このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】札幌で撮影された雪国の運転がなかなかに難易度が高い(笑)

ここは大通りから一本中に入った住宅街という感じの道で除雪が追いついていないのかしら。今日の5chより雪国でのすれ違いにドキドキするビデオです。遊びに行く時しか雪道を走らない私からすると楽しそうに思えてしまいますが、これが日常だと大変なんだろうなあ。
2025年03月01日 16:00 ┃
191 コメント 【東京】保険でトラブル発生。直進レーンからの右折で原付きをぶっ飛ばしてしまう車載。
保険の契約が通って無くて保証業務がスタートしていないというトラブルはやべーな(@_@;)東京都中央区日本橋大伝馬町の水天宮通りで発生した交通事故のドラレコです。投稿者は車側から映像の提供を受けた原付きの人。車の運転も酷いけど、原付きの方も走る車線を間違っていますね。
152 コメント 外環、川口JCT付近で、分岐を通り過ぎてしまった小型トラックがバックで戻ろうとしているマジキチ映像
マジカこれ。ありえないでしょ(°_°) 外環、川口JCT付近で分岐を通り過ぎてしまった小型トラックがバックで分岐まで戻ろうとしている危険すぎる映像。一歩間違えば大きな事故になる事を理解しているのかしていないのか、これは免許剥奪お願いします・・・。
99 コメント 【DQN】オラどけ俺様が通る。滋賀で頭いかれてる運転が目撃される(゚o゚)
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにこれ・・・。確実に頭いかれてる人やろ。滋賀県守山市播磨田町の県道11号線で目撃された、マツダ・キャロルで強引にすり抜けするDQNドライバーのビデオです。長く運転しているがこんなやつ見た事ねえwww
121 コメント 【動画】走り屋?速度を出していた車が軽トラを横転させてしまう事故のドライブレコーダー。
この3台はお仲間かな。動画が短いから判断できないけど3台で競っていたか連なって飛ばしていたように見えるなあ。深夜の高速道路で撮影された軽トラが横転してしまう事故の瞬間です。これ基本的には軽トラ側が悪くなるんだよね。前方車7:後方車3。でも赤い車が速度超過をしていた場合はどうなるんだろう。
(x.com)(予備)

関連記事

171 コメント 県外殺しの罠。県道に突然現れたジャンプ台で飛んでしまったカローラーツーリング乗りの車載。
それは道が悪いだろう。直前で70km/h出ているから若干スピードが出ていたとしてもその程度の速度で飛んでしまうのは道が悪いよなあ(@_@;)橋の手前に現れた段差で飛んでしまったカローラツーリング乗りの悲しいビデオです。ここは注意看板くらいほしいところ。
111 コメント 【秋田】雪道では自分が気をつけていてもどうにもならない事があるドラレコ。
こちらに向かってくる直前にガタガタと揺れているように見えるので轍から外れて雪溜まりに乗っちゃった?秋田県にかほ市中三地堰ノ上で撮影された雪道の恐怖ドライブレコーダー映像です。相手もスピードを出していた感じではないし雪道ってほんと怖いな・・・。
104 コメント 【車載】夜間に無灯火で信号無視とか悪魔かよ。この事故で3ヶ月の新車が事故車に。
こちら側、随分前から青信号だし交差する道には信号待ちの車がたくさん。どういう状況で飛び出してきたんだろう。一度は止まったけど進んでしまった?酔っぱらいかな・・・。

最新ニュース

コメント

【動画】札幌で撮影された雪国の運転がなかなかに難易度が高い(笑) へのコメント

  • 返信 743mg ID:MyMzEyMDA

    北の国から脱北する

  • 返信 743mg ID:c1MDEyNDg

    北というと、北島サブちゃんの真っ黒な鼻の穴の中を思い出してしまう16歳JKです

  • 743mg ID:MyMzE1Mzc

    除雪費は税金のムダだから、冬期間は南国に移住すれば解決。

  • 743mg ID:E0ODE2NDE

    北海道はでっかいど~!

  • 返信 743mg ID:kxODM1Mjk

    青森でアバは母 福島でアパは父 これ豆にゃ

  • 743mg ID:kwOTgzMjE

    じゃあオモニは?

