このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】海外のレモンソーダ工場が不安だ(ノ∇`)

瓶はリサイクルする物なんだけど、洗い方とシロップの入れ方が不安だねえ(ノ∇`)今日の5chで人気になっていたとあるレモンソーダ工場のビデオです。この辺りに旅行する時は「ボトル飲料以外は口にするな!」と言われますが、こんなのを見せられるとそれも不安になってしまう。
2025年02月15日 20:00 ┃
38 コメント 【動画】他人の庭からハロウィンの巨大スケルトン(4.2メートル)を盗んだ女www
それを盗むかwww高さ14フィート(4.26メートル)もあるんやぞwwwテキサス州オースティンで撮影されたハロウィンの巨大スケルトンを白昼堂々と盗んだ女のビデオです。これ入らないよね。リアハッチを開けたまま逃げたの?犯人はまだ捕まっていないそうです。
40 コメント 【朗報】部屋の窓を開けておくだけでお金が貯まる方法がみつかる。(難易度は高め)
2年ぶり2度目の紹介。中国より街中からお札を集めてくるように訓練された鳥さんが羨ましい動画です。2年前に紹介した時は20元札だったけど今回は100元!(約2000円)お昼寝している間にお金が貯まって飼い主さんは笑いが止まらないね。
43 コメント 【動画】養殖サケの天敵、海ジラミを狙い撃つ水中レーザーシステム。(ノルウェー)
ノルウェーの養殖場ではサケの天敵である海ジラミを除去する為に水中レーザーが使われています。そんなビデオです。このシステムはサケ一匹一匹を識別し、数や体重まで記録するんだって。なかなか凄いね。
73 コメント 【動画】隔離施設かな?ワールドカップのテント村が酷すぎると話題に。
蛇口から出る水は茶色、トイレットペーパーは無し。朝食ボックスにインスタントコーヒーが入っていたがお湯は手に入りません。サッカーワールドカップ、カタール大会が用意した1泊3万円近くもするテント村が話題になっています。砂漠の国でテント泊。良い経験だと思うけどなあwww
(x.com)(予備)(予備)(予備)(予備)(予備)

関連記事

77 コメント 大混乱。明らかに設計がおかしいように思える中国の道路を空撮。
誰が悪いかと問われると左に回らずに突っ切っている多くの車が悪いのだけど。でもこれは道路の設計がおかしくないか?いつ大事故が起きてもおかしくない中国の道路を空撮したビデオです。これ右手前からの道が戻るしかないのが問題だよなwwwそら突っ切りたくなるわ(´・_・`)
41 コメント トレーラーを牽引した車が起こしたお馬鹿な事故の映像。
ええ。それは無理しすぎじゃないのwwwオーストラリアで目撃されたお馬鹿な事故のビデオです。前の車がとろくてイライラしたんだろうけど、あなたトレーラーを牽引してるんやでwww数秒を節約しようとして1時間を無駄に(´・_・`)
70 コメント 【動画】歩道橋で影遊び。これは今から流行りそう。みんなも急げ!
こんなネタがしれっと出てくるからネット動画大好き。シンプルでいて楽しい。これは簡単だし流行りそうですね。バズってみたい、イイネを沢山もらいたい、Xでimpを稼ぎたいあなたは明日にでも作ってみると良いと思います。
137 コメント 【動画】カニエ・ウェストの妻、限界突破してすごい事にwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
いいのか。それはアメリカでは合法なのか?第67回グラミー賞授賞式で撮影されたカニエ・ウェストの妻、ビアンカ・センソリのドレスが限界突破していたと話題になっていたビデオです。サムネイルには一応ぼかしを入れましたが、動画は無修正です。注意。画像も紹介したかったのですが割れ目が見えていてアウトだと思ったので(ノ∇`)

最新ニュース

コメント

【動画】海外のレモンソーダ工場が不安だ(ノ∇`) へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2OTk5NzQ

