このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

宮城県黒川郡で吉田川の堤防が決壊。その決壊現場を間近から撮影した動画。

城県黒川郡大郷町粕川伝三郎で吉田川の堤防が決壊し糟川寺、旧粕川社会教育センター方面へ川の水が流れ込んでいるようです。その決壊現場を間近から撮影したビデオがTwitterに投稿されていましたので紹介します。これもヤベエな。というか撮影者が近づきすぎてて怖いわ(@_@;)
注:撮影者は仕事で現場の確認に来て撮影したようです。
2019年10月13日 12:56 ┃
117 コメント 【4K】安倍晋三最後の演説のロングバージョンが再投稿される。これを見ると不運なタイミングが重なっていたんやね。
8日に投稿されていましたが「暴力的または衝撃的なコンテンツの禁止」により削除されていた安倍晋三元総理の最後の演説が再投稿されていました。これを見ると不運なタイミングが重なっていたんだなあ。0:31後ろ側を気にしていたSPが別のSPに耳打ち、0:40後ろ側のチェックを開始、2:08後ろを通過する台車にSPの視線が持っていかれる、その直後。あそこで視線が逸れていなければ山上容疑者も近づくタイミングが違っていただろうし・・・。
71 コメント 【動画】豪快。つくば市の駐車場で車上荒らしの被害にあったドラレコ。
どしゃーん。これだけ豪快に割っても周りに気づかれないような場所に停めているのに外から見える場所にカバンを置いちゃいけない。私らの若い頃はカーステレオ用にCDをたくさん入れるケースがあったんだけど、あれすら隠しておかないと危なかった。動画は茨城県つくば市北条の筑波総合体育館駐車場で車上荒らしの被害にあった車のドライブレコーダーです。財布の入ったカバンを盗まれたらしい。
130 コメント 韓国の段ボール工場が爆発して吹き飛ぶ瞬間の映像がハンパないズドーン。
【ひ】より。6日午後、韓国安城市(アンソンシ)にある段ボールなどを作る製紙工場で大きな爆発があり1名が亡くなり11名が怪我をしたそうです。その瞬間のビデオがハンパないと【ひ】で紹介いただいたのでアップします。これ原因は地下の燃料が漏れた事によるガス爆発だって(@_@;)ちょっと遅報気味でごめんなさい。
106 コメント Snowで顔が変わったご主人に驚くイヌとネコが可愛くてワロタwww
Snowを使ってご主人の顔が変わったらネコやイヌはどんな反応をするのか?やってみた動画。想像した以上に皆ビックリしててワロタw携帯画面と実物を見比べてキョロキョロしてる姿が人間っぽい反応で面白いw
洪水で水浸しになった駅に電車が突っ込んでくるとこうなる。(インド)洪水で水浸しになった駅に電車が突っ込んでくるとこうなる。(インド) 運行できる程度の洪水だったとしても駅ではスピードを落としたほうが・・・。サイクロンに襲われたムンバイで撮影された衝撃映像です。これ近くに立ってたら吹き飛ばされる勢いだろwww動画2もすごいなwwwみんな待ってる所を見るとちゃんと電車がくるのか。
これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。 この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな?
エルサレム洪水で車の屋根の上に取り残された男性の救助活動の様子がwwwエルサレム洪水で車の屋根の上に取り残された男性の救助活動の様子がwww年間降水量の1/4に相当する雨が1日で降ったというエルサレムでは各地で洪水が起き大きな被害を出しているそうです。そんな中で撮影されたレスキューのビデオが海外の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。動画はdailymotionに転載されたもの。動画1のは分かるけど動画2のお前は最初からそうしろよwww
(twitter)(良画質twi) 決壊したのはこの辺り。

