このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

宮城県黒川郡で吉田川の堤防が決壊。その決壊現場を間近から撮影した動画。

城県黒川郡大郷町粕川伝三郎で吉田川の堤防が決壊し糟川寺、旧粕川社会教育センター方面へ川の水が流れ込んでいるようです。その決壊現場を間近から撮影したビデオがTwitterに投稿されていましたので紹介します。これもヤベエな。というか撮影者が近づきすぎてて怖いわ(@_@;)
注:撮影者は仕事で現場の確認に来て撮影したようです。
2019年10月13日 12:56 ┃
90 コメント 【動画】あのマスクはやっぱりダメ。スーパーコンピューター「富岳」が忘年会に向けて飛沫の広がりをシミュレーション。
忘年会シーズンに向けて会食やカラオケ、またマスクの素材違いによる飛沫の広がりを世界一のスーパーコンピューター「富岳」がシミュレーションしました。知ってはいたけどウレタンマスクや布マスクってほんと意味ないんだな。アベノマスクはもう忘れられた存在に。私は不織布マスク派です。同じマスクを3日くらい使ってるけどこの使い方もダメなんだろうね。
64 コメント 退位礼正殿の儀と天皇陛下の在位中最後お言葉。「令和の時代が平和であることを願います」
「今日をもち天皇としての務めを終えることになりました。」「新しい令和の時代が平和で実り多くあることを皇后と共に心から願い、ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります。」30日皇居の松の間で「退位礼正殿の儀」が行われ天皇陛下としての最後のお言葉を述べられました。(見逃した方へ。)
191 コメント 婦警さん強い。名古屋駅の刃物男が警察に取り押さえられる瞬間の映像。
何これ怖い。刃物は包丁か?JR名古屋駅に現れた刃物を持った男が警察に取り押さえられる瞬間のビデオです。これ刺すつもりだったのかは分からないけど周りに結構人がいるしヤツが本気だったら危なかったかもしれないね(@_@;)
57 コメント 【動画】スペインでは交通違反の取り締まりにドローンが大活躍。
スペインの内務省交通局(DGT)が2019年に導入したDJIのドローンによる交通違反の取り締まり。その様子を撮影したビデオです。DGTでは40台を所有していて600件の違反を取り締まり、これまでに55000台以上の車を追跡しています。このドローンは高度120メートルから違反者を認識でき、特にスマホ運転の検挙で大きな成果を挙げているようです。
洪水で水浸しになった駅に電車が突っ込んでくるとこうなる。(インド)洪水で水浸しになった駅に電車が突っ込んでくるとこうなる。(インド) 運行できる程度の洪水だったとしても駅ではスピードを落としたほうが・・・。サイクロンに襲われたムンバイで撮影された衝撃映像です。これ近くに立ってたら吹き飛ばされる勢いだろwww動画2もすごいなwwwみんな待ってる所を見るとちゃんと電車がくるのか。
これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。 この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな?
エルサレム洪水で車の屋根の上に取り残された男性の救助活動の様子がwwwエルサレム洪水で車の屋根の上に取り残された男性の救助活動の様子がwww年間降水量の1/4に相当する雨が1日で降ったというエルサレムでは各地で洪水が起き大きな被害を出しているそうです。そんな中で撮影されたレスキューのビデオが海外の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。動画はdailymotionに転載されたもの。動画1のは分かるけど動画2のお前は最初からそうしろよwww
(twitter)(良画質twi) 決壊したのはこの辺り。

関連記事

174 コメント 大麻取締法違反で起訴された後に保釈された田口淳之介KAT-TUN元メンバーの19秒40のロング土下座が話題に。
自宅で吸引目的の乾燥マリファナ2.3グラムを所持していたとして大麻取締法違反の罪で起訴され今日保釈された元KAT-TUNメンバー田口淳之介被告の19秒40にも及ぶロング土下座のビデオが話題になっていましたので紹介します。それにしても男前やなあ。大麻って簡単にやめられるのか知らないけど更生して復帰できたらええね。
50 コメント 横浜で白バイのスピード違反を問い詰めるバイク乗りの動画がwwwww2023年振り返り特集4月編。
今年もあっという間に12月。ここで1g恒例の2023年の動画記事を振り返る特集です。あんな動画やこんな事。見逃していた方はこちらの記事からどうぞ。1月〜11月まで、今回はアナリティクスが使えないのでコメント数からピックアップしています。各動画のタイトル横から過去記事に飛べます。
74 コメント プーチン大勝利。しかし選挙には不正だらけ?という動画が問題になる。
18日に行われたロシアの大統領選では70%を超す圧倒的な票を得て再選したプーチン大統領ですが、その選挙に多くの不正があったとされる動画がネットに投稿され大きな問題となっているそうです。動画1、2は投票所で怪しい動きをする人たち。動画3は開票所の監視カメラを意図的に隠そうとする怪しいおばさん。
53 コメント 【動画】観測史上最大の積雪でミュンヘンの空港が大変な事に。
ええ。サムネイルの飛行機は雪の重みで尻もち付いちゃった?1933年の記録開始以来、最多の降雪量を記録した南ドイツのミュンヘンではほぼ全ての交通機関が使えなくなり大変なんだって。動画はミュンヘン空港の様子です。CNNによると760便以上が欠航に。

