このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。

【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
2019年01月16日 23:39 ┃
63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
185 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。
【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です)
91 コメント 【動画】マン島TT史上最速ラップを記録したライダーの走り。ピーター・ヒックマン/BMW・M1000RR
これだけカーブや跳ねる箇所が多いコースで平均時速219.446キロ(°_°)マン島TTバイクレースでBMW・M1000RRに乗るFHOレーシングのピーター・ヒックマンが、自身の持つ記録を6.6秒も更新する16分36秒115を記録しラップレコードに。そのビデオです。
39 コメント 【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
レーススタートで転倒してしまったライダーが死にかけるギリギリ動画。ナイス反射神経。レーススタートで転倒してしまったライダーが死にかけるギリギリ動画。ナイス反射神経。 ぎゃあああっぶねえw(゚o゚)w インテルラゴスで行われていたバイクのピレリカップでスタートに失敗して転倒してしまったライダーが後続車に轢かれかけるというギリギリ動画です。的確な状況判断とナイス反射神経で死を免れましたな(((゚Д゚)))
白バイさんが演技走行中に追突事故を起こしてしまう動画。白バイさんが演技走行中に追突事故を起こしてしまう動画。コマツ工場開放デー金沢2018白バイ乗りも人だもの。たまにはミスもある。でもこれは恥ずかしいだろうなwwwそして後で怒られるんだろうな(´・_・`)コマツ金沢工場で行われたコマツ工場開放デー金沢2018の出し物の一つとして行われた白バイ隊によるスラローム走行で白バイさんが追突事故を起こしてしまった動画です。
格好よくウィリーしようとしたバイクの兄ちゃんが(´・_・`)これは恥ずかしい動画。格好よくウィリーしようとしたバイクの兄ちゃんが(´・_・`)これは恥ずかしい動画。 ぴょこぴょこしているしスタートダッシュで格好よくウィリー走行を決めようとしたんだろうな(´・_・`)20秒のところでめちゃくちゃ苦しそうだけど大丈夫だったそうです。ただあれだけ派手にすっ飛ばしたらバイクのダメージは多いかもしれないね(´・_・`)
(twitter) (良画質twi)

関連記事

130 コメント 【神奈川】トンネル内で撮影された大富豪版珍走団の迷惑運転が炎上中。
風の塔(川崎人工島)地点の標識があるからアクアラインかな。珍走団用語でいうと最後のはケツモチ?一般車を近づけないようにしているのか。それか撮影でもしているのかも。今日のTwitterで炎上している大富豪版珍走団の迷惑運転です。前にいるのはスーパーカーだと思うのだけど、社会的に成功している人たちがする事じゃないよなあ(´・_・`)
73 コメント これは不安だ。異常振動で緊急着陸した中国東方航空MU721便の機内映像。
大丈夫だとアナウンスがあったとしてもこれは不安だったろうなあ。3日、上海虹橋発、香港行の中国東方航空MU721便(エアバスA330-343)のエンジンが上空1万メートル付近を飛行中に故障。行き先を廈門高崎国際空港に変えて緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。画像を見るとファンブレードが折れてカバーをぶち抜いているのか。結構あぶない故障だったんじゃないのこれ(((゚Д゚)))
60 コメント この飛んでる感はリアルにアイアンマン。ジェットパック飛行マンの360°カメラの映像がこちら。
すげー。近くで見るとこんな感じなんだ。アメリカのアナポリス沖に停泊しているHMSクイーン・エリザベスから飛び立ち、ヨットの回りを一周して戻るジェットパック飛行マン側の360°カメラのビデオです。これずっと両腕を突っ張った状態で飛んでいるという事だよね?楽しそうだけど長時間は飛べないね。
74 コメント アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QwNzEyMjQ

    うおおおおおーーー
    1げっとおおおおおーーーー

  • 返信 743mg ID:g4MDI1NDI

    おめ

  • 743mg ID:k3MzA5OTc

  • 743mg ID:gyOTQ5MDU

    とよろ

  • 743mg ID:YxMDI3MTU

    2019年と言えばAKIRAの年だぞ
    いつになったら電動バイクが実用化されるんだ
    金田バイクはガソリンエンジンで発電するけど

  • 743mg ID:c1Mjk3OTk

    普通にバイカス

  • 743mg ID:EzMTIwNzU

    まーんかよwww初めてならまたがった状態で後ろから押してもらえよ

  • 743mg ID:IyMTAzNDQ

    この頭の悪さ・・・
    またまた二輪乗りは全員馬鹿なのが証明されてしまった・・・
    バイ力ス全員しねばいいのに

  • 743mg ID:I5NDMzNzQ

    これはエンジンがかっかたから押しがけ成功^^

  • 返信 743mg ID:c1Mjk3OTk

    普通にバイ カスにシカ見えない

  • 返信 743mg ID:I2OTgzNjA

    頭が悪いだけ
    言い訳も馬鹿すぎる
    知能が低いとんだろうな

  • 743mg ID:I0OTYzODk

    でしょ

  • 743mg ID:YwNzY5MzQ

    低いとんだろうな

  • 743mg ID:QxMDE3NDI

    低いとんだろうな(笑)

  • 743mg ID:k5NDc1NjI

    低い飛んだ!

  • 743mg ID:k3NTE0MzU

    低い豚だろうな

  • 返信 743mg ID:g4MjcyMTg

    一人で押しがけしてる訳じゃないんだから、跨っとけよ

  • 返信 743mg ID:YyMDk2NDk

    正しい2人での押しがけってどうやるの?

  • 743mg ID:I2OTgzNjA

    原付じゃねえんだから
    誰かのバッテリー借りてセル回せよカス
    JAF入っとけ

  • 返信 743mg ID:AzNTY2MTM

    二人で押しがけすると、かえって危ない。

  • 返信 743mg ID:I1ODA5NTM

    3人で押し掛けするのが正解。

  • 返信 743mg ID:AzMTY5MTA

    4人で押し掛けするのが正解。

  • 返信 743mg ID:k2NTc2MTg

    乗ってから繋げよwww

  • 返信 743mg ID:E1NjM5MjM

    当然だね

  • 返信 743mg ID:czMzE4NDQ

    運動神経無いとできない

  • 返信 743mg ID:Y3NDUxNzg

    それが出来なくても一瞬だけ繋げよって話だよなw
    しかも車道に向かってとか有り得ん
    下手すりゃ大事故よ

  • 返信 743mg ID:YzMDY2ODg

    バイク川崎バイク ブンブン

  • 返信 743mg ID:E1MTA5OTU

    バイクのアクセルのシステムって危なっかしいよな

  • 返信 743mg ID:EzMTM1MDY

    でもブレーキとの踏み間違えとかないから……
    たまに初心者が暴走して壁にぶち当たるくらいで

  • 743mg ID:gxNTA1MzM

    バイクって転倒したら自動でエンジン切れると思ってたけど
    切るスイッチ使わないとダメか

  • 743mg ID:EzMTQxMzg

    最近のバイクは倒れたら勝手にエンジン切れる

  • 743mg ID:Q3MTYzMDg

    「また、つまらんモノを切ってしまった」

  • 返信 743mg ID:IyMzE1OTY

    毛が無くってよかた

  • 返信 743mg ID:AzNTYzMzA

    よくないのはヒロカズだろ?

