このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大韓航空ボーイング737の着陸やり直し映像が怖い。ワンバウンドして急上昇。

これは怖いwww2ちゃんのアシアナ航空スレを読んでて発見したので紹介します。これワンバウンドする前に諦めるレベルなんじゃないのかしら?余裕のある長い滑走路ならまだ着陸のチャンスがあるのかもしれないけど、端っこからかなりの距離を進んでるよね。着陸の時っていきなりドーン!が来たら嫌だからみんな窓の外を見たりカメラの映像を見たりするよね。ここまで長いとあれ?あれ?大丈夫??って思うよねwww怖いよねwww
2013年07月18日 21:05 ┃
55 コメント 塩化ビニールボートでサーフの大波に挑むレースが面白い。サンダーキャットレーシング・サーフクロス
50馬力の船外機を積んだ2人乗りの塩化ビニール製カタマランボートでサーフに作られた300*300のコースで順位を競うボートレースが熱い動画です。サーフの波打ち際からのスタートだからバッコンバッコン飛んで迫力満点。これで障害競艇をやったら面白いんじゃないかしら?
76 コメント 【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。
52 コメント 【動画】ボートに日野の巨大なV8ディーゼルエンジンを積んでみた。
左右に動かすのめっちゃ大変(笑)ボートに積まれた日野のV8ディーゼルエンジンのビデオがInstagramで4300万再生に3500件超のコメントを集める人気投稿になっています。これはタイのプーケット(バンロン)とヤオノイ島(マノー)を結ぶロングテールボートに搭載されているんだって。
53 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。
角度がかっけえ!横からの強風で着陸復行するコンコルドの映像。貴重映像角度がかっけえ!横からの強風で着陸復行するコンコルドの映像。貴重映像
これは貴重な映像ではなかろうか?着陸時に急な横風で着陸復行するコンコルドの映像です。なんか角度がカッコイイですね。あの状態であのスピードから上昇できるんだ。そらあれだけの巨体をマッハ2.0で飛ばすんだし、強力なアフターバーナーも付いてるから分からんでもないけどね。
パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。パイロットがゴーアラウンドを決断する瞬間。タッチダウン間近に視界ゼロに。
うおすげえ。どんだけ集中豪雨。着陸間際に急に雨が激しくなった事によりBoeing BBJのパイロットが着陸復行を決断するコクピットの様子です。多少の雨は降っているけど着陸には問題ナシって感じだったのに突然視界ゼロに。パイロットなら当たり前の事なんだろうけどね。でもプロの仕事ってカッコイイよね。この後15分後にはお日様が顔を見せるほど晴れたそうです。
ギリ着陸。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港ギリ着陸。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港これは良く止まれましたね。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港でのギリギリ着陸の映像です。短い滑走路と着陸の直前に大きく旋回しないといけないのでとても難しいんだそうです。動画の飛行機はなかなか着地できず、滑走路の半分くらいまで進んでしまいましたがなんとかギリギリで助かりました。飛行機って思ったより止まれるもんなんですねー。

おまけ

おまけ、優しいランディング

関連記事

73 コメント 走れているというかwwwトヨタ・ハイラックスの走破性能が話題に。
失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww
55 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景。
お客さんも入ってないしモニターも映っていないから訓練生の模擬レース的な走行なのかな?(有名な選手たちならごめんなさい)下関競艇のボートレーサー体験動画が面白かったので紹介します。4番の人めっちゃ見てくるやんwww
83 コメント 壊れそうwww脱輪した海コントレーラーをトレーラーで引き上げる作業の様子。
怖いわwww大阪府岸和田市流木町の現場で脱輪してしまった海コントレーラーをトレーラーヘッドで引き上げる作業のビデオです。色々とおっかない映像だなあ。過去記事でも紹介していますがあの牽引ロープが切れる映像を見てからこれ系のが怖くなりました。ハイパワーでがつーん!やってるのにみんな近いし(((゚Д゚)))それにしても入口ちょっと狭すぎない?後半の押し込むシーンを見ているとあと1~2メートルは広げれそうなのに。(コメント訂正)
100 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。

最新ニュース

コメント

大韓航空ボーイング737の着陸やり直し映像が怖い。ワンバウンドして急上昇。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1MzUyODQ

