を無駄にかければ高上りで他所に仕事取られる。もっと細い棒材から削り出した方が良いに決まってる。この映像は切削加工自体を紹介する為のデモだろう。

  • 返信 743mg ID:U3MjQ1OTQ

    こうゆう小径物やるならシチズンのCincom L12とか買った方が良いよ

  • 返信 743mg ID:EwMTE0NTA

    こんなのもう凶器だよね
    藤枝梅安が使いそうな

  • 返信 743mg ID:U3NjU0NDA

    これくらいのもの手作業で削り出せる職人は普通にいるだろ
    ヒロカズは人間を何だと思っているんだ

  • 返信 743mg ID:kzNTI1Mzk

    先端を尖らせるだけなら旋盤で十分だけど、わざわざ六角すいを作るためにエンドミル使ってる
    無駄この上ない動画。
    この機械の良さをアピールできる形状はこれじゃないだろ?

  • 返信 743mg ID:E1MDUzNjg

    そうだよなw
    材料径無駄すぎ

  • 返信 743mg ID:AwODY3Mjk

    ヒロカズのタイトルがキモい

  • 返信 743mg ID:E4OTg1MTU

    自分の価値観を人に押し付ける。ここではヒロカズが法律だからな。
    俺達は奴がもっとハゲる事を祈る事しかできない。

  • 返信 743mg ID:QyNTcxNzA

    なんとももったいない作り方だな

  • 返信 743mg ID:E3NzEzMTM

    いやほんと
    無駄が多すぎてぶっ飛ばされるレベル

  • 返信 743mg ID:UwNjgwMDc

    歩留まりやばすぎないか。。

  • 返信 743mg ID:E1MDI2MDE

    無駄使い、作業が雑、楊枝として合理性も無い形状
    これほどダメな動画は久しぶりだ

  • 返信 743mg ID:ExMzExODE

    タイトルから考えると振りの大きい機械だけどこれだけ径の小さいものも
    加工することが出来ますよってアピールなんだろう。
    六角にしてるのはおまけだろうけど同径のワークを旋盤機能だけでやろうとすれば
    あのチャックの大きさじゃ回転が上がらないだろうし途中で折れそうだし。

  • 返信 743mg ID:kzNTMxODA

    関連動画の位置おかしくない?

  • 返信 743mg ID:Y3NzE0NTU

    ジョルノがブチギレるほど無駄

  • 返信 743mg ID:Y0MTU0NDc

    歩留まり悪すぎなのもそうだし、これだけ大げさに加工しておいて最後は手でむしり取るってどうなんだ

  • 返信 743mg ID:A2MjI1MTQ

    手でむしりとる

    それは思ったw
    手でむしるのも何らかのデモの一部なのかも?

  • 返信 743mg ID:A3ODEwNzQ

    金属の楊枝がどこに需要ある?精度高い加工してるわけでもなし特に驚く箇所なし
    釘にも使えんただの廃鉄やな
    しかしこのサイトというかブログのそれぞれの記事に安定してつながらんわ

  • 返信 743mg ID:AwODYyOTQ

    世の虫ピンや裁縫針がこの加工方法で量産されていたら嫌すぎる

  • 返信 743mg ID:EwMTUzNTQ

    無駄すぎて好きじゃない。
    おまけの方は好き。

  • 返信 743mg ID:E1MDY1OTU

    家一軒建てるのに使う釘やビスを作るのに
    何十万トンもの鉄が必要なんだろうな。

  • 返信 743mg ID:A5ODU0NTU

    町工場の職人なめんなよ。
    CNCじゃ出せない精度を最終的に職人のオッサンが手仕上げで
    精度出す部品なんてたくさんある。
    小さな部品になればなるほど職人の世界になっていくんだよ。

  • 返信 743mg ID:A2MjI1MTQ

    昔からそれは聞くんだけど

    現代の最高精度のマシンだとどうなんだろう?

  • 743mg ID:E1MDI1OTU

    全ての加工部品で機械の方が良い物を作れる
    オッサンの仕上げ工程とやらも機械化は理論上可能だが
    コストの問題で人間がやってるだけ

  • 743mg ID:A1MjMxMDc

    マシンの使いこなしの練度の話になる
    1万分の1mmの世界になると金属の熱膨張なんかも影響してくるんで、機械精度やプログラムじゃブレが出る。でもブレを予測できる人はブレを加味して仕上げる。
    結局「人」

  • 743mg ID:E1MDI1OTU

    機械でもブレを修正する事はできるよ
    人間以上の仕事をする機械は必ず作れる
    人間よりコストがかかるってだけ

  • 743mg ID:Y2ODgzODc

    精度って結局は測定の技術だから
    職人のオッサンの良さはスピードよ
    単品で簡単な形状とかに限定されるけど

  • 743mg ID:I1MjQ1MjE

    CNCで粗削りして手動で公差狙う作り方してる所とか山ほどあるよ。
    CNCの良さは、十分な精度を安定して早く量産できる点だと思うよ。
    まあそもそもそんな公差厳しい箇所なら研削するだろうけど。