最新ニュース

コメント

宮城県黒川郡で吉田川の堤防が決壊。その決壊現場を間近から撮影した動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U5NDAyNjY

    うんち

  • 返信 743mg ID:k1OTgzMzI

    自分はうんちだと思います(`ω´)

  • 743mg ID:Q1NDgwNjk

    俺はスタビライザー使ってると思う

  • 返信 743mg ID:c3MTI5MTU

    くそが!もっと死人出ると思って期待してたのにしょぼい台風だったな

  • 743mg ID:MwNDA3MTQ

    おまえみたいのが次の台風で死んでくれる事を願う。

  • 743mg ID:k1Nzc4MjY

    安心しろ!日本人は全員災害で死ぬから
    韓国を怒らせた報いだ

  • 743mg ID:Q5NTk2Nzc

    おぉ、二ダがファビョってるぞ。スっゲ~~

  • 743mg ID:AxNDYwMDY

    お前達の政党の政策、コンクリートから人へのお陰だよ!

  • 返信 743mg ID:g2MDkzMzA

    秋嵐
    吉田の里で
    糟川寺水の中

  • 返信 743mg ID:Q5NjM1MjE

    ヤバいよヤバイよ出川哲朗

  • 返信 743mg ID:MzNTg3ODM

    ぎりぎりまで行ってるけど、ガサッツとか崩れたら命はないな

  • 返信 743mg ID:kxOTgyMjU

    安全が確保できているのであれば問題ない。
    安全が確保できないのなら馬鹿。

  • 返信 743mg ID:czODIzOTE

    江戸時代の治水

  • 返信 743mg ID:Y2OTA4OTk

    ハイリスクのーりたー㎜

  • 返信 743mg ID:YzNjI2NDQ

    これで土建屋が数年は持ちこたえられるから良かったな

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    請求書はデタラメOK
    笑いが止まらんやろ
    災害長者やな

  • 返信 743mg ID:Q0NzgyOTU

    何考えて生きてたら川のそばに住むって考えが浮かぶんだろ
    なにも考えてないのか

  • 返信 743mg ID:Q2MDE1NDU

    何食べたらそんな気持ち悪いコメントが書けるんだ

  • 返信 743mg ID:M0MzIzOTY

    何考えて生きてたら地震や台風被害が多い日本に住むって考えが浮かぶんだろ
    何も考えてないのか

  • 743mg ID:MwNDA3MTQ

    日本人か分からんだろ。
    こんな糞コメ書くぐらいだからなw

  • 返信 743mg ID:M1ODc5ODA

    でも事実やろ
    ハザードマップ見なくても浸水することがわかる地域に住むとか何考えてるんや
    賃貸で身軽とか、昔からの家を相続したとかならまだわかるが、新築だと安さに釣られて被害にあってる馬鹿としか思わん

  • 返信 743mg ID:A4ODM3OTI

    その理屈だとどこにも住めなくなるんだが?
    お前日本人じゃないな

  • 返信 743mg ID:M4MTkwOTI

    土地が安かったんだろう

  • 返信 743mg ID:Y2NjQyOTU

    住まいを購入するならいくら土地が安くても沿岸部や山間部、川沿い、低地は避けた方がいいな

  • 返信 743mg ID:Q2NzY0NDk

    平野は竜巻の危険性があるよ頭でっかちさん

  • 返信 743mg ID:gwMDc0ODY

    川・海・山から最低10kmぐらいは離れてないと不安だ

  • 返信 743mg ID:I5MDQ4NjI

    河川は真っ直ぐがいいな

  • 返信 743mg ID:gzMDkyMzI

    河川敷の奥行きは足りないけど川の曲がりの内側なら安心!って学校まで
    作ってた自分の所の川の堤防が切れた、って考えたらキツイよなぁ

  • 返信 743mg ID:c5NTM0NzI

    危険地帯は土地値段が安いしな

  • 返信 743mg ID:Q2NzcyODc

    水攻めじゃぁ~

  • 返信 743mg ID:c0NDEzOTY

    管理人のデコカズさんのおでこの生え際も決壊しそうです!