    ヘタクソかよ

  • 返信 743mg ID:g0NTIyNzM

    見学者に笑われてる

  • 返信 743mg ID:g4NzA3MjI

    信じられない程低レベル。ヘタクソで済まされないわ。さすが土人集団の下朝鮮だな。

  • 返信 743mg ID:Y2MzMyNTI

    ジャーーーーーップ

  • 返信 743mg ID:YwNjQ1OTQ

    チョンは死ねばいいのに

  • 返信 743mg ID:M0ODYzNjc

    運転下手くそ杉ワロタwwww

  • 返信 743mg ID:U5NjkwNjE

    操縦と言えよw まあチョンなら運転でもいいかww

  • 返信 743mg ID:g3NzA5NzE

    パイロトも乗客も全員チョンで墜落でタヒねばいいのに

  • 返信 743mg ID:M0NjkzMDk

    成田ってそんなに風が強い日が多いの?

  • 返信 743mg ID:M0NjExOTg

    着陸っていうよりジャンプしたかったんじゃないのかって位
    着陸するつもりのない不自然な高さ維持から
    一瞬一気に落ちてバウンドしたなww

  • 返信 743mg ID:kyMTk3NTM

    やっぱチョン

  • 返信 743mg ID:k4NDM5MTQ

    >>7
    お前も同レベルだな

  • 返信 743mg ID:I0NDg1NjM

    在日チョンは早くシネ

  • 返信 743mg ID:Y2NTIwMjE

    ttps://www.youtube.com/watch?v=Op0-WkzPmKA

  • 返信 743mg ID:U5NDkwMTQ

    いくらなんでもこれは条件悪すぎだろw

  • 返信 743mg ID:kwMjg1NDA

    ゴーアラウンドの判断遅いなー。
    もしかして一回接地しないとプライドが許さいのかwww

  • 返信 743mg ID:kxNjc5NDE

    タッチアンドゴー!

  • 返信 743mg ID:g4NjMxNTY

    そりゃあ操縦してるのが数十時間しか飛ばしてないパイロットだし

  • 返信 743mg ID:g4MzIyNTg

    無事で良かった。
    だけど皆早く国に帰るのニダ!

  • 返信 743mg ID:g4ODEwMjM

    Microsoft Flightでコツ掴めてきたかも→お、いけそう、いける!あ、やっぱだめだ
    って俺の初心プレイレベル

  • 返信 743mg ID:g3ODkyMDM

    この会社、A380でも成田でエンジン擦ったよね。

  • 返信 743mg ID:U5Njk2MDU

    飛行機のサイズを考えたら
    あの一瞬、バウンドで、機内の人間は数m揺さぶられてるんだよな・・・・

  • 返信 743mg ID:g4NjU2MDM

    成田って風強すぎて他の空港行きに変更する時あるよね。

  • 返信 743mg ID:k5MzI0MDM

    これ失速一歩手前じゃないのかな
    韓国の飛行機には絶対乗らんわ

  • 返信 743mg ID:U5NjkwNjE

    向かい風で降りられないと見た よって失速は無い

  • 743mg ID:EwOTc1NjY

    普通向かい風で降りるんですけどそれは

  • 返信 743mg ID:UwNjc2MTU

    普通なら30秒ぐらいでタッチできないならゴーアラウンドだけどな。
    さすが朝鮮人、操縦品質よりもプライド優先ですか。笑
    FAAも韓国の操縦士免許否定しろよ。

  • 返信 743mg ID:Y1NDEyNTA

    死ね!糞チョン

  • 返信 743mg ID:kwOTIwOTY

    中に乗ってる人はたまらんねこれ

  • 返信 743mg ID:g5NTE5NzY

    コリアン系航空会社は恐ろしいな。

  • 返信 743mg ID:Y0Nzk4MjA

    >8と同じ質問、成田ってそんなに風が強い日が多いの?