  • 743mg ID:A5NzQ3Nzg

    0.01㎜程度ならいけるけど それ以上だとオイル 気温 素材などで変わるからいい設備がいる

  • 返信 743mg ID:EzMTU2MzA

    こんだけ使って出来るのが棒切れ1本とかアホじゃね

  • 返信 743mg ID:E5ODkzODc

    他が勿体ない

  • 返信 743mg ID:M3ODE5NDE

    最後、指を思いっきり押したい

  • 返信 743mg ID:IzNDQ1MzM

    本物の爪楊枝の作り方はこちら
    ttps://youtu.be/67ND_kk0two

  • 返信 743mg ID:E2MTk5OTY

    オレは元精密業だけど旋盤があればいろなものが造れる。
    因みにこれ、細い材料ではビビリが出て削り出しできんのやぞ。
    細い材料を使う場合はミニ旋盤のチャックで加えてヤスリ系で磨り上げる。

  • 返信 743mg ID:E1MDI1OTU

    竹串くらいの長さなら兎も角、こんな太い必要は無い
    知ったかのニワカが適当な事書くなよ

  • 返信 743mg ID:AzNTE1MzM

    知ったかぶりのニワカばかり湧いてますね。
    ワークがビビる?
    そもそも削りしろでかすぎ、加工速度が合ってないからビビるんだよ。
    技術のない無能は静かにしてろ。間違った事を広めんな

  • 返信 743mg ID:kzNzk5NTg

    何で外人て動画にクソみたいな音楽を付けたがるんだ

  • 返信 743mg ID:IwMjI5Nzg

    わざわざ削りだす意味が分からん。

  • 返信 743mg ID:U5MTYzMDQ

    最初に縦に横に何分割かにして削れば部材費削減出来るよな

  • 返信 743mg ID:UzNTI4MTQ

    記事の説明が悪いから誤解されてる。無駄が多い、とかじゃないの。
    非常に大きな切削マシンなのに、細かい加工も高精度でできるよ!という映像です。
    映像のように細い物に加工することは極めて大変なことなんですよ。専門的な分野だから仕方ないけど、物事は正しく理解してからコメントした方が良いですね。

  • 返信 743mg ID:E1MDI1OTU

    高精度である事が説明も表現もされてないし
    手で抉って切り離すとか雑な印象しか無いんだけど

  • 返信 743mg ID:EwMTUzNTQ

    じゃあ完全に狙いを外した動画ってことだな。
    物事は正しく伝わるように考えてから動画にした方が良いですね。

  • 返信 743mg ID:Y2NDAxMzg

    金属加工で言う高精度って誤差の事だろ?動画見て何が分かるんだよ。誤差が0.02mm出せるのかこの動画見ても分かんねーよ。

  • 返信 743mg ID:A3ODEwNzQ

    おーい管理人!この記事へ入ろうタイトル文字のクリックでは入れるけど
    画像のサムネクリックでは入れんぞー
    そういう記事ちょいちょいあるから治してなー by火狐tukai

  • 返信 743mg ID:A3ODEwNzQ

    治った!naoった!どっちからでも見えるわー to kanri人

  • 返信 743mg ID:IxNDkwMTI

    C軸が傾いてて主軸が割り出し盤みたいな動作してるの見ると、
    旋盤てよりもはやマシニングセンタだよなって。

  • 返信 743mg ID:E1MDI1OTU

    ある程度自由に動いてはいるけど
    工具の持ち替えや汎用性のある動きには対応できてないから
    マシニングセンタではないよ

  • 返信 743mg ID:gxNjEzODU

    旋盤とドリルの組み合わせなんてあるんだ

  • 返信 743mg ID:EyODkxMjM

    好きでしょ?って決めつけられちゃうと素直に言えない
    そんな年ごろなの

  • 返信 743mg ID:E5NzgxMjI

    見てて気持ちいい流れでもないしあの太さからたった一本かよって感想以外ないでしょ?

  • 返信 743mg ID:A2MjI3MDA

    一方ロシアは鉛筆を使った。

  • 返信 743mg ID:kzODQwNTU

    爪楊枝はまぁ判るがその他の加工部品が何のパーツかわからんのが気持ち悪い。
    専門校で習うような意味のないオブジェを工作するならただのマシン自慢。

  • 返信 743mg ID:I2MTUwMDY

    えんぴつの芯だけ残すとかやってほしい

  • 返信 743mg ID:EzMzE4MDg

    うちの機械ならこんな細かい物も作れますってデモだって

  • 返信 743mg ID:E3NDk5NzQ

    下の動画で2:07でツルツルのスベスベ状態に回転するギア状のビットを当てて
    切削相手の金属がギアに削れる理屈がアホのオレにはわからん
    しかし削ったパーツをどれかひとつくらい機械からはずして見せて欲しかったわ