  • 743mg ID:E0ODE2NDE

    尾崎豆かよ

  • 返信 743mg ID:cxNjc4NDc

    なんちゃってだから走破性がダメダメすぎて草

  • 返信 743mg ID:g0MzIwMTc

    シャーベッドのぐじゃぐじゃはギサギザ硬めのマッド+スノータイヤが効く

  • 返信 743mg ID:c1NzIxMzI

    女雪て雪がふりそうじゃないですか

  • 返信 743mg ID:MyMTk4MzA

    溶け始めのシャーベッドのぐじゃぐじゃ雪道が一番走れません

  • 返信 743mg ID:MyNDMzOTE

    いや、ただスリップしてるだけじゃん。
    ここ10本まじで地味でつまらない動画ばかりだな。どうした管理人?

  • 返信 743mg ID:Q3NzgwNDA

    広告単価を減らされた頃に代わったんじゃないか? 改行・長文規制が無くなった頃から変な奴の
    連投や幼稚な挑発が続いたり、新規記事と1コメの同時投入なんて見苦しい真似が始まったのは

  • 返信 743mg ID:gxNzE4NDg

    簡単そうに見えるけど、慣れていない人にはできないアクセルワークとハンドル操作

  • 返信 743mg ID:kwOTg1NDk

    そんな… みの… みのォ――――!!

  • 返信 743mg ID:c5NjMwMzQ

    上ミノ1,180円になります

  • 返信 743mg ID:Q5MjI3MjI

    箕面は大阪北部だけど

  • 返信 743mg ID:kwOTg1ODI

    セレナーデ シリナーデ

  • 返信 743mg ID:gwNzcwMzc

    スタッドレスだけではムリ、チェーンを付けて。

  • 返信 743mg ID:gyNTE0MTQ

    ただの硬くなった水だぞ?

  • 返信 743mg ID:c2NDYzOTE

    四駆でなくてもいけるんだ
    今の車はパワーあんね

  • 返信 743mg ID:kwOTgzMjE

    俺のフロンテなら余裕!

  • 返信 743mg ID:MwMTQxOTc

    対向車のCHRは4WDだと思うぞ
    後ろのタイヤも回ってるように見える

  • 返信 743mg ID:U5OTQ4Mjc

    九州だからこんな日常知らないけど、これすれ違うときに轍で横に流れて接触事故とかあるでしょ日常的にやってれば何時もの事で馴れてるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:I4NjcwNTc

    車だけじゃない。
    徒歩もマジで歩きにくい。
    スーパーに行って買い物して帰ってくるだけで
    マラソンでも走ったみたいに汗びっしょりになる。

  • 返信 743mg ID:A2NTI4MzU

    雪国でも四駆は軽トラ以外絶滅危惧種

  • 返信 743mg ID:kwNzI4MTQ

    なわけ

  • 返信 743mg ID:c0ODA2MTA

    日本は税金の使い方が悪いからこうなる
    住民がスムーズな生活ができるようにするのが政治の役割の一つ

  • 返信 743mg ID:Q3NzgwMjY

    ×運転が難易度が高い(笑)
    〇運転は難易度が高い  だろ、勉強しろスップ。

  • 返信 743mg ID:M1MTEwMjM

    雪と用水路じゃ釣り合わねぇな

  • 返信 743mg ID:EzOTgwODM

    1家に1台ブルドーザー

  • 返信 743mg ID:MyNjE0MjA

    家の前くらい雪かきしろよ

  • 返信 743mg ID:M1MTY0MjQ

    札幌は雪捨て場を考えた家作りをしないので捨てる場所が基本的にありません。暗黙の了解で家の道路わきにだいたい1.5mぐらい幅で積みます。車が1台通れる程度。今年は雪が少なかったけど、大抵今頃は、排雪業者に頼んでいないところは捨てる場所がありません。高さも人以上になっている。こういう雪は重たいからやらないし、数年前まではこうなったら除雪車が来てくれたのでやりません。
    雪の積もらない地域からしたらアホだと思われるかもしれませんが、札幌の事実です。