  • 返信 743mg ID:kyODc5Mjk

    バイクから離れて数年たってるから覚えてないが押しがけってこんな事になるっけ

  • 返信 743mg ID:I0OTY0NDI

    普通はならないw

  • 返信 743mg ID:k0MjY0NDE

    バイカスwww
    下手くそは原付き乗ってろやwww

  • 返信 743mg ID:I0OTY0MDc

    道路まで出て車に轢かれたらオモロかったのに!!!

  • 返信 743mg ID:A0NDMzNzc

    そう!オマエが運転する車ならオモロかったのにな。

  • 返信 743mg ID:I0OTY0MDc

    下手くそは原付きでも乗ってなさいwww

  • 返信 743mg ID:E2OTU5MDQ

    ヘタクソw
    3歩も進めば押しがけできるのに

  • 返信 743mg ID:I1Nzk3OTM

    いや、三歩は無理

  • 返信 743mg ID:YxNzQ4MTQ

    後ろから押して貰ってるのだから、最初っから跨がってエンジン掛ければこんな事には成らなかった。コンビニの駐車場って事は、コールドスタートでは無いと思うからそんなに押さなくてもエンジン掛かるだろ。

  • 返信 743mg ID:I2NjYyNzc

    押しがけの為に、セカンドかサードギア&大型バイクの低速トルクで、エンジン始動後にクラッチを握る間もなく大加速してしまったんだと思う。低速トルク恐るべし

  • 返信 743mg ID:czNTQzODQ

    エンジン回転からしてローっぽくね?

  • 743mg ID:czODI0NDI

    ローで押し掛けしたらエンブレでクランク回るより先にタイヤがロックすると思う。

  • 返信 743mg ID:M5MTU3Mzc

    クラッチ切りそこなったもあるだろうけど右手でアクセル開けてたっぽい

    大型じゃないからローでもいけると思うよ
    クラッチ切って転がして勢いついたところで繋げてかかったらすぐ切る

  • 返信 743mg ID:IxMTMwNjY

    起こす前にキルスイッチおせや

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NTI

    折角 エンジン掛かったのに キルスイッチなんてめっそうもない。
    この人にとっては いつも通りの押し掛けなんだからさ

  • 返信 743mg ID:Y4NTA5NjU

    普通は半クラ状態でエンジンかかるから
    その後すぐにクラッチ切ればいいだけなんだけどね
    跨らなくても大丈夫
    アクセル開けたのが失敗の原因

  • 返信 743mg ID:A0OTE2MzQ

    違うよ
    右手がハンドルを握っているから、身体が遅れてアクセルが回ってしまうんだよ

  • 743mg ID:MwNjU4OTE

    だよな

  • 743mg ID:Y4NTA5NjU

    いくら排気量が大きくてもアクセル開けてない状態で
    あんな加速しないから、たぶんこの人は最初から
    アクセルを少し回してたんだと思う
    引きずられて更にアクセル回してるのはその通りだけどね

  • 743mg ID:gzNTU2OTY

    セカンドかサードに入れて押して跨ってクラッチ繋ぐ。初歩中の初歩だぞ?跨らなくても大丈夫なんて聞いたこともない。

  • 743mg ID:g4MjE4Mzg

    聞いた事が無いっていうか知らないだけでしょ
    バッテリー上がって実際に押しがけで過ごしてたから
    よく知ってるんだよね、押して跨れるまで
    スピード出そうとすると凄い労力がいるんだよ
    エンジンかけるだけなら3~4m押すだけでかかるので
    跨る必要は全くありません
    エンジンかかった後に走り去るなら跨ってもいいと思うけどね

  • 743mg ID:A3ODMzMDU

    俺は跨らずに押し掛けしてるけど?
    サードギアに入れて1人で押して走りながらクラッチ繋いで
    始動したらクラッチを切る これで無問題

  • 743mg ID:E4MzIxMjU

    跨らないでかけるなんて聞いた事もないって
    お前が知らないだけだろクソにわか
    もっとお前がにわかだって理解しろ

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NTI

    アクセル煽るのはいいの
    ただしクラッチを切ってからね

  • 返信 743mg ID:QwMzg5NjQ

    普通。バイクに跨ってからクラッチ繋ぐんだゼ…

  • 返信 743mg ID:A0OTE2MzQ

    自分の体重も乗せる方が楽だしな
    一回失敗してもそのまま複数回チャレンジできる

  • 返信 743mg ID:AzNTYzMzA

    そのままフレームアウトしてくれれば満点だったのに残念だな。

  • 返信 743mg ID:IxMTM0ODk

    ブーンッww

    ワロタwww

  • 返信 743mg ID:MwMTY0MTg

    クラッチをパッと離してエンジン回ってから
    クラッチ握って切るまで下手したら0.5秒くらいかかるからなw

  • 返信 743mg ID:cwOTExNDM

    さっさと起き上がれよ
    なに寝そべってんだよ雑魚wwwwwwww

  • 返信 743mg ID:A1NTE3MjE

    www

  • 返信 743mg ID:I0OTY0MDY

    ワロス

  • 返信 743mg ID:QxNjgxMjk

    クラッチ切るなりアクセル戻すなりすりゃ良いのに…加速した瞬間に左手離して右手だけアクセル開けてたのかな。押し掛けでアクセル開けるのは一瞬で大丈夫だよ。

  • 返信 743mg ID:I2NjYyNzc

    アクセルは開けてないっぽくみえた。エンジン始動後のアイドリングでの加速が強すぎて両手でハンドルを握りこむ形になって、そのまま引き摺られる形で体が下に引っ張られて結果的にアクセルを回す事になったのかも

  • 返信 743mg ID:EzMTM1MDY

    今回みたいに身体が引きずられてる状況だとアクセルにしがみついてる状態だから戻せないとおもう
    よくこのパターンで加速に着いていけずに身体が後ろに仰け反って壁にぶつかるやつがいる

  • 返信 743mg ID:E2NTc5MTE

    ごんたくれ地上を彫る

  • 返信 743mg ID:YzNzIwNTQ

    まだバイクに乗ってるライダーたちよ 貰い事故にはお気をつけて

  • 返信 743mg ID:I5NTAxOTg

    俺がガソリンスタンドでバイトしてた時に これと似たようなの見たことある
    そのバイクは薄っぺらいレギュラー120円とか書いてあるブリキの看板に突っ込んで止まったw
    ぶつかった時に ドリフの金だらいが落ちてくる時と同じ音がした。
    一応 店員だった俺は笑いをこらえるのに必死だったわ

  • 返信 743mg ID:MxOTkzOTY

    池沼かな?
    しかもギア入れたまま押すとか池沼かな?

