
これは悲惨www幸い両親にも中の子供にも怪我はなかったみたいだけど。タイのプーケットで撮影されたサイドブレーキを引き忘れて大損害を被ったヤリスATIV乗りのビデオです。ドアのヒンジだけなら簡単に治りそうだけどドアもボディーも逝っちゃってるな(@_@;)

168 コメント
新東名で300km/h近いスピードを出すライダーの車載映像が話題に。
転載の転載っぽく画像が少し荒いですが297km/hまでは確認できました。この人もう捕まった?とツイッターに投稿された新東名で暴走するライダーの車載ビデオが人気になっています。1分51秒辺り270km/hで走ってるのに抜かれてるやん(@_@;)これいつの動画だろう?
転載の転載っぽく画像が少し荒いですが297km/hまでは確認できました。この人もう捕まった?とツイッターに投稿された新東名で暴走するライダーの車載ビデオが人気になっています。1分51秒辺り270km/hで走ってるのに抜かれてるやん(@_@;)これいつの動画だろう?

158 コメント
【板橋】帰宅して5分で盗難。高級車レクサスLXの盗難被害の瞬間。
シャッターを付けていても防げないならどうする事もできないな・・・。板橋区で発生したレクサスLXの盗難事件。その犯行の瞬間を記録していた防犯カメラの映像です。私もハイエースが欲しいのだけど「盗まれやすい車」という点で手が出せない・・・。
追記、ANNニュース版を追加しました。
シャッターを付けていても防げないならどうする事もできないな・・・。板橋区で発生したレクサスLXの盗難事件。その犯行の瞬間を記録していた防犯カメラの映像です。私もハイエースが欲しいのだけど「盗まれやすい車」という点で手が出せない・・・。
追記、ANNニュース版を追加しました。

46 コメント
さすがに対応早い。レース中に背中が燃えているのを知ったラリードライバーの車載カメラ。
こええ。炎の回りが早すぎて(@_@;)二人の対応早いと思ったけどそれでもギリギリじゃん。レース中にシート後部から出火したラリーカーの車載ビデオです。炎がどっと見えるのは2秒過ぎだけど動画開始から真ん中あたりがオレンジ色なのは小さい火が出ていたのか。7秒辺りから前見えてないよねこれ(((゚Д゚)))
こええ。炎の回りが早すぎて(@_@;)二人の対応早いと思ったけどそれでもギリギリじゃん。レース中にシート後部から出火したラリーカーの車載ビデオです。炎がどっと見えるのは2秒過ぎだけど動画開始から真ん中あたりがオレンジ色なのは小さい火が出ていたのか。7秒辺りから前見えてないよねこれ(((゚Д゚)))

132 コメント
香港の豪華客船「WORLD DREAM 世界夢號」がとんでもない大きさで笑える。
すげえwww香港のゲンティン香港が運営するドリームクルーズの「ワールドドリーム号」が作られる4Kビデオです。全長335メートルの18階建で客室数1686の乗客定員3376人!最大で2000人のクルーが働いているんだって。ちょっと調べてみたら沖縄に寄るみたいだけど沖縄から乗船できるプランは無いんだな。
すげえwww香港のゲンティン香港が運営するドリームクルーズの「ワールドドリーム号」が作られる4Kビデオです。全長335メートルの18階建で客室数1686の乗客定員3376人!最大で2000人のクルーが働いているんだって。ちょっと調べてみたら沖縄に寄るみたいだけど沖縄から乗船できるプランは無いんだな。
関連記事

75 コメント
【動画】テキサスでF-35Bが垂直着陸に失敗してしまう。パイロットは地上から射出。
一度は綺麗に着地したように見えたのにどうしてそうなった。テキサス州のフォートワース海軍航空統合予備役基地で16日、テスト飛行中のF-35Bが着陸に失敗してパイロットが脱出。その様子を記録していたビデオです。ほぼ地上からの射出。パイロットはどうなったんだろう。
一度は綺麗に着地したように見えたのにどうしてそうなった。テキサス州のフォートワース海軍航空統合予備役基地で16日、テスト飛行中のF-35Bが着陸に失敗してパイロットが脱出。その様子を記録していたビデオです。ほぼ地上からの射出。パイロットはどうなったんだろう。

