このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

金魚を液体窒素に入れて急速冷凍⇒水に入れて解凍⇒普通に泳ぎだす動画

これってトリックなんだよね。金魚が凍ったように見えるんだけど、実は金魚の表面に残っている水分だけが凍っているんですよね。完全に凍って見えるのは表面の氷で金魚が動けないだけなんですね。もう少し長く液体窒素の中に入れていると金魚さんは死んでしまいます。化学の実験で行われているみたいだけどちょっとかわいそうですねこれ。
2011年11月02日 18:33 ┃
160 コメント いつか役に立つかもしれない動画。ピットブルが噛みついて離さない時はここを押せば良いらしい。
押すというか親指を突っ込んでるのな(@_@;)今日のRedditで話題になっていた他の犬に噛み付いて離さないピットブルを特殊な方法で解放させた男のビデオです。「犬が噛み付いて離さない時は肛門に指を突っ込む」これは闘犬でも使われる有効な手段なんだって。いつか役に立つかもしれないから覚えてはおくけど、できる気がしねえwww
80 コメント アグレッシブな動きで飼い主が歌うのを阻止しようとするネコちゃんの動画が笑うwww
なんでやのwww飼い主の歌が嫌いなのか遊んでほしいという表現なのか。飼い主が自宅で歌い出すとアグレッシブな動きでそれを阻止しようとするネコちゃんのビデオです。紹介動画はYouTubeに転載されたまとめ動画ですがオリジナルのインスタグラム(リンク)の方にはもっとあります(*´д`*)幸せそうなビデオでほのぼのした。
60 コメント うちの猫がいつも飛び乗るガラスのテーブルトップを取り外してみたらwww
着地できるはずのガラスがすかって空中で戸惑うネコwww狙い通りの映像が撮れた笑いだな。悪い飼い主めwwwネコがいつも飛び乗るテーブルのガラストップを取り外してみたらというイタズラ動画です。
45 コメント 酸素と心肺蘇生法を用いてネコちゃんを蘇生した消防士たちGJ動画。
装備からして火災かな?酸素マスクの酸素と胸部圧迫蘇生術で窒息?状態だったネコちゃんを救った消防士たちのビデオです。火災だとは思うのだけど周りが静かすぎるのが気になる。もしかしたら違う原因かもしれないね。
北海道の活きが良すぎる海鮮丼が海外で話題に。逃げ出そうとする食材w北海道の活きが良すぎる海鮮丼が海外で話題に。逃げ出そうとする食材w「ちょwww活きが良すぎる海鮮丼www食材がwww逃げ出そうとするwww」とタイトルを付けようとしたけど落ち着いてみたwww北海道函館朝市の名物「活いか踊り丼(一花亭たびじ)」のムービーが海外で話題になっていましたので紹介します。店内の水槽型生け簀から取り出して直ぐに目の前でさばいてくれるんだそうです。さすがに新鮮で醤油をかけると踊り出す・・・。でもこれはちょっと・・・。私には無理だなあ(@_@;)
極寒の地でお湯を水鉄砲で打つと綺麗になる。発射された瞬間にシュワワー極寒の地でお湯を水鉄砲で打つと綺麗になる。発射された瞬間にシュワワー
アラスカ大学フェアバンクス校のキャンパスで学生が撮影したムービーです。-45Fって摂氏で言うと何度っすか?華氏(°F)と摂氏(℃)の変換が分からないのでアレですが、とっても寒いって事は確かだと思いますwwwお湯って事なので激しい温度差でこの様になるんだと思うのですが、これが水だったらどうなるのかしら?ただ単に凍って発射できないってだけ?www
危ないwww塩素爆弾?を作ってたら反応が速すぎて「ばーん!」「ぎゃー!」危ないwww塩素爆弾?を作ってたら反応が速すぎて「ばーん!」「ぎゃー!」
あっぶねえwwwww動画には塩素とアルコールと書いていましたが正しいのかな?調べても分かりませんでした。ペットボトル内で二つの液体を混合させるペットボトル爆弾を作っていたら、反応が速すぎて蓋を閉めた瞬間に膨らみだして「どーん!」となって「ぎゃー!」なハプニング映像を紹介します。一瞬で膨らみましたね(@_@;)これは危ない。
Goldfish in Liquid Nitrogen  予備:liveleak.com  youtube.com