関連記事

165 コメント 絶対にマスク着けないオバさん、飛行機から乗客の拍手と共に追い出される
7月19日、オハイオ州のアクロンカントン空港のアメリカン航空にて、絶対にマスク着けないおばさんが出現し、搭乗拒否されると言う出来事があった。これはその時の映像で、最後は他の乗客達に拍手されながら追い出されると言う結末。まぁ個人の信条があるのは良いけど人に迷惑掛ける事になるんだからそりゃこうなるよね。しっかりと搭乗拒否したアメリカン航空はエライと思う。
101 コメント フロントガラスがARになるフォルクスワーゲンの新型EV「ID.3」が未来的すぎカッコ良すぎwww
うわー、これは未来(°_°) フォルクスワーゲンから発売される新型EV「ID.3」のフロントガラスがARになっている実際の映像が未来すぎてカッコ良すぎたのでご紹介。前を走る車両に線が引かれたり、曲がるタイミングでディスプレイに矢印が表示されたりと、物凄く先進的。既にARディスプレイをオプションなどで取り入れている車はありますが、ここまで大きく表示されているディスプレイは初めて見ました。これはカッケー。
84 コメント 3km先でも撃ち落とせる。 ドローンを破壊する為に作られたレーザー光線が凄すぎる
イスラエルの軍事・防衛関連企業ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズが開発したドローンを破壊するために作った「DRONE DOME C-UAS LASER SYSTEM」は3,4km先までドローンを破壊可能との事。今後本格的なドローンを用いた戦闘が始まる事が予想されますが、そういった中でそれに防衛する手段としての兵器でしょうか。ドローンが複雑に蛇行していても、複数でも問題無く撃ち落とせるようですが、これ対人にも使えてしまうんでは・・?こんなのに狙われたらもう絶対逃げれない(°_°)
63 コメント チリ反政府デモで警官隊の目を眩ます為に集団でレーザーポインターを照射するデモ隊。
先日ヘリコプターに向けて照射する映像を紹介しましたが地上戦でも使われていたのか。地下鉄運賃の値上げと経済不安が発端となりチリの首都サンティアゴで激しさをみせている反政府デモ。そのデモ隊がこれまでは見られなかった新しい武器を手に政府と戦っているそうです。そんなビデオ。このライト目に入ったら失明まであるほど強力なんだってね。チリをきっかけに世界中のデモでこれが使われるようになる予感がします。

最新ニュース

コメント

宮城県黒川郡で吉田川の堤防が決壊。その決壊現場を間近から撮影した動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U5NDAyNjY

    うんち

  • 返信 743mg ID:k1OTgzMzI

    自分はうんちだと思います(`ω´)

  • 743mg ID:Q1NDgwNjk

    俺はスタビライザー使ってると思う

  • 返信 743mg ID:c3MTI5MTU

    くそが!もっと死人出ると思って期待してたのにしょぼい台風だったな

  • 743mg ID:MwNDA3MTQ

    おまえみたいのが次の台風で死んでくれる事を願う。

  • 743mg ID:k1Nzc4MjY

    安心しろ!日本人は全員災害で死ぬから
    韓国を怒らせた報いだ

  • 743mg ID:Q5NTk2Nzc

    おぉ、二ダがファビョってるぞ。スっゲ~~

  • 743mg ID:AxNDYwMDY

    お前達の政党の政策、コンクリートから人へのお陰だよ!

  • 返信 743mg ID:g2MDkzMzA

    秋嵐
    吉田の里で
    糟川寺水の中

  • 返信 743mg ID:Q5NjM1MjE

    ヤバいよヤバイよ出川哲朗

  • 返信 743mg ID:MzNTg3ODM

    ぎりぎりまで行ってるけど、ガサッツとか崩れたら命はないな

  • 返信 743mg ID:kxOTgyMjU

    安全が確保できているのであれば問題ない。
    安全が確保できないのなら馬鹿。

  • 返信 743mg ID:czODIzOTE

    江戸時代の治水

  • 返信 743mg ID:Y2OTA4OTk

    ハイリスクのーりたー㎜

  • 返信 743mg ID:YzNjI2NDQ

    これで土建屋が数年は持ちこたえられるから良かったな

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    請求書はデタラメOK
    笑いが止まらんやろ
    災害長者やな

  • 返信 743mg ID:Q0NzgyOTU

    何考えて生きてたら川のそばに住むって考えが浮かぶんだろ
    なにも考えてないのか

  • 返信 743mg ID:Q2MDE1NDU

    何食べたらそんな気持ち悪いコメントが書けるんだ

  • 返信 743mg ID:M0MzIzOTY

    何考えて生きてたら地震や台風被害が多い日本に住むって考えが浮かぶんだろ
    何も考えてないのか

  • 743mg ID:MwNDA3MTQ

    日本人か分からんだろ。
    こんな糞コメ書くぐらいだからなw

  • 返信 743mg ID:M1ODc5ODA

    でも事実やろ
    ハザードマップ見なくても浸水することがわかる地域に住むとか何考えてるんや
    賃貸で身軽とか、昔からの家を相続したとかならまだわかるが、新築だと安さに釣られて被害にあってる馬鹿としか思わん