99 コメント
【知る】自動車教習所の教習車には教習生からは見えないメーターがある。
これなんで見えなくする必要があるんだろう?今日のTwitterで人気になっていた自動車学校の教習車のヒミツ。教習生からは見えないスピードメーターが搭載されている動画です。確かに教官からは運転席のメーターが見づらいから別にあった方が良いのは分かるんだけど教習生から見れないようにする必要ってなんだろう。
これなんで見えなくする必要があるんだろう?今日のTwitterで人気になっていた自動車学校の教習車のヒミツ。教習生からは見えないスピードメーターが搭載されている動画です。確かに教官からは運転席のメーターが見づらいから別にあった方が良いのは分かるんだけど教習生から見れないようにする必要ってなんだろう。

111 コメント
常磐道でロータスヨーロッパ(ロータス47)が丸焼けになってしまう車両火災の映像。
路肩に寄せて止まっているしクラッシュした感じでもないので中の人は脱出して大丈夫だと思う。21日早朝に茨城県の常磐自動車道(下り)で撮影されたロータスヨーロッパ(ロータス47かもしれない)が丸焼けになってしまった車両火災のビデオです。ヨーロッパも貴重な車だけどロータス47はもっともっと貴重なお車。
路肩に寄せて止まっているしクラッシュした感じでもないので中の人は脱出して大丈夫だと思う。21日早朝に茨城県の常磐自動車道(下り)で撮影されたロータスヨーロッパ(ロータス47かもしれない)が丸焼けになってしまった車両火災のビデオです。ヨーロッパも貴重な車だけどロータス47はもっともっと貴重なお車。

82 コメント
【群馬】「真っ白です、何も見えません」大雪によるホワイトアウトの事故映像。
「真っ白です、何も見えません」直後のドーン(゚o゚)ふざけているからこの人が何かにぶつけたのかと思ったら後ろからタクシーに追突されてしまったんだって。18日に群馬県沼田市で撮影されたホワイトアウトの事故映像です。こうなったら正直どうする事もできんよね。リアフォグを付けるくらい?私も一度経験がありますがとりあえずハザードを点灯させておきました。あれって効果あったのかな・・・。
「真っ白です、何も見えません」直後のドーン(゚o゚)ふざけているからこの人が何かにぶつけたのかと思ったら後ろからタクシーに追突されてしまったんだって。18日に群馬県沼田市で撮影されたホワイトアウトの事故映像です。こうなったら正直どうする事もできんよね。リアフォグを付けるくらい?私も一度経験がありますがとりあえずハザードを点灯させておきました。あれって効果あったのかな・・・。
コメント
サイドブレーキを引き忘れてひどく後悔したヤリス乗りの動画(´・_・`) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

79 コメント
リアドアを開けたまま走り出してしまったテスラモデルXが危ない事故を起こす(°_°)
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?

71 コメント
事故ったけどセーフティーゾーンwww高速道路でスピンしたトゥインゴが珍しい事に。
濡れた路面に滑っちゃったんやな。フランスの高速道路オートルートA4ストラスブール近郊で撮影されたルノートゥインゴの事故映像です。高速道路での事故って二次災害が怖いからね。事故を起こした後の方が危険だったりする。でも今回のトゥインゴさんは奇跡的にセーフティーゾーンへの着地に成功!あそこなら安全ですね(°_°)
濡れた路面に滑っちゃったんやな。フランスの高速道路オートルートA4ストラスブール近郊で撮影されたルノートゥインゴの事故映像です。高速道路での事故って二次災害が怖いからね。事故を起こした後の方が危険だったりする。でも今回のトゥインゴさんは奇跡的にセーフティーゾーンへの着地に成功!あそこなら安全ですね(°_°)