  • 返信 743mg ID:gzODYwMjA

    川岸に住んでいる人は、家が濁流に呑み込まれても自己責任や
    住宅を購入する時の絶好の生きた教材やな
    土地は高台に買えと言う事や
    糞尿が家にこびり付いて臭いと衛生面で大変やで
    田畑は肥料が3年間は必要無いやろ

  • 返信 743mg ID:gxMjc5OTE

    あんな、そういう人らは元々昔からそこに住んでるねんで 理由わかるやろ?

  • 返信 743mg ID:Q2MDE0ODA

    田舎の堤防ってスコップ一本で簡単に決壊しそうだな

  • 返信 743mg ID:M3ODc2NjU

    御先祖さんの骨が流されちゃったんじゃねえのか。

  • 返信 743mg ID:gwNzE2MzY

    何十年も洪水被害なんてなかったんだから安全だったと考えられるけどな
    ただ堤防が劣化しただけ

  • 返信 743mg ID:M3OTkxMDU

    海の近く ×
    山の近く ×
    川の近く ×

    じゃあどこ済めばええねん

  • 返信 743mg ID:c5MDQwNjM

    ポツンと一軒家
    山の上に住め

  • 743mg ID:kxMDE4NjQ

    山も崩れるし街中も地盤沈下や液状化が有るし
    川の決壊もここまでの規模の物は数十年に一度あるかどうかだからなぁ
    とはいっても今後は増えていくんだろうけどな。

  • 返信 743mg ID:Q0NzExNjE

    こういうのを撮影しに行って死ぬんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:g1NjQ2MjU

    地図だと結構大きい土手っぽいけど、実際にみるとめっちゃちっちゃい土手やな

  • 返信 743mg ID:UyMTY4OTE

    生まれる家を選べるわけねえだろ馬鹿じゃねえのか。
    危険な場所に家があるてことは家計も潤沢とは言えない貧乏人(それでも自宅があるだけマシか)だからそう簡単に引っ越せるだけの稼ぎも期待できないってことだろ。

    今の日本はよほどの才能か運が無ければ貧乏人はずっと貧乏なまんまなんだよ。

  • 返信 743mg ID:g3MTc5MDg

    こうやって近くで調子こいてるヤツらが流されるってのが無能な猿の死に方なんだけと、やっぱ猿は学習能力ゼロだなwww

  • 返信 743mg ID:YxNTU0ODE

    川より低いとこはいつか水浸しになる運命なんだな

  • 返信 743mg ID:YxNTU0ODE

    川より低いとこはいつか水浸しになる運命なんだろうな

  • 返信 743mg ID:UyMjExMjk

    なんか、恥ずかしいなお前w

  • 返信 743mg ID:AyMTU2Nzc

    ジモティーだけど、吉田川水系はダム必要だよね。南川ダムは七北田川水系もかねてるだろうし、牛野ダムでは小さいと思う。
    八ッ場じゃないけど氾濫すぐするからダム作ってほしいです。

  • 返信 743mg ID:Q2MDE1NTU

    専門家でもない民間人が現場行ってる馬鹿が多すぎる

  • 返信 743mg ID:A4NTg3MTE

    昨年まで大和町に3年住んでたけど、吉田川が氾濫しましたね。決壊あったかは忘れたけど。
    1500mで奥深く、ブナの原生林も残ってる船形山からのながれているのに、治水が甘いとは思ってました。

    台風毎に川が氾濫、決壊するのではないか。

  • 返信 743mg ID:c5MDQwNjM

    コンビニが水没した場所もそうだが
    河川や海抜より低い土地はリスクが大き過ぎる
    いつかは・・・と想定したほうがいいぞ
    それか嫌なら引っ越せ

  • 返信 743mg ID:U3NDIyNTc

    昨夜は「ttps://k.river.go.jp」で吉田川と鳴瀬川の水位の変化を見てて「あぁ、これまた逝くな」と思ってたら案の定・・・

  • 返信 743mg ID:U3NDIyNTc

    昨夜は「ttps://k.river.go.jp」で吉田川と鳴瀬川の水位の変化を見てて「あぁ、これまた逝くな」と思ってたら案の定・・・

  • 返信 743mg ID:Y2NDM5NTM

    なんでカーブの内側が決壊?低かったのか?