  • 返信 743mg ID:EzMTM1MDY

    ニュートラルで押しても意味ないだろガイジ

  • 743mg ID:E4NjI4OTU

    ニュートラで加速しといて飛び乗り一速半クラだぞガイジ

  • 743mg ID:QwMDkyMDI

    2速に入れてクラッチ切って押してちょっと進んだら勢い付けてシートにケツ乗せた瞬間に半クラ入れてすぐ切ってアクセルだぞガイジ。
    1速とか押しがけ出来ない下手くその原因だけどな。
    2速か3速な。

  • 743mg ID:MxOTkzOTY

    ニュートラルで押して勢い付いたら飛び乗ってからギア入れるんだよ
    ギア入ったままだとクラッチ切ってもかなりの抵抗発生するのよ
    排気量に応じて1~3速好きなの使えば良い

  • 743mg ID:U5NjY0MDI

    排気量云々関係なく1速はありえない。たとえ掛かったとしてもエンジンへのストレスが大きすぎるからやってる人は今すぐやめな。

  • 743mg ID:I0NTUwMTk

    3速で押すんだよ。
    1速なんか押して動くレベルじゃないわ。

  • 743mg ID:M5MTU3Mzc

    ギヤ入った状態で押せるのか・・・すごいな

  • 返信 743mg ID:I0OTUyOTA

    おしがけって普通ニュートラで押して走って乗ってクラッチ切って一速入れしてクラッチ繋ぐよな?

  • 返信 743mg ID:QxMjcwNzI

    普通はギアは2速に入れて押す。
    2速だとエンジンが回りやすい代わりにエンストしやすいので、
    クラッチは一回つないで点火したらすぐにクラッチを切りアクセルで空ぶかしする。
    だからそもそも跨がらない。(2速なのでスタートしない)
    排気量が小さい場合は1速でも可能なのでどうでもよい。

  • 743mg ID:I4MDE0OTc

    Nで押して飛び乗ってからクラッチ握って2速でいいんだよ
    押す時点でクラッチ握ってるとか同じミス起こすだろ

  • 743mg ID:I0OTY0NDI

    押すときはNで乗ってからギヤ入れる

  • 返信 743mg ID:Y3NDQ1OTY

    2速

  • 返信 743mg ID:AzOTQyOTM

    コントみたいだ。

  • 返信 743mg ID:MwNDMxMjI

    てか、最近のFI車でバッテリー上がって押し掛けでエンジンかかるんかい?

  • 返信 743mg ID:IxMTMzNjM

    完全に上がったら無理でしょ。セルモーターによるクランキングは無理だけど、ECUや燃料ポンプを動作させるだけの余力がある場合ならイケるかと。

  • 743mg ID:QxNDQzMzY

    それな
    ECUが起動出来るだけの電量がないと無理

  • 返信 743mg ID:QwNDc1MjE

    オルタネーターさえ回ればとりあえず発電されるから
    100mとか押せば燃ポンぐらいは動作してくれるのでは

  • 返信 743mg ID:U5NjY0MDI

    ここ読んでみな。ttps://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/push_starting.html

  • 返信 743mg ID:E2NjA5OTM

    クラッチを開いてすぐ閉めてそれからアクセルだよな。たぶん、記憶が曖昧だ。
    アクセルを急ぎすぎたか。

  • 返信 743mg ID:MwMjE1ODI

    クラッチを開く閉めるって言い方初めて聞いた

  • 返信 743mg ID:QwMzg5NjQ

    押しがけは2速だとエンブレ強過ぎるから3速が良いよ。

  • 返信 743mg ID:UyMDY4MzU

    バイクのバッテリーは高いくせに小さいので耐久性ないから
    ETC、スマホ充電、グリップヒーター搭載してるなら毎年2万円のバッテリー交換だー

  • 返信 743mg ID:g0MjM3NTg

    セカンドでやらないとアイドリングだけでつながっちゃうからな。

  • 返信 743mg ID:QwOTc5Nzk

    投降主いろいろ言い訳してるが
    単純に自分の操作ミスなわけだが

  • 返信 743mg ID:E5NjU0MTM

    ちゃんとセブンイレブンに対して事故の報告と損害補填について話はしたのかな?
    してないだろうな、してなければ、所詮は犯罪者集団。

  • 返信 743mg ID:E4NjI4NDI

    セブンイレブンにしてるわけねーだろ。セブン&アイ・ホールディングスに連絡するに決まってんだろ。
    日本語も読めない馬鹿かよお前。マジあほだな。

  • 返信 743mg ID:U3MDQwMzk

    何言ってんだお前w
    セブン&アイホールディングスはセブンイレブン・ジャパンの親会社だぞ笑
    最初から持株会社のいちばん上に連絡するチンパンジーがいるかよ(笑)
    会社、社会のシステムすら理解できないバカかよお前。まじアホだなwwwwww
    流石に恥ずかしすぎるぞ(笑)

  • 返信 743mg ID:I3ODg5MjU

    タイトル読んだだけで動画の内容がわかるという悲しい現実

  • 返信 743mg ID:QyNTkxMzU

    押し掛け初心者の人って緊張して不必要にガチガチになってるからミスしやすい

  • 返信 743mg ID:E4NjI4NDI

    クラッチ握ればいいやん。っていうかなんでクラッチ切る準備してないのかが気になる。
    エンジンかかったらそのままどっかに行くつもりなのかよ?