  • 返信 743mg ID:g0MzkwNzg

    2,3月は横風が多い。特に3月。
    別にこの大韓航空みたいなランディングってこの時期にならそんなに珍しいものでもないよ。
    動画あさればいくらでも成田のゴーアラウンドのシーンがでてくる。
    穏やかな日の成田を、このさくらの山から見たことあればわかるけど、ゴーアラウンド後のあの上昇見ればかなり厳しい条件ってわかるよ。

  • 返信 743mg ID:kyMzM2MjU

    必死に日本人に成りすますな
    在日韓国人は韓国へ帰れ

  • 返信 743mg ID:c1MjI1OTI

    絶対乗らねぇwww

  • 返信 743mg ID:k0NTIyMzY

    地面効果で降りられないんだな。この手の動画は大韓航空に限らずネットで多く見られるから他のも見てみればいいんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:M0NjExOTg

    地面効果
    ひとつおりこうになれましたありがと

  • 返信 743mg ID:YyOTc0Mzk

    キムチ食べ足らなかったのか
    キムチパワー不足・・

  • 返信 743mg ID:kwNzYwMTI

    着陸態勢に入る前も、なぜあんなにフラフラ揺れてるのだろう?

  • 返信 743mg ID:gzMDYxNTQ

    動き方から一瞬ラジコンかと思った。

  • 返信 743mg ID:kwMjgzNzM

    この風ならどこも同じだろw

  • 返信 743mg ID:U5Njg1NTE

    横風アングル取って、粘ってなんとかグライドスロープ乗せて行けたまではいいが、そのせいで決断が遅れたんだと思う。そこが一番危険なわけだが、あと使用機体に対して成田は滑走路が長いから何とかいけると思ったんだろ

  • 返信 743mg ID:U5NDQwODY

    関東が凄い暴風でニュースにもなった日だっけ。
    他の航空会社の機体も煽られまくってた記憶が。

  • 返信 743mg ID:Y0NzU2NzI

    やっぱりチョンパイロットは下手くそなんだな。
    チョン的には「ここから立て直せるウリは優秀ニダ」になるんだろうなw

  • 返信 743mg ID:YyOTc0Mzk

    マッコリ飲みながら操縦しちゃいかん!

  • 返信 743mg ID:kwMjk2NTA

    火病っていうものがある限り朝鮮人に操縦させたら駄目だろ
    パイロットなんて最も冷静さが必要な職種なのに脳に欠陥ある連中に命預けることなんてできるか

  • 返信 743mg ID:U2ODE2NTA

    うえ~い

  • 返信 743mg ID:g0NDIwODQ

    うぇ~いwww

  • 743mg ID:I1OTU2ODc

    うぇ~いwwww

  • 返信 743mg ID:cwNDM0OTE

    ・滑走路進入時の着陸速度が明らかに速すぎ
    ・横風で煽られてるのに滑走路に正対して進入
    ・操縦桿さばきが大雑把
    ・着陸復行の判断があまりに遅すぎ
    ・失速を恐れない急激な上昇
    これはとても職業パイロットとは思えんわ。最後に無理矢理を機首下げてバウンドしたけどあれ下手したら成田で起きたフェデックスの貨物機みたいな事故になるとこだよ。

  • 返信 743mg ID:cwMjI4NDE

    失速しそうで怖かった

  • 返信 743mg ID:U2MzczMjA

    これは日本が悪いな()

  • 返信 743mg ID:g0MzkwNzg

    成田は冬の時期こういう横風がよくあるが、これはかなりえぐいな。
    アプローチのスピードからしておかしすぎる。チョンかばう気はないが、これはちょっと厳しいわ。
    やっぱC滑走路早く作るべきだな。

  • 返信 743mg ID:k2MDI2OTM

    ニダニダニダニダ員治安治安

  • 返信 743mg ID:YyMDAwNzM

    この日の成田は強風で遅延が大発生。
    上空待機もしくはダイバートのカオス状態だったな。

  • 返信 743mg ID:A0OTc4MTE

    日本に謝罪と賠償を要求するにd

  • 返信 743mg ID:M5ODU4MTE

    閃光が目に入ったからに決まってんだろ

  • 返信 743mg ID:E1MzczMzQ

    確かに難しいあれだけど下手だな。
    しかもyoutube上では拍手を送るとかいうコメしてるしwwww
    これだからチョンはwwwwwwwwwwwww
    猿顔パンスト欠陥民族は高度な文明に触れてはいけないのに。

  • 返信 743mg ID:gxNjk5NTc

    車やバイクで死亡事故寸前の回避が何回かあるけど、
    自分でも自分の反射神経にびっくりする奴ね。
    そんな時に上手さは目に見えるんだと思う。
    飛行機でこんなん絶対嫌だけどw

