このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

映画のような映像。F-15のアフターバーナーを使用した離陸シーンがシブイ。

おおお。カメラアングルが映画みたいでカッコイイ。アフターバーナーを使用して離陸するF-15(戦闘機)の高画質な映像です。ノズルが動いてアフターバーナーに点火。ってF-15は離陸する時に必ずアフターバーナーを使用するのかしら。ちなみに離陸時の速度は240~260km/h程度なんだそうです。思ってたより低い速度で離陸するんですね。そしてアフターバーナーを1分間焚くと燃料を30リットルも消費するらしいです。
2012年04月04日 18:37 ┃
155 コメント 【埼玉】警察が早朝6時の外環でネズミ取りをしたら入れ食い状態にwwwという動画が人気に。
埼玉県川口市神戸の国道298号(外環)で定期的に行われているという速度違反の取締りが入れ食い状態だと人気になっているビデオです。確かにここはスピードが出てしまいそうな道だね。それにしても次から次へとwwwしかし早朝6時はキツい(@_@;)
81 コメント パパはスピード狂。家族を乗せた車をトップスピードで走らせるパパさんの動画が人気に。
ママさん何て言ったんだろう。キレてるんだろうけどwww家族を乗せた車をとんでもないスピードで走らせるパパさんのビデオが130万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。AutoTopNLさんでも250km/hまでしか出せなかったのにね。フィエスタって小型ハッチバックのイメージですがSTグレードともなるとこんなに早いのか(*°∀°)=3
155 コメント 【動画】沖縄浦添市で成人式のヤン車が当て逃げ。これは逮捕だろ。
すっごい勢いで逃げたwwwナンバーはちょっと確認できないけど、これだけド派手な車ならすぐ捕まるよね。沖縄県浦添市内間1丁目のパイプライン通りで撮影された成人式帰りの暴走族による当て逃げのビデオです。
235 コメント こんなの当たり屋だろ。と話題になっている自転車と車の事故車載。茨城県
高価なブレーキが付いてそうなスポーツタイプの自転車っぽいし止まれたんじゃないの?「止まれ」を無視して通りに出てきた軽自動車も悪いけど。茨城県下妻市別府の県道56号線、鬼怒川の大形橋西で撮影された「当たり屋じゃない?」と話題になっている自転車と軽自動車の接触事故車載です。炎上後チャンネルは削除されたようですが同じような動画がいくつか投稿されていたようです。Facebookなどが特定されているようですが1000mg内では特定コメント禁止。
機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像おお。これは楽しいな。エアバス社の大型旅客機A380の垂直尾翼前縁頂点部(高さ24m)に設置されたカメラで撮影された離着陸時の映像です。これは航空会社のオプションに設定されており、搭載機では全ての客席の座席モニターで見ることが出来るんだそうです。飛行機で映画ってのもベタすぎるのでこれは良いアイデアですね。あとあの機内の電話って一度使ってみたいんだけど、恥ずかしくってちょっとねえ。
グングン動画。軍用機の空中給油映像。B-1戦略爆撃機、F/A-18戦闘攻撃機グングン動画。軍用機の空中給油映像。B-1戦略爆撃機、F/A-18戦闘攻撃機
F-15Eストライクイーグルまじかっけえ。これぞ戦闘機って形をしているよね。画質の良い軍用機の空中給油映像がカッコよかったので紹介します。登場するのはB-1ランサー(爆撃機)、F/A-18 ホーネット(戦闘機)、F-15Eストライクイーグル(戦闘機)。動画4つめはおまけで空母で運用されるホーネット。どれもこれもワクワクするビデオでした。
グングン動画。空母の甲板で変形してカタパルトで飛び立つC-2A艦上輸送機グングン動画。空母の甲板で変形してカタパルトで飛び立つC-2A艦上輸送機なんぞこれカッコイイ!アメリカの太平洋艦隊の空母「ニミッツ」の甲板の上でシャキーン!とトランスフォームしてカタパルトで飛び立つC-2Aグレイハウンド(艦上輸送機:グラマン社製)を撮影したグングン動画の紹介です。主翼が折りたたみになっているのは空母用なのかしら。というかこんな大きな飛行機も空母に離着陸できるんですねえ。やっぱり日本にも空母欲しいなあ。カッコイイし。
動画:liveleak.com