    こいつらはボトルの底までブラシが届いてないのを何とも思わないのか

  • 返信 743mg ID:U5MzY3MjI

    一応先端の茶色のブラシが届いてる

  • 743mg ID:UxNzc5NTg

    もっと奥で激しくしてほしい

  • 743mg ID:Q1MTU5NDI

    それな

  • 743mg ID:g4ODc5MTI

    インド・パキスタン・ネパール・バングラディッシュはこれでずっと生きてるから問題ないんだよ

  • 743mg ID:k2MzMyODc

    ほんまや、下の泥水と同化してて分からんかった

  • 返信 743mg ID:k2NTEyMDg

    ↑↓お前らにふさわしい飲み物だなwwww

  • 返信 743mg ID:E4NDIwMDA

    日本の大手も天然水を水道の水入れてて内部告発あったけどスポンサーだからどこもニュースで取り扱わなかったよね所詮日本もそんな国

  • 返信 743mg ID:cxMDQ5MTA

    回転ブラシに突っ込むのエロい

  • 返信 743mg ID:kxNDA0MTM

    飲んだ後リサイクルに出す前に「軽く洗ってから出してください」と間違ってると思う

  • 返信 743mg ID:Y3NTg2MTA

    食中毒になりそう

  • 返信 743mg ID:I2MDA1NTU

    アイツラは免疫が有るから大丈夫だよ 潔癖な人は重傷化する鴨なw

  • 返信 743mg ID:AzMzEyNzY

    汗をだらだら流しながら駄菓子の梅ジャム作ってるおっさん思い出す

  • 743mg ID:YxODI3MjE

    テレビでそれ見てから梅ジャムは買わなくなりました…

  • 返信 743mg ID:M1MDA3NTI

    でもペヤングだってゴキブリ入ってたし、衛生状態は似たようなものだったな。

  • 743mg ID:A2NzExMTc

    ああ、あの流出した工場の写真には引いたな

  • 返信 743mg ID:E2MjUwMTM

    とても衛生的だ
    裏日本も見習うべき

  • 返信 743mg ID:AxOTU4Njk

    こんなん飲んだら絶対下痢になるわー

  • 返信 743mg ID:QxMTk3MTE

    常に汚い菌の温床である手が触れてるから、洗浄すら無意味。

  • 返信 743mg ID:IxODkyMjA

    子供のころ、瓶にミミズや蛇イチゴ入れて毒を作る!って遊んでた
    そんなビンはもっときれいに洗ってほしい

  • 返信 743mg ID:gyOTYzOTQ

    真似すんな!俺はミミズの詰め合わせとカエルの瓶詰め作ってたわ

  • 返信 743mg ID:kyMTQ1ODA

    サステナブ~ルディベロップメントゴ~ルズだなぁ~♪

  • 返信 743mg ID:gyODMwOTY

    日本以外のアジアに旅行行く人の気がしれないけどな
    正直この工場はかなり衛生的といえるレベル
    他はとんでもないよ
    でもそれでも現地の人はお腹壊したりはしない
    日本人は流石にどの国の衛生レベルでもお腹は壊す
    それくらい日本はTOPレベルを超えている超弩級衛生レベル
    良いか悪いかは正直分からない

  • 返信 743mg ID:g2OTgzNjg

    個人旅行でフィリピン1回と台湾に5回(台北2、高雄3)に行ったけどなんとも無かった
    でも仕事で韓国のサムスン(水原[スゥォン])に1週間行ったときは2日目から帰国するまで腹を壊してた

  • 743mg ID:EyOTY3ODY

    やりチンツアーかい 病気うつされてねえか?

