このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。

つい最近ガスリー組がF1史上最速のピットストップを記録したレッドブルですが、その次の第11戦ドイツGPで今度はフェルスタッペン組がさらにタイムを縮め1.88秒という新記録を樹立していたようです。そのビデオ。しかもこれフロントウイングの角度も変えてるよね。最後の人がタイヤから手を離すのと同時くらいにもうタイヤ回ってるしwwwはええwww
2019年08月04日 11:15 ┃
38 コメント 【動画】カナダの川でジェットスキー同士が正面衝突。その瞬間の映像。
先月22日にカナダ南東部オンタリオ州オタワの川で撮影されたジェットスキー同士による正面衝突事故のビデオです。この事故で負傷者は出ませんでしたがSea-Dooの一台がダメになってしまったようです。
72 コメント 【動画】中国国際航空のA320が鳥の群れと衝突する瞬間が地上から撮影される。
フェイクを疑いたくなるほどの見事なバーン。成都双流国際空港発の中国国際航空CA4539便(エアバスA320-214)が廈門高崎国際空港へ向けて降下中に鳥の群れと衝突。その瞬間を地上から記録していたビデオです。飛行機は無事着陸し、検査後CA4540便として成都へ戻りました。
73 コメント 【動画】ポルシェのEV自動車、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクで7分07秒55を記録。
加速がシュキィィン!ヴァイザッハパッケージを装備したポルシェのEV自動車、、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクでタイムアタックを行い7分07秒55を記録。そのフルラップオンボード映像です。動画2はラグナ・セカ・レースウェイでのもの。
58 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。
左リア大破。リタイヤレベルのマシンをわずか30分で走れる状態に戻すシトロエンのメカニックたち。左リア大破。リタイヤレベルのマシンをわずか30分で走れる状態に戻すシトロエンのメカニックたち。
すっごいなあ。プロフェッショナルだなあ。WRCラリーポーランド2016より。木に衝突して左リアを大破させリタイヤか?と思われる状態のマシンをわずか30分間で走れる状態に戻してしまうシトロエンのメカニックたちの作業の様子です。作業が始まってからの動きがめちゃくちゃ早いな。超テキパキ。それぞれが自然と役割分担できている感じ。
F1バーレーンGPでキミ・ライコネンがメカニックを踏んで骨折させてしまった事故のビデオ。F1バーレーンGPでキミ・ライコネンがメカニックを骨折させてしまった事故のビデオ。左足がグニャリ(°_°)ぎゃあああ痛い。昨日のF1バーレーンGPでフェラーリのキミ・ライコネンがリタイヤする原因となったピットストップ事故の映像がアップされていましたので紹介します。36週目、2回目のピットイン時に左リアタイヤの交換が住んでいないにも関わらずスタートの合図が出てしまい発進。そして動画のように(°_°)踏まれたメカさんは脛骨と腓骨を折る重傷を追ったそうです。
F1第10戦イギリスGPでF1史上最速のピットストップ「1.91秒」が生まれる。レッドブル。F1第10戦イギリスGPでF1史上最速のピットストップ「1.91秒」が生まれる。レッドブル。 タイヤを外したと思ったらもう付いてる(°_°)!F1第10戦イギリスGPでレッドブル・ホンダのピエール・ガスリー組がF1史上最速となるピットストップタイム1.91秒を記録しました。その公式動画が公開されましたので紹介します。これまでの記録は2016年にウィリアムズF1のマッサチームが出した1.92秒(関連動画)約3年64戦ぶりに0.01秒更新されたようです。
Red Bull’s record breaking pit stop 1.88 seconds (twitter)(良画質twi)(予備)

関連記事

55 コメント 80km/hはヤバいだろwww電動キックボードでめちゃくちゃ早いヤツが撮影される。
はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。
100 コメント 【動画】サーキット走行でケイマンSを壊してしまった車載がおっかないwww
おっかない運転してんなwwwツッコミどころが満載すぎて書ききれないや(´・_・`)イギリス東部にあるスネッタートン・サーキットのトラック・デイでエンジンを壊してしまったポルシェ・ケイマンS乗りの車載ビデオです。コースインした最初のコーナーでもう不安になったわ(´・_・`)
54 コメント 【動画】雪ぼこりの舞う雪国路をサイドカーで爆走する男。
タイヤが一つ増えているからバイクよりはマシかもしれないけれど、それでも滑りやすい事に変わりはないはず。この状況で90km/h近いスピードは無謀じゃないの。そのサイドカーにこの距離で追走する撮影者もヤバいけど。
84 コメント 意外と走れている。泥の斜面に挑むテスラモデル3の動画が人気に。
しかしひっでえ道だなwwwこれは中国かな?どろんこの斜面に挑むテスラモデル3のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。うっすいタイヤで思ったよりは走れているのだけど、こんな高価な車で無茶はしたくないなあwww追記、動画を入れ替えました。

最新ニュース

コメント

早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2OTE0NjU

    手前の車体中央にいる手を添えるだけの人は何の係なの?