  • 743mg ID:YwMjMzMTU

    思いっきり雪国なのに雪捨て場考えてないのって変な話やな

  • 743mg ID:gxMTA5NjE

    ↑北区の一部だったかにはある。融雪溝のようなのは
    また、町内単位の雪捨て場は大体公園になってる。公園はそれなりの数はある
    まあ、もともと雪捨ては世帯毎でなんとかしろってのが基本ではあるなw道路の除雪もよく入るが横に除けるだけ、それを各家庭で排雪して下さいが基本。除雪だけではなく排雪ってのも僅かだがあることはあるが予算の兼ね合いでまだ一部およびテスト的な
    各家庭は公園などの近くの空き地(町内会で取り決め)へ自力でか、契約すれば週一に来る業者の排雪が基本(積み上げるのは自力。契約でもシーズンで3万くらい)。今時は業者に頼むのが普通だと思うが。札幌の事実wとしては

  • 返信 743mg ID:Q5MjI3MjI

    蓋してない側溝に落ちることを考えると、通勤のないミャンマーで稼ぐほうがマシ

  • 返信 743mg ID:QyNzA5NDM

    蓋してない側溝があるのは岡山だぞ。

  • 返信 743mg ID:c1NDg3OTE

    マジレスします
    俺のSUBARUフォレスターSJG直噴ターボ280馬力AWDならマジで余裕
    そこんとこヨロシク!

  • 返信 743mg ID:I2OTMxNTY

    なんと、雪国ではダンスバトルならぬワダチバトルを楽しみながら家路につくようだ。

  • 返信 743mg ID:g2OTc2Nzc

    ミニカーみたい

  • 返信 743mg ID:A3NzY1ODU

    >>遊びに行く時しか雪道を走らない私からすると楽しそうに思えてしまいますが
    一冬だけ豪雪地で生活してからコメした方が利口かと・・まぁ一ヶ月持てばの話だけど

  • 返信 743mg ID:MyMjEwNjg

    狭い道で譲り合いの出来ない関東民は無理だな

  • 返信 743mg ID:g1NDYxNTY

    車がデカいとすれ違いがキツいんだよね
    いきなり横にずれたりするし、雪質が柔らかいとハンドルコジってるうちに埋まるケースもある

  • 返信 743mg ID:k1OTg3NjU

    車って進化しないわね
    ゴムタイヤ転がしてワイパーで窓拭って

  • 返信 743mg ID:gxNzE4NDg

    30年前から公道用クローラもあるよ、売れないだけで

  • 返信 743mg ID:k3NTcxMzI

    道民あるあるやが、こういう譲り合いの時は早めに譲った方の勝ちなんやで🤗
    譲られた方は無理に進むしかないし、譲った車にぶつけるリスクも生じる

  • 返信 743mg ID:MxODEwMzM

    そういえば今年は1回も雪降らんかったな

  • 返信 743mg ID:g2MTI5NTg

    北海道はJeepのみで

  • 返信 743mg ID:g1NDYxNTY

    幅がデカくてすれ違えないのよ

  • 返信 743mg ID:gxMTA5NjE

    今年はめっちゃ雪少ない、暖かかったんだがな。全国的に寒い大雪とはなっていたが、札幌は逆に例年より雪少ない暖かい。大雪も目立ってなく
    いつなんだろう、また、どこなんだろうな。札幌郊外住宅地だがこんな光景にはなったことはない、今年は

  • 返信 743mg ID:QwNDc4NDc

    でもこのCHRは下手だね

  • 返信 743mg ID:g1NDYxNTY

    もうちょい思い切って左に突っ込めば自分も楽なのにね

  • 返信 743mg ID:MyNTQ4Mjg

    除雪が間に合っていないではなくて、長い冬のシーズンの間に降った雪が踏み固められて分厚い氷の路面になっている状態で暖かくなって溶けてこうなる。
    雪が降るたびに生活道路まですべて綺麗に除雪なんて無理があるよ。

  • 返信 743mg ID:gxMTA5NjE

    今年はそんな降った雪が踏み固められてなシーズンではないけどな
    振ったら、大体溶けるの繰り返し。「全く」除雪が入ってなかったらこうなるかもなぐらいだな。他にあるとしたら1日で大雪が降ってすぐに昼にプラス気温だが、大雪ってのがそんな無かったからなぁ
    うちは雪が降るたびに生活道路まで除雪が入るぞ?てか札幌はそうだろう、札幌市役所の案内で除雪情報があるくらいだからと思うんだが(その除雪情報では雪が降るたびに日単位で今日は入るよって更新される除雪入る)

