★GP3メインストレートで前車と合体して「パータッチ加速」を実際にやってみた。アンビリーバボー!w(゚o゚)wこのパータッチ完全に成功しているよねwwwGP3で青車が前の車と合体してパータッチ加速をしているビデオです。これはどういう事だ?1、元NASCARドライバーだった。2、スリップにつこうとして近づきすぎて合体してしまった。どういう事なのこれは。GP3では良くある戦略の一つなのでしょうか。
★自動車のスリップについて時速200キロを超える自転車の映像。はっやすぎwww190キロで跳ねてるところ怖い(°_°)自転車は自動車のスリップストリームに入れば200km/hを超えられる!というチャレンジのビデオです。これどんなギアになってるんだろ。もちろん足の回転もはっやいけど200キロ出そうと思ったらどんな回転数が必要なんだろ。
★雨を避ける方法としてはリスクが高すぎるwwwノーヘル二人乗りスクーターが危険。
おいおい(@_@;)これは危険すぎるだろ・・・。雨を避ける為に前のトラックに極限まで近づいて走るノーヘル二人乗りスクーターが危ない動画です。雨を避けたいのは分かるけどリスクが高すぎる方法ですよね。前まったく見えないし。もしトラックが少しでもブレーキを踏んだら・・・。
風避け!?雨避け!?ちょっと近いのでは?
20180913 事故(削除)★自動車のスリップについて時速200キロを超える自転車の映像。はっやすぎwww190キロで跳ねてるところ怖い(°_°)自転車は自動車のスリップストリームに入れば200km/hを超えられる!というチャレンジのビデオです。これどんなギアになってるんだろ。もちろん足の回転もはっやいけど200キロ出そうと思ったらどんな回転数が必要なんだろ。
★雨を避ける方法としてはリスクが高すぎるwwwノーヘル二人乗りスクーターが危険。
おいおい(@_@;)これは危険すぎるだろ・・・。雨を避ける為に前のトラックに極限まで近づいて走るノーヘル二人乗りスクーターが危ない動画です。雨を避けたいのは分かるけどリスクが高すぎる方法ですよね。前まったく見えないし。もしトラックが少しでもブレーキを踏んだら・・・。
うり坊を轢きかけたドラレコ動画 ドライブレコーダー「事故にあいました。一旦停止無視車が…事故の瞬間」(削除)
【ドラレコ】安定の危険運転プリウス 無灯火ノーサイン あおり運転(削除)
1
気持ちはわかる。大目に見てやれよ。
ああ、雨だから雨避けでピッタリくっついてるのか
二輪乗りは全員馬鹿
昔から変わらないただ1つの真実
バイカス全員しねばいいのに
これはバイカスがトラックを煽る煽り運転。
通報しました。
わかんねぇよ
むき出しの足の女乗せてトラックの後ろピッタシって…
しかも雨の日に。
トラックがブレーキかけたら間違いなくすっ転ぶぞ。
コレだからバカスクは・・・
これだけ近いと無風状態、暖かい。
80キロだと体感温度は20度近く下がるから、雨避けだけじゃなく、彼女が冷えたからかも。
路上に何か落ちててトラックが跨いで避けてもバイクは乗り上げてコケる可能性もあるわけで
あの車間距離で跨いだ落とし物に気づいて避けるなんてGPライダーでも無理だから
こんな運転するからバイクっていうだけで カスって言われるんだよ。
しかも、万一の時、自分一人で逝くのでなく女乗せで
ったく、のーみそピーマンだな。
こういうのはバカスクっていう生き物でバイク乗りとは言わない
バイカスとか言ってるのはビグスク乗りだろ。
ヘイトの対象をバイク全体に誘導すればバカなビグスク乗りに攻撃が集中するのを弱められるからな。
韓○人が世界から非難されてるときに「アジア人への非難がー」って言うのと同じ。
ピーマンとこんな産廃を一緒にするなよ
大丈夫
そのうち事故って死ぬから
記事にするほどの動画かよつまんねぇな
三つ目動画
三度見直したがウリボウ見えない
よく気が付けたな
まさに神回避
子供の頃のイノシシは背中に縞模様が入っています。
それが野菜の縞瓜(しまうり)に似ていることから『ウリ坊』と呼ばれるようになったそうですよ。
かわいいですよね!