  • 返信 743mg ID:c5NzY4MTE

    傾かないように左右のバランスを取る係

  • 743mg ID:AxNTQzNTA

    所詮チンコだな

  • 743mg ID:g3MzYyMjU

    実はこの仕事が一番つらいんだぞ

  • 743mg ID:E4MDcwNjA

    これだけ早くやったらタイヤ交換した意味がないよ

  • 返信 743mg ID:U4ODgwMjY

    情報が遅い、数日前ヤフニュースで見たあるよ。

  • 返信 743mg ID:c4MDU0NjY

    速いのも結構だが ・・・・タイヤ・・・ポロリ・・・

  • 返信 743mg ID:k5MTU2NjI

    0.01秒縮めてもタイヤのハズれる確率が格段に上がると言う、世界一ムダな記録ワラ

  • 743mg ID:c3MzM2MjE

    これで優勝してるのに無駄な記録なわけがないw
    仕事が出来ない奴ほど、あれが意味ないとか無駄とか分かったつもりになって何も生み出さない無能なんだよなぁクズ

  • 743mg ID:k5MTU2NjI

    0.01秒縮めてなくても優勝してるやろ。こんな短い文章の意味も理解できないノーミソでコメントするなよ。ゴミ屑が(笑)

  • 743mg ID:IzODMwMDI

    0.01秒縮めようとする努力が現場管理やレースに関わる様々な精度を上げているだろうね。
    その結果優勝。そしてPTタイムも当然良い結果がついてきた。
    0.01秒でも0.00001秒短縮でも、このチームにとっては大いに意味があるものと証明できたレースだったと思います。

  • 743mg ID:Q3MzU4Mjg

    コース上で0.01秒を縮めるのにどれだけマシンやタイヤを酷使し、人の精神面も集中力を消耗するか、レースに関わった事が無い奴には分からんよ。
    あぁ屑ヤローに言っても分からんかったかw

  • 743mg ID:kzMTY4MjE

    k5MTU2NjIがクズすぎてワロタw

  • 743mg ID:E4MDcwNjA

    要するに一瞬でやったタイヤ交換なんて交換してないのと同じなんだよ。

  • 743mg ID:EzMTAwMDU

    ココ素人だらけで笑うわ。

  • 743mg ID:IwNzMwOTk

    (1g削除:124.18.56.128)

  • 743mg ID:IwNzMwOTk

    (1g削除:124.18.56.128)

  • 743mg ID:IwNzMwOTk

    (1g削除:124.18.56.128)

  • 返信 743mg ID:IwNzMwOTk

    (1g削除:124.18.56.128)

  • 743mg ID:IwNzMwOTk

    (1g削除:124.18.56.128)

  • 743mg ID:IwNzMwOTk

    消すなボケナスwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:A0MzY5MTI

    ガスリーはクビやろ?

  • 返信 743mg ID:c4ODE2MjU

    手を添えるだけの人は車体がジャッキから落ちないように押さえる係やでー

  • 返信 743mg ID:k4OTQ5MTc

    3擦りどころじゃねぇな

  • 返信 743mg ID:A2MjY0ODc

    先っちょだけでいいから・・・ウッ!

  • 返信 743mg ID:U1MjQyMzU

    テキサスの動画はよ。

  • 返信 743mg ID:c3ODI3OTU

    銃乱射定期

  • 返信 743mg ID:U4NTkxNjM

    1人当たりの単価は安なるんかな
    働き方改革

  • 返信 743mg ID:gyOTgzNDM

    F-1のピットクルーの賃金、最低500万以上

  • 返信 743mg ID:YzOTE1NDk

    F1のピットクルーでメインクルーは年収700~1000万クラスになる。
    メルセデスのメインリーダーは1500万から。
    チーフクラスになると2000万超える。
    監督レベルになると余裕の億。

    なお、全員が役割分担や専門があっても、一通りのことは出来るように訓練される。

  • 返信 743mg ID:Q0OTcwOTc

    タイヤのボルト締めって、4~5ケ所とかじゃないの?1ケ所でいいん?