  • 返信 743mg ID:k1MDk1NzU

    落ちるんなら韓国国内で落ちろ

  • 返信 743mg ID:k5MDM1ODE

    チョンコに飛行機はまだ早い

  • 返信 743mg ID:g0NTcxNzA

    ヘッタクソワロタ

  • 返信 743mg ID:AzMTkxNTQ

    比べてJALの安定感
    ttp://www.youtube.com/watch?v=P7y8jRU_dLw

  • 返信 743mg ID:kwMjQ0MjY

    これだけの横風でグラブを取らずに進入・・・これだけでもありえん。

  • 返信 匿名 ID:gwNTg2MzA

    まぁ信頼性は高いけど
    JALも下手なの多いけどな

  • 返信 743mg ID:kwMTM4ODE

    このタッチアンドゴーはどうみてもアベノミクスが原因だろ

  • 返信 743mg ID:EzMTUwNTU

    多分韓国人には「責任」とか言う考え方がないんだと思うんだわ
    ほんと着陸とか雑だし

  • 返信 743mg ID:gyMzg0Nzg

    そう。連中が使うのは責任転嫁の場合だけ。
    日本の「戦争責任」「慰安婦責任」とかで使う。
    韓国人は可哀想な被害者という売り方。

  • 返信 743mg ID:k1MzcxODU

    ぷらんぷらんだな

  • 返信 743mg ID:MwNzY1OTg

    飛行機が欠陥ニダ!滑走路が悪いニダ!風邪が強いニダ!乗客が・・・ニダ!ウリは悪くないニダ!

    フライトレコーダー?ボイスレコーダー?そんなもの何の役にもたたないニダ!

  • 返信 ナパチャット ID:A5NDMyNDY

    いや難しい難しくない以前に免許持ってるんだから状況がどうであれ体制入ってるなら着陸しろよ…

  • 返信 743mg ID:kyODI5NDg

    フラフラしてこえぇwww

  • 返信 743mg ID:k3NDU0MjQ

    この底付きで致命的なダメージを受けて、
    もう着陸は不可だったらどうすんだろな。

  • 返信 743mg ID:A5NTA0MDc

    韓国系のパイロット達は自動操縦に頼り過ぎて手動操縦する技量は無いと考えて良い

  • 返信 743mg ID:Y0NDI1NTQ

    これだけは言える。
    乗りたくはない。と

  • 返信 743mg ID:gyMzg0Nzg

    コリアンエアーを選択した時点で客の自己責任だと
    言えなくもないが・・ドカン!フラフラ~に懲りて
    今後一切コリアンエアーに乗らないと思ったかな?

  • 返信 743mg ID:A3Nzg0MDY

    ANAのVIP会員ステータス持ちの俺から言わせれば、こんなキムチ臭い航空会社なんかまず選択しませんよね

  • 返信 743mg ID:E1NzU2ODk









  • 返信 743mg ID:k3MTU4MDI

    成田だと貨物便がバウンド後ひっくり返ってたよな

  • 返信 743mg ID:QwNTI5MTM

    韓国人は、車の運転さえ下手くそなのに、飛行機なんて操縦するな。

  • 返信 743mg ID:A0NTQ5MDc

    大韓航空の映像ならこっちの着陸も危ない
    同じ羽田での横風着陸
    ttp://www.youtube.com/watch?v=5q6rdBxDKu4

  • 返信 743mg ID:k1NDc5NjI

    下手すぎんだろ
    朝鮮の航空会社は絶対乗らないわ

  • 返信 743mg ID:QwODgxOTc

    サルどもに飛行機を与えんな!
    運転したことない俺の方が絶対うまい自信あるわ!

  • 返信 743mg ID:E4NjI3MzI

    即墜落、ご愁傷様です

  • 返信 743mg ID:Y4NDE1ODM

    大韓航空は空軍出の操縦士が多いんじゃなかったか
    だから荒っぽい
    まあ、撃墜事件があってから絶対に乗らないが

  • 返信 743mg ID:c4Njc0NTY

    これに乗ってたらって思うと、マジでこええええ!!!