  • 返信 743mg ID:A4ODM3OTI

    その理屈だとどこにも住めなくなるんだが?
    お前日本人じゃないな

  • 返信 743mg ID:M4MTkwOTI

    土地が安かったんだろう

  • 返信 743mg ID:Y2NjQyOTU

    住まいを購入するならいくら土地が安くても沿岸部や山間部、川沿い、低地は避けた方がいいな

  • 返信 743mg ID:Q2NzY0NDk

    平野は竜巻の危険性があるよ頭でっかちさん

  • 返信 743mg ID:gwMDc0ODY

    川・海・山から最低10kmぐらいは離れてないと不安だ

  • 返信 743mg ID:I5MDQ4NjI

    河川は真っ直ぐがいいな

  • 返信 743mg ID:gzMDkyMzI

    河川敷の奥行きは足りないけど川の曲がりの内側なら安心!って学校まで
    作ってた自分の所の川の堤防が切れた、って考えたらキツイよなぁ

  • 返信 743mg ID:c5NTM0NzI

    危険地帯は土地値段が安いしな

  • 返信 743mg ID:Q2NzcyODc

    水攻めじゃぁ~

  • 返信 743mg ID:c0NDEzOTY

    管理人のデコカズさんのおでこの生え際も決壊しそうです!

  • 返信 743mg ID:gzODYwMjA

    川岸に住んでいる人は、家が濁流に呑み込まれても自己責任や
    住宅を購入する時の絶好の生きた教材やな
    土地は高台に買えと言う事や
    糞尿が家にこびり付いて臭いと衛生面で大変やで
    田畑は肥料が3年間は必要無いやろ

  • 返信 743mg ID:gxMjc5OTE

    あんな、そういう人らは元々昔からそこに住んでるねんで 理由わかるやろ?

  • 返信 743mg ID:Q2MDE0ODA

    田舎の堤防ってスコップ一本で簡単に決壊しそうだな

  • 返信 743mg ID:M3ODc2NjU

    御先祖さんの骨が流されちゃったんじゃねえのか。

  • 返信 743mg ID:gwNzE2MzY

    何十年も洪水被害なんてなかったんだから安全だったと考えられるけどな
    ただ堤防が劣化しただけ

  • 返信 743mg ID:M3OTkxMDU

    海の近く ×
    山の近く ×
    川の近く ×

    じゃあどこ済めばええねん

  • 返信 743mg ID:c5MDQwNjM

    ポツンと一軒家
    山の上に住め

  • 743mg ID:kxMDE4NjQ

    山も崩れるし街中も地盤沈下や液状化が有るし
    川の決壊もここまでの規模の物は数十年に一度あるかどうかだからなぁ
    とはいっても今後は増えていくんだろうけどな。

  • 返信 743mg ID:Q0NzExNjE

    こういうのを撮影しに行って死ぬんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:g1NjQ2MjU

    地図だと結構大きい土手っぽいけど、実際にみるとめっちゃちっちゃい土手やな

  • 返信 743mg ID:UyMTY4OTE

    生まれる家を選べるわけねえだろ馬鹿じゃねえのか。
    危険な場所に家があるてことは家計も潤沢とは言えない貧乏人(それでも自宅があるだけマシか)だからそう簡単に引っ越せるだけの稼ぎも期待できないってことだろ。

    今の日本はよほどの才能か運が無ければ貧乏人はずっと貧乏なまんまなんだよ。

  • 返信 743mg ID:g3MTc5MDg

    こうやって近くで調子こいてるヤツらが流されるってのが無能な猿の死に方なんだけと、やっぱ猿は学習能力ゼロだなwww

  • 返信 743mg ID:YxNTU0ODE

    川より低いとこはいつか水浸しになる運命なんだな

  • 返信 743mg ID:YxNTU0ODE

    川より低いとこはいつか水浸しになる運命なんだろうな

  • 返信 743mg ID:UyMjExMjk

    なんか、恥ずかしいなお前w

  • 返信 743mg ID:AyMTU2Nzc

    ジモティーだけど、吉田川水系はダム必要だよね。南川ダムは七北田川水系もかねてるだろうし、牛野ダムでは小さいと思う。
    八ッ場じゃないけど氾濫すぐするからダム作ってほしいです。

  • 返信 743mg ID:Q2MDE1NTU

    専門家でもない民間人が現場行ってる馬鹿が多すぎる

  • 返信 743mg ID:A4NTg3MTE

    昨年まで大和町に3年住んでたけど、吉田川が氾濫しましたね。決壊あったかは忘れたけど。
    1500mで奥深く、ブナの原生林も残ってる船形山からのながれているのに、治水が甘いとは思ってました。