  • 返信 743mg ID:M0MDY5NjE

    30年くらい前にも決壊したことあるらしい

  • 返信 743mg ID:kxOTY4MjM

    これは水は堤防の下側を浸透していったんじゃね。

  • 返信 743mg ID:c4NTUwNzQ

    民主党のせい

  • 返信 743mg ID:Y0OTIwNzI

    撮影した人は勇気があるね。 すごい。

  • 返信 743mg ID:gzMTY1NTI

    これはただのバカ
    何かあってもこいつは絶対救助なんかしたくない

  • 返信 743mg ID:gzMDkyMzI

    これ航空写真見直してみたらここ思いっきり川幅が絞られてる所やんけ
    それも昔も決壊したのか盛替え改修?補強?した部分でまた同じ事繰り返してる
    構造自体をシートパイルとかインプラント堤防とか強化しないと大雨降る度に決壊するで

  • 返信 743mg ID:UyMjMzMDY

    こういった場所ってスーパー堤防やら補強の計画があるんだが、住民が「俺の家から見られる景観が悪くなる」ってんで反対派が多いのよ(中高年ばかり)
    だから遅々として工事が進まんし、その結果がコレ

  • 返信 743mg ID:Y0MTM5ODI

    遊水地というのがあってね、より重要な地域を守る為、堤防を弱くして水を流し込む土地がある(一応秘密)。
    東京だと江戸川区が遊水地で、溢れる水はそこに流すシステム。
    これはみんな知っているらしい。

  • 743mg ID:E5OTY5NTk

    wwwそれはシャレになんねー!(↑ジョーダンダカラネー!)

  • 返信 743mg ID:M4MTM2MDk

    よくもこんなゆるくなってる堤防に近づけるな

  • 返信 743mg ID:E1MjE4ODY

    なんで祝日なのに仕事なんだよ。
    被害にあった人も俺も気の毒だな。

  • 返信 743mg ID:gzNzA0OTQ

    土盛っただけとかワロスww

  • 返信 743mg ID:g0NTU1ODM

    ABEは海外に国民の血税の60兆円をばらまいている場合ではないな。
    復興に使え売国奴

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    外国訪問で歓待されるのも当然や
    血税を気前よくばらまいているからな
    2兆円でも3兆円でも介護職員、保育所の先生の給料アップ、特養ホーム建設に使えよ
    血税は極力、国内に使えよ、誰も指摘しない、自民党一人勝ちの怖さや

  • 返信 743mg ID:YzNjM4MzI

    一戸建てに使用かマンションにしようか悩んだんですが、便利な場所のマンションにしました。
    津波などを考慮して5階、地震も想定して購入しました。
    本当は一戸建てが良かったんですけど、こないだの台風といい今回の水害といい
    とりあえず死ぬことがなさそうなので良かったと思っています。
    ちなみに川の側に建った建て売りを購入した友人は水害に遭っています。
    不謹慎だけどウチは何も起きておりません。
    良かった。

  • 返信 743mg ID:g1MTQ1NDI

    日本の土木は工事屋は沢山いても設計屋は絶滅状態だのう

  • 返信 743mg ID:M0MjkxODY

    ダムそせいで川底が削れなくなって砂利が蓄積したせいでもあるんだけどな!どっちもどっち。

  • 返信 743mg ID:M5NDYxNzA

    単純に盛り土しただけの堤防でどうして平気と思うのだろ?
    コンクリートパイルとテトラポットと解体で出る鉄筋入りRCガラを
    抱き合わせれば強度のある堤防になるだろ。
    決壊予想地点はシュミレートで分かってるんだから強度が必要に決まってるだろうに・・

  • 返信 743mg ID:YyNTAzMzI

    費用誰が出すんやw
    それに、ここ何十年間それで大丈夫だったんだからある程度しょうがないとは思う

  • 返信 743mg ID:U0NjUyODk

    書こうと思ったら、すでに書かれてた。
    ホントこれ、ただの「盛り土」を「堤防」と呼んじゃうのって、どーなのよ。
    あの高さまで水が来たら、決壊しない方が摩訶不思議。

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    ビルの解体で出た鉄筋コンクリートガラを堤防工事に使えないのか?
    土よりは頑強では無いのか?