関連記事

60 コメント 【無知】ママさん、息子に猛毒のタコを捕まえさせてしまう。
これはたぶんヒョウモンダコ(ブルーリングオクトパス)だと思うなあ。フィリピンのInstagramユーザーが投稿した可愛いタコを捕まえたよ!というビデオが炎上していましたので紹介します。オリジナルは削除済みなのでX.com板で。鮮やかな色をした知らない生き物はだいたい危険なんだよね。
99 コメント 【動画】ピットブル、車から脱出してまで人を噛みに行ってしまう。
やっぱおかしいやろこのイヌ。台湾台北市の大安区で撮影された車から抜け出してまでバイカーを噛みに行ったピットブルのビデオです。実はこの犬、今月6日にも同様の事件を起こしていて、当局は飼い主に20万台湾ドル(90.6万円)の罰金を科し、犬は没収されることに。また飼い主が故意に人を襲わせた可能性も調査されています。
46 コメント ヒトの陰部や頭皮に寄生する毛シラミをズームで見るとなかなか綺麗な生き物だった。
ここまでズームされると気持ち悪さが消えて綺麗な生き物に見えますね。陰部や頭部に寄生して皮膚から血を吸って生活しているケジラミさんをズームで見せてくれるビデオです。これ子供が連れ帰ってくるんだってね。倉庫などに保管される頭に被るもの。例えば少年野球のヘルメットなどが感染源として多いらしい。
50 コメント 電動歯ブラシの気持ちよさを知ってしまったインコの動画がカワイイと話題に。
気持ちいいんだな(*´д`*)飼い主が少し離しても自ら歩いていって頭をぴとっと。電動歯ブラシの振動によるブラッシングに夢中なインコの映像が人気になっています。ほんと気持ちよさそうwww

最新ニュース

コメント

金魚を液体窒素に入れて急速冷凍⇒水に入れて解凍⇒普通に泳ぎだす動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5MzI4MzQ

    ギョギョっとしたろな。

  • 返信 743mg ID:EzMDM3NDg

    表面だけ凍って中はギョギョッ

  • 返信 743mg ID:QyNDg3NzY

    ↓以下ネット科学者の解説

  • 返信 743mg ID:M3NTA3MjQ

    んなことすんな!

  • 返信 743mg ID:c0NzE3MjE

    もっとカッチリ凍ったところを数十秒は見せろよ

  • 返信 743mg ID:I1ODQ1MjE

    ※5
    同意見

  • 返信 743mg ID:E3NzMzMjU

    ツマンネー動画だな

  • 返信 743mg ID:I0NjA5NDg

    金魚だけど、この時冷たすぎて心臓がとまるかと思ったよwww

  • 返信 743mg ID:E3OTk3MzI

    水被ってお前が入れ
    その方がもりあがるわ

  • 返信 743mg ID:Q3NzA2Mjc

    死んじゃったら、あーじゃあ次の金魚いこう
    ってなんの?なんかちょっと

  • 返信 743mg ID:IxNjE4NzU

    次は焼いてみようぜ

  • 返信 743mg ID:c2ODM1NDc

    魚って怪我以外じゃ即死しないから
    ちょっと経ったら死ぬとかあるよ
    そういうショック死の形態

  • 返信 743mg ID:Q2OTkzNTA

    モヒキン魚

  • 返信 743mg ID:c1ODg0ODU

    人間で応用してみよう。

  • 返信 743mg ID:QyNDk1Mzk

    何回も何回もやってみたらどういう変化が起こるかとかも見てみたいな

  • 返信 743mg ID:k2MTU0OTQ

    どのくらい生きたんだろ

  • 返信 743mg ID:AyMDkyMjg

    何秒間なら凍っていても大丈夫なのかね。
    これは心臓まで凍ってなかったから大丈夫だったんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:QyNTI3OTg

    ホラ、虐待厨訴えろよ。

  • 返信 743mg ID:U5NDc3ODk

    ※5分後に死にます

  • 返信 743mg ID:ExMjI0NzM

    ただちに影響しかない

  • 返信 743mg ID:MzNzQyMTE

    魚の活け造りとかあるからなあ
    魚類は体の構造上即死せんのだろ

  • 返信 743mg ID:AwNTgwNjI

    命をオモチャにすんなアホンダラ

  • 返信 743mg ID:M4NDcxOTI

    シーシェパード仕事しろ。

  • 返信 743mg ID:k1NTg5NzA

    >>22
    ならお前が被検体になればいんじゃね?
    お前より金魚の方が存在価値ありそうだし。

  • 返信 743mg ID:cyMzc3MDM

    24が被検体に向いているのはわかるわ

  • 返信 743mg ID:E5MjQ3OTg

    >>24
    身の周りの人を金魚以下として見て来たのね!なんて殿方なの!