  • 返信 743mg ID:k3NjIxODc

    特殊工具で一気につけ外しやってるんじゃね?

  • 743mg ID:AyMDk1NTk

    センターナットで、確か2回転半しかしなかったはず。

  • 743mg ID:U5MTQwOTg

    ttps://www.as-web.jp/f1/413475?all

    これですね。

  • 743mg ID:U5MTQwOTg

    ttps://www.as-web.jp/f1/413475?all

    これですね。

  • 743mg ID:AxMzA4NDc

    ttps://www.as-web.jp/f1/413475?all
    これですよ。

  • 743mg ID:A4NjU2MTI

    ttps://www.as-web.jp/f1/413475?all
    ごはんですよ。

  • 返信 743mg ID:c3ODI3OTU

    >タイヤのボルト締めって、4~5ケ所とかじゃないの
     
    ワロタwネタだよな?F1だぞ?

  • 743mg ID:IzNDY0Nzg

    こうして新規のファンは入口で引き返す。

  • 返信 743mg ID:gzNzU0NDE

    ポルシェは市販車でセンターナットだよね

  • 返信 743mg ID:Y0NDUxMDE

    ワロタw
    一般車両ではないんだぞ。
    ピット、軽量化等の考慮から一本ナット。
    専用工具で瞬時にフルロック出来るので99%外れない。

  • 返信 743mg ID:AxNTU0NzI

    は?なんじゃこれはw
    別次元の速度でワロタw

  • 返信 743mg ID:AwNTQ4NjI

    F1って燃料給油無くなったんだっけ
    なんかマシン形状とかエキゾーストサウンドもダサくなってる気がする

  • 返信 743mg ID:k5MzgyODU

    また給油アリにしろって意見も出てるな
    ほんまコロコロとレギュレーション変えやがるわ

  • 返信 743mg ID:k4NTE4NTA

    何年か前にF1の中継見てたらピットインした車両が給油ノズルを付けたまま発進してホースが引きちぎれて付いていってて笑ったんだが

  • 743mg ID:c2Njc3NzM

    フェラーリだねw
    確かドライバーはマッサだった。その時のミスが響いてタイトルを獲り逃したんだっけwwwwwwwwチャンピオンになれなかったのをトヨタの所為にしていて大笑い。

  • 返信 743mg ID:A1OTAyMjM

    手を添えるだけの人を見守る役やりたい

  • 返信 743mg ID:AxNzE3NDA

    ファイヤーマンなら出来るわ

  • 返信 743mg ID:c3OTk4MjY

    タイでリポビタンDに対抗して販売が始まった飲み物が今やエナジードリンク売上世界一
    創業者のバカ息子はタイで仕事もせず高級車を乗り回して遊びほうけているとか

  • 返信 743mg ID:U1MDY0Mjc

    いつのネタだよw

  • 返信 743mg ID:UwNTg2MDY

    タイヤマルゼンタイヤマルゼン
    でもやってくれるかな。

  • 返信 743mg ID:c4MDc5OTk

    オレもはええけど上がいた (*゚0゚)ヒョエ~

  • 返信 743mg ID:IwMjIzNTg

    灰皿交換はしてくれないのか
    無愛想だな

  • 返信 743mg ID:Q4MjQ3MDg

    ちょっとワロタよ by元喫煙者

  • 返信 743mg ID:IyNzEyNzU

    案外急いでる風でもないのな
    これが無駄のない動きってやつか

  • 返信 743mg ID:Q3NjU4ODU

    動きが上と下で完全にミラー

  • 返信 743mg ID:YwOTM5OTg

    ピットクルーが全員アスペだったら

  • 返信 743mg ID:c3MDEwOTI

    何が起こった?状態やわ…すんげーなぁ

  • 返信 743mg ID:AxNDI4NDQ

    俺もスタッドレスに交換する時こんなもんだよ

  • 返信 743mg ID:k3NzE3MjI

    そのうちジャッキで上げたら自動でネジが外れて
    タイヤセットしたらネジが締まる様になりそう

  • 返信 743mg ID:YzOTk3MjI

    前の工具持った左右2人はフロントウィングの調整かな?