    台風毎に川が氾濫、決壊するのではないか。

  • 返信 743mg ID:c5MDQwNjM

    コンビニが水没した場所もそうだが
    河川や海抜より低い土地はリスクが大き過ぎる
    いつかは・・・と想定したほうがいいぞ
    それか嫌なら引っ越せ

  • 返信 743mg ID:U3NDIyNTc

    昨夜は「ttps://k.river.go.jp」で吉田川と鳴瀬川の水位の変化を見てて「あぁ、これまた逝くな」と思ってたら案の定・・・

  • 返信 743mg ID:U3NDIyNTc

    昨夜は「ttps://k.river.go.jp」で吉田川と鳴瀬川の水位の変化を見てて「あぁ、これまた逝くな」と思ってたら案の定・・・

  • 返信 743mg ID:Y2NDM5NTM

    なんでカーブの内側が決壊?低かったのか?

  • 返信 743mg ID:M0MDY5NjE

    30年くらい前にも決壊したことあるらしい

  • 返信 743mg ID:kxOTY4MjM

    これは水は堤防の下側を浸透していったんじゃね。

  • 返信 743mg ID:c4NTUwNzQ

    民主党のせい

  • 返信 743mg ID:Y0OTIwNzI

    撮影した人は勇気があるね。 すごい。

  • 返信 743mg ID:gzMTY1NTI

    これはただのバカ
    何かあってもこいつは絶対救助なんかしたくない

  • 返信 743mg ID:gzMDkyMzI

    これ航空写真見直してみたらここ思いっきり川幅が絞られてる所やんけ
    それも昔も決壊したのか盛替え改修?補強?した部分でまた同じ事繰り返してる
    構造自体をシートパイルとかインプラント堤防とか強化しないと大雨降る度に決壊するで

  • 返信 743mg ID:UyMjMzMDY

    こういった場所ってスーパー堤防やら補強の計画があるんだが、住民が「俺の家から見られる景観が悪くなる」ってんで反対派が多いのよ(中高年ばかり)
    だから遅々として工事が進まんし、その結果がコレ

  • 返信 743mg ID:Y0MTM5ODI

    遊水地というのがあってね、より重要な地域を守る為、堤防を弱くして水を流し込む土地がある(一応秘密)。
    東京だと江戸川区が遊水地で、溢れる水はそこに流すシステム。
    これはみんな知っているらしい。

  • 743mg ID:E5OTY5NTk

    wwwそれはシャレになんねー!(↑ジョーダンダカラネー!)

  • 返信 743mg ID:M4MTM2MDk

    よくもこんなゆるくなってる堤防に近づけるな

  • 返信 743mg ID:E1MjE4ODY

    なんで祝日なのに仕事なんだよ。
    被害にあった人も俺も気の毒だな。

  • 返信 743mg ID:gzNzA0OTQ

    土盛っただけとかワロスww

  • 返信 743mg ID:g0NTU1ODM

    ABEは海外に国民の血税の60兆円をばらまいている場合ではないな。
    復興に使え売国奴

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    外国訪問で歓待されるのも当然や
    血税を気前よくばらまいているからな
    2兆円でも3兆円でも介護職員、保育所の先生の給料アップ、特養ホーム建設に使えよ
    血税は極力、国内に使えよ、誰も指摘しない、自民党一人勝ちの怖さや

  • 返信 743mg ID:YzNjM4MzI

    一戸建てに使用かマンションにしようか悩んだんですが、便利な場所のマンションにしました。
    津波などを考慮して5階、地震も想定して購入しました。
    本当は一戸建てが良かったんですけど、こないだの台風といい今回の水害といい
    とりあえず死ぬことがなさそうなので良かったと思っています。
    ちなみに川の側に建った建て売りを購入した友人は水害に遭っています。
    不謹慎だけどウチは何も起きておりません。
    良かった。

  • 返信 743mg ID:g1MTQ1NDI

    日本の土木は工事屋は沢山いても設計屋は絶滅状態だのう

  • 返信 743mg ID:M0MjkxODY

    ダムそせいで川底が削れなくなって砂利が蓄積したせいでもあるんだけどな!どっちもどっち。

  • 返信 743mg ID:M5NDYxNzA

    単純に盛り土しただけの堤防でどうして平気と思うのだろ?
    コンクリートパイルとテトラポットと解体で出る鉄筋入りRCガラを
    抱き合わせれば強度のある堤防になるだろ。
    決壊予想地点はシュミレートで分かってるんだから強度が必要に決まってるだろうに・・

  • 返信 743mg ID:YyNTAzMzI

    費用誰が出すんやw
    それに、ここ何十年間それで大丈夫だったんだからある程度しょうがないとは思う

  • 返信 743mg ID:U0NjUyODk

    書こうと思ったら、すでに書かれてた。
    ホントこれ、ただの「盛り土」を「堤防」と呼んじゃうのって、どーなのよ。
    あの高さまで水が来たら、決壊しない方が摩訶不思議。

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    ビルの解体で出た鉄筋コンクリートガラを堤防工事に使えないのか?
    土よりは頑強では無いのか?