  • 返信 743mg ID:gyNjk4NTk

    教育テレビではドジョウを液体酸素に入れて凍らせ
    しばらくして水に入れたら普通に泳ぎだした
    瞬間に凍るので細胞が破壊されないから死なないと解説していた

  • 返信 743mg ID:Q2NDA0NzU

    金魚飼ってるから泣いた

  • 返信 743mg ID:g2MDA2NTE

    金魚ネタだけに釣り針が多いスレですね

  • 返信 743mg ID:Q2NjI1MDA

    >>26
    瞬間的だろうが、細胞内の水分は凍れば膨張して細胞壁を壊す。
    つまり、解凍したら少しの間は動き回るかもしれないけど結局死ぬ。
    この金魚もそのドジョウも、生きてるのは表面の水分が凍っただけだから。
    とマジレスしてみる。

  • 返信 743mg ID:ExMjI0NzM

    ※29
    いやそれ動画解説に既に書かれてるしそんなドヤ顔されても…

  • 返信 743mg ID:EyOTk2Njc

    ※29
    それ以前に動物に細胞壁はない.

  • 返信 743mg ID:I5NzQxMTQ

    昔、コブラで同じシーンを見た。

  • 返信 743mg ID:M1MTQ1NTg

    なんかヒレがぼろぼろになってるように見える。

  • 返信 743mg ID:I5ODM2NTk

    ※31
    それ以前に植物に細胞膜ってあったっけ?w

  • 返信 743mg ID:c0OTA1NDQ

    寒さは防寒対策&着込めばなんとかなるが暑さだけはエアコン以外どうにもならんな

  • 返信 743mg ID:EyNzEwMDE

    >>24
    お前すんげぇバカだな。

  • 返信 743mg ID:A1Nzc1NTE

    ※34
    いまいち質問の意図がわからないけど,植物にも細胞膜はあるはずだよ

  • 返信 743mg ID:c4OTcwMzU

    うんこを液体窒素に入れて凍らしてからそれを肛門にしまっておいたらまたほやほやうんこに戻るの?

  • 返信 743mg ID:U2MjI5MDQ

    ジュイブナイルって言う映画でこのシーンあったな。

  • 返信 743mg ID:E1NDgzNDc

    もっと長時間凍らせて復活したなら驚くけども・・

  • 返信 743mg ID:U4NDMzNjA

    金魚くらいの大きさなら完全に凍らせても大丈夫
    大きい魚はアウト

  • 返信 743mg ID:kyNjQwMDk

    肝臓は損傷してるけどね。
    低温に弱い臓器があるんだよ。
    俺マンモスだから知ってる。

  • 返信 743mg ID:E0MzU5Nzc

    表面のヌルヌルがあるからね
    あと漬け込んでも熱伝導がそれほど
    早くないんだろうね
    金属とかでさえしばらく漬け込まないと割れない。
    液体窒素ってそれくらいのもので
    犯罪にも扱いずらくて別の物を代用する、それも非効率で結局大したことない

  • 返信 743mg ID:k4MDUyOTQ

    高校の授業でやってたけど成功率は20%くらい、
    溶ける途中に暴れて組織が破壊されるのが死因らしい。

  • 返信 743mg ID:ExMDQwNjk

    白点病が治りそう

  • 返信 743mg ID:U2NjA0MjE

    実は成功しているように見えて失敗している。致命傷だけど泳げているだけ。
    瞬間的に凍れば細胞が壊れないなんて事は無く、普通に細胞壁がボロボロになる。しかも解凍時に解凍ムラができて更に細胞が壊れる。
    致死量の放射線を浴びても平気で動けるように、細胞が壊れても即座には死なないだけ。ゆっくりと腐敗して死ぬよ。

  • 返信 名無し ID:gwOTMwNDU

    高校生の頃に化学の若い女教師がこれやってて生徒どん引きしてたわ
    何回もやられてたらしくて金魚は表面がボロボロになってて可哀想だったな…

  • 返信 743mg ID:Q2MzI0Njc

    なんか普通に痙攣してるだけに見える

  • 返信 743mg ID:A1ODg2NzI

    一時間ぐらいLN2に放置したら、認める

  • 返信 743mg ID:Q2MjE3Nzc

    命をおもちゃにするなっていうが、食べるためならいいってのは単なるエゴだろ。同じレベルだよ。魚に痛覚や恐怖がないことを願うしかない。

  • 返信 743mg ID:E3OTQzNzE

    >>36
    モバゲーそんなに面白いの???