  • 返信 743mg ID:gxMTA5NjE

    ああ。あるとしたら、この地域が除雪を忌避してるとかありそうな感じがしないでもないw
    横に雪が溜まってるだろ?排雪はしない家庭が多い雰囲気。除雪が入ると横にどかすだけ、それはお前ら(各世帯)がなんとかしろなので、ムカつくから除雪すんなっていう方向になったり?とかあったりするかもw

  • 返信 743mgOまNこ大神天下のご意見番インフルエンサーYouTuber Isigame Koudai ф ID:Q4Nzg2OTM

    オンナさ助手席ば乗せでこたら道走ったんだばはしゃいで楽しんでくれそうだで
    んでラブホ直行だんべな
    僕の地域だばあんまり雪降んねぇすけこたらごど楽しめねぇ

  • 返信 743mg ID:Q5MjI3MjI

    テレビで雪下ろしやってるけど落としても玄関から出られないの草

  • 返信 743mg ID:gxMTA5NjE

    札幌はそこまでは降らない
    新潟山間部とかの方がそういうのが多そう。またほぼ常時湿った雪なのでとても大変そうではあるな

  • 返信 743mg ID:kwNzI4MTQ

    雪下ろしで外にいるはずなのに何故玄関から出る必要が…?

  • 返信 743mg ID:U4MzAzNDg

    今日もポッカは無駄な動画のアップロードに余念がないw

  • 返信 743mg ID:E5MTIxMDI

    この動画見たアメリカ人は何故ピックアップトラックを買わないんだ?と思い隣に居たドイツ人は何でメルセデスのGクラスを買ないんだと考え近くに居たイギリス人は紳士たる人はロールスロイスカリナン買えば済むと気づいた

  • 返信 743mg ID:gyMjY1NTI

    結局巡り巡ってトヨタのランクルを買うことになる。

  • 返信 743mg ID:gxNzE4NDg

    高価な車でキズや汚れを気にしながら走るより、安い車で思い切り走る方が良いと思うけど?

  • 返信 743mg ID:MxNjI1NDY

    こんな、おもちゃみたいな車だから
    余計に遊んてるみたいに見える 笑

  • 返信 743mg ID:M1NzcwNTA

    こんなとこには住みたくねえ

  • 返信 743mg ID:MyNDM0OTU

    4駆でもこれだもんな嫌すぎる

  • 返信 743mg ID:Q0NDIzMTg

    んでこんな状況続いてると玉にアンダーカウルとかバンパーが道路脇に落ちてるんだよなw

  • 返信 743mg ID:c1MDc2OTc

    これじゃあジムニー欲しがるわけだ

  • 返信 743mg ID:YxNjE0NTI

    北海道に限らず北陸東北なんかの雪国はこんなもんでしょ

  • 返信 743mg ID:M1NDkzNjM

    多分42年前にスタッドレス・タイアが強制されたんだろー。スタッドレスのせいで多くの命が失われた。
    植民地 北海道に限ってはスパイク・タイアを許可するべきだ。反乱を起こせや!

  • 返信 743mg ID:MxNDY0MDE

    ジムニーでも無理か? 楽々OKなら買うで

  • 返信 743mg ID:IzODYwMDU

    ジムニーはパートタイム4WDだからスタックから抜け出すには良いけど
    雪道のカーブではタイトコーナーブレーキング起こしてスリップするよ

  • 返信 743mg ID:MyNDM1ODQ

    車内にゲロぶちまけそう

  • 返信 743mg ID:M0NzY0NjA

    何が楽しくてこんな所に住んでるんだろ?

  • 返信 743mg ID:YyNDMwOTc

    日本人は何が楽しくて自然災害の多い日本に住んでるんだろうなあ?
    って外人に真顔で言われたときのことを想像してみてくれ

  • 返信 743mg ID:EyOTY0OTM

    札幌でも地下鉄沿線に住んでればこんな事に煩わされる必要ないしな
    やっぱ電車最強

  • 返信 743mg ID:kwNzI4MTQ

    なお地下鉄までの道のり

  • 743mg ID:QyNzA5NDM

    駅の近くなら除雪はしっかりしている。

  • 返信 743mg ID:EyNjg4ODA

    足回り壊れそうで嫌だな

  • 返信 743mg ID:g4MjIwMDg

    ID:MyMzE1Mzc
    お前の存在が日本の無駄
    空気吸うのも無駄

  • 返信 743mg ID:EyNjg4ODA

    というか住民が雪かきしないからこうなるんじゃないか?
    こまめに除雪しとけばこうはならん
    行政のせいじゃないと思うが

  • 返信 743mg ID:AxMDM0MDM

    雪かきしても捨てる場所がない。
    当初は暖冬だったので毎年あるパートナーシップ排雪を断った町内会が多かった。
    そして帳尻を合わせたように降雪量が多くなり、再度町内会のパートナーシップ申し込みが殺到して重なったため排雪が追いつかないのが現状。
    札幌市民より

  • 返信 743mg ID:MyNjgzOTg

    轍のせいでハンドルきっても違う方向にいきやがるから
    まじ最悪なんだよな。

  • 返信 743mg ID:YyNDMwOTc

    結局は札幌市と札幌市民(町内会)に金がないってことなんだろうな
    国道や道道はしっかり除雪入るもんな

  • 返信 743mg ID:I4NjcwNTM

    こんところに住むのが悪い
    さっさと引っ越せばいいのに

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    94 コメント この運転手に何があった??右折で直ポールな単独事故が目撃される(ドラレコ)
    T字交差点を右折しようとしていた車が直ポールな単独事故のビデオです。なにが起きたらこんな事故になるんだろう?片手ハンドル回しで手が滑って焦ってブレーキも踏めなかったとかなしら?原因を探ろうと何度か見返してみたけどわからん。
    132 コメント これはひどい。駐車場で急加速衝突をしておいて相手の車を確認もしないで去るお姉さん。
    これはアクセルとブレーキの踏み間違いかな?とある駐車場で撮影された駐車中の車に豪快に突っ込んでおいて自分の車だけ確認して去ってしまうお姉さんのビデオです。新車で納車された後まだ14回しか乗ってない車を傷物にされた!修理代だけでは納得できない新車を弁償しろ!とご立腹な様子ですがこればっかりは運が悪かったと諦めるしかないね(´・_・`)
    170 コメント 「ころして」走る車のフロントに飛び込んでくるやばい女の人が撮影される。
    当たり屋というかこれは・・・。高知県高知市桜井町1丁目で撮影された走る車に飛び込んできたヤバイ女の人のビデオです。「ハァハァころしてー」「ハァころして」コメントによるとこの辺りでは有名な女性で自転車だろうと原付だろうとお構いなしにぶち当たりに行くらしい・・・。心の病気だと思うんだけどこんなの野放しでいいのかい?
    207 コメント これはひどい。突然のUターンハイエースに突っ込んでしまった事故のドラレコ動画。
    ハイエースも「えっ??」って感じだけどあれだけ変な動きをしているんだから怪しんでブレーキを踏んでおくべきだったよね。速度も出てないし避けられた事故だと思う。神奈川県平塚市田村5丁目25の県道44号で撮影されたUターンハイエースに突っ込んでしまった事故のドライブレコーダーです。これは避けられたと思うけどなあ。
    70 コメント この運送会社?事故多すぎるだろ・・・。事故の映像が次々にアップされるアカウントが話題に。
    先日こちらの記事「大型車による追突事故の瞬間がこえええ」でも紹介しているアカウントより。最初転載かな?とも思ったんだけどドライブレコーダーが全て同じっぽいので運送会社の中の人がアップしているっぽいな。これだけ事故の映像があるという事は何十台も抱えてる大きな運送会社だと思います。やっぱり数が多いと事故も多いんだね(@_@;)某5掲示板で最近の話題の事故ドラレコちゃんねるです。
    47 コメント 【ドラレコ】霧の出た山道でヤバい対向車が撮影される。
    えええ。投稿者はカーブで追い越しと書いてあるけど、霧でカーブを見落として膨らんでしまったようにも見える。霧の山道で撮影された無茶な対向車のビデオです。これは声が出るほど驚いただろなあ(@_@;)
    138 コメント 元嫁からあおり運転されるってどういう状況だ?wwwというドラレコ動画が話題に。
    円満離婚できずにトラブルを引きずったまま次の女性といるところをストーカーされちゃった感じ?館山道下りを走行中に軽自動車を凶器にした「元嫁」に襲われかけたというドライブレコーダー映像が人気になっています。既にニュースに取り上げられた後のようですが話題中だったので。詳細が書かれていないので推測で書きましたが、どんな理由であれ車を凶器にした元嫁の負けよねこれ。(´・_・`)