  • 返信 743mg ID:czNDg2OTg

    高い勉強代になったね。

  • 返信 743mg ID:M1NjQwODk

    俺は昔、ツタヤの駐車場で原チャの少年がかっこつけて停止からフルスロットルで
    制御不能、輪留めに乗り上げて飛び上がり頭から落下したのを目撃したことあるぞ。
    近くにいたチンピラが笑いこらえながら兄ちゃーん大丈夫かーって声かけてた。

  • 返信 743mg ID:c3NDc4NjY

    バイカスが他人に迷惑かけんなよ

  • 返信 743mg ID:E1NjMwNzk

    ロケットロンに弟子入りして来い

  • 返信 743mg ID:YzMTM1ODc

    テーテレッテッテーーってドリフのBGMが流れた

  • 返信 743mg ID:QxMzg3NzQ

    最後、キルスイッチに指がいかず、両手でハンドル持ちに言ってるから、この後エンジン掛かったまま起こしてアクセルひねってしまい更に暴走したと思うw

  • 返信 743mg ID:U2NzA0MTc

    ツイッターの動画だと見れない(´;д;`)

  • 返信 743mg ID:U3NDcxNzE

    押す奴いるなら、最初から跨っておけよ。

  • 返信 743mg ID:M4NjQxODg

    バイクに乗りたての頃に知り合いに古いバイク借りていた、あまり乗らなかったのでエンジンかからず乗るたびに押しがけをしていた。 押しがけだけで汗だくになり乗るのがいやになった日が数回あった。

  • 返信 743mg ID:MwNTY2NDE

    押掛けするときはクラッチレバーから指を放しちゃダメ!

  • 返信 743mg ID:MwNjAxNDI

    これ。

  • 返信 743mg ID:YzMzM0MTY

    仲間がいるならライダーは乗って、仲間に押してもらうんだよ…
    一人の時は押して勢いが出たら飛び乗って、ケツがシートに乗った瞬間にクラッチをパッと繋ぐ
    YouTubeとかにやり方の映像あるから、やるやらないは別として一度見ておいた方がいい

  • 返信 743mg ID:U1MzY1MTU

    こういうアクシデントが起きたことによって
    時間軸の先に有った大きな事故を回避したと思える心が必要です

  • 返信 743mg ID:MyODE1NTQ

    押し掛けでエンジンがかかるわけがない。

  • 返信 743mg ID:I0OTY0NDI

    かかってるやんw

  • 743mg ID:MyODE1NTQ

    なんちゃってー

  • 返信 743mg ID:Q0ODYyNzI

    AT限定だろ、君

  • 返信 743mg ID:kxNjk4OTA

    AT民は黙っててね(お里が知れるよwww)

  • 返信 774RR ID:Q4MDM3MjQ

    あー久しぶりに笑った

  • 返信 743mg ID:U4MjA0NDk

    諸行無常 色即是空

  • 返信 743mg ID:M5NDg4NTE

    ここのコメ欄暴言厨のキッズしかいない。

  • 返信 743mg ID:M5NzU3Mjk

    あのね?
    クラッチ云々じゃなくて、
    まずなんでバッテリーが上がったのかって話なのよ。
    わかる?この意味がw

  • 返信 若年性アルツハイまぁ ID:M4NTk1ODI

    ブレーキとアクセルを間違えた

  • 返信 743mg ID:A2MTIxNTY

    びっくりして
    転ぶ
    バカ
    BKB! ヒィーーーーヤ!!!

  • 返信 743mg ID:I0OTYzODk

    押しがけと言う目標は達成して良かったね(^^)

  • 返信 743mg ID:YxODU2NDc

    ヘタクソ!
    死ぬ前に免許を返納したほうがいい

  • 返信 743mg ID:I0OTY0Mjk

    だから押しがけ禁止なのよ
    虎戦車は

  • 返信 743mg ID:cwOTA3Njc

    人間性でるな まきこまれた人を気遣わないでまず自分のバイクに寄ってってる バイカスってこんな奴ばっかだわ

  • 返信 743mg ID:M4NTE3MzI

    コンビニの裏の下り坂を使ってね

  • 返信 743mg ID:MwNjAxNDI

    あーあー鈴菌バンディットが…w

  • 返信 743mg ID:Y5MTAxNTM

    バイク乗りは変なこだわりあるからな
    ジャフ呼んだりしないよねえ

  • 返信 743mg ID:I1OTM4MTI

    馬鹿の極み乙女

  • 返信 743mg ID:A1NTE3MjE

    大型バイクの免許持っているけど、自分の1000ccバイクでおしがけは、、、試したことないなぁ。50ccRZとかならあるけど、あのときは無意識にうまくいったけど、大型になると馬力違うしアクセルちょっとふかすだけでこの動画みたいになっちゃうのかも。。。良い教訓にしまっすwww

  • 返信 743mg ID:I1ODM1Mjc

    バカな人間に使われるバイクがかわいそう

  • 返信 743mg ID:QxNzczMjA

    ちゃんとエンジンかかってるやんw

  • 返信 743mg ID:I5MzkyMTQ

    先輩のバイクが池に突っ込んだのを思い出す

  • 返信 743mg ID:A1MDU4OTk

    初めて見る「押し掛け」。
    こんな押し掛けがある事を初めて知った!普通エンジンかかるまでクラッチ操作だけだよな‥。

  • 返信 743mg ID:YyODkzODE

    ミッション車きらいなんだよ

  • 返信 743mg ID:gzNjUzNTA

    健気にエンジンがかかってるバイクが愛おしいw

  • 返信 743mg ID:A0OTI4MDU

    押してもらえるなら最初から乗った状態でやったほうが安全だね

  • 返信 743mg ID:I5NTc3MjI

    ほんにこれ

  • 返信 743mg ID:AzMzIyNDc

    押し掛けしたことないだろ?
    人乗せて押すの大変だぞ
    知ったかすんなw

  • 743mg ID:I0OTY0NDI

    普通に押せる。どんだけ非力なんだよw

  • 743mg ID:EyODQzNDU

    知ったかはお前だwww

  • 返信 743mg ID:A5MzU4NTI

    はいっ!バイク乗った事ないのバレバレ
    知ったかすんなゴミw
    免許取ってバイク買って乗ってから
    書き込みしようねーw

  • 返信 y ID:Y0MDk5MjY

    バイ カス の仕業じゃよ

  • 返信 743mg ID:A1ODMyMjk

    エンジンかかってるw

  • 返信 743mg ID:M4NTgxMDU

    そもそも駐車場は練習場所ではない

  • 返信 743mg ID:gzODkyNTY

    合わない子
    今のうち卒業した方が身のため

  • 返信 743mg ID:U4NjY1NzY

    おぅおぅ、相変わらずネットでしかイキれないヤツらが多いのうw

  • 返信 743mg ID:I5NDIyMzA

    同意w

  • 返信 743mg ID:E3MTE4OTY

    加速していくんだw
    びっくりしたわw

  • 返信 743mg ID:M1MDg3Njk

    貴重なgsf1200?gsf750?が…
    悲しいぞ…。

  • 返信 743mg ID:MwNjAxNDI

    普通過ぎて排気量が分かりにくいが言うほど貴重でもない。
    まぁ、大型海苔としては悲しいがな…。

  • 返信 743mg ID:gyOTQ2NTk

    ラジエターが付いてるから水冷の1250の方だね。

  • 返信 743mg ID:A0MzEyMzA

    2stバイクだったら歩く速度でも押しがけ出来る

  • 返信 743mg ID:I5MDIxNjQ

    ふたりシュワッチで笑った
    手伝ってた人が引きずられるってw

  • 返信 743mg ID:I0OTYzODk

    セブンイレブンの駐車場での盗難、事故は一切責任を負いませんw

  • 返信 743mg ID:E2MzMzOTE

    駐車場内で止まったから良かったようなものの、すっげぇ危ない状態じゃん

  • 返信 743mg ID:A1ODk5Njc

    むしろコンビニ駐車場内でやるのはかえって危険

  • 返信 743mg ID:QzOTkxNzk

    これ仲間のうち何人かは他人の不幸だし内心喜んでる奴もいるんだろうな

  • 返信 743mg ID:kxMzUyMjA

    野生のバイク舐めすぎ

  • 返信 743mg ID:QxMTg3ODg

    どういうこと?