  • 返信 743mg ID:EyOTY3ODY

    ID:gyODMwOTY
    まんま言われても説得力ねえよ こいつらにとってこれが日常だからな
    お前が自販機で購入する缶の口をそのまま舐めてる事と同レベル
    缶の口はしっかり拭いたほうがいいぜー

  • 743mg ID:g4ODc5MTI

    俺も缶飲料は飲み口をしっかり拭く派。工場出荷から手元に届くまで綺麗なままということは考えにくいからな

  • 743mg ID:MwNjU4MzA

    検証番組あやしい伝説で紫外線ランプ片手に大量の缶飲料をチェックしまくってたけど、汚染されておらず問題なかったというのが結論だった

  • 743mg ID:A2NzExMTc

    紫外線ランプですべての汚れが見えると思ってんのwww ってかスポンサーの悪口言えないテレビの検証番組を真に受けてるってwww

  • 返信 743mg ID:Q4ODQ1NzU

    どここれ、沖縄?

  • 返信 743mg ID:IxNTUzMDY

    パキスタンにはよ帰れよ、お前

  • 返信 743mg ID:QwMjgzNjc

    沖縄の人に失礼だろバーカ

  • 返信 743mg ID:MxMDA2NDc

    ボトション民「ワイの天然水が入ってた空き瓶を再利用したジュースを
    美女が美味しい美味しいって飲んでくれるとか最高やね」🤗

  • 返信 743mg ID:k0ODkxNTM

    コイツら未知の病気とかに強いんだろうな→そんな事なかった

  • 返信 743mg ID:EwMzg4NTE

    その土地に入ったらこのサプリを飲めば大丈夫ってのを売って欲しい

  • 返信 743mg ID:cxMDM5Nzc

    瓶は煮沸消毒できるから衛生的

  • 返信 743mg ID:czOTcwNzc

    飲んだら大腸菌に感染しそうで怖い

  • 返信 743mg ID:QxMjA1NDE

    自主回収した缶ビールもゆすいで再利用してるよ

  • 返信 743mg ID:AyMDE2Mzc

    土人国家内で消費する分にはいいw

  • 返信 743mg ID:A4Mzc5Njk

    すげえ、左右の手でビンを3本ずつ持ってテトリスみたいにピッタリとケースに収めてる、これぞ匠。

  • 返信 743mg ID:gxMjU1MzY

    素手漏斗で入れてんの消毒液じゃなくてシロップかよ。炭酸水は酸性だから殺菌効果はあるんだろうけどさ。

  • 返信 743mg ID:AxMDAzNTg

    酸性?殺菌効果?ニンジンってすごいな。

  • 返信 743mg ID:k2ODQ3MTA

    日本の昭和の業者だってもっとちゃんとしてただろ

  • 返信 743mg ID:QwMjMzNDc

    うぇー、タライの水が黒いw

  • 返信 743mg ID:U1MTU4NDA

    これで成り立つならこれでいいじゃん

  • 返信 743mg ID:A5NDQwNjY

    ほんと不安だと思うなのだ

  • 返信 743mg ID:M1NTQyMDc

    熱湯消毒しなくて大丈夫か?

  • 返信 743mg ID:kyMjYyODE

    生産者の顔が見えて安心どころか、生産行程まで見せてくれる神対応
    日本で昔、どっかの焼肉屋が地面に叩きつけて肉の仕込みをしてて炎上したことあったよなw

  • 返信 743mg ID:A5Mzk0ODI

    こいつら平均寿命短いから大丈夫じゃない

  • 返信 743mg ID:M5NDkxOTU

    レモンソーダ工場なのにファンダ

  • 返信 743mg ID:kxODUyMjg

    土人の国に何を期待してるんだい?

