このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これがV6ターボエンジン2014年のF1サウンドだ。ヘレステストの様子がアップされる。

うんー。思っていたよりも迫力がない感じやなあ・・・。規約が大きく変わりV6ターボエンジンになった2014年一発目のへレステストの様子がアップされましたので紹介します。F1ってスピードはもちろんだけど、あの圧倒的な「音」が魅力だったのに。音だけ聞いていると下位カテゴリーのマシンが走っているみたいですね。これはどうなの。サーキットに訪れる人が減りそうな予感。
2014年01月31日 02:38 ┃
64 コメント シャシダイナモ計測中にローラーに巻き込まれてしまった男性の映像(((゚Д゚)))
コルベットのハイパフォーマンスモデル「ZR1」のシャシダイナモ計測中に起きた危険なアクシデントのビデオです。これはタイヤとローラーの接地面を掃除しようとしていたの?スローモーションで見ると右手がグニャリとされたように見えるけどうまくサスペンションとタイヤに吸収されて助かったみたい。あっぶねえなあ(@_@;)
105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。
映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。
72 コメント 【動画】サウスウエスト航空2504便が航空機同士の衝突をギリギリで回避。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。
62 コメント 【動画】ニュルブルクリンクを8分半で走れるトヨタGR86のフルラップ映像。
注:計測開始から17秒ほど音声が悪いです。ドイツのスポーツオートが行ったニュルブルクリンクテストでトヨタGR86が8分27秒27を記録。そのフルラップ映像です。ドライバーはコースを知り尽くしたクリスチャン・ゲブハルト。非力だけど楽しそうな車だなあ(*°∀°)=3 同じドライバーで比較するとMINIジョンクーパーワークスproより少し早いくらいです。
世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景
ちょっとマニアックだけども。レーシングカーの製造やロータリーエンジンのチューンアップパーツの開発、販売を行っているニュージーランドのパルスパフォーマンスレースエンジニアリング社が製作した世界で一つしかない6ローターエンジン「PPRE 6B Rotor」の映像です。この独特のエンジン音。シビレちゃう!
約40年前のスズキの車がイイ音すぎる。フロンテクーペ。2ストローク3気筒。約40年前のスズキの車がイイ音すぎる。フロンテクーペ。2ストローク3気筒。
おおー。すげーいい音。昔の2ストローク車ってこんな音したんだ。1971年~76年まで製造されていた360ccスズキ・フロンテクーペの車載映像です。リアエンジン・リアドライブ方式で2ストローク3気筒3キャブレター。車両重量480kgって事はバイクのゴールドウイングと同じくらいなのか。
音フェチ動画。スーパーカー100台の始動音を集めたキュンキュンキュンブオーン音フェチ動画。スーパーカー100台の始動音を集めたキュンキュンキュンブオーンスーパーカー動画に定評のあるWorldSupercarsさんがこれまでに収録したエンジンの始動音100台分を一気にまとめたYouTube動画です。見た目はパガーニ、始動音は599GTO、迫力はランボルギーニ、キュルキュル音はどれかなー。42秒のガオー!なフェラーリは何フェラーリかな?これは好き嫌いが分かれると思うけどエンジン始動⇒ガオー!ってのがカッコイイよね!





おまけ

関連記事

65 コメント 再生数を稼ぐために意図的に墜落させたか?操縦席から飛び降りて飛行機を墜落させたユーチューバー。
意図的に墜落させた?元オリンピック選手でユーチューバーのトレヴァー・ジェイコブさんがエンジン故障のフリをして意図的に飛行機を墜落させたんじゃないかと海外掲示板でプチ炎上しているビデオです。完璧なカメラアングル、最初からパラシュートを背負っている。これはわざとっぽいなあwwwだとしたら大炎上に発展しそう。
85 コメント 【山形】Twitterで127万回再生されている凍結路でスリップした軽トラの映像がこちら。
雨で路面が濡れているだけかと思ったらその下が凍っていたんだって。Twitterで大人気になっていた軽トラのスリップ映像です。紹介は後に公開されたYouTube版で。雪道とか最初から凍っているのが見えていたらそれなりの運転ができるけどこれは罠だな(@_@;)
52 コメント 【動画】車止めに衝突しても諦めないランボルギーニ・ウルス乗り。
これはWTF。すっげー音してじゃん。酔ってんのかな。お酒を飲んで帰ってきた大富豪さん?車止めに3回も衝突してしまうランボルギーニ・ウルス乗りのビデオです。液体も出ているし湯気もモクモクと(´・_・`)
72 コメント 【動画】「こんにちは五十嵐」完全自動運転のタクシー「ウェイモ」に乗ってみた。
1年ぶり2度目の紹介。アリゾナ州フェニックスの一部の地域で商用運用が開始されている自動運転タクシーのウェイモ。それに朝日の記者が乗ってみたというビデオです。これはいいなあ。大きな道路を走るのは若干怖いけど、近距離で尚且つウーバーより安いのなら利用してみたいなあ。早くデータを集めてサービスエリアを広げてくれ。

最新ニュース

コメント

これがV6ターボエンジン2014年のF1サウンドだ。ヘレステストの様子がアップされる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyMzkwOTI

    モッサイ感じ

  • 返信 743mg ID:EwMTA5NTI

    1.5りったーだからやっぱ音もしょぼいな

  • 返信 743mg ID:UzMDk2NDA

    V12の感動が戻ってきて欲しい

  • 返信 743mg ID:A5OTI3MDg

    それよりフロントノーズだ。
    マクラーレンなんかチ○コ呼ばわりされてたぞ。
    なんとかならんのか。もう見てないけど。

  • 返信 743mg ID:c1MzAwNTE

    なんか残念な音

  • 返信 743mg ID:QyMTgxMDQ

    昔に戻っただけなのに、なんでこうも低評価w

  • 返信 743mg ID:E0MjEyMDc

    V6かよ・・・

  • 返信 743mg ID:E1MzY0NTc

    伸びたり縮んだりする煙突?

  • 返信 743mg ID:E0MjA4NzE

    見た目も糞だけど音も糞だなぁ…
    カムイが出なきゃ絶対に観に行かないレベルだわこれは

  • 返信 743mg ID:U4ODA3NTQ

    アカンこんなエキゾーストじゃアツくならん

  • 返信 743mg ID:AxNTg1NTU

    確かに音量は小さくなったけど音質は悪くないんじゃない?世間ではV10が評価高いみたいだけど、V10の最後の方は高周波の音が出すぎていて、俺はあんまり好きではなかったな。音量もあまりにもデカすぎて近くで聞くと耳がおかしくなる。

  • 返信 743mg ID:EwMTA5NTI

    すっぽんみたいな顔で、しかもシングルターボかよ

  • 返信 前敦 板友 指莉 ID:E4ODIxNDY

    「昔に戻っただけなのに何で低評価」ってあるけど、f1特有の甲高い音じゃないから!
    セナなどか活躍してた時代を昔と言っているのならば、その時代も甲高い音だったよ。

  • 返信 743mg ID:E1NzkxMDg

    そりゃターボは低音になるからこんなもんだろ

  • 返信 743mg ID:AzMzcwMDE

    かつての1.5Lターボ時代に見始めた俺からすると、確かに見た目はクソだが音の違和感は無いんだけどなぁ
    むしろあの頃より細くて高い音な気がする

  • 返信 743mg ID:E1OTEwMjk

    聞き覚えのある懐かしい音じゃ

  • 返信 743mg ID:AwOTQ5NjI

    シビック直管のほうが痺れるよ

  • 返信 743mg ID:QyNjcxODI

    周回数減らしてでもV10の回転数上限無しにしてほしいね

  • 返信 743mg ID:EwMzY1NTU

    なんかF1全盛期のターボ時代に戻ったような音だね。

  • 返信 743mg ID:E1ODYxNDE

    昔のターボ時代はものすごいじゃじゃ馬だったけどコレは見た目NAと区別つかんね
    立ち上がりもぜんぜんケツ振らないし

  • 返信 743mg ID:I4OTI5MDU

    良い音だな悪くない

  • 返信 743mg ID:E1MDgzOTM

    昔のターボ時代も少し見てたから懐かしい

  • 返信 743mg ID:AxNTg1NTU

    >>13
    F1のエンジン音が甲高いというのはここ10数年の傾向であって、F1の長い歴史全体からするとむしろかなり異例の傾向だよ。2000年から始まったNA V10の高回転化が引き起こした。
    セナの頃のV6ターボと最近のV10,V8を実機で聴き比べてみると音質は明らかに違うよ。

  • 返信 743mg ID:MzNjkzMTg

    重厚感があって良い音だな。
    昔のターボってより、DFVエンジンにそっくりじゃないか。

  • 返信 743mg ID:Q2MjA2ODU

    自分のセルシオV8サウンドを基準に考えてしまうと、やっぱりV6は少しお子ちゃまだよな。
    みんなもそう思うだろ? 今年も俺のセルシオ宜しくな

  • 返信 743mg ID:EwNTU3MjU

    俺のbbとダチのSMXもよろしくな

  • 返信 743mg ID:MzNDU2NDM

    2013年「エンジン」
    2014年「パワーユニット」ドヤ!
    2015年「やっぱエンジン」
    2014年「」

  • 返信 743mg ID:UxMjgzOTQ

    SUPER GTぽい

  • 返信 743mg ID:U2NzQ4NzM

    昔のV6ターボよりいい音じゃん。

  • 返信 743mg ID:EwMDkxOTY

    規約でガチガチなものはつまらん

  • 返信 743mg ID:UyNDk1MDU

    いっその事来年は4発でいこうぜ

  • 返信 743mg ID:QzMjEzMTI

    アロンソハミルトンの白熱の2位争い見てる最中に
    エキゾーストノートなんぞ気にするか?
    おまえらもっとレースに集中しろよ

  • 返信 743mg ID:IyOTk4NTE

    今の子供には分からないかもしれないね

  • 返信 743mg ID:MwODU4ODQ

    見た目もひどいしF1の魅力はなんなんだと言いたい

  • 返信 743mg ID:IxMTExMzM

    あー昔はおもしろかったなー

  • 返信 743mg ID:k5NTc0OTQ

    昔のV6ターボはもっと低音響いてたな

  • 返信 743mg ID:MwNjg2MDM

    昔はさ
    ターボとNA混ざってたから、チーム毎の作戦・駆け引きも
    千差万別だったし
    エギゾーストも気筒数様々だから楽しかったのに・・・

    もうさココまで自由度無いならインディーみたいなワンメイクや
    2種類から選べ!とかで良いじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMjcxMzU

    直接聞き分けたならともかく動画の音に迫力云々言ってもなあ

  • 返信 743mg ID:U3MjEyNDE

    最終戦ポイント2倍とかチンコノーズとか
    どんどんF1が終わっていく足音が聞こえる

  • 返信 743mg ID:c5NjE3NTM

    V6ターボじゃ、三菱エメロードじゃんw

  • 返信 743mg ID:c5NjE3NTM

    どうせなら単気筒にすればいいのにw
    そしたら凄い迫力

  • 返信 743mg ID:E4NTI5ODk

    掃除機音だな…

    v10が良かった…

  • 返信 743mg ID:I4Nzk5NTU

    F1もしばらく見ないうちに格好悪くなったな
    やっぱハコ車(GT)の方が面白れーや!

  • 返信 743mg ID:U0ODk5Mjc

    車体の形はどうでもいいが、パドルシフトを撤廃して欲しい。ドライバーのドラテクとか全く分からないじゃないか。

  • 返信 743mg ID:czNDkxOTc

    お前らの車よりいい音してるから!

  • 返信 743mg ID:c1ODY4MTk

    規制増やしすぎてつまらなくなったよなぁ

  • 返信 743mg ID:cwOTYzMTg

    甲高い音が無いのはさびしいけど、動画冒頭のシフトチェンジのカコォ~ォォンって音はいいね。

  • 返信 743mg ID:Q4NTExNjM

    死なないレースなんて何の魅力もない
    もう終わったな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 薄っぺらい車輪付きそりに乗って丘を下るストリートリュージュという競技がコワスギル。
    こええwwwこの姿勢で時速160キロメートル超とかwwwトップスピードを競うストリートリュージュの大会を選手目線で。ブレーキで靴の裏から煙でてるwww計測は1分15秒の辺りかな?あの辺りでトップスピード160km/hを越えているらしい(((゚Д゚)))
    153 コメント 【動画】スイフト乗りさん、駐車場のゲートで絶望を味わう\(^o^)/
    あっ!やっべえ動き出してもた!からのブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込んでしまった感じかな。駐車場のゲートで絶望を味わったスズキスイフト乗りのビデオです。笑っちゃいけないけどこれはひどいwww
    42 コメント オランダで熱気球が住宅街に緊急着陸。その一部始終を記録した映像がこちら。
    よくみんな「着陸しようとしている」「助けを求めている」と分かったなあ。オランダのユトレヒトでトラブルを抱えた熱気球が銃学外に緊急着陸しようとしているのを住民みんなで助けるという出来事があったそうです。そのビデオ。あのロープにしたって上の人と息が合わなければ難しいと思うんだけどこれはよくやった。熱気球がロープを落としたら着陸のサイン。またYouTube動画から新たな知識を得てしまった。
    64 コメント 長さ5キロ以上!?アメリカを走る超ロングな貨物列車を空撮した映像。
    ほえぇ。どんだけ長いのかと思ったら200両以上だって。長さにしたら5〜6キロあるのか(*°∀°)=3ワシントン州プロビデンスの丘を登るスーパーロングな貨物列車のビデオです。
    70 コメント 公道でポルシェと競ってクラッシュ大破したコルベット乗り、奇跡的に生還する。
    車がここまで破壊されるってどんだけスピード出していたんだ。マイアミで撮影されたクラッシュして大破した車の中でほぼ無傷に見えるコルベットC7乗りのビデオです。ネタ元の掲示板によると事故の直前にポルシェと競っていたらしい。そして木に衝突してこのように。これだけの大事故にもかかわらず重傷者は一人もいなかったそうです。
    82 コメント 5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。
    すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。
    100 コメント 【寒波】雪道渋滞の先頭を撮影した動画がこちら。こんなん笑うわwww
    ひっでえwww上り坂はまだまだあるしキツいなこれはwww大雪のスペインで撮影された高速道路の上り坂を登れなくなってしまった車たちのビデオです。たぶんほとんど夏タイヤだろうから先頭だけじゃなく後ろもこうなるんだろうなあ。圧雪されてツルツルになって後ろはもっと辛そう。