このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】アイデアの勝利。蚊を一網打尽にする画期的なトラップが人気に。

誘虫効果のある波長の光で羽虫、蚊を誘い込み扇風機の先の虫取り網で一網打尽。簡単に作れるモスキートトラップのビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。小動物とか爬虫類を飼っていると殺虫剤が使えないと聞くし、これはいいかもしれないね。
2024年06月27日 12:00 ┃
107 コメント 【動画】脚立やハシゴでの転落事故あるあるが話題に。間違った使い方をしていませんか?
サムネイルのタイプまたがるの禁止だったんだ。事務所でたまーに使うことがありますが、私はダメな使い方をしてたんだ(´・_・`)国民生活センターがYouTubeで公開した「脚立・はしごからの転落事故」を再現したビデオが5chで話題になっていましたので紹介します。
114 コメント 中国さん、洞庭湖の堤防決壊を食い止めようとダンプごと突っ込ませてしまう。
何年か前にも似たような動画を見た気がしますが、これは効果あるんだろうか。洞庭湖で撮影された決壊場所にダンプごと突っ込ませる中国のビデオです。結果、ほとんど意味がなかったらしく、この日の内に決壊場所は6倍にまで拡大。あとはニュースの通りに。
95 コメント 中国人さん、玩具の世界に革命を起こしてしまう。叩きつけても踏みつけても水没までさせても壊れないラジコン飛行機を開発する。
少し前に紹介した中国製ラジコン飛行機は外では弱そうだったけどこちらは本格的じゃん。スピードも出るし動きもいい!中国4000年の技術力で開発された驚異のラジコン飛行機の紹介ビデオです。これだけ速度が出れば大人でも楽しめちゃうんじゃないかしら。
63 コメント 【動画】旧正月の打ち上げ花火が水平に発射されてお隣さんの車を破壊wwww
ひっでえwww中国山東省済南市で撮影された打ち上げ花火(爆竹?)の失敗映像です。結構な威力があるのに筒の固定が甘すぎるやろwww簡単に倒れてるやん(´・_・`)そして水平に発射された花火でお隣さんのシボレー・マリブが悲しいことに。旧正月の爆竹は年々威力を増してきており、愛車を爆竹から守ろうキャンペーンなんてものまでやってたりするんだって(笑
(x.com)(予備)(予備)(予備) (x.com)(予備)

関連記事

61 コメント 【動画】どうしてそうなったwww電車内でタバコを吸っていた男に起きた悲劇。
ワロタwwwwと書きたいけど笑えないよねこれ(悲)カメラを向けられて斜め上を向いていたからこうなったの?電車内のような場所でタバコを吸っていた男に起きたアクシデントのビデオです。古いものですが。
107 コメント 驚きの噴射力www湖に浮かんで糞を発射するとこうなるらしいwwwww
お食事中の方は注意注意。 これ下痢か?下痢だったのか?小はボートの端からしちゃったらいいけど大は困るもんね。ライブリの急上昇動画に選ばれていた湖に浮かんで脱糞する男のビデオです。ウ○コ注意報。関連動画も上から下までウ○コ注意報。きったねえwww
73 コメント ちょっと信じられない食後の作法(動画)みんなが使った食器をペロペロして綺麗にする男たち。
これはなかなか衝撃的な映像だった。みんなが使った食器を洗う前に隅々まで舐めて綺麗にする男たちのビデオです。良く見ると食器の裏側まで指で拭っては舐めをしているから残った物を舐めているだけじゃなくて宗教的な何かだと思うんだけど。調べてみたけど詳細は分かりませんでした。教えて博士。
105 コメント 東京のコロナ抗体検査センター「ワークワクワク!ワクチンチン!」笑うわこんなのwww
商売だし広告をバンバン打って儲けを出さなければいけないのは分かるのだけど。なんかちょっと違う気もするなあwww株式会社アナライザー、抗原・抗体検査センターの宣伝カーが今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。ちゃんとした検査センターだったとしても胡散臭く感じてしまうのは私だけか?www

最新ニュース

コメント

【動画】アイデアの勝利。蚊を一網打尽にする画期的なトラップが人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3MDQzMDc