  • 返信 743mg ID:Q5ODA4NDE

    泥水みたいなので洗うぐらいなら水ですすぐだけの方が大丈夫かも

  • 返信 743mg ID:kxNTYzMDM

    まるで昭和の日本を見ているようですね

  • 返信 743mg ID:M3Mzg3NzY

    彼らに令和は訪れるのでしょうか

  • 返信 743mg ID:U4MjE2NDc

    貧乏な地域だとなんでも再利用して生活してるしね
    ゴミの山から拾った残飯を油で揚げて露店で売ってたりする

  • 返信 743mg ID:YwNDk1MDE

    インドにしては衛生的でびっくり

  • 返信 743mg ID:QwMjI2MzU

    完全手作りの超高級レモンソーダですねwww

  • 返信 743mg ID:cxODU5MTI

    病気いっぱい

  • 返信 743mg ID:QxMjA1NDE

    ヘタに消毒とか使いだしたら猛毒で死人すら出る

  • 返信 743mg ID:g4ODc5MTI

    それな。やつらにとっては無法製造の洗剤の猛毒性にやられるぐらいなら、他人のツバの方が100万倍マシだろうよ

  • 返信 743mg ID:I3ODI1MTM

    bじゃねぇよ

  • 返信 743mg ID:U5NjUzMDk

    犬は道端のウンコ食ってもお腹壊さない

  • 返信 743mg ID:I1MjUwODc

    瓶がドブ水にプカプカ浮かんでてステキ

  • 返信 743mg ID:YyMTY3Mjc

    美味しそう!

  • 返信 743mg ID:E5MTQzMzE

    それも異文化体験だ。
    自分はそんな体験したくないから日本から出ないよ。

  • 返信 743mg ID:g5NzYzNTI

    瓶は危ないって事だな
    ペットボトルなら大丈夫
    でもないかも

  • 返信 743mg ID:M0NTUyMzQ

    世界的メーカーの物なら一応大丈夫だろうけど現地メーカーは飲料も食料もヤバい

  • 返信 743mg ID:g4ODcwMDM

    動画観るとキャップが、世界的なメーカーのペプシやマウンテンデューなんだが

  • 返信 743mg ID:QyNjA3ODA

    なんでそんな自信満々なんだよ

  • 返信 743mg ID:g5NzM5MTU

    手際ええやん。

  • 返信 743mg ID:g5NzM5MzA

    日本だって牛乳瓶とか結構アレだったけどなww

  • 返信 743mg ID:U4Mzg2NDI

    さるの王様は、民衆が自分と同じレモンソーダを飲むのが許せないのではないでしょうか

  • 返信 743mg ID:kxMzEzODk

    日本だと、トラックのおっさんがペットボトルに尿をすることがあるが、
    この国でも同じことやってるのかね
    とすると、、

  • 返信 743mg ID:M5MjM4Mzg

    なんだろう
    もっとひどいと思ったからマシに思えた

  • 返信 743mg ID:M4NzExMDA

    パキは嫌いだよー
    いつもーいつもー

  • 返信 743mg ID:c5MzYzNjg

    ちゃんと洗っててすごい

  • 返信 743mg ID:g5OTk4MzU

    蠅が見当たらないのでとても衛生的ですね

  • 返信 743mg ID:AwMjkxNDA

    「瓶だから大丈夫」なんて思ってるととんでもねぇな…

  • 返信 743mg ID:MyOTcxMjA

    炭酸水は超酸性だからバイキンは繁殖しない。しかも糖度が高いからさらに安全。但しウイルスは死滅するとは限らない。

  • 返信 743mg ID:ExNTI0MDk

    インド名物うんこ屋w

  • 返信 743mg ID:YxODI3MjA

    これはあれだ! レモソンーダだ 間違いない

  • 返信 743mg ID:A3ODk2MjE

    もれなく、指輪してた人のうんこ入りが当たる

  • 返信 743mg ID:A3NTc5MzA

    ワイのアナルに入れた瓶も使ってくりゃれ

  • 返信 743mg ID:g0OTkyODM

    これ何がダメなん?