  • 返信 743mg ID:k0MTI2NzM

    まぁ空中分解したような会社の飛行機乗りたくないわ

  • 返信 743mg ID:c3MDc1MDc

    対地速度がかなり速い=強風への正しい対処。
    動画の出だし時点でかなり速いなぁ、と思ったら
    やっぱり強風だったのね。

    少々荒いとか、もうちょっと早めに諦めても、とは思うが、
    まぁこんなもんじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:I4MzY0NTk

    ポーポイズ現象に入らなくてよかったな。
    陥ってたら、ほぼ確実に・・・

  • 返信 743mg ID:ExMjc0NzM

    787の機動飛行かっけーな。

  • 返信 743mg ID:I0MDMzOTc

    韓国のパイロットは空軍上がりなんだよ。

    で、戦闘機ばかりで大型旅客機を操縦したことないのに軍隊当時の階級の待遇を要求してくるし、自分より階級が下だった奴(相手のほうが旅客機の運行経歴が長いベテランでも)には軍隊の階級そのままの態度・礼儀がをされて当たり前だと思ってる。

    新人のくせに「俺のやり方に口出すな」状態。

  • 返信 743mg ID:c2MjgzNzg

    787って運動性いいのな

  • 返信 743mg ID:A3MTY3NTE

    最初からグラつきすぎてすでに怖いww

  • 返信 743mg ID:E0MjYwMDk

    ゴーアラの判断の遅さ以外に責める点が見つからん
    フラフラとかなんとか言ってるけど強風の日ってマジこんなんばっかだぞ

  • 返信 743mg ID:MyMTE0NzY

    ワンバンどころじゃねーし、何回もしつこくバウンドさせてるやん

    どうして1回目であきらめなかったのか、、、

    カラーリングなしでも飛行機の挙動でチョンパイロットと分かるとはなw

  • 返信 743mg ID:U5MTMzMDc

    うちの職場にも韓国人がいたけど、ほんとプライドが高いだけで仕事の能力が乏しかった。ただのトラブルメーカーだったわ。

  • 返信 743mg ID:UyNjg4MzY

    最初と3番目を見比べたら朝鮮人にジェット機は早すぎたと感じるね
    朝鮮人はまず最初に飛行船運行から始めるべきだね

  • 返信 743mg ID:k4OTUwNTQ

    大www韓www航www空wwww

  • 返信 743mg ID:U1Mjc3ODk

    韓国は残念な国

  • 返信 743mg ID:AxNzIzMjQ

    姦酷エアーwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:I3NTIwMDg

    あー、これは完全に日本が悪いな
    日本のせいでこんなことになった

  • 返信 743mg ID:UwNjIxNzk

    つまんねコメばっか

  • 返信 743mg ID:IzNjg1NzA

    俺これ経験あるんだよね
    日本の国内線だったんだけど台風の強風の中2回着陸試みて失敗、空で一時間近く待機、アナウンスがあって燃料が尽きそうだから他の空港に降りますだってさw、機内では自分は楽しくて仕方なかったんだけど他の乗客はパニックになったり何百万のビジネスが失敗だ!とか激怒してたり、まぁいい経験だったよ。

  • 返信 743mg ID:MyNzI0NDg

    大寒幸喰うとか亜死穴幸喰うとか乗れちゃう奴は自殺志願者やねw

  • 返信 743mg ID:MyMDI4MDk

    チョンに操縦なんて無理だろwwww
    チョンができるならサルもできる事になるし

  • 返信 743mg ID:g1NTc1MzY

    韓国の航空会社を利用する乗客って無知の赤チャイナと
    それ以外のビンボー怖い物無しだけだろ
    韓国の航空会社は赤チャイナの航空会社より危険度が
    大きい模様です、韓国系航空会社の利用の際は遺書の準備が必須です

  • 返信 743mg ID:g0NjQwMDU

    お前らの手のひら返しが怖いよ
    これが韓国じゃなかったら「中のパイロット頑張ってるな」とか米がつくんだろうな

  • 返信 743mg ID:g1NTc1MzY

    96.番さん
    韓国の国家元首が天皇陛下に土下座させて頭を踏みつけてやると息巻いていたのをご存知ないのかね
    まともな日本人は天皇陛下を侮辱されも韓流などと浮かれているのは在日支配のマスコミのみで一般人は韓国許すまじと思ってますよ、一日も早く在日半島人が帰国することを願っています。

  • 返信 743mg ID:k2ODM0MzU

    これは管制塔の指示が悪い

  • 返信 743mg ID:c2Nzg3MDU

    やっぱり韓国の航空会社はパスだな
    命がいくつあっても足りない

  • 返信 743mg ID:MxNjEyNDM

    少し理解できないしつこい操縦
    民族性が出て危険

  • 返信 743mg ID:E0MzA4OTg

    >>97それとこれは関係ないのでは?
    要はワタミの社長がクズだから社員も全員クズって言ってるようなもんだよ?