    お昼やで。

  • 返信 743mg ID:UwMTE2ODE

    お昼やでおじさん
    こんにちわ

  • 鎌倉ライブカメラ の動画が好き ID:kzMTYyNjg

    扇風機は前ガード外すと涼しいよな

  • 743mg ID:AzNjY0MzA

    掃除しろ

  • 743mg ID:E1NzkxMjQ

    これ扇風機としても使えるし一石二鳥じゃね

  • 743mg ID:QwMTYzMTA

    これは安〜い。ほし〜い。社長おねが〜い。

  • 743mg ID:czMzUzMDk

    で、今日のおかずにするのか

  • 743mg ID:kxNjc5MjE

    食糧難になったときに使えそうだな。

  • 返信 743mg ID:UwNzgzMjc

    これだけでお腹いっぱいになるのか?

  • 返信 743mg ID:M4NjI4NjY

    羽根にベッタリと蚊がつく

  • 743mg ID:kyMTY4MTE

    車に付いた虫の衝突跡って取れないんだよな……

  • 743mg ID:YxNzU1NjE

    蚊多すぎやろ

  • 返信 743mg ID:E2NDUyMzI

    蚊を集めてコネて焼いたハンバーグ定食おまち!

  • 返信 743mg ID:I4Nzc3NDc

    そもそもこんなに蚊が侵入するのがおかしいわ
    まず隙間を埋める事を優先しろ

  • 返信 743mg ID:I5MTI4NTY

    蒸し暑いので今夜は茶碗蒸しにします

  • 返信 743mg ID:g2Mjc3MDI

    はい

  • 返信 743mg ID:kzMTUzNTY

    皆様こんにちわー

  • 返信 743mg ID:E2NDQ5NDY

    遅えよカス

  • 返信 743mg ID:Q1ODQ0NDY

    おはよー

  • 返信 743mg ID:Y3NjUxNzU

    素晴らしい。あと自分の部屋に蚊がいる時は寝る前に蚊取り線香3センチくらいで折って火を付けて窓閉めてドア開けてとけば快眠が手に入る

  • 返信 743mg ID:gzNTg3MDY

    あんまり空気が流動しない部屋での蚊取り線香はお勧めしない
    高濃度のPM2.5が発生する
    3cmだとどのくらいになるか判らんけど

  • 返信 743mg ID:E2NDQ1OTI

    電撃殺虫器の音が好き

  • 返信 743mg ID:IxMTQ3OTI

    あのバチバチって音クセになるよね

  • 返信 743mg ID:c5NDE2MDQ

    時々ブーッバチって気持ちが良い音もw

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMDA

    バドミントンのラケットみたいなサイズのやつが楽しい

  • 返信 743mg ID:IxMTAxOTY

    あのバチッって聞こえるたんびにビクッとなるのが好きでコンビニの殺虫器の下で
    時間かけてアイスコーヒー飲んでたのを思い出した

  • 返信 743mg ID:g1Nzg0ODQ

    夏休みの夜って感じがするな

  • 返信 743mg ID:AyNTc1NzE

    虫が死に絶えてく音が気持ちいいだなんてお前ら腐ってるぞ!ナウシカ観て出直せ!