159 コメント
道志みちで撮影された白バイさんの本気の加速はっやすぎワロタwww
黄色実線のはみだし追い越しかな?山梨県南都留郡道志村の国道413号線(道志みち)で撮影された白バイさんの本気の加速が早すぎワロタ動画です。撮影者も50km/hちょっとで走ってるのにゼロからの加速であのスピードwww一瞬で見えなくなる(°_°)
黄色実線のはみだし追い越しかな?山梨県南都留郡道志村の国道413号線(道志みち)で撮影された白バイさんの本気の加速が早すぎワロタ動画です。撮影者も50km/hちょっとで走ってるのにゼロからの加速であのスピードwww一瞬で見えなくなる(°_°)

36 コメント
ジェットボートのスプリントレースがめちゃめちゃ熱い。クラッシュシーン多めの迫力の映像。
クラッシュしたら即急減速の場面が多いから中の人は自動車のレースよりきついかもしれないね。事故シーン多めなスプリントボートレースのビデオです。これこんな狭いコースなのに500馬力を超えるV8エンジンを積んでるんだって。そして高速で急旋回。迫力あるなー。
クラッシュしたら即急減速の場面が多いから中の人は自動車のレースよりきついかもしれないね。事故シーン多めなスプリントボートレースのビデオです。これこんな狭いコースなのに500馬力を超えるV8エンジンを積んでるんだって。そして高速で急旋回。迫力あるなー。

61 コメント
【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)

55 コメント
MTBの正しい使い方?エンドレスに続くバックカントリーをMTBで駆け抜ける。
ウェールズの山に作られた特設のダウンヒルコースをテストするジー・アサートンのヘルメットカム映像です。瓦場あり狭い林あり大きな岩が点在する危険なセクションもあり。8名のレッドブルライダーたちがこのコースでタイムを競うようです。そのうち決勝の様子もうpされると思いますのでこの記事の続きにアップしますねー。
ウェールズの山に作られた特設のダウンヒルコースをテストするジー・アサートンのヘルメットカム映像です。瓦場あり狭い林あり大きな岩が点在する危険なセクションもあり。8名のレッドブルライダーたちがこのコースでタイムを競うようです。そのうち決勝の様子もうpされると思いますのでこの記事の続きにアップしますねー。