  • 返信 743mg ID:QyNTcxOTM

    gsf1200はストレートでアクセルを軽く開けるだけで自然にフロントが浮いてくるじゃじゃ馬バイク。

    押しがけも命がけだなw

  • 返信 743mg ID:E4NjI4NjE

    なにやってんだよこいつらww 恥ずかしぃ!
    本人は穴に入りたいくらい恥ずかしいだろな
    でもこれ道路へ突き抜けなくてよかったんじゃねえの?

  • 返信 743mg ID:AzMTYyNzg

    つーか、クラッチ繋ぐ前に飛び乗れよ

  • 返信 743mg ID:M4NTU1ODg

    飛び乗らずにアクセル吹かすとはな
    色々間違ってる

  • 返信 743mg ID:QxNjc3MjU

    たまにガチで発達障害の乗り物好きで運動神経のない奴がバイク買うよね。
    そういう人は旧車とかを綺麗にレストアするような趣味にした方が良いよ。
    なんで2人押しがけなのに片方は座ってペダルに足かけてないのかな?

  • 返信 743mg ID:kxMzM3NTE

    笑いごとじゃねーやん

  • 返信 743mg ID:E2NjYzOTA

    何速か分からないけど、明らかに走りながらクラッチを一瞬放したね。でも倒した後エンジン掛かってるけど自然にニュートラに入ったのかな?それとも転倒するとニュートラルになる仕様なの?

  • 返信 743mg ID:EzMTM1MDY

    たぶんクラッチレバーが地面に挟まれてクラッチ切れてる状態になってるんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:c4NzcxOTM

    タイヤが接地してないからギアが入っていてもエンストしない。

  • 返信 743mg ID:I4NDI5OTY

    一人でできるモン!
    2速に繋げばいいよ

  • 返信 743mg ID:U3NDcxNzE

    この二人は押がけ初めてなんやろな

  • 返信 743mg ID:QxNjgxNDY

    伝説のZ1乗り清水さんを超える逸材がやっと出て来たかw

  • 返信 743mg ID:M2MTI5NTE

    これだけいてモバイルのジャンプスターター持ってる奴いないのか
    毎日乗らないバイクなんかバッテリー死んでる個体なんか腐るほどいそうなのに

  • 返信 743mg ID:U2MTc0OTI

    いつか怪我する

  • 返信 743mg ID:A1ODczMjc

    ハスラムばりのロケットスタート目指せ

  • 返信 743mg ID:QwOTg4ODg

    当分置いておいたバイクなら押しがけもわかるけど
    ツーリングいくならバッテリーのチェックしとけよって話

  • 返信 743mg ID:MzNTUzMzU

    MT車ならこんなことは起こらない

  • 返信 743mg ID:c3MzI4MTA

    MTだからこんなことになってんだよw

  • 返信 743mg ID:MyMzI1MTU

    一人でGSF1200で押し掛けした経験あるが、
    シートに腰掛ける前にクラッチ繋ぐとかもう。。。

  • 返信 743mg ID:g2NDUwNDE

    いやもう教習所からやり直せよ、

  • 返信 743mg ID:YxMDE3OTg

    ナンバーがご苦労さん(59-63)

  • 返信 743mg ID:U4MTIwMTA

    なんだ、これは
    免許取りたてかよ

  • 返信 743mg ID:QxMjIxNTU

    乗らないで押しがけする方法なんてあるの?

  • 返信 743mg ID:Y3ODIwODg

    結構乗らないでやってたよ、
    2~3速入れといてクラッチ切りながら助走してクラッチ一瞬戻し、
    クラッキングしてエンジンかからなかった場合は助走追加して数度同じことする。
    1回の助走で数回チャレンジするのが楽だし。

  • 743mg ID:A2Njc4NDg

    一人やったらそれでもいい 押しながらずーっとクランキングできるからね。
    でも二人だと後ろから押すやつは何も考えずに押しっぱなしだからライダーの体が遅れてしまいこうなる。
    一人でやるか、二人でやるならライダーは乗らなきゃ

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NTI

    一人押し掛けは 飛び乗った時スピードが出てないとバランス崩しやすいのよ
    だから バイクの左に立って押しながら一連の動作だけで 押し掛けを終わらせるのよ
    車種にもよるけれど慣れれば2mくらいで掛かるから。
    2ストなら走らないで 立ったままの位置で後ろから前にちょっと引きずるだけで 押し掛け出来るよ

  • 返信 743mg ID:UxNjE4ODg

    だから、ゆとりは・・・

  • 返信 743mg ID:IyODgyODU

    ただの馬鹿ですわ

  • 返信 743mg ID:IxMTM0MTI

    「ご安全」って違和感がある。「出会ってくれてありがとう」という歌詞と同じくらい違和感がある。

  • 返信 743mg ID:M2ODAzMzk

    ちょっと下り坂だとやりやすいけどな

  • 返信 743mg ID:cxNDMzNDE

    やっぱ素人だな ウィリーしながら安全第一ってとこに突っ込まないと

  • 返信 743mg ID:gyODA2NjI

    押しがけは基本的に押した勢いで運転手が座ってからかけた方が良い

  • 返信 743mg ID:c5NzU4OTk

    メシウマ!

  • 返信 743mg ID:EyODQzNDU

    シマウマ!

  • 返信 743mg ID:Y4NjU5MzY

    押してもダメなら引いてみな

  • 返信 743mg ID:g1MTAxNzY

    大昔の2ストなら、エンジン逆回しでかかる。
    これ、マメな。

  • 返信 743mg ID:c5MDM0OTk

    走った後跨いでからギア入れるだろjk

  • 返信 743mg ID:cwNTQwODY

    え、マジで跨るとか言ってる奴いんのかよ

  • 返信 743mg ID:E0MzE5OTQ

    押し掛けの仕方も知らぬ「ド素人」 大型バイク辞めて原付スクーターがお似合いですよ・・と言う前に己も死ぬかもしれんし 人を殺してしまうぞ。

  • 返信 743mg ID:gyNjA2NDk

    二人で押してるってことは、1速でやったな。
    バカめ。
    押しかけは2足でやるんじゃ。

  • 返信 743mg ID:c4MzcyNzU

    頭のおかしいバイ カ ス登場www
    こんなキチガイが大型を乗り回し暴走行為をする
    バイカ スはこの世から淘汰されろ

  • 返信 743mg ID:c0NTc5NTM

    ばい か す

    草っ

  • 返信 743mg ID:ExMzUzMDQ

    バイクは信号で詰まっても路側帯走ってくるな
    車の後ろで待ってろ
    チョロチョロ都合のいい時自転車みたいに走ってくんな

  • 返信 743mg ID:I5MTQ2OTA

    って言われてもなぁ 合法なんだし
    オマエに言われる筋合いもないし

  • 返信 743mg ID:g2OTc1MzE

    このバカ他人を殺す前に単独で死んでくれ!間違いなく事故は起こす!
    こんなどんくさいのがバイク乗って公道走るってキチガイが街中で刃物振り回すより危ない!
    他人様を殺してしまう前に自分の不向きを気が付いてくれ!周りの人間が言ってやれよ!

  • 返信 743mg ID:g0MjE2MTM

    飛び乗ってからクラッチつなげろよ
    やっぱりバイカスは馬鹿なんだなwww

  • 返信 743mg ID:g5MDI3ODY

    81万回再生されているのにおどれーた。

  • 返信 743mg ID:k1NzQ3NjM

    マフラー側、ガリガリじゃなくてよかったね

  • 返信 743mg ID:g2OTI5MTM

    この動画中毒性有り

  • 返信 743mg ID:U5NjE0NDg

    トルクのないバイクだとエンジンかかったらクラッチすぐ切らないとまたエンジン止まっちゃうよな

  • 返信 774RR ID:A5MDk2NDE

    壇ノ浦~壇ノ浦~

  • 返信 743mg ID:g4MjE0MTI

    アクセル捻ったんだろこれ
    アイドリング程度の速度でこんな事にはならん

  • 返信 743mg ID:ExNTk3NjA

    次はきーつけてやw

  • 返信 743mg ID:g0MTgxNjk

    下手くそwww

  • 返信 743mg ID:E3OTkyOTM

    バイカ スって韓国人と同じく前頭葉に障害を持ってるキチガイばかりだからこういうことを繰り返す
    行動でも迷惑行為しかしない
    バイカ スをみたらキチガイと思え

  • 返信 743mg ID:QxMDkwODM

    もう10回は再生したわ~後ろの奴の伸び切った体が笑える

  • 返信 743mg ID:U5MDMzMTE

    というか押しがけする程度で動画なんか撮影してるとか

  • 返信 743mg ID:g3OTA5NjU

    クラッチ切らなきゃ!スパッと。 繋がりそうな感じわかるでしょ? 何やってんだか。

  • 返信 743mg ID:A2NjM4Nzc

    なかなか背筋が伸びて美しいスーパーマンポーズでした。

  • 返信 743mg ID:k1MjIxMjA

    これぞ和の心。自分が跨がったら押す力が余計に必要になり、自分が跨がったら自分だけ楽してる風に思われる。
    ヨシ!!一緒に押そう(笑)
    ってな感じやね

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NTI

    わしゃ昔 たまにしか乗らないV-MAXをいつも押しがけで乗ってたで
    シャフトドライブだから重いんだけれど 普通に一人掛けですわ
    2速に入れて5m押して クラッチ一瞬つないでアクセルONと同時にクラッチをすぐ切る 後はフロントブレーキを優しく握ればOKですわ ギヤをニュートラルに戻して サイドスタンド出してお終い。

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NTI

    最近のインジェクションのバイクって 押し掛けできるのかな?

  • 返信 743mg ID:UzMjc1Mzg

    何のために押してもらってんだよ、乗れよ・・・

  • 返信 743mg ID:c2NjI4NzE

    俺の田舎ではこういう人の事を「どんくさい」って言うんだ
    不器用と間抜けが一緒になったイメージ

  • 返信 743mg ID:A4NjU5MTQ

    教習所あがりの素人は これだからな
    まず2速に入れて走り出した2秒後クラッチ繋ぐ瞬間にセルスイッチも押す
    繋がる瞬間に上がったバッテリーでもセルが回るからな
    CB750Fでよくやったわ バッテリーが弱かったから ホント最近の素人大型乗りは怖い

  • 返信 743mg ID:kyODUzODQ

    オッサンだけど
    普通、惰性ついたらシートに乗って
    クラッチ離すだろうよ。
    ギヤは、バイクによるけどね。
    それにしても、へたくそ。

  • 返信 743mg ID:kzNTcwMjE

    今のライダーって、押しがけの仕方も知らないのか、シートに飛び乗ってからクラッチを繋ぐんだよ。
    しかもこいつ、ローギヤでやっていないか?
    ギア選定は、レース用クロスギアでもない限り2nd以上だよ。

  • 返信 743mg ID:g0OTAxNDI

    学生時代、金欠で半年くらいバイクを押し掛けで始動させてた。
    繁華街の中でも押し掛け。

  • 返信 743mg ID:ExMTQ1NzA

    これバッテリーが弱ったのかな。
    セル関係の電装トラブルだと悲しいな。
    (かつて水油空冷の400で散々苦労した経験あり)

  • 返信 743mg ID:M4Mzg5MjY

    咄嗟にクラッチ引ければよかったのにね。まあ慣れてないと咄嗟には出来ないか。

  • 返信 743mg ID:MxMjE0Njk

    台湾でいきなり開けられた車のドアとスクーター事故で
    車のおっちゃんがスクーターを起こそうとしてスロットルひねって
    更に惨事になった事故思い出しちまったよー

  • 返信 743mg ID:g1NTE3ODA

    人数いるんだから跨った状態でおしてもらえばいいのに

  • 返信 743mg ID:AzNDAyMTQ

    押しがけ出来ないのにするなよ。
    そもそも間違っているし、飛び乗った瞬間クラッチを繋ぐんだよ。
    乗らずにクラッチを繋ぐから、車体だけ飛び出すんだよ。

  • 返信 743mg ID:E4MzIxMjY

    間違ってねえよにわか
    にわかがドヤ顔で語るなきめえんだよ

  • 返信 743mg ID:c2NDI1ODE

    昭和の古いバイクはセルとキックが付いてたのでバッテリー上がっても大丈夫だった

  • 返信 743mg ID:EwODA1MTg

    坂道でやるにせよ、跨がってやらないのはリスク高すぎ高杉くん。

  • 返信 743mg ID:QxMjIwMjA

    そのままクラッチ繋ぐ人、初めて見たw

  • 返信 743mg ID:E1NTQ5MDE

    なんかいろいろツイッターで言い訳してるけど、エンジンかかったらすぐクラッチ握れよ

  • 返信 743mg ID:UwMzUyOTc

    跨がってからギア入れてクラッチつなぐんだよ・・・

  • 返信 743mg ID:kzNjI4NzQ

    今時押しがけなんて知らない方がいいし、しない方がいい。
    ロードサービスなりJAF呼べば安全でノーリスクだろ?
    結局こういう事故や転倒して高くつくだけ。
    知ったかぶってる人は昔のキャブ車で400までとかの話でしょ?