  • 返信 743mg ID:Q4NzE4NDY

    >>34
    植物にも細胞膜はあるよ、と一応

  • 返信 743mg ID:I1Nzc1NTE

    51でいきなりモバゲーって単語出てきてワロリーヌ

  • 返信 743mg ID:U2MzkxNDI

    >>50 命をおもちゃにするのと命は食べるって事は全然違うんだよ
    小学生でも分かるぞ
    あと痛覚って感触みたいなもんだから無かったら生きていけないだろ・・・馬鹿なの?

  • 返信 743mg ID:k4MzY0OTk

    おまえらおちつけよw
    魚だぞwwwwwwwww????

  • 返信 743mg ID:c1MzA2ODk

    魚に痛点が無いって説は昔からあるんだけど、※54は釣り?ただのゆとり?

  • 返信 743mg ID:k1Nzk3OTQ

    ジュブナイル出てて安心した
    あの映画では金魚のタイムスリップって言ってたのに
    金魚は凍ってないならタイムスリップちゃうし

  • 返信 743mg ID:M2NTIwOTg

    米56
    昔飼ってたデメキンが事故で片目もげた時30分ぐらい失神してたから痛覚あると思う

  • 返信 743mg ID:QxNTAzMDY

    昔、アルファー何とかって会社が死んだ人を液化窒素で冷凍保存してたな。
    未来に甦らせるとか言って倒産しちゃったけど。

  • 返信 743mg ID:M2ODMyMDc

    金魚さん喜んでますね~
    ギョギョギョ~

  • 返信 743mg ID:UyNjM0MzU

    細胞”膜”が壊れるんだろ
    細胞壁があるのは植物だからw

  • 返信 743mg ID:g4MTI0Njk

    科学部で部長やってた高校3年の時、文化祭でこんな事やったっけ。
    成功はするんだけど、一度凍った金魚は翌日には全滅だった。
    えらく大盛況だったな。
    お客に液体窒素ぶっかけて驚いているのがよく覚えてる(もちろん安全な方法は理解してだが)

  • 返信 743mg ID:g4MzEzNDQ

    このスズメバチのバージョンなら見たことあるけどなぁ・・・w

  • 返信 743mg ID:E3NTU1NTg

    外側が凍ってるだけなら包丁で切ったら
    断面は外はカリカリ、中はジューシーになるのか

  • 返信 743mg ID:I0OTI4Mjk

    ここもだんだん2ちゃんに似てきたなあ...
    あ、いえ、文句言ってるんじゃないんですよ、決してそのようなことは。
    文句言うなんてとんでもありません、ええ、そうですとも。
    管理人さん、いつもご苦労様です。

  • 返信 743mg ID:g0NTcyMjQ

    失神する=痛覚がある
    じゃないからな……?^^;;;

  • 返信 743mg ID:QwODI2MjI

    液体窒素に手を入れても平気なのと同じ原理じゃないの?表面だけ沸騰するみたいな感じの

  • 返信 743mg ID:M2MjEzOTE

    ※64
    口がしもやけになりそうだな…

  • 返信 743mg ID:Y4MTUxNDE

    マジレスすると普通に泳いでるように見えるけど
    目は見えてないし臓器もほとんど懐死してる
    つまりこの後すぐ死ぬ

  • 返信 743mg ID:AwNzQ1MTY

    飯食うときは「いただきます」してるやろうが。
    こういうことで命を「もてあそびます」とでも言うんか!?ボケが!!