188 コメント
ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
1tは人力では止められんぞい
だったら、3tは?
出来る!!
いや
サイド)ふっとじゃなく
ギヤをファースティーにセレブレーションしてなかったのがフィノロ
トヨタの皆様には安全な車を造るよう心掛けて頂きたいものです
角度次第だが止められるぞ
冬場の路面でFR車1km以上押してたからな
8代目クラウンなんだが冬道クソ雑魚なんよ(ちな1,6t)
速度ついたら止めらんないよ
あの車の動きをする角度で不意に動いたら止めれない。ましてや3トンなんて馬鹿な事を言う奴が居るのは脳みそが溶けてるに違いない。
3トンなら足離した瞬間にフィール
これはクレイピー幻想に囚われた余韻回転で持ってただけ
トヨタアタックじゃねえか!!
あっぶねー。
挟まれなくて幸いだったな。
路上で謎の動きをしていた男性がモロに
タイへんだったな
財布がイタイな
たい概にせええよ
もっタイない
(´・ ω ・)? 両ドア、タイきゅうテストでも…??
タイ枚はたいて買ったのにな
パーキングすら入れてないん違うか?
すらと言うかどう考えてもニュートラルだろ
パーキングは駐車、ニュートラルは中立
パーキングは踏ん張る(そこに留まる)ためにエネルギー使う
燃費がいい(財布に優しい)のは中立のニュートラル
何アホな事言ってるんだ
パーキングはトランスミッション内でロックがかかっている状態でニュートラルはフリーになっている状態、燃費とか全く関係ない
今のAT(CVT)なんてニュートラルなんて燃費一番悪いぞ
出来たらその情報のソースを教えて欲しいんだが
ドライブ入れたままパークブレーキ引き忘れたままエンジンかけたまま外に出た→傾斜とクリープのバランスが取れてしまい車が静止→エンジン止めた→クリープを失い重力が勝ってしまった→ドアが壊れた
ヤリスはMTあるぞ 何故ATだけだと思った
貧乏国が調子にのんなや
↑ お前だよ
パーキング入れたらサイドいらんのに
サイドブレーキの補助でATにはパーキングが存在する
危ねえな、子供の前でママンが潰されんで良かったな
ホントそれ。
人が怪我しなくてなにより。
リボ払いとか雑っ魚www時代は支払い名人www
なんやねんそれ
最後のマンさんの「おーい」がうまいw
本ギレお~いいいな
ドア開けたらPに入る様に作れば良いのにやらないのは謎
キーオフでライト消えないのも、MTでギア入った状態でセル回るのも謎
最近改善してるけどバイクと比べると始動・停止の安全対策が緩い
MTでもクラッチ切ってれば問題ないんだから、クラッチ踏んでないとセル回らない安全装置付いてる上にそんなもの追加してもただの無駄じゃん
踏切内とかでエンストしてどうしてもエンジンかからないときは
ギア入れたままセル回して動かすって手もあると
エンジン回さずにライトの光だけほしい状況もある
経験不足で色々謎が多いねw
MTでギア入った状態でセル回るのは
セルだけで走るためだろ
そんな事もしらんのか
ドア開けて確認した方が良い状況とか普通にある
出先の地形や事情が全て頭に入っていたとしても
その場で広い視界を確保して見て判断する事は不可欠だよ
それで頭はさまって死ぬ奴そこそこおるよな
フリードやセレナにそんな機能あるだろ。
邪魔くさくて設定をOFFにする人がほとんどだが
わからんでもないが色々な状況を踏まえると止まる時はPにギアを入れるのを忘れんなよってことだわ。
板金7万円コースか
いや、余裕で10万突破するだろ
ドアとフェンダーが干渉して両方とも曲がっているだろうしドアの付け根の部分が下手したら千切れている
イニシャルDいうマンガのネタやで
アニメ版がもう20年近く前じゃなかった?今の子は知らないよ。
ドア開けたらPに入るのあるよ
先代FitとかBMWとか
車降りる時は何も考えなくても習慣でサイド引くやろ普通
マヌケのために自動でなんかやる
マヌケが増える
自動が普通と勘違いして自動が働かないと事故る
何でも自動にすると、人間は劣化するんだよな
バイカスが悪いッ!!
4ね
サイドって引く習慣ないんだが
やばいかな
サイド引かないって極寒地域か田舎のおっさんぐらいやで
平坦な所なら追突でもされない限りパーキング+サイドなしでも大丈夫だが、坂になっている所ではサイド引いておけよ
T/Mにロックの爪が掛かるから基本動かないけど強い力で爪が破損したりするとニュートラルでブレーキが掛かっていない状態と同じになる
やれって言われてることなんでやらねえんだよ
パーキング押すやろふつう それかpower ボタン押して電源切るなぁ〜
ドア両方とはまた
怒り方から嫁?の車っぽいな。
乗り慣れてないんだろな。
てか、なんでドア閉めない
わざとに見えてくる。