肉眼とは全然見え方違うしね
三回目でやっと見えた
トラックからは後方カメラで見えてるから嫌がられる
雨除けってww
なんぼなんでも、そんな奴はおらんやろ~
ちっちきちー
普通に雨除けで正解だと思うぞ
トラックは急に止まろうとしても止まれないからね
危険って程じゃない
利口だと思うよこのバイカス
雨ってより寒さ避けで必死なんだよ
ロンツーしたことある人ならわかると思う
その甘い考えが既にバイカス
暑い寒い雨が嫌ならなんでバイクなんか乗ってるの?
馬鹿は死なないと治らない
治したかったんでしょ
すりっぷすとりーむで燃費向上と体力温存
なおワンミスあれば即死
都内で渋滞に巻き込まれてトラックやバスの後ろにつくと
風当たらないし排気ガス暖かいし真冬ならある意味至高の時間
とはいえ高速道路でこんな距離はアホ過ぎる
女乗せてマジで頭悪すぎだわ、、
最後反応良すぎない?
自分ならまだしも高速で素足を載せるか?
万○さえ使えればあとはどうでも男なんだろうな
そんな男についていく女も自業自得だが
危険と言えば危険かな?程度のレベルだろ。スリップストリームで風避けですかね。この手のトラックは余程の事がない限り急ブレーキはありませんよ 積み荷が傷みますからね。
中央に何か落ちててもトラックの高さならそのまま通過できるが、こいつらはそれを踏むかもしれない運転が足りない
なんで空荷じゃないと?
トラックは嫌がるよ、まぁ後ろ見る余裕の無い奴は知らないけど
この距離じゃ排気ブレーキで結構減速するから危ないよね
付けるなら客が乗ってる高速バスの方がまだマシだよ
いずれにしてもその前が見えないから、前車が事故れば道連れのリスク大だけどな
んな事考えられる頭があったらそもそもバイクなんて乗ってねーわなw
日本人にしては賢いな
2つ目は路停してるトラックが悪い
あんなとこ止まられたらどうしよう思ないわ
速度落とせよ。トラックの陰からの飛び出しを警戒してないバイクも悪いわ。もちろん飛び出したやつのほうが悪いけど。
外苑西通りから恵比寿駅前に向かって行く都道305号線は、
宅配やらの路駐が多いんだよね。
オフィスも多いから駐車場から出てくる車結構いるし危ない道だよね。
ただの前方不注意だぞ
バイクを煽る車以上に、車に近づきすぎてるバイクの方が普通に多い
車間2メートル以内で後ろに付くとか煽ってんのかよと言いたい
二つ目のは飛ばしすぎやろ
引越はカリツーって実際引越してるとこ見たことないんだが
車の部品運ぶだけの会社じゃないの?
2番目天誅
2つ目はセンスない
命日の前にやめた方が良い
3番目、こまめなハイビーム切り替えの大切さ、ローで50出すと轢くしかない危険性がよくわかるな。
十分に車間距離とってる
トラックがエアブレーキかければ面白いのに
エアブレーキ(笑)
ブレーキ踏む仕草だけするトラックドライバー想像した
相手に見えないのに
お、おう…。( ꒪⌓꒪)
エアブレーーーーーーーーキッ!!!!
キッ!!
全然 危なく感じねえな。
投稿主はもうチット路上経験が必要だな。
雨の日に大型のケツにつくと泥やら水しぶきが飛んで来て嫌だよな
安定のバカスク
このくらいの天候ならライトつけようぜ
ジェットストリームアタックか
さすがビクスクさんだぜ
死ねバイク死ねバイク作るなメーカー死ね
病んでて可哀そうだな・・・
病院行った方が良いと思うよ。
手遅れじゃない?