  • 返信 743mg ID:E4MzIyMjU

    タダの円柱じゃないのに凄さが全然伝わらない映像
    そもそも旋削じゃない

  • 返信 743mg ID:I1MTY1MjQ

    広瀬姉妹と僕と3人で使い回したいなー

  • 返信 743mg ID:c5Njk1Nzk

    このくらいの細さと長さで円柱+円錐でいいなら旋盤で手で加工できるよ
    動画みたいに角だと無理だけど

  • 返信 743mg ID:A5NzQ3Nzg

    こんな太い丸鋼はいらない10mmで十分

  • 返信 743mg ID:A0OTgwMTU

    あんな太い材料使う必要ないだろ。こんなの危なくて使えない。つま楊枝じゃないんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:A2MDcwMTI

    スレタイこそそう書いてはあるがこれは爪楊枝ではないし、これをこの作り方で作る必要もないが、これら機械はもちろん、この職人による高度な手さばきや器用さを紹介するがための趣味的な動画だろう。無駄に見えてすごさが見えないなら無能寄りの凡人だろうね。

  • 返信 743mg ID:A0NTg4NjY

    で?って動画やね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    34 コメント バングラデシュの鉄道と言えばコレ。列車の屋根に群がる人たちをタイムラプスで。
    すげえwwwガジプールのジョイデブプール駅で撮影されたダッカへ向かうドルタジャンエクスプレスの屋根に群がる人たちのビデオです。よく見ると線路の上で商売をしている子供、屋根に上ろうとしている最中に電車が動き出してギリギリで諦める人も映っていますね。中央のスプリンクラー?がプルプル揺れているのはみんながそれを登っているからです。
    73 コメント 【悪夢】予定外の建物まで消し去ってしまう発破解体の大失敗映像。
    4つの煙に4つの爆音。右側の塔4本を爆破して解体するはずだったのに予定外の建物まで・・・。オハイオ州マンチェスターで撮影された発破解体の大失敗映像です。全て画面奥に倒す予定だったのが手前の一本が最悪の方向に向いちゃったんだね(ノ∇`)
    119 コメント サバゲーでワロタ動画。フルオート禁止の室内戦で疑われるほど射撃の早かった14秒動画。
    「Daynm Bro O.K.」まぁあんだけ早ければフルオートだと思うわなwwwフルオート禁止の室内戦で「ちょまてまて」と疑われた動画が面白かったので紹介します。「ヘイヘイヘイ!室内戦フルオート禁止!ヘイ!」「フルオート違う!フルオートこれやで。」「まじかよwwwおけwww」てな感じだと思う。というかどんなエアガンだよ?海外ではこんな連射力のエアガンが売られているのかしら。
    110 コメント スパイシーザリガニ。中国のアウトドア料理の動画が楽しすぎてずっと見ていられる。
    これは絶対うまい。確実にビールに合う。2度目の紹介中国のお料理チャンネルよりスパイシーザリガニの作り方動画です。なんでも中国ではここ数年でザリガニ料理が大ヒット中で最新の調査によるとザリガニ専門店が全国に4万店近くあるんだって。日本ではあまり食材として馴染みが無いけどアメリカでもヨーロッパでも普通に食べられているんだよね。やっぱりエビの味なの?こんな夜中に見るもんじゃないけど何故か寝る前に見たくなるんだ(´・_・`)
    74 コメント 【知る】アメリカには自動車の使用が禁止された都市があった動画。
    へぇ。アメリカにこんな場所があったんだ。五大湖のヒューロン湖に浮かぶマキノー島。大きさは日本の渡島大島程度だというこの島では1890年代の終わり頃から緊急車両以外の自動車が禁止されているんだって。人々の移動は自転車、馬、馬車。そんな街を行くビデオです。観光地としては最高だな!また一つ、行ってみたい場所を見つけてしまった。
    74 コメント 匠の技。一部屋約9分で塗り終えちゃう内装屋さんのお仕事拝見ビデオ。
    プロのお仕事やね。これは下地かな?一部屋分を約9分で!普通を知らないからアレだけど通常はたぶんドアや窓枠を養生したりしてから作業するんだよね。それを左手に持つ板で省いてるのか。どんなジャンルのお仕事でも手際の良い作業は見ていて気持ちの良いものだなあ。
    73 コメント 【動画】ジロ・デ・イタリアが自由すぎる。レース中に観客から串焼きをもらって食べる選手www
    見返してみると手渡したファンの隣にはバーベキューコンロがあるから焼き立てなんやね(笑)ジロ・デ・イタリアの第7ステージで撮影された沿道のファンから串焼き(アロスティチーニ)を受け取って周りに配るサムエーレ・バティステッラ選手のビデオです。検索してみると昔からあるんだね(笑)