おまけ  動画:liveleak.com

おまけ  動画:liveleak.com

関連記事

81 コメント 車高を落としすぎてわずかなバンプで亀になるトヨタ86の映像(鬼キャン)
ちゃんとタイヤに噛ませる板を用意しているのね。5センチほどのスピードバンプで亀になってしまうトヨタ86(海外仕様)のビデオです。というか最初から擦ってない?wwwカスタムは趣味としていいと思うんだけどまともに走れないのはどうなの(´・_・`)
140 コメント ヒュンダイのディーラーで女性客が展示車を暴走させてガラスを突き破ってしまう。
インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州にあるヒュンダイ販売店で起きた暴走事故のビデオです。これEV車とかハイブリッドなら分かるんだけどヒュンダイElite i20ってガソリンかディーゼル車しかないんだよね。インドでは室内展示車でもエンジンをかけていいのかな?発進するまで誰もおかしいと思っていないみたいだし。この事故で約80万円の損害賠償を支払うはめになったそうです(´・_・`)
53 コメント 【動画】スーパーカーのイベントの帰りにフェラーリ3台が絡む事故。
同じような車が集まると変なスイッチが入っちゃうものなのかしら。フィラデルフィアで行われたチャリティーのためのスーパーカーイベントの帰りにフェラーリ3台が絡む事故が起きました。そのビデオです。サムネイルに映っている紺色の458と488の他にもう一台の488、それとマクラーレンも関係している可能性があるようです。動画2ではその場所を通過した直後のポルシェ911 GT3がスピン、動画にはありませんが別の帰り道ではスバルのインプレッサもクラッシュしてしまったそうです。スーパーカーイベントの帰りは危ないね。
69 コメント 【動画】時速238キロでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのヘルメットカム。
「おい!何してんだ!」というジェスチャーをしているけどお前が悪いだろwwwそんな異常な速度で迫って来たら見えんて(汗)イリノイ州のハイウェイでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのビデオです。空いた道だと言っても177mph(時速285キロ)はあかん(@_@;)

最新ニュース

コメント

映画のような映像。F-15のアフターバーナーを使用した離陸シーンがシブイ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1ODI0NzA

    まさかの1げと
    あざっすw

  • 返信 743mg ID:YxNTk1MzI

    カウパー汁

  • 返信 743mg ID:U1Nzk3NTY

    F-15のアフターバーナー使用時の燃料消費量は12kg/sなので、12×60=720〔kg〕
    720÷0.8〔比重〕=900〔リットル〕
    燃料タンク容量が、7836リットルなので、9分弱程度で燃料は空になります。
    アフターバーナーは物凄い燃費悪いんですよ。

  • 返信 743mg ID:A2MzczMTU

    グングン動画じゃん。

  • 返信 25 ID:AzNTk1Mjc

    戦闘機ってどのくらいの速度から
    離陸して行けるんだろうか

  • 返信 743mg ID:YyNTYxMzk

    ・・・・・・・・・・・・。
    なんだこりゃ

  • 返信 743mg ID:g3OTgxMDY

    これはイーグルかしら

  • 返信 743mg ID:UzNjA4NzY

    これアフターバーナーなの?
    普通に離陸してるようにしか見えないが

  • 返信 743mg ID:I1NjgzMzI

    米4
    吹いた

  • 返信 743mg ID:I1NjcxODk

    F15が一回出撃すると
    燃料代だけでお前らの年収が1時間ですっとぶ

  • 返信 743mg ID:U1ODA4Mjk

    1getか?

  • 返信 743mg ID:YxNzExMTc

    アフターバーナーですよ
    21秒の時に左、右とエンジンの中が赤く見えるのが分かりますが、あれがアフターバーナーです。
    ※3の言うとおり燃費が超悪いので離陸が終わったらアフターバーナーはやめて、普通の燃焼だけで飛びます。
    右側の後から飛び立った2機目のイーグルは1:04の時点で早めにアフターバーナーを切っているのが分かると思います。

  • 返信 743mg ID:U4MTU2MTE

    音うるさいよ
    市街地の上飛ぶなよな

  • 返信 743mg ID:U1Njg4MTg

    どこがシブイのか分からん。

  • 返信 743mg ID:MzNjQzMTY

    >>10 なにー 一時間で130万も使うんかよ
      意外と 安いやん

  • 返信 743mg ID:czNTU3MjY

    エースコンバットみたーい

  • 返信 743mg ID:I4MjA2Njc

    多分、世の中の人はジェット機のエンジンが赤いとき=アクセル踏んでるとき
    と言う認識だろうから意味わからんと思う。

  • 返信 743mg ID:E0MzMzNzU

    アフターバーナーって消防車の放水くらいの勢いで燃料を消費するらしいから
    1分30ℓって少なすぎだろとw
    >1分間焚くと燃料を30リットルも
    >空の状態で約6トンもある大きなトレーラー
    ヒロカズ疲れてるのか?

  • 返信 743mg ID:U4Njk0NzE

    15よ
    お前の場合は
    10年分になるってことだ

  • 返信 743mg ID:YzMjE2NzY

    >>18
    寝言は寝てからにしな。。。
    難癖付けてる暇があったら自分でブログを立ち上げたら?