  • 返信 743mg ID:IxMDY4Mzg

    たまにはイイこと言うじゃん♡

  • 返信 743mg ID:Q0MDEzNzc

    東日本の震災で発生したコンガラは堤防工事に用いられているぞ
    通常は粉砕後に砕石や骨材として再利用されている。

  • 返信 743mg ID:EzOTk1MDM

    タワマン金持ちが被害にあっても喜んで川沿い住みの貧乏人が被害にあっても喜んでまじしょーもないおっさん共だな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    134 コメント 「文春オンライン」ヤマト運輸のクール宅急便「常温配送」問題の動画を投稿。
    まぁ管理人的にはこれくらい良いと思うんだけどね。撮影されたのが12月と1月という寒い時期みたいだし。通常は保冷バッグで運ぶべきところを使わずに配達するクール宅急便の常温配送に突撃した文春オンラインです。動画3で撮影者の問いかけに「ダメです」と答えている所から配達員も分かっちゃいるけど忙しくて対応できないという感じなんだろうね。これを機にヤマトさんもクールバッグを廃止したらいいんじゃなかろうか。荷物なんて届けばいいんだし下まで保冷車で来てんだからそれでいいだろ。
    54 コメント 中国で前代未聞の定員オーバー。6人乗りのミニバンに51人も乗ってて警官も驚いた動画。
    これは世界仰天ニュース。中国貴州省でトロトロ走る怪しいミニバンを警官が停車させた所、中から51人もの人が!w(゚o゚)wこのミニバンは6人乗りだったそうですが後部座席を取り外して49人も詰め込んでいたそうです。フロントの2人を合わせて51人乗車。定員オーバーすぎるだろ(´・_・`)
    104 コメント 兵庫の高校生が駐車場の誘導灯に向けてボールを蹴りストラックアウトをしてアウトに。
    すでにアウト済みなんだけど。
    非常口灯壊す動画、少年4人聴取 蹴ったボールで、兵庫県警(中日新聞)
    六甲アイランドのタイムズ立体駐車場で誘導灯や誘導看板などにサッカーボールを蹴り破壊しまくるという動画がインスタグラムに投稿され兵庫県警が高校一年生の少年ら4人を事情聴取。その犯行時のビデオが公開されていましたので紹介します。ここなあ。イベントない時はまったく人も車もいないところだからなあ。悪い奴らが集まりたくなるスポットではある。
    99 コメント 【動画】中国のナイトクラブ、安倍晋三の死を祝ってしまう(´°_°`)
    機械翻訳によると、普天同庆(天下万民が喜ぶ)、欢天喜地(愉快、大喜び)となるんだって。中国のナイトクラブが安倍晋三の死を祝っていると5ch(hayabusa9)で話題になっていたビデオです。動画2もなかなか(´°_°`)
    197 コメント コロンビアさん日本の美人サポーターを捕まえて「私は売春婦」と言わせる動画を投稿して国際炎上www
    お馬鹿なwwwまぁ両方酔っぱらってたんだろうけども。ワールドカップ日本(2)コロンビア(1)の試合後に日本代表のユニフォームを着た美人サポーターを捕まえて「私は日本からやってきた売春婦です」とスペイン語で言わせる動画をネットに投稿したコロンビア人が国際炎上しているようです。そのビデオ(´・_・`)
    156 コメント 白昼の犯行。大阪府茨木市若園町で下着泥棒が撮影されるwwwこれは逮捕されろ。
    未遂に終わったようだけどこれだけ特徴があればすぐ捕まるかもしれないね。大阪府茨木市若園町33のマンション、若園11番館の柵を乗り越え敷地内に侵入してベランダのフェンス越しに洗濯物を盗もうとした男のビデオがTwitterで拡散希望中になっています。怪しい男は投稿主に声をかけられ画像1の通りを左に曲がり真砂2丁目方面へ逃走したようです。ご近所の人は注意を。
    84 コメント 3km先でも撃ち落とせる。 ドローンを破壊する為に作られたレーザー光線が凄すぎる
    イスラエルの軍事・防衛関連企業ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズが開発したドローンを破壊するために作った「DRONE DOME C-UAS LASER SYSTEM」は3,4km先までドローンを破壊可能との事。今後本格的なドローンを用いた戦闘が始まる事が予想されますが、そういった中でそれに防衛する手段としての兵器でしょうか。ドローンが複雑に蛇行していても、複数でも問題無く撃ち落とせるようですが、これ対人にも使えてしまうんでは・・?こんなのに狙われたらもう絶対逃げれない(°_°)