  • 返信 743mg ID:MxMDcyMzY

    料理注文したら数時間かけて材料買いに行くような人たちだからな

  • 返信 743mg ID:Y1OTE1ODc

    なんでこんな不潔なんだろ

  • 返信 743mg ID:QzMDgzMTE

    汚いね

  • 返信 743mg ID:A2NzExMTc

    インド人がなぜカレーを作ったか?
    ケツから出て来るものと同じようなものを食べるのが一番合理的だと考えたのだよ

  • 返信 743mg ID:IyNzYwNzQ

    食中毒で死んでも子供がどんどん生まれて入れ替わっているから問題ないとかそういう意味でなら考えものだな

  • 返信 743mg ID:cwMTIzNzU

    衛生については何も信用できんな
    行かない、関わらないのが正解

  • 返信 743mg ID:I4NjM5Mjk

    殺菌消毒しないと感染源になんぞ

  • 返信 743mg ID:UyNzAyNjM

    中東・西アジアあたりは環境規制無いから重金属や油だろうが垂れ流しリサイクルよな
    品質悪い見た目だけ製品多い・・・

  • 返信 743mg ID:k1NDIwMjA

    中国の水をペットボトルに入れる工場も同じように中古のペットボトルに水道水詰めて出荷してるからな。動画で見たことある。新品の容器なんて日本だけだよ

  • 返信 743mg ID:I3NTE1NDI

    ヒ素や水銀が混入しても気付けないな
    気にもしないか

  • 返信 743mg ID:IxNzM1NzA

    土人国はこんなもん

  • 返信 743mg ID:EyMjA1MjM

    土人による汚水製造工場

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント これは鯉か?悲しい釣り人動画。スーパーサイズの鯉を釣り上げたと思ったのに。
    でけえwwwこれは鯉なのか?鯉だったのか?スーパーサイズの鯉をかけた男たちの悲しいビデオです。最後の最後に・・・。これはあまりの大きさに道具が耐えられなかったのか。鯉だったとしたら20キログラムくらいありそうだもんね。
    56 コメント ダム穴って超ウォータースライダーみたいなもんだよね。飛び込めそうな気がする。
    YouTubeには危険なことにトライする人たちの映像がたくさんあるけど未だに見たことないのが「ダム穴に吸い込まれてみた」というチャレンジ。動画3つ目にグローリーホール内部の映像があるけど決して無理じゃない気がするの。動画のは水量が多すぎるけどギリギリでオーバーフローな時に誰かチャレンジしてほしいな。動画は約10年ぶりにオーバーフローしたベリエッサ湖のモンティセロダムです。
    63 コメント 【動画】一台の乗用車がスクラップになるまで。解体ニブラーのオペレーター視点。
    当たり前だけどとんでもないパワーですね。まるで発泡スチロールでできた何かを分解しているみたい。解体ニブラーのオペレーター視点で見る自動車解体ヤードのお仕事拝見ビデオです。思ったより細かく仕分けするんですね。配管とかエンジンをパワーで千切り取るのが気持ちよかったです。
    49 コメント みんなからの高額な誕生日プレゼントが飛び去ってしまう痛いミスwww
    洗濯バサミで止めていたのが外れてしまったのか(´・_・`)現金のプレゼントって日本ではあまり聞かないけれど海外ではポピュラーだったりするのかな?誕生日パーティーに集まったみんなからのプレゼント、250ドルの現金が風船と共に飛び去ってしまうという悲しいビデオです。
    106 コメント 一方洪水で沈んだ武漢市民達は今こうなっていたwww
    一方洪水で沈んだ武漢市民達は今こうなっていたwww
    40 コメント なぜ誰も気づかないwww閉まっているマックのドライブスルーに長い列ができてしまうwww
    せめて先頭のヤツは気づけよwwwこれだけの列が作られる間に結構な時間があっただろwwwというかみんなどんだけ辛抱強いんだwwwクリスマスの夜にテネシー州ナッシュビルで撮影された閉まっている事に気づかずにマクドナルドのドライブスルーに並び続ける人たちのビデオです。(注:アメリカではクリスマスの日には多くの店が閉まります)
    130 コメント もはやロボットの動きじゃない。ボストンダイナミクスのロボットが軽やかすぎる。
    うへえー。ほんと凄いなこれ。そのうちSASUKEもクリアできるようになるんじゃないの。現代自動車のボストンダイナミクスが新たに公開したアトラスロボットのビデオが人気になっていましたので紹介します。俺でもできるわ!と思ったら後半で俺よりもすごかった。人間超えたんかよwww