  • 返信 743mg ID:c5ODMyMTA

    なんで部屋の中にこんなに居るんだよ
    まずはそこをどうにかせいよ

  • 返信 743mg ID:gyMDg2NzE

    このライトってかが集まるのか疑問なんだよな

  • 返信 743mg ID:AwODA0MjY

    いっぱい採れてるのが証拠

  • 返信 743mg ID:kyMTY4MTE

    子供の夏休みの工作で作らせてみるわ。検証しとくわ

  • 返信 743mg ID:c5MzU3NDk

    そもそも部屋にたくさん飛んでるのがおかしいような

  • 返信 743mg ID:c0ODg0Nzk

    いいやん、と思ったけどボタン一つで死んでくれるノーマットでいいや

  • 返信 743mg ID:gyMTY5MDM

    昔はノーマット使ってたけど、今は室内に蚊が全くいなくなったから使わなくなった

  • 返信 743mg ID:EyNzEwNDA

    薬物耐性の心配がない物理攻撃が最強

  • 返信 743mg ID:AwMjA1NjY

    電撃殺虫器のレビュー見ると誘蚊光ってあんま効果なくてその間に刺されるから短時間で効果のある普通の蚊取りに戻るらしいけど

  • 返信 743mg ID:kzMjQzMTQ

    家の中にそんな大量の蚊がいるわけないだろ。ヤラセだよ。

  • 返信 743mg ID:IxMTAxOTY

    いやいや中国じゃこれが現実なのかもしれないぞww

  • 返信 743mg ID:AwODA1MDE

    ほとんど外だろw

  • 返信 743mg ID:MzMTcxNzU

    屋内だろうが外だろうが虫が飛んでる時点でアウト
    私はやぶ蚊人間です□

  • 返信 743mg ID:I3NjE5MzU

    こんな室内に蚊がいるなんてさすが伝染病大国のチャイナだな

  • 返信 743mg ID:cxODg1NTI

    これ、形は違えど普通に農家にないか?

  • 返信 743mg ID:c2ODMzMjc

    これがマジなら すごい発明になる 蚊大嫌いだから だれか作ってくれ

  • 返信 743mg ID:M3NDk3MDI

    なんで蚊以外の虫があんなたくさん入ってるねんww
    中途半端すぎて真面目に見ることも笑うことも出来んぞ
    もっかい撮り直しやw

  • 返信 743mg ID:AwODA0MjY

    蚊以外も採れて問題ないでしょ

  • 返信 743mg ID:AwODA0MjY

    背景みるに家庭じゃないでしょ。飲食店か?
    出入口が開放してるなど、蚊をシャットアウトできないのだろう。

  • 返信 743mg ID:I5MTI4NTY

    この部屋、蚊以外の蜘蛛とかヤモリとかもいっぱいいるだろ

  • 返信 743mg ID:AwODA0MjY

    信頼できる援軍

  • 返信 743mg ID:Q1NDczNjY

    扇風機に巻き込まれても死なないもんなんだな
    逆にいえば扇風機で加速して刺しにくる蚊がいるのか

  • 返信 743mg ID:I3MTIzMTM

    誘虫部

  • 返信 743mg ID:I5MTI4NTY

    このあと発火して二度と生き返らないように焼死させる念の入り仕様

  • 返信 743mg ID:E2NDUyMzI

    虫の多さにドン引き
    と思ったけど家の周辺が森林で窓開けてたらこんなもんだろうな

  • 返信 743mg ID:cxOTg5ODQ

    ゴキブリもこんなアイデアで一網打尽にする方法ないかな

  • 返信 743mg ID:AzNjY0MzA

    ゴキブリホイホイ

  • 743mg ID:I5MTI4NTY

    これ考えたやつ天才

  • 返信 743mg ID:k4MTE4Njc

    回転止めたら、一挙放出?

  • 返信 743mg ID:c1NDIyNjI

    まぁまぁ昔から売ってるで同じような機構の奴

  • 返信 743mg ID:c2Mjg0OTg

    ふりかけにして食うアル!

  • 返信 743mg ID:EyNjY5NjI

    凄いけど、ちょっと多すぎなーい?

  • 返信 743mg ID:E2NDQ5NDY

    フェイクだな
    こんなに上手くいかない

  • 返信 743mg ID:E2NDQ5NDE

    小さい捕虫器を扇風機で再現してるわけね
    最近は小型の電撃殺虫器増えてるね

  • 返信 743mg ID:gyODQ0NTk

    普通、部屋に蚊はこんなに居ないから嘘じゃね?

  • 返信 743mg ID:Q5NzYwNjE

    てか扇風機の羽にぶつかってえらいことになってそう・・・網の中にいるのはそれを掻い潜ってきたツワモノw

  • 返信 743mg ID:Q1ODIwNDE

    フェイク
    蚊に紫外線に引き寄せられる習性はない

  • 返信 743mg ID:c2NzgyODI

    蚊は炭酸ガス>赤外線>紫外線>可視光線に普通に引き寄せられます
    可視光線は眩しくて気になったり他の虫まで不用意に引き寄せて邪魔なので紫外線を用います

  • 743mg ID:M2MTUwNjg

    紫外線に蚊が寄ってくるって聞いたことないんやが、是非ソース元を張ってくれ。
    むしろ、紫外線で寄せ付けられる虫こそ他の虫にあたるんやが。
    蚊トラップとかノミトラップとか色々作ってるけど、蚊はマジでムズイで。