  • 返信 743mg ID:IxMDY4Mzg

    たまにはイイこと言うじゃん♡

  • 返信 743mg ID:Q0MDEzNzc

    東日本の震災で発生したコンガラは堤防工事に用いられているぞ
    通常は粉砕後に砕石や骨材として再利用されている。

  • 返信 743mg ID:EzOTk1MDM

    タワマン金持ちが被害にあっても喜んで川沿い住みの貧乏人が被害にあっても喜んでまじしょーもないおっさん共だな

  • 返信 743mg ID:gyNTMxNjk

    堤防の土盛り劣化、最大の原因はモグラ。糟川寺は無くなった

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    203 コメント アメリカ民、iPhone15を狙ってストアを襲撃するも遠隔で無効化されてブチギレるwww
    フィラデルフィアのアップルストアで撮影された集団窃盗団のビデオです。動画の後半には遠隔でロックされた事に腹を立てて地面に投げつけたり液体をかける泥棒が映っています。この日、この周辺で発生した集団窃盗だけで50人以上が逮捕されました。遠隔で無効化できるのいいなあ。
    196 コメント ペットボトルで作った防具を着て「車にはねられてみた」動画を投稿した日本人ツイッタラーの映像が話題に。
    これは危険すぎて大炎上する予感。ペットボトルを巻きつけた防具を着用して「車にはねられてみた」動画を投稿した日本人ツイッタラーの映像が某掲示板で話題になっているようです。これ後頭部危なかったよなあ。撮影場所もコンビニの駐車場っぽいし。ツイッタラーはユーチューバー、フェイスブッカーに比べて炎上ネタが特に多い気がしますね。
    106 コメント 【動画】シリアの街、一人も住めなくなるまで完全に破壊されてしまう。
    こうなったら一度全てを取り壊して建て直すしか無いよね。復興するには何十年もかかりそう。というか広範囲すぎて地域全体が捨てられてしまう可能性もあるのかな・・・。シリアのダマスカス中心部から南に5キロほどに位置していた街の様子です。
    202 コメント 【動画】集団ストーカー被害の人の被害に遭った美人さんがかわいそうだと話題に。
    お姉さんなぜ窓を開けちゃったんだ(´・_・`)山口県宇部市南小羽山町2丁目で集団ストーカーから嫌がらせを受けているという男性に絡まれてしまったお姉さんのビデオが今日の5chで話題になっていましたので紹介します。地図で確認すると病院の目の前なんだね。取引先を出た直後っぽいし、これは困っただろうなあ(´・_・`)
    112 コメント 【競馬】中山4R障害レースでマイネルバッカーノが係員に衝突する事故の動画。
    中山競馬場で行われた障害4歳上未勝利(4R)で一つ目の障害で落馬した8番シンボリブーケの処理をしていた係員に2周目を回って来た11番マイネルバッカーノが衝突するという事故が起きたようです。そのビデオ。これめちゃくちゃ危なくねえ?(((゚Д゚)))
    73 コメント 【動画】山梨県のJR鳥沢駅に置き石をする撮り鉄が現れてしまう(((゚Д゚)))
    それはアウト。完全にダメ。山梨県大月市富浜町鳥沢のJR(中央本線)鳥沢駅に置き石をして「E233に粛清を」と投稿した撮り鉄のビデオが今日の5chで炎上しています。問題のアカウント「C8514F」は既に削除されていますので転載版で。Twitterの登録って確か電話番号が必要だったよね?すぐ逮捕されそう。
    10 コメント 【人気】2021年に撮影されたクジラ爆発の最新版がこちら。(10月〜12月編)
    2021年1000mg内で人気だった記事のまとめです。見逃していた方はこの機会に、そうでない方はもう一度見たかったあの動画に出会えるかもしれません。各月のTOP5記事を順に紹介しています。気になったタイトル、画像をクリックして記事ページで再生してください。動画が消えているものは除外。12月分は暫定順位。