  • 返信 743mg ID:EzNDUyNDg

    ウロコはいいけど目が凍ったら失明しそうだけど(汗)

  • 返信 743mg ID:kwMDI1NTc

    スズメバチも冷凍しても解凍すれば生き返るんだぜ
    知ったかぶりヤッホーイ

  • 返信 743mg ID:QwNTgxMTM

    小学校の理科の実験でやったよ。
    解凍後普通に泳いで、普通に水槽で生きていた。
    先生の言うことには、金魚だから出来るとのことでした。

  • 返信 743mg ID:c0NjQzNzk

    精子も冷凍してみた。

  • 返信 743mg ID:A4NzQ3NzE

    そして、精子を加熱

  • 返信 名無しさん ID:A2MDQ5OTE

    ドライアイスでやったら戻ってこなかった

  • 返信 743mg ID:I4MTY1NTA

    ゴキブリで試して欲しい

  • 返信 743mg ID:M1OTg0MDM

    生きてても多少なり凍傷は負うんだろうねえ

  • 返信 743mg ID:QxMjc2Nzk

    「人間でやろう」とか「次は焼いてみよう」とか
    ここはキチガイの集まるサイトですか?^^

  • 返信 743mg ID:c3NTY4NTE

    泳いでないじゃないか。
    弱っているだけじゃないか。
    こうやって地球から1つ命がなくなっていくんだよ!
    知人が死んだら悲しむくせに。命なめんな。粗末にすんな

  • 返信 743mg ID:c3NTY4NTE

    管理人は悪くないけど。

  • 返信 743mg ID:g1NDczNDg

    動物は細胞膜
    植物は細胞壁
    間違えてるアホがおおくて^^;

  • 返信 743mg ID:AxMTAxNTc

    どーゆー神経してたら細胞壁がど~たらとか
    平然と冗長な嘘を書き連ねることができるの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    71 コメント 【静岡】大物!見たことない大きな魚をゲットしたネコちゃんの映像。
    野良猫さんすげえ。なんだその魚。コメントにはミズウオと書かれていましたが確認できませんでした。静岡県静岡市清水区新港町の清水港テルファー付近で目撃された大きな獲物をゲットするネコちゃんのビデオです。ヨットハーバーの奥まった場所にそんな魚がいるんだなあ。
    79 コメント これはなかなかレア動画。追うタコから必死に泳いで逃げているカニさんの姿が撮影される。
    これは珍しい映像が撮れましたね。シドニーで撮影された泳いで必死に逃げるカニとそれを捕食しようとするタコさんのビデオです。タコってあの8本の足を器用に使うんだなー。
    62 コメント 【動画】シャチのいきり立ったおちんちん、すごかったw(゚o゚)w
    シャチは大きい生き物だけど、彼の体のサイズからしてもデカいんじゃない?海洋生物写真家のダスティン・バークハウス氏が投稿したシャチのビデオがTikTokで24万イイネを集める人気動画になっています。紹介はItemFix版で。
    40 コメント これは本体ごと捨てよ。スニーカーの内部からまさかの生き物が取り出される動画が(((゚Д゚)))
    私ならもう本体ごと捨ててるわwww靴の中というかヒール部分の布の中に入り込んでしまったのか(@_@;)スニーカーの内部からピンセットを使って大きなアレが引き出される恐怖動画です。なんという勇敢な女性なんだ。プレイヤーサムネイルで既にやばい注意。
    86 コメント 生ネズミはどんなお味がするのだろう。ネズミを頭からバリボリ食べるネコちゃんたち。
    バリバリクチャクチャという咀嚼音が生々しい(°_°)首輪を付けているネコちゃんは外でネズミなんか食べなくても美味しいキャットフードがあるだろう?と思うのだけどやっぱり生のが好きなのかな。バリバリと頭から生ネズミを食べるネコちゃんたちの映像集です。サムネイルにはボカシを入れていますが動画にはありません。苦手な方は注意してください。
    64 コメント 木の枝にいるメスネコを交尾しようとしたら落ちそうになりメスネコ大激怒する映像がワロタwww
    木の枝にいるメスネコを交尾しようとしたら落ちそうになりメスネコ大激怒する映像。「この下手くそ野郎!!」みたいな感じでブチ切れながら猫パンチしてるのめっちゃうけるwwwてかそもそもそんなとこで交尾すんなしwww
    53 コメント 【動画】竜巻に喜ぶこのイッヌwwwwww
    おい誰だよこんな時に外に出したのは(@_@;)チェコのモラヴスカー・ノヴァー・ヴェスで撮影された竜巻を喜ぶイッヌのビデオです。サムネイルからは伝わり辛いですがなかなかすっごい風の中にイッヌwwwもしかしたら喜んでいるというよりはパニックなのかもとも思ったけど犬だしやっぱり喜んでいそうwww