  • 返信 743mg ID:c4NTEzMTA

    なにもしてないだろこれ
    一時停止しただけだろこれ

  • 返信 743mg ID:k1MDA1MjA

    よく見ると一時停止もしていない 動いてるぞ

  • 返信 743mg ID:A3NDkzNDA

    あるチームでは耐久性のあるタイヤを開発しタイヤ交換が不要になったとのこと

  • 返信 743mg ID:k4NTE4NTA

    多少タイヤがヘタれてもピットインしない方がタイム縮まりそうだな

  • 743mg ID:Y0NDUxMDE

    タイヤ交換せんとメーカーもスポンサーだぞ。
    F系タイヤの原材料だけでも通常市販OEの100倍位は掛かる。

  • 返信 743mg ID:c1Njg2Nzc

    BSワンメイク時代マジでソレでFIAから文句言われたらしいな
    BSはとにかくバーストだけはさせない、って超安全志向で作ってたら1レース持っちゃって、ハードとソフトを分ける意味がねー! とか

  • 返信 743mg ID:Q3MDgzMTg

    F1はタイヤワンメイクじゃなかったっけ

  • 返信 743mg ID:c2Njc3NzM

    でも、コンパウンドの違いくらいはあるだろう

  • 返信 743mg ID:U5MDM2ODA

    レギュレーションでタイヤ交換の義務がある

  • 返信 743mg ID:QxMzUxMTA

    これがマンセルの場合、ピット出口でポロリんちょ♥️

  • 返信 743mg ID:c2Njc3NzM

    当時のピットクルーの所為だろwwwwwwww
    でも、マンちゃんの場合、熱狂的なファンを除いて誰も同情しないんだよなあwwwwwwww
    何故だwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:g2Mjg3NzE

    そもそもピット作業いらない

  • 返信 743mg ID:k1MDA1MjA

    セナやマンセルが見たらびっくりするだろうな あの頃は15秒とかかかってたしw

  • 返信 743mg ID:IzNjEwNzc

    セナの頃には4秒台に入ってなかったか?

  • 返信 743mg ID:Y5MzY1MzU

    凄い事は凄いんだけど
    道具が変わってきてるんだからそら更新もするわな

  • 返信 743mg ID:Q1NTc5NDY

    実はタイヤ交換してないww

  • 返信 743mg ID:IzOTQxOTg

    この速さで、ミスなく確実に作業できるって胸囲だな。

  • 返信 743mg ID:c4MDgwNjM

    動力源って大事なのに車体ホンダの文字がちっさいねえ
    クルーの背中にも文字無さげだし

  • 返信 743mg ID:A4OTIyMjM

    アストンマーチンが前年メインになり来年ホンダ搭載が決まった時ルノーだろうがホンダだろうがメイン続けるよとなってアストンマーチ・レーシング・レッドブル・ホンダが誕生さ

  • 743mg ID:A4OTIyMjM

    アストンマーチンが前年メインになり来年ホンダ搭載が決まった時ルノーだろうがホンダだろうがメイン続けるよとなってアストンマーチ・レッドブル・レーシングと変わらずFIAがPU名を付け加えてタグホイヤーからホンダに変わったそうです

  • 返信 743mg ID:k0OTY0NDE

    タイヤ交換オートバックスでやってもらったら30分かかった

  • 返信 743mg ID:E4Nzc3MTY

    JAFが意外と早い

  • 返信 743mg ID:Y5OTMzNzU

    さすがに1年、いやもうちょい更新されないと思ってたのにもう更新してて草

  • 返信 743mg ID:AzNzYwMTU

    まあこの仕事もAIに取られるんだけどな

  • 返信 743mg ID:k4MzI2MjM

    一瞬過ぎて何が起こったかわからないよ。
    解説たのむ。

  • 返信 743mg ID:Q5Mzg5NzI

    意識して見なきゃタイヤ交換してることに気づけないw

  • 返信 743mg ID:IzNDM1NTU

    レッドブル金あんなーwww

  • 返信 743mg ID:EzNTQxODQ

    イエ○ーハットでタイヤ交換したら1時間以上待たされたわ
    ほんまクソ

  • 返信 743mg ID:A4OTIyMjM

    こんなに早いなら先日のハンガリーGPでハミルトンが入った次周でタッペンも入ってればもっと面白いことになっていたでしょう
    しかしピットインでのロスが僅か20秒なんて知らなかった

  • 返信 743mg ID:M3MTU2ODk

    面白くなるどころかピットインした瞬間に終わりだよ
    抜けないコースだからタッペンなら押さえられるかも?なんて
    淡い希望すら粉砕するレベルでね

    実際ピットインしてたら負けが確定したのがラスