これは良く間に合ったなwww「あああバッテリーが切れたやばいいいい!」と気づいたのはサムネイルの黄丸の地点。そこから猛ダッシュで救出に向かうオーナーの姿がバッチリ映っている危機一髪動画です。なんかちょっとワロタ。
★これが世界最速。ギネスに認定された時速744キロで飛ぶラジコン飛行機の映像。
何年か前に同じ飛行機を紹介したと思いますが記録を塗り替えてたんですね。世界最速!最高時速744キロ(462mph)で飛ぶラジコン飛行機のビデオです。最後は燃料が切れて着陸なのかな。あの薄さだし燃料タンクが小さくで1分半しか飛べないのか。これカメラだとほぼ点にしか見えないけど操縦者には見えているのかねwww
★ドローン救出作戦。屋根の上に墜落したドローンをドローンで助けに行く。うまい事ひっかけたな。2か月前に屋根の上に落としてしまったドローンを買い替えた大きなドローンで救出に向かった動画です。2ヵ月も野ざらしになっていたらもう壊れてしまっているんじゃないか?さすがに2か月間ノー雨な地域とか少ないだろ。ちな私はドローンが問題になる前に空撮動画で儲けてやろうと小さ目のクアドロコプターを手に入れましたが1日で飽きました(°_°)
RC KFC bucket aeroplane (magnus effect)
おもろい
つまり最後はオスプレイ化してると
イライラする
ケンタッキーフライトチキン
ぶっかけイッたっしょ?
入れ物を回す理由が知りたい
わずかでもバケツの上面と下面に気流からくる気圧密度差を作って揚力にする為
サッカーのバナナシュートとか、野球の変化球の原理ですな
どういう理屈で浮くんだ?と思ったがそういう事なのか
キットポッカ見てるか?
その発想が未来を変える。
ホバリングって感じかな 新たな発明が生まれそう
これがホントのバレルロール
うまいっ!!
鳥嫌いやけど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=u9Nw_TbASgg
これのほうがすごいと思うんだが…
すごいすごくないじゃないやろ・・・
長い…
見ちまった…
マグヌス効果
ケンタッキーにいくら貰ってんだよ
揚力で浮いてる感じじゃなくて、無理やり引っ張って飛んでる感じだなw
これって、もしかすると、もしかするぜ、
ヘリのローターなんかより、箱状の物を上手く仕切って、回転させたほうがより大きな揚力を生む、なんて、まだだれも気付いてないだろ?
マグナス効果でググれ
プロペラ取れたのが偶然っていうのがいいね
鶏の頃の方がよく飛べてたかもな
タルとかバケツとかさ、食べ物が入ってるんだからもっと良い呼び名はないわけ?
ペラが地面に張り付いてるのがアメコミみたいでw
卓球のタマを下回転で投げると浮き上がるのと同じ原理なん?
後のイシュザーク、ダウンフォースローターの誕生である
ディンプルローター
つまらん。
バーレルにもっと回転とディンプルが有れば、
もう少し飛べるかもね。
>これほぼ感を頼りに制作してるのか。
「ほぼ感」ってなんだ?
感を頼りに制作してる=なんとなく、行き当たりばったり、体当たりで挑戦
ほぼ、感を頼りに制作している=理論や計算も多少ある
※ほぼ=ほとんど
ほぼ勘で、って意味じゃないかな?
模型飛行機は、実機に比べ圧倒的に比推力(エンジンパワーと重量の比率)が高いため
適当な構造でも飛ばせたりする。
ぶっちゃけ、羽がなくてもプロペラならエンジンパワーだけで飛べる。。
なるほど
実機は鉄塊だけどラジコンはプラスチックと電池だもんな
頭にかぶったギタリストがいたりと
いろんな使い道があるんだね
すげぇな
無理やり揚力与えようとしてるのか
飛行機がなぜ浮くかというと、推進力によって半円型の翼の上を通る空気が、下を通る空気より、距離がある分空気が伸びて気圧が下がり、下から上に揚力が発生するため
つまり気圧差で発生する揚力を、バーレルを回転させることで無理やり作ろうとしたわけだ
うん,理論はあるわけだ
で?作る意味はなに?
資源を無駄にするくらいなら募金しやがれボケ
そうカッカすんなよハゲるぜ。
背面飛行でも揚力得られるせいか挙動がおもろいことになっとる
だから翼(バケット)の揚力で飛んでるんじゃ無くて、
ペラが押し出す空気の後流によって浮かんでるんだろ
要するに、変な形のhelicopter
ロケット効果みたいなもんだよな
戦闘機は羽は小さいけど推力が大きいエンジンを積んでいるから飛んでいられる
タケコプターだろ ラジコンの翼取っても同じじゃない
何が理論だよ
回転抑止のケンタッキー
面白い。
でもこの飛行機、殆どプロペラの推力だけで飛んでいるようなwww
だから機体が回転しちゃんだよね。