  • 743mg ID:c2NzgyODI

    >昆虫は光に向かう習性があります。一般に昆虫が見ることのできる光の領域は、360nmをピークとして300nm(紫外)から600nm(橙)の範囲であり、人が見ることのできる390nm(紫)~780nm(赤)の可視光線領域とは大きく異なります。昆虫は赤色を見ることはできない代わりに、人が見ることのできない紫外線を見ることができます。
    で、紫外線は人間には見えないから目立たず虫を寄せる光という使い方ができるわけ
    詳細はともかく基本的な事は小学生でも知っとるよ

  • 743mg ID:A4MjM1NDQ

    ソースなんていくらでもあるやんw
    手に持ってる物で調べろよ無能

  • 743mg ID:Y2NDQ2MDA

    俺の言ってるのはそこじゃぁない。
    実際に作ってみれば分かるが、365~405nmでトラップ作っても蚊は取れん。
    まさか夢グループのソースを信じてしまう無能ではなかろう?
    全ての昆虫が紫外線を好むわけじゃぁない。

  • 743mg ID:kxODc2NjE

    紫外線使った蚊取り器は普通にあるしコンビニとかにも付いてるのに無視ですか?

  • 743mg ID:cyNjgzMjk

    コンビニや飲食店に設置してあるのはユスリカとショウジョウバエ用な。

  • 743mg ID:Q4MTYwMDQ

    刺激を受容できるのとそれを好むのとは違う話だからなー
    まさに書かれてる通り二酸化炭素の優先度が一番高いし、罠を張るならそこを狙うべき
    もう試してるかもしれないけどガス系のトラップを推すよー保健所も使うほど信頼と実績があるシステムだし(蚊媒介性のヤバい病気が国内に侵入してないかチェックしてくれてる)

  • 返信 743mg ID:gwMTI0MTc

    目に見えない汚いものをまき散らしてそう

  • 返信 743mg ID:E3Nzc5MTk

    日本人が発明したアースノーマットのほうがよく効く

  • 返信 743mg ID:MzNTM0Mjg

    温暖な九州の久留米から転勤して来たが、青森の蚊は太くて強烈すぎ。刺されたら10日間も痛かゆい。

  • 返信 743mg ID:E4ODU0NTM

    それブヨなんじゃない??

  • 返信 743mg ID:AzNjY0MzA

    遅延型反応がひどいようなら病院で抗アレルギー剤もらえ

  • 返信 743mg ID:M5NzAxOTg

    部屋の中にこんなに蚊がいるの?

  • 返信 743mg ID:cwMjIyMjQ

    どんだけ居んの?って話と、これってシャープの蚊取り空気清浄機のネタ(あれも青い光で蚊を寄せて、吸い取りつつ粘着テープにたたきつけ捕獲する方式)パクリだよね?

  • 返信 743mg ID:kzMzE0OTE

    サーキュレーターならさらに効率よさそう

  • 返信 743mg ID:g1NTE2OTc

    蚊ってブラックライトで寄って来たっけ?

  • 返信 743mg ID:EyNjUzOTU

    くるよ。それでシャープが蚊取り空気清浄機っての作ってる。

  • 返信 743mg ID:c3MDM3NDA

    蚊のハンバーグ喰いてーー!

  • 返信 743mg ID:Y5NTQ5MTc

    なるほど

  • 返信 743mg ID:UwNjQ3NDM

    ゴキブリに誘虫効果のある波長の光ってないんか?

  • 返信 743mg ID:AwODA1MDY

    多すぎw

  • 返信 743mg ID:c2NzgyODI

    アイディア商品というよりは寝落ちした人間の健康被害や
    紫外線で他の製品が劣化するのも無視した危険な使い方なんだけどね
    バッテリーも同様に危険性を無視して性能を求める時代が移り変わってきてる

  • 返信 743mg ID:g0MTc0MjY

    太陽光の方が紫外線が強いからこの光は昼間は無駄
    多分夜間の暗い時に集まった蚊だわな

  • 返信 743mg ID:M5Mjg5MDE

    蚊がいなくなるスプレーでよくない?