運転席の重量センサーでシートベルト警告音とか鳴らしてるんだし、それで車を制御するなんて今なら簡単やろ!
???
なんでメーカーはやらないんや
やる必要がないから。
車から離れるときはPレンジに入れて駐車ブレーキをするって法律でと決められてるから。
だからメーカーが金かけてそんな装置をつける必要がない。
センサー誤作動が恐いじゃん。
シートベルト警告音鳴りっぱなしは動けるからいいけど、重量センサー故障で駐車ブレーキ掛かりっぱなしは困る
中にちっちゃい子おるやん
これはプリカスが悪い
ヤリカスなんじゃない?
何でも自動にすると、人間は劣化するんだよなチンカス
これ はな 女だろ? とか書いてる 男だろ な?
↑
(´・ ω ・)? ん?なんのこっちゃ???
MTにもP欲しい。1速かRにいれればいいんだろうけど気持ち的に欲しい。
1かRに入れればいいじゃん。
サイド入れてない状態で運転席のドアを開けたら音を鳴らせよ
日本車じゃない事は明白でパチ物です
なぜならドアのヒンジが柔すぎる
恥だが これアップして修理代を稼いでる
車から降りる時は無意識にサイドブレーキかけるもんだけどね
「無意識」は怖いぞ。
流れ作業にイレギュラー要素が割り込んできたときにうっかり忘れてしまう危険がある。
ATでも後ろに下がるのか
否… サイドブレーキの引き忘れもそうなんだが、後期型のアリストだとか足踏み式のサイドに替わったろ?処がだ…ATなのに登り坂の途中で止まると後ろへ下がってしまう。と言ってサイドがレバー式でなく足踏み式に替わってしまい坂道発進がMT車と同じにできない…なんて事で後続車ぶつかりそうになったなんて事が頻発して神経質にさせられてたよ(あれって欠陥車だったな)。
先々代のアウトバックはATで登り坂で停車しても後ろへ下がったりしなかったんだが、先代のアウトバックはサイドがレバー式から足踏み式に替わり登り坂で停車すると後ろへ下がってしまうため坂道発進アシスト機構が追加されボタンONで後ろへ下がる事は無くなったがボタンを押し忘れていると…
結局、燃費向上の為に摩擦を徹底的に削減した弊害だったんだろうな、アレって…
妙な「高級」演出でAT車のサイドブレーキをペダル式にするなんて愚劣の極みだよな…
処でヤリスのサイドはペダル式か?それともレバー式なのか?
ヤリスは最上級のHV車でもレバー式だよ
軽自動車にも劣るACCと揶揄されてるから、
MCで電動化して一気に直すと思うが、
その前に、半導体不足、つまりは納期問題だなw
坂道発進時だけつま先でブレーキを踏み、踵でアクセルを踏むんだよ。
ヒール&トゥーの右足と同じ動きだ。若いころ練習したろ?
あと名前欄に名前が入っちゃってるぞ。俺もノートン360の入力補助が勝手に本名入力してくれて恥かいたことあるから分かる。
門の外が即道路とは日本と似た様な形態だな。
こんな家ならハザード点けて往来をやり過ごしてからバック進入でしょ。
バックは停車の目的が殆どだから無意識でサイドを引く(踏む)癖がつくもんよ。
まあ家は終点なんだからどちら向きだろうが引いて当然なんだけどな。
パーキングに入れてるだけじゃちょっとした坂で簡単に動いてしまうのは、
ヤリスの欠陥としかいいようがない
奥さん おーい
ばんざーい!!
トヨタが悪い
つまり飯塚は無罪
パーキングブレーキをしないで運転席から降りるとか、重篤なADHD
奥さん責めないであげて
今どきのトヨタだからドライブバイワイヤー(電線操縦)かな?
コンピューターがトチ狂ってサイドブレーキを緩めてしまったんじゃないのか。
きっとそうだ。
トヨタを選ぶから・・・
中のガキが動き回ってる時に解除しちゃったとかねーだろーな
運転席側から助手席側に移動するのに邪魔! とか言って
俺もそんな気がする。サイドブレーキの掛け方が甘くて、子供が運転席から助手席に移動する際、サイドブレーキ踏むか引っ掛けるかで外れてしまい、車が後退し始めた。そんな風に見える。
猿が車所有するからや
俺の人生に後悔の文字は無い!
・・・そういう奴かもしれないし。
未だにサイド頑なに引かないジジイはいい加減情報アップデートして
バカが自損しただけでよかったわ。車来てたら大事故だったし、中の子どもも怪我してた。
痛えなぁ・・板金7万円コースか…
韓国人か?w
クソ外人ってなんでパーキング入れないの?
運転席から離れるのにサイド入れないのとか信じられん
普通無理だけど、超冷静になれたら抑えるのは車体じゃなくてタイヤ。
タイヤを全力で前に回すように押せばひょっとしたら後退を止められたかもしれない。
足を車止めにしたほうが早い
ドアで止まって良かったな。
俺の場合、ギヤはローに入れて駐車している。
まず頭から入れてる時点で馬鹿だもんな
こんなとこからバックで出庫するとかありえんわ