せめて産まれる前に言ってあげないと
トラックの前に出て急ブレーキをかける
こんな事を考える僕
スリップストリームやっている俺かっけーと思っているんだろうな
カリツー地元だわ 23号線か
新東名だぞ
スクーターってモノに乗ったことがないんだが二人乗りだと80km/hは結構厳しいものなのかね?
それでスリップストリーム?引っぱってもらっても死んじゃっちゃどうにもならんよ
俺のR1-Z(2スト250)だと、一人乗りで120km/hから加速が鈍くなる。
スクーターってモノに乗ったことがないんだが二人乗りだと80km/hは結構厳しいものなのかね?
それでスリップストリーム?引っぱってもらっても死んじゃっちゃどうにもならんよ
俺のRGV-Γ(2スト250)だと、一人乗りで120km/hから加速が鈍くなる。
スクーターってモノに乗ったことがないんだが二人乗りだと80km/hは結構厳しいものなのかね?
それでストリップブリーフ?引っぱってもらっても死んじゃっちゃどうにもならんよ
俺のマグナ50Γ(4スト50)だと、一人乗りで20km/hから加速が鈍くなる。
2本目のバイク、恐ろしく下手だなぁ
日本人も中韓並みの馬鹿が増えたなぁ
スリップストリームはサーキットだと当たり前の技術
それを公道に応用するとはレベル高い
公道をサーキットと勘違いしているバカ そう言えばいたな
みんカラのnismo22号車って名前の糞ダサスカイラインに乗ってる奴
簡単に釣られるなよ。
エキサイトバイク
夜に限っては、ドラレコの映像より人間の目の方が、かなり早く鮮明に察知しているから、どのドラレコもギリギリ感が伝わりやすい。
2動画の動画は、余裕で避けられたのに、当たったの?当たり屋かい?
バイカスがバイカスたる所以。
普通車でもビタビタに近接して走るからホント迷惑。
バイクのライトの光軸が車の後部に直射するほど近接する奴なんか最悪。
車側が何かしらを回避するためブレーキをかけてバイカスが追突した場合、
走行中ということで車側にも過失が発生するわけでしょ。
車間距離を守らずくっついてきているのはバイカスの方なのに、
いくらなんでも理不尽すぎる。
そんなバイカスが運転する四輪も酷い。走り方がまんまバイク。頭おかしい。
高速2人は乗り違反やろ〜
それは首都高な
3つ目ハイビームにした途端に見えたな。
いい反射神経してる。
2本目はかもしれない運転できないタダの下手くそだろ
バイパスとかでも普通に車でこれと同じ事してるのいるやん
それみてトラックが急ブレーキ踏まないかな~って重いながら距離を何時も取ってる
撮影者がトラックのくせにスピード出しすぎだわ
雨よりもトラックが巻き上げる泥水をかぶる方が良いとかよく分からん感覚だわ
2ケツでようやるわ。 何かあったら転けるな。
こういう運転する奴は間違いなく任意保険に入ってない
人を乗せるというのはその人の命を預かる行為
無茶な運転したりそういうのが格好いいと思ってるのはただの馬鹿なんだよね
二輪の事故動画ホント好き
みんなその調子で無茶してどんどん事故ってくれ
雨降りとか雨降りそうな日でバイクで高速使って二ケツするような時はバイクは止めて車で出かけましょう。こんな運転するアホはその判断すらも出来ないですね!
世の為にアホの遺伝子残さぬよう二人で死んでくれ!