  • 返信 743mg ID:E4MzIxMjU

    勝手にそうしてろよガキ

  • 返信 743mg ID:M4MzIzNjk

    押し掛けは普通に使えるけど
    免許を持つべきじゃない人間ってのはいるんだ

  • 返信 743mg ID:E4MzIxMjc

    二人でやったからタイミング狂ったんだろ
    またがらないと危ないとか言ってるのは下手すぎ

  • 返信 743mg ID:UwMzUyOTc

    やっぱりキックのついてないバイクはダメだな

  • 返信 743mg ID:ExNTEzODQ

    結局動画を撮っていたという事は予期されていたという事。
    それ位乗り手の意識と技量がないのを見透かされて。
    結局今時、大排気量の高価なバイクで押しがけを
    選択しちゃう知ったかぶりは馬鹿なだけ。

    困っている女性がいたら代わりにやってあげるのと
    JAF会員が代わりにJAF呼ぶのじゃどっちがスマートで
    感謝されるか想像出来ないの?

    仮に上手く行っても、それまで心配するだろうし
    勝手に跨られて嫌われるのがオチ。

  • 返信 743mg ID:I0NDE0ODA

    最近は大型二輪を初心者でも取得できるからこうなる

  • 返信 743mg ID:U1ODgzNTI

    最後のほうでゲームのカード落としちゃったを思い出した。

  • 返信 743mg ID:k1NjkwMTc

    どんくさ

  • 返信 743mg ID:AxNDM1ODM

    これだけ人数居るなら端から跨って2人か3人で押せよって感じだな。

  • 返信 743mg ID:gzMjEwOTQ

    押しがけ自信ニキ大量発生で草

  • 返信 743mg ID:EzMDYzNTU

    コメ欄の押しがけエアプキッズたち見てるとほんとにバイク人口って減ったんだなって思うわ。
    大型の押しがけなんて飛び乗りか自分がまたがって押してもらうかだよ。
    この並走の押しがけが安全にできるのはまぁ250ccまでかな。

  • 返信 743mg ID:QzMzEzMzE

    600cc以上を押しがけする勇気俺にはない
    スーフォアですら躊躇う…。アンタの言う通りやるならせいぜい250までだな

  • 返信 743mg ID:k2MjI1MDM

    クラッチワイヤーが切れた時は信号停止のたびに押し掛けしてたわ。ちなγ250。

  • 返信 743mg ID:Y5ODk4Nzk

    とりあえずエンジンは掛かったようで何より

  • 返信 743mg ID:U5ODY5Njg

    ツーリング中にバッテリー上げるようなアホはバイク乗らないほうがいいでしょ

  • 返信 743mg ID:czMzAxMDE

    V-MAXでも一人で押し掛けできた俺に言わせればこいつらヘタレ

  • 返信 743mg ID:EzMDQzNzU

    一人で押しがけが出来なかったら、いざって時に困る。
    ニュートラルで押して勢いが付いた時に飛び乗ってギアをセコに入れれば出来上がり。
    750cc位までなら普通にできる。

  • 返信 743mg ID:A3NzMwNTY

    押しがけ出来ないのかよ。恥ずかしい

  • 返信 743mg ID:UzMDk0NzU

    バッテリー不調で大型車を出先で一人で押しがけしたんだよ。
    近くに下り坂が無くて大変じゃったが、少し押したら緩い坂見つかって助かったわ。
    助走がついたら飛び乗って2速でクラッチつなごう。

  • 返信 743mg ID:Q2MTg0MDk

    押しがけ仕方を間違っているね
    2速or3速で押してクラッチ繋げると同時に車体に荷重掛けてクラッチ切るなんだけど、身体が最初から最後まで離れているからああたるよねw
    小型・中型ならみんな言っているように飛び乗ってカッコよく(レーサーがやる)かけるのもいいね

  • 返信 743mg ID:E0OTA5MjI

    なんでそこでクラッチつなぐ!?w
    押し掛けなんて何度もやってるけど、あんな失敗したことないわ

  • 返信 743mg ID:I3NjM3MzM

    ★下手くそならさ 初めから 坂道使って 既に乗った状態でやった方が良いよ。
    俺は前 キャブ車乗ってた時は そうしてた。 失敗が少ない。

  • 返信 743mg ID:kxMzk1NDM

    鬼のハンクラを使おう。

  • 返信 743mg ID:A4ODQyNTc

    5年くらいおしがけしてるけど
    下り坂はまたがるけど平地はまたがらないぞ
    またがってしまうとエンジンかからんかったときコケるから

  • 返信 743mg ID:AzNjk1NTk

    短い足の奇形ならコケるよな

  • 返信 743mg ID:A1NTY0MzA

    下手くそだなw
    さっとクラッチ切るか、下り坂でやれよ。

  • 返信 743mg ID:c1NTczMjM

    冗談抜きに、125の免許取ってから2年しないと中型禁止、中型取得から3年しないと大型禁止、60歳以上は更新時に適正検査して不適合なら返納とかにしたほうがいいとおもう。HDとHDJの圧力で大型規制緩和されたけど、今こんなジジイばっかりだからな。奥多摩や宮ヶ瀬なんか毎週末事故あるし。

  • 返信 743mg ID:E0MzAzODg

    押しがけで失敗するようではバイクに乗らない方がいい

  • 返信 743mg ID:QzNDQ4OTI

    この押し方でどういうフィニッシュイメージしたんだろう?
    レーサーみたいに女座りならまだ行けるけど
    このどんくささじゃバックドロップくらいそう

  • 返信 743mg ID:kzNTk2MjY

    なんか、世界中に恥を晒しているようで気の毒になってきた。
    いきなりデカいバイク乗るからだ。
    原付クラッチ付きから乗っていれば
    押しがけの要領分かる筈。

  • 返信 743mg ID:Y2NjAyNDY

    バカで下手くそ過ぎる! バイクに乗るセンスはゼロ!