  • 返信 743mg ID:I5MTI4NTY

    風情もあるし、カエル飼え

  • 返信 743mg ID:EyNTEyNjA

    何この量、まるで外やん。

  • 返信 743mg ID:g2MjcxNjg

    おばちゃんズ「ムシコナーズ~見えない網戸~」

  • 返信 743mg ID:UwNTI1MTg

    一方日本は蚊取り線香を焚いた

  • 返信 743mg ID:c0MDk5NDM

    画期的? このアイデアの商品は売っているよ

  • 返信 743mg ID:Y0MjQzNjI

    こんだけ蚊がいるとこなら他の捕虫や殺虫方法でも幾らでも数取れそうだし
    それらと比較がないからわからんね

  • 返信 743mg ID:k0MzU3MjQ

    モスキートマグネット知らんの?
    同じような原理だけど二酸化炭素で蚊を誘引する
    アメリカじゃ6万くらいのが日本では25万もする

  • 返信 743mg ID:M4MzA3OTM

    チョッパリどもも朝鮮自民政権がこうしてくれるから安心して待ってろw

  • 返信 743mg ID:M3MDY3NDY

    昔よくコンビニやスーパーの出入り口の上にあった、青い光で虫寄せて電気でバチって殺す装置
    血を吸わないオスの蚊は殺せるけど、血を吸うメスは寄ってこないって話だったはず

  • 返信 743mg ID:QwOTcxMDA

    プロペラぐちゃぐちゃになりそう

  • 返信 743mg ID:A5OTk2NDg

    網戸を知らない国は大変だなw

  • 返信 743mg ID:c3MTk2MTE

    カニは禁鳥マットです

  • 返信 743mg ID:QzMDIwMzg

    一方俺は網戸を使った

  • 返信 743mg ID:ExNTczNzY

    この誘虫効果のある小型ライトが身近でうってたらいいんだけど

  • 返信 743mg ID:k0NDcwOTc

    扇風機の羽に巻き込まれても軽いから死なないんだな
    効果が凄いのか、蚊の発生数が凄いのかよくわからんなw

  • 返信 743mg ID:IxMDQ2OTM

    紫外線で誘引して電撃殺虫するタイプの香取器はコンビニの駐車場にある。
    しかし、部屋でこの量の蚊が獲れるなら、養殖池をはじめて魚の餌にできるくらいの環境に住んでいるんだな。

  • 返信 743mg ID:A4NTUwNjE

    ちょうど今取ってる最中だけどカメムシ多すぎて餌にできないわ
    カメムシ少なかったら金魚の水槽にブチ込むけど

  • 返信 743mg ID:k3MjUzMzM

    たった2晩で8000匹もの蚊を駆除
    ttps://www.youtube.com/watch?v=6BhV-o77RqQ&t=201s
    炭酸水がいい仕事するそうな

  • 返信 743mg ID:k3MjUzMzM

    たった2晩で8000匹もの蚊を駆除
    ttps://www.youtube.com/watch?v=6BhV-o77RqQ&t=201s
    炭酸水がいい仕事するみたい

  • 返信 743mg ID:E5OTUwNzQ

    新蚊取りで充分、エコで安心

  • 返信 743mg ID:c0MTk1NzU

    temu.comで売ってたら買うかも?

  • 返信 743mg ID:g2ODgzNjY

    これを潰して、ハンバーグにするんですね?

  • 返信 743mg ID:kwMzQ4ODI

    沼地はもう干拓した東京大坂はそうでもないけど、庭園多い京都っぷだってこれぐらい蚊はいるやろ。

  • 返信 743mg ID:gxNDY1MzE

    ドライアイスもくっつけとけばいいんじゃね

  • 返信 743mg ID:cxOTQ0NTQ

    扇風機回しっぱなしにしてるとコバエの死体が散乱しているわ
    あんましこの話聞かないし謎だけど助かってる

  • 返信 743mg ID:IzOTAwMzY

    取れた蚊が多すぎ
    竹藪で暮らしてんのと変わらんやん

  • 返信 743mg ID:gzNjMzMjg

    中華から仕入れた印刷シートには、もれなく虫が付いていたりしたから、この動画はガチだと思う。仕入れ先を変更しても虫付いてきた。どんな環境で作ってんだかねえ…。でも日本でシートなんか作ったら高くてさ。アチラで頼むしかないんだよね。

  • 返信 743mg ID:M4NTA2MzY

    LEDで集めてプロペラ回して吸引捕虫する装置は既に販売されてるぞ

  • 返信 743mg ID:QwNTAwNDE

    そもそもなんでそんなに蚊が居るんだよ

  • 返信 743mg ID:IxNTA0MTY

    蚊は光では集まらないよ

  • 返信 743mg ID:Y1MjI4Njc

    チャイナクオリティなら、動作中に外れるだろう。無意味なアイディアだと思う、日本人ならとっくにやってるはずなのに美観を損ねるから余計にやらないし。油であげておやつにするんだろうな。

  • 返信 743mg ID:c5MjY0MjY

    蚊の居なくなるスプレーの圧勝やろこんなん

  • 返信 743mg ID:Q3NTE3MzY

    ここまで蚊がいる国なら国家規模で根本的な対策考えんといかんな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    107 コメント これは奇跡のハプニングが撮れたwww旅行者がオランダの露店でハーリングを食べようとしたところ・・・。
    これは凄いwww軌跡のハプニングやwww観光客がオランダの露店で購入したハーリング玉ねぎかけ(ニシンのマリネ)を食べようとしたところ・・・。動画プレイヤーのサムネイルでちょっとバレているけどこれはなかなかレアな動画じゃねえ?www
    54 コメント 強風で赤穂海浜公園の観覧車が大変な事にwwwツイッターで今日話題のビデオ。
    元々観覧車のゴンドラって回転するように作られているんだけど・・・。でもあんなにグルングルンと回っちゃうもんなんだなwww強風に見舞われた兵庫県立赤穂海浜公園の観覧車のゴンドラが大回転しているビデオがツイッターで話題になっているようです。強風により停止しているっぽいので中に人はいませんがなかなかレアな映像だったので。
    107 コメント この展開はワロタ。逆走車がちょい事故から復帰しようとして悲しい事に。
    これポールにヒットしたのはうp主のパッシングが原因かもしれない(´・_・`)交差点右折で道を間違った逆走車が復帰しようとして悲しい事になってしまうビデオです。これバックで戻ろうとしたら「はいはい運転手さんちょっと待ってねー」と誘導してくれて見逃されたかもしれないけど・・・。これは通行区分違反?になるのかな。
    126 コメント 【プロ】農薬散布用無人ヘリコプターを巧みに操作するプロのお仕事が人気に。
    軽トラから飛び立って2面を建物に囲まれた難易度の高そうな狭い田んぼにスピーディーに農薬を散布してスマートに着陸。ヤンマーAYH-3を使った農薬散布のお仕事拝見ビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。反対側にサポートの人とかが見当たらないのでこちら側からの距離感だけでやっているのか。すごいな。
    50 コメント これは罠じゃないか?笑 倉庫作業で起きた笑える失敗映像がこちら。
    ベンツとスカニアで違いはあるけどほぼ同じような大きさと色だし・・・。横からしかも後方からだと気付くの難しいだろうね(´・_・`)ポーランドの倉庫で撮影されたクスッと笑える大失敗の防犯カメラ映像です。これ少し溢れた時点でもまだ気づいてなさそうwww
    76 コメント 【動画】相撲の九州場所に最弱の力士が登場するwwwwww
    えええwwwwwこれわざと負けているよね?ぶつかる瞬間から一ミリも力が入っていない感じ。12日の九州場所三日目に撮影されたあまりにも弱いお相撲さんのビデオです。彼は何を考えてああなったんだろう??
    65 コメント 【動画】例のダチョウアイドルさん、本物のダチョウとご対面。
    うまいwwwやっぱり上手いじゃねえかwww事務所もダチョウ売りをし出したみたいなのでいよいよ芸人あるぞwwwこの一発芸があればやっていけるだろ。動物園の営業とか(*°∀°)アイドルよりは未来がありそう。