カメラで全部みえてるから俺なら運転中でも写メとっとくわ
バイクが煽ってるのにトラックがこれで接触事故を起こすと悪くなるから損だよね
バイクの煽り運転の交通法を変えるべき
一番下の動画、運転手の声震えてるけど頑張ったんだな
ベトナムテク
カリツーとアイリクの安全運転は運送業界では有名
このバイク乗りはなかなかの事情通だね
50ccの原チャのってた頃トラックの後ろにひっついてスリップストリームwwwってやってました
絶対ブレーキ間に合わせる自信あったし10月に薄着で40km位走ってたからあの頃は20代の体力が無茶させてたんだろなぁ
今はもう絶対無理
これは間違いなく…
伝説の スリップストリップ!
ストリップの姿から徐々に 脱いでいきます!
スリップストリームのビクスクは、行き先の看板が見えず、目的の所で降りられなかった模様(だったら良いな)
高速では2人乗り禁止な。
いつの時代だよw
30年バイクに乗ってるけど
解禁されてたの知らんかったわ
バイカスがキチガイしかいないってよくわかる動画
バイカスはこの世から抹殺しなくちゃだめだ
こんなバイカスキチガイが公道走ってるんだものな
キチガイアルベルプリ糞乗りも元はバイカス乗りだ
スリップストリームってスゲー効果あるからな
長距離の運転手やった人なら分かると思いますが長距離のトラックにピッタリくっついて走る方が楽。クルーズコントロールで走ってるし長距離のトラックは廃棄ブレーキ時でもブレーキランプ点くのでブレーキランプとウィンカーだけ見てる。だから夜の東名高速などでトラックは連なって走ってて前に遅い車がいる時などは先頭車がウィンカー出すと皆ウィンカー出して最後尾が追越し車線に入り前を入れてあげるなど連携して走る方が無駄な神経使わず疲れない。
車間距離が近いってだけで無駄に神経使ってる事に気づかない馬鹿運転手なw
「俺はその方が疲れない」ならバカ丸出しw
それ楽だからじゃなくてあいつらは眠気覚ましの為だからな
どこのインターネットで知ったか知識を仕入れたんだよ
排気ブレーキ作動時ブレーキランプ点灯するかどうかは、年式とかメーカーで違う。年式新しいのは点灯しない。
あとオートクルーズはミリ波レーダーで追従する(加減速自動)やつついてないと日本の高速道路では使いもんにならないよ。ついててもよほど時間に余裕がある荷物積んでるか空車じゃないと使う気にならん。
ここって、雨は当たらないかもしれんが、トラックのタイヤが巻き上げた泥しぶきが酷い。
雨の日のバイクの急ブレーキはちょっと怖い
4つ目、クラクションよりブレーキが先だろうが
クラクションなのあれ、フォオオオオオ!ってオッサンの叫び声に聞こえるw
寒いから後ろに張り付く気持ちわかるから個人的には構わん。まあ俺らはオートクルーズだから構わないけど何かあったときは責任取れないぞ
巻き込み風の内側は無風地帯で燃費向上委員やで
トラックに、あれくらい近づかんと体感できる効果ないからなー。
自己責任でお願いします
最後の動画
もう馬鹿は馬鹿同士殺し合って死んでくれよ
道路の真ん中に車停めてんじゃねえよ
4.ウウ”ェ~~~ィwww 6.アルトラパンで暴力的w(怖っ
タイヤで巻き上げられた泥水浴びまくりやんこれwww
ふたりとも頭いかれとるんだろうね
ビグスク乗りなんてどうせクソ頭の悪いDQNしかいないんだから
どうなろうとどうでもいいよ。ただトラックの運ちゃんに迷惑
かかるから、山奥へでも行って崖から落ちてどうぞ。
前を走れとでも?
逆に聞くが後ろ走ってて事故起こした例あるなら知りたいわ
バカは不用意にスレ立てるな
ブレーキ踏まれて追突して痛すぎる勉強代払わせればいい
運良く生き残ってれば学習するだろ
車両逆にしたら完全なる煽り運転なのに
これを擁護するバイカスがいることに驚き
誰も擁護してないけど
池沼君
2番目の動画最高w
すり抜けで時間短縮のつもりが事故でその日一日の予定がパーwww
損得計算、リスク管理の出来ない典型的なバカ
ゲリラ豪雨でバイカスは、平気で止まって雨宿りするからな
追い越し車線でも平気でバイクを停止してるぞw
引っ越しでカリ(首)痛
「オラオラ~ギリ張り付いて走っちゃうぞ~」
て感じ
80キロ前後で
いうほど追突するか?へたか
体重の話してんじゃねーぞ
バカか?