  • 返信 743mg ID:AwNzAxMjc

    後ろのノーヘルの人、エンジンかかったバイクに引きずられて転倒してるから人身事故扱いだよね
    コンビニの駐車場は見なし公道となるから、ちゃんと警察呼ばないとひき逃げ事故やでww

  • 返信 743mg ID:E0NTg4OTk

    押し掛けは、飛び乗りが基本だろ
    ギアはNスタートで押して跨ってからギアを繋ぐ
    クラッチ握りっぱなしは、抵抗が結構あるからNからの方が上手く行く
    エアプの奴が多すぎ
    あと、ギアはバイクによって適切なのが違うから決め付けるなよ

  • 返信 743mg ID:AzMDU2OTU

    むかしのGPライダーも押し掛けでクラッチミートの際、車体にまたがってない
    始動しなかった時にまたすぐ押せるようにするため。
    ワシらも真似した(笑)、でもこれはそんなの知らない世代たよな

  • 返信 743mg ID:M1OTMxNTg

    かかったらクラッチすぐ切るほんでフロントブレーキでええねんそなもんあほか アクセル触らんでええの

  • 返信 743mg ID:Q3Mzc5NTE

    いや、かかった瞬間にクラッチ切る間もなく車体持ってかれるだろ
    で、大概はハンドルから手離せないから持ってかれた瞬間にアクセルひねっちまうんだよ
    ニュートラルで押して飛び乗り→クラッチミート→イグニッションが正解だろ

  • 返信 743mg ID:IzNzE4NTU

    乗ってから足ステップに乗せないでアクセル開き気味でクラッチ入れると
    仮面ライダーミサイルになる。

  • 返信 743mg ID:c5NTAwMjM

    引っ張られるとブレーキもクラッチも操作難しいから、押して押して勢いついたら飛び乗ってクラッチポン! だよね。

  • 返信 743mg ID:M4OTU3MDM

    押し掛けするには、
    押し初めはクラッチを切って、スピードが乗ったらクラッチをゆっくり入れる。
    で、エンジン掛かったらすぐにクラッチ切ってアクセル吹かして安定させる。
    そのタイミングをイメージしてやらないと、失敗する。

  • 返信 743mg ID:M4OTU3MDM

    押し掛けするには、ギアを2ndか3rdに入れておき、
    押し初めはクラッチを切って、スピードが乗ったらクラッチをゆっくり入れる。
    で、エンジン掛かったらすぐにクラッチ切ってアクセル吹かして安定させる。
    そのタイミングをイメージしてやらないと、失敗する。

  • 返信 743mg ID:U1MjE5NTU

    ワイのフォロワーさんなんだよなあwwwww
    このGSF今は750刀3型の外装付けてる

  • 返信 743mg ID:EzNTMyOTE

    押しがけも一人で出来ないど素人うぷぷ!

  • 返信 743mg ID:AxOTA4MzI

    跨がらずに押しがけとか怖いことするなぁ
    仮にエンジンがかからなかったとしても、
    急減速して転倒してただろう

  • 返信 743mg ID:A5NTk0NjY

    頭が悪いな

  • 返信 743mg ID:g2NDQ1OTk

    バイク車道に飛び出して、車と衝突せんでよかったやんw
    下手したら全国ニュースに載るで

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    192 コメント 【炎上】大阪の自転車チームがなんばCITYで迷惑行為。MTBファントム。
    先頭の赤い自転車の人が普通におっちゃんっぽいのがアレだな。他は子供っぽいけどおっちゃんがそれをしたらダメだろ(´・_・`)なんば駅なんばCITYの通路をウィリー走行で駆け抜けるMTBチームの映像が今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。終電が終わった直後で人が少ない時間帯っぽいけど結構なスピードが出ているし危ない。
    追記:NHKの夕方のニュースで報じられたようです。
    複数自転車の危険走行 動画投稿(NHK関西 NEWS WEB)
    122 コメント 【売ります】1996年式ホンダアコードEX売ります。というCMを作ったらオークションで高騰www
    すげー!やってみるもんだなあ。彼女の中古車が少しでも高く売れるようにと制作したテレビコマーシャル風の動画。それが人気動画になりオークションサイトebayで値段が高騰中のようです。管理人確認時点で2万600ドル(JPY2,345,173)残り時間は6時間だそうです。20万キロオーバーの車にしては凄い入札になってるね。 (オークションは終了済み)
    66 コメント 牽引ロープの罠にかかる歩行者たち。都会を走るのならもっと目立つロープにしろやw
    あぶねえwww車も人も多い街中を走るのなら予想できるだろ(´・_・`)引かれる車にもドライバーが乗ってるんだから窓を開けて注意するとかなんとかあるだろ(´・_・`)ロンドンの街中で牽引ロープの罠にかかる歩行者たちが危ない動画です。結構ひっかかるもんだね。これ本当に危ないよ。
    46 コメント 【動画】故障したショベルカーさん、とんでもない移動をしてしまう。
    ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。
    122 コメント 【動画】ハンググライダーで茨城県から福島県まで6時間かけて飛行した記録映像。
    すげえ。動力なしのハンググライダーでそんなに飛べるんだ。茨城県の石岡市パラグライダー離陸場を離陸して福島県伊達市の阿武隈川河川敷に着陸するまでの記録ビデオです。上昇風を捕まえるってどんな感じなんだろうね。2分27秒辺り、もし上昇できなかったらどこでも着陸して良いものなの?分からない事だらけだけど楽しめました。
    71 コメント 【撮り鉄】伝説の蒸気機関車、UP#4014ビッグボーイを並走撮影した動画が素晴らしい。
    日本では「撮り鉄」が何かとお騒がせだけど、こうしてみると鉄道も良いもんだね。1941年〜1944年にかけて製造された世界最大・最強級の蒸気機関車(ウィキペディアより)でビッグボーイという愛称で知られているユニオン・パシフィック鉄道4014号機。2019年に修繕され動態復帰したその蒸気機関車を並走撮影したビデオです。これはなかなかカッコ良いものだな!
    57 コメント 【動画】Amazonのジェフ・ベゾスを乗せたブルーオリジン宇宙船、打ち上げ成功。
    すごい勇気。リスクはゼロでは無いだろうに。日本時間20日22時12分、Amazonのジェフ・ベゾスらを乗せたブルーオリジンの宇宙船がテキサス州の発射場から打ち上げられブルーオリジン初の有人宇宙飛行ミッションNS-16を成功させました。そのビデオです。ニューシェパードのロケット部分の着陸にも成功。