  • 返信 匿名 ID:YwMDU3NzE

    この会社で岡山空港に降りた時、バウンドして一瞬電気が切れた。
    ターンも窓から地面しか見えない位のバンクで、激しいGだった。
    多分、この会社に搭乗するには軍の訓練が前提条件なんだろな!

  • 返信 743mg ID:I5MjMzNzk

    昔 名古屋空港で大韓航空機しりもち事故とかなかったっけ?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    98 コメント 道路を横断する羊の群れに突っ込んでしまったヤハブサ乗りの映像。
    こういうの羊飼いが先回りしてフラッグを振ったりするもんじゃないの。コーカサスを旅するライダーが羊の群れに突っ込んでしまう瞬間を真後ろから撮影したビデオです。バイク乗りに大きな被害はありませんでしたが一頭のヒツジさんが・・・。
    43 コメント オランダで熱気球が住宅街に緊急着陸。その一部始終を記録した映像がこちら。
    よくみんな「着陸しようとしている」「助けを求めている」と分かったなあ。オランダのユトレヒトでトラブルを抱えた熱気球が銃学外に緊急着陸しようとしているのを住民みんなで助けるという出来事があったそうです。そのビデオ。あのロープにしたって上の人と息が合わなければ難しいと思うんだけどこれはよくやった。熱気球がロープを落としたら着陸のサイン。またYouTube動画から新たな知識を得てしまった。
    30 コメント レッドブル天門山(雲夢山)999段の階段「上天梯」を使ったMTB競技の映像。
    サムネイルの登ってる時の映像を見ると結構急な階段なのね。中国張家界市永定区にある天門洞(岩山にできた空洞)で有名な天門山の999段の階段、上天梯を使ったレッドブルのMTB競技のビデオです。999段あるのか。さすがに登るのはしんどいのかな。
    97 コメント 巨大なハエか。プロペラ76個を搭載した自作のマルチすぎるコプターで空を飛べた動画。
    すげーなこれ。しかも思ったよりクイックに上昇できちゃう。総費用約1万ドル。自作のマルチすぎるコプターで空を飛べた動画です。結構安定感があるし飛行時間もそこそこ。あとは度胸さえあれば空高く飛べるみたいだね。
    52 コメント トランプ大統領の新ビーストが登場。というか全ての車両が通り過ぎるのに何分かかるんだよ。
    カッコイイ。動画3で見ると1分33秒のに乗ってるのか。手を振ってるのが見えますね。トランプ大統領の新しい大統領専用車「ビースト(キャデラック・ワン)」が初めて使われた時のビデオです。アメリカ大統領の車列はジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマと過去に紹介していますが何度見てもカッコイイなあ。
    129 コメント 1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?
    紹介動画は2016メキシコGP決勝でのセルジオ・ペレスの370km/hです。スピードも凄いけどそこから一瞬で二桁まで落とせるブレーキも凄いよな。ちなみに同GPでウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録した372.5km/hというのが決勝レースでの過去最高記録なんだって。ウィキペディア調べ。レッドブルのサイトでは2005年イタリアGPファン・パブロ・モントーヤの372.6km/hがF1史上最速の記録となっていましたがどっちが正しいのだろう。
    99 コメント これだけ自在に操れたら楽しいだろうな。神レベルのドローン使いあらわる。
    これは凄い。どこから操縦しているんだろう。これだけ広範囲+建物の中に入ったりしているのを見ると外からの操縦じゃなさそうだよね。距離感が分からなくて柱に衝突したりしそうじゃん。やっぱりこの映像を見て操縦しているのだろうか。それはそれで難しそうだけど。YouTubeで高評価を得ていたドローンの神操縦です。