確かに雨は避けれるかもしれないけど
リアタイヤが巻き上げた砂利入りの水しぶきかかりまくると思うんだけど…
車でもトラックにビタ付してる人いるけど、目隠ししながら運転してるようなものなのによく平気で運転できるなと思うわ
トラックなら幅なら踏まずに済むものを踏むかもしれないし、トラックが事故って急停止したら自分もその速度で突っ込むことになるのに
ケツに載せてる女の命なんかどうでもいいんだろうな
カリツーは高速道路での社内規定速度をみなおせ!おまえんとこでいっつも渋滞するんだよ!!70km/hとかふざけんな
ウリ坊よく避けれたな、、、すげぇわ
時速80㎞/h以上で飛んでくる雨粒は寒いとかの前に痛い
ウインカー無しよくいるけどあれは飲酒かボケてる人でしょ?!
ジャミラでもしないわ
バイク乗りだけど一度は誰でも考えるけど実際やるバカはいない
ってかまだマジェスティに乗ってる奴いるんだなwwww
笑っちまうわww
高速って2人乗りOKになってたんだなw
安定のバカスク
雨の日に高速で2人乗りって
二輪の二人乗りすらどうかと思うのに
車買えないんだな
マジェC? これもう20年位経ってないか? これにまだ乗ってるのって底辺なだけじゃん 後ろの女もバカっぽくてお似合いです いつか単独で事故って皮膚がズルむけになるのを祈ってます
・問答無用で危険
・トラックが巻き上げた路面の汚れたっぷりの細かい水滴をバンバン浴びる
この2点に気付けない筋金入りの馬鹿
トリシティまだ納車にならない。
半年経ってるのにorz
馬鹿は放置するしかない!
構うと噛みつかれる
冬はこれやると暖かい
高速じゃなくてBPで同じことをやられてバックカメラで見てたから急制動してやった事がある
見事に転倒してたけど追突はされてないから走り去ったw
雨がかかるより後ろに乗っけてる女が死にかける方がいいのか(困惑)
スクーター・・ダサッ!
あんなブッサイクなバイクよう乗るわ。
メーカーが風防付きバイクを流行らせないのがいけない
誤差の範囲の死人(年間3万人くらい)が出るのは仕方ない事です。日本は1億人以上も人がいて多すぎ、日本の国土で居住可能な地域なら4千万人くらいが妥当。
こんなん車でもなんぼでも居るやん
珍しくもなんともないでw
なんの問題も無いやろ。批判しているのは「学習性無力感」にとらわれた外出トリップ数が年間300回未満な人間やろと推測出しておくわ
これ今なら煽り運転になるな
雨の日なら普通だろ、無理矢理横から追い抜くよりいいよ。トラックがブレーキ掛けてもぶつかるようなアホはいないだろ、普通は。
まあ「バカスク」と揶揄されるような物ですし・・・
あんな距離じゃ、スリップストリームは効かないよw
ウリ坊を急ハンドルで避けるなんて危ないことをするな。
俺なら避けないでそのまま行く。
山道を車でダラダラと走ってたら、その後ろに自転車が貼り付いてきた事があったな。
多分風よけにしてたんだと思う。
くっそ燃費が伸びるので高速でトラックの100mくらい後ろを80km/hでチンタラ走るの好きだわ。この前、山陽道を300kmくらい移動した時、ガソリンの1.3Lのコンパクトカーだけど、普段の街乗りだとリッター15kmくらいの車がリッター28kmを記録して、その結果に自分でもビビったわ(笑)