  • 返信 743mg ID:MzNDQ0NTI

    ん?なんの変哲もない離陸だが

  • 返信 743mg ID:YxNzk1MTg

    米基地でF-15の分解整備と
    噴射は見たことある、中も外も意外にショボイ。
    強火だとチャーハンとか0.0005秒くらいでできそうな
    感じだった。都市よりLPのほうが強いよね。

  • 返信 743mg ID:A4MzM2ODY

    ジェット燃料の成分は灯油らしい

  • 返信 743mg ID:EwNTkxNDQ

    戦闘機のアフターバーナーはほんとにスゴイ爆音だもんな。
    もうちょっと爆音が伝わるような録音だと良かったが。

  • 返信 743mg ID:AxMzg0Mzc

    F-15のターボファンエンジンより
    F-4ファントムのターボジェットエンジンのほうがもっと音がやかましいよ。
    ファントムとっと引退してほしい。カッコイイけどね。

  • 返信 743mg ID:E0MjU1ODI

    3番目の動画、最高のポイントだな
    日本にもこんな所あれば良いのに

  • 返信 743mg ID:gzODU0Nzc

    文字通りの「ドーーーーンといこうや」

  • 返信 743mg ID:gzODU0Nzc

    ※26
    あったら地元民からの山のような苦情が、自衛隊に送りつけられてます。
    マジな話。

  • 返信 743mg ID:AwMDgxOTY

    むしろ一分間で30リットルしか使わないのか
    カマロで300キロ出すと燃料系が動くのが見えるらしいぞw

  • 返信 743mg ID:A2OTE3MTU

    機体が少し浮いたら(それ程地面との距離が無いうちに)即・車輪を引っ込めちゃうんだね。
    離陸失敗した時ってどうするんだろう。
    一番下の動画は、数年前にも見た気がするけど(確か色んな機種が飛んでた)、谷間を抜ける映像が格好良すぎる!

  • 返信 743mg ID:AzOTQ3NTI

    29
    カマロというか俺の愛車のエルカミでも急激なフルスロで燃料結構減るが、高速では燃費はいいのよね。排気量がある分アメ車は高速では余裕で燃費が良い。いわゆる国産車の高級セダンと同じ。
    めちゃ燃費が悪く思えるのは昔の国産車、バブル時に作られたツインターボ車。
    ターボかけると見る見るうちに燃料が減る

  • 返信 743mg ID:k4NTY2ODE

    中国地方で超低空練習をしてた、米軍だ。
    空中給油もやってた。低空すぎて違法だと思う。
    たまに窓が割れたりしてるよね。
    練習するなら市街地でやるのは止めるべき。
    それか事前に予告すべき。
    沖縄とか酷いんだろな、米国務長官でも居住最悪環境って発表してたし。

  • 返信 743mg ID:Q0OTY0NjQ

    あぁ、エリパチ読みたくなった

  • 返信 743mg ID:U5MDI1OTE

    日本は国土の問題もあるもんね

  • 返信 743mg ID:kwODczODI

    ※10 俺たちが税金払わなかったら、その一回の出撃どころか、機体さえも買えないのだぞww

  • 返信 743mg ID:E0Mjk4MjA

    >>32
    中国地方で米軍が空中給油?

  • 返信 743mg ID:AwODIyMTE

    ※30
    この速度で離陸失敗の状態になったら、機体は諦める。パイロットは射出。
    スピードを稼ぎたいから抵抗になるギアは早めに引っ込めるほうが実は安定する。

  • 返信 743mg ID:M0MjUwNjY

    二番目の動画だと、結構短い間隔で次が発進してるな
    これが自衛隊だと安全確認の為に次まで1分は間隔を
    空けそうな気がする

  • 返信 743mg ID:E3OTAxOTU

    BGMはFINAL TAKE OFFで

  • 返信 743mg ID:U2NTc1OTg

    >37
    安定云々は関係なく、ジェット戦闘機の加速は凄まじいので、もたもたしてると脚の操作制限速度をすぐに超過してしまうんですよ。

  • 返信 m475_m475 ID:UwNzcwMjk

    カタパルトつかえないのかなぁ。
    (多くの離陸訓練はこれで。)
    #この分野、詳しくないけど。

  • 返信 743mg ID:E3Nzc0MjQ

    ※41
    緊急離陸を想定してるので、通常の訓練ではアフターバーナーを焚く。
    もちろん滑走距離と時間が長くなるものの、アフターバーナー無しでも離陸可能。
    ついでにカタパルトは広い陸上基地には無い。
    空母上では滑走距離が稼げず、アフターバーナーで飛行甲板を焼き尽くしてもまだ離陸速度に届かない為、強制的に撃ち出して飛行可能な速度を得る為の装置。

  • 返信 743mg ID:Q4MDg1Njk

    ツインターボスープラのゼロヨン思い出したw

  • 返信 743mg ID:c3Mjg3NjE

    >>40
    F-15の離陸速度は確か200kts前後だったから、脚の制限速度300ktsに達するまではほんとに一瞬だろうね。

  • 返信 743mg ID:EyOTQ3NzQ

    バージニア州の住宅地にF/A-18が墜落。
    http://www.youtube.com/watch?v=SDX1NlCVsRk

  • 返信 743mg ID:Y3MzMxMjQ

    日本では騒音等の問題で焚いて離陸出来ないだけで、通常は焚いて離陸するもんだとどっかで見た気がする。

  • 返信 743mg ID:Q4ODIyNDQ

    映画とかで市街戦中に味方の戦闘機が支援に来るシーンはいつも感動する

  • 返信 743mg ID:IyMzk1MjU

    昔FCに乗ってる知り合いでドリフト遊びしてるとリッター1キロって言うのがいたなw

  • 返信 743mg ID:k4NDI1ODU

    毎年生でみてるんで…何か迫力足りんw
    どちらかというと空母から飛び立つ機体映像の方が面白いよ。
    民間じゃ絶対見れないしね。

  • 返信 743mg ID:M4NzEwOTM

    地味すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:kyOTQ4NzM

    自衛隊の元イーグルドライバーいわく
    「F15でアフターバーナー焚きっぱなしで離陸すると滑走路の端ぐらいで音速突破しちゃうので離陸したらすぐ切らないといけない」

  • 返信 743mg ID:YzNzQ2MTU

    厚木基地で止まってる戦闘機見かけたことあるけどそれだけでも胸熱だった。
    人間力強いものとか大きなものに弱いな。

  • 返信 743mg ID:AyMjk4OTU

    アフターバーナーちゃうよ!
    正確にはリヒート(Reheat)

  • 返信 匿名 ID:M2Mzg1NzA

    >>53
    残念、F-15のエンジンはP&Wだからオグメンタだよ。

  • 返信 743mg ID:I4MjgzMTI

    アフターバーナーを自動車に例えると、
    ニトロです。普段は無くてもいいんです。
    上空でも、急加速で逃げる時はアフターバーナー使います。
    F-15は、離陸時にアフターバーナー使うと、離陸直後からすぐに垂直上昇出来ます。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント ハイパーEV「リマック・ネヴェーラ」が412km/hを記録し世界最速の市販電気自動車に。
    クロアチアのリマックが製造するハイパーEV「ネヴェーラ」がテストコースで行われた最高速アタックで412km/hを記録し、世界最速の市販電気自動車となりました。そのビデオです。通常は時速352キロでリミッターがかかり、クローズドコースでのみ解放されるそうです。市販車と言っても世界限定150台で2.8億円もするんだけどね。
    81 コメント ロシア軍の戦車を手に入れて楽しそうに乗り回すウクライナ人たち。運転できるんだww
    運転できるもんなんだね。始動方法だって特殊だろうに。テレグラムで公開されたロシア軍の戦車を手に入れて楽しそうにスワティナ(ハリコフ)の耕作地を走るウクライナ人たちのビデオです。運転できるって事は主砲などの兵器も使えたりするのかな?
    70 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
    新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
    78 コメント 【岐阜】ジムニーを楽しみまくる外人さんのビデオがワラウwwww
    ワロタ。ダイスキwwwフィリピン出身のクリストファーソンさんが岐阜県美濃加茂市でジムニーを楽しみまくる動画が人気動画になっていましたので紹介します。あのチキンめっちゃ良い感じに鳴くんだなwww
    82 コメント バス釣りアルミボート転覆の瞬間。小さな船はバランスを崩せばこんなに簡単に転覆してしまう。
    これは後ろの人が動いてバランスを崩してしまったのかな?しかもこれ一人ライフジャケット着てないやん(´・_・`)転覆した場所が岸際だから泳ぎ着けたけどもう少し沖だったら死亡事故になっていた可能性だってある。レンタルでもなんでも船で釣りをする時はお金をケチらずできるだけ大きなお船にのりましょう。
    58 コメント ロシアの自動車メーカーGAZelleの新型トラックに隠しコマンドが発見される。
    ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで2013年から販売されているGAZelle自動車のトラック「Next」に隠しコマンドが発見されたようです。その手順はイグニッションをオン、エンジンを始動、右ウインカーを3回、ハイビームを2回、クラッチを5回踏んで回転数を2000回転に上げて計器パネル左側のつまみを回すと・・・。
    83 コメント 【動画】車を壊してしまう被害者が続出の魔の冠水路。なんで突っ込むの?www
    約半年ぶり3度目の紹介。イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の管水路に挑む車たちを撮影した映像です。グーグルマップでもYouTubeでも有名な場所なのになんでみんな突っ込んで車を壊すの(´・_・`)そしてやっぱりテスラはこういう道で強いんだね。