(x.com)(予備)#ITALY: New video shows Mount #Etna erupting. pic.twitter.com/zqZHU4FR03
— GRX (@GlobalReportX) June 2, 2025
(x.com)(予備)(予備)(予備)#Etna 2025 suite de l’éruption pic.twitter.com/95sZiVHGbM
— 🥗Aurelien Pouzin🍯 (@aurelienpouzin) June 2, 2025
(x.com)(予備)(予備)#Etna Collassa porzione del cratere, grosso flusso piroclastico pic.twitter.com/0KopQy0ZtY
— Local Team (@localteamit) June 2, 2025
Mount Etna highest active volcano in Europe explodes into action. That's a Pyroclastic flow, the gases and tephra can reach temperatures of about 1,000 °C (1,800 °F).🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋 pic.twitter.com/CvNlUMopQJ
— UFO mania (@maniaUFO) June 2, 2025
2150円の備蓄米のために朝5時から並ぶような人生は嫌だ!
幾ら貰えるかシランが埋めバイトで一生を終える気分はどうなんだい?
な?これくらいの人数だと何人かは危険に向かっていってお決まりのアホな行動をとるだろ?
何の話?
火砕流なら安全だよ
火砕流は400度~700度程度が多いとされています・・・・ ふむ
1Kg198円のパスタで十分幸せなスーパーウルトラ貧乏あとなんだっけ?
投稿時間ランダムにしろ!
火災龍が起きたら、なるべく高い所に登ってください
バカとなんとかは高いのが好き、何でも
雲仙普賢岳の時は避難命令を無視したテレビ局のせいで消防士が丸焦げになった
日本のアニメーターはこの動画をよく見ておけ。大きな物体が動く時はこういう動きなんだぞ。
🌋💩🌋ワリなるう💩4ね💢
やったのかグスコーブドリ
数分後には石や岩が爆弾のように降り注ぐのにな
日本の御嶽山噴火は悲惨だったね
最近は噴火や津波や山崩れなどの動画が出回っているため
先進国だとやばいと思ってさっさと避難する人が増えたような気がする
行方不明者は噴石の下にいる
34年前の今日 雲仙普賢岳大火砕流で多数の死者が出たんだよな
クソ報道記者はどうでもいいけど地元の消防団の人は本当に可愛そうだ
その時は火山学者も逃げ遅れて死んだんじゃなかった?
↑火山学者夫婦で危険だからと言われても直ぐに噴火は無いと言って警告無視だったとか
御岳山は水蒸気爆発の火山弾で多くの犠牲者がでたが、大きな岩陰なんかに隠れて助かった人もいる。でもこれが火砕流なら400℃以上ある土煙なのでスマホ構えてないで全力で走って逃げた方がいい。どこに隠れても肺が焼けて助からない。
今日は韓国・大統領選の投票日なんて誰が興味あんのw
活火山に登るバカ。で片付く話。
群馬の伊香保温泉のある榛名山、草津温泉のある白根山、赤城山 全部活火山
みな知らなすぎ
丸焼け🔥
スマホで土石流をガードしてるのに、何を「撮影してる」と勝手に勘違いしとるのじゃ?
火砕流も知らんとはなw
あっちこっち世界でばんばん噴火してんのに日本で山が噴火するとすぐ「この世の終わりだー」だの「予言されてた」とかほざく奴なんなん?
まあ、登山者は総じてあまり意味が無いから犠牲になっても、ねえ。
人は記録を残したがる
遊びで危険な場所に行ってるんだから、死んだってどうでもいい
自由にはリスクが伴うことくらい大人なら知っているはずだろ
肛門腺搾りのメタファー
石膏を流し込んで遊べるにか
こういうのって数キロ先までデッカイ石や岩が飛んでくる?
銃弾のように?
やばない?
やっぱり温暖化の影響だね。
2014の御嶽山噴火の時みたいだ。今はみんながカメラ持ってるから経過がよくわかるね。
遠いと思っても噴石飛んでくるし、火砕流も来るからな
標高3千メートル超える山なのに皆軽装だな、と思ってたら近くまで車やバスで来れるんだな。
エトナ火山はストロンボリ式噴火をする(火口から溶岩がブシャーと火柱となって噴き上がる)。シチリア島沖にあるストロンボリ島の噴火が由来。その島はまんま火山)))。日伊、同じ火山大国でありながら活動時期には大きな差がある。とはいえ日本もたまに(そして、いつか)あるので安心は出来ない。
この映像の後に噴石がバンバン飛んで来てるんだろうな。
よく生き残れたわこの撮影者。
裏側に火砕流起きたのね。まあでもいつもそっちに起きるから想定内って事よ。
もうにげへんよー
箱根火山の火砕流は700度が時速200キロで30分で横浜に到着
こんなもん走って逃げても無意味だろ
もし俺なら火山灰を思いっきり深呼吸して逝く準備する
火山灰の前に秒速数百メートルの1000℃超の火砕流が君を蒸し焼きにするよ
わかるヤツは逃げるけど、知らんヤツからすれば
もくもくと高速で迫ってくるただの土ぼこりなんやろな
あれが生き物なんて即死する高温には見えんのか
火山には登らないほうがいいんだな
こいつらゴジラが出てもスマホで撮影してるんやろなあw
火山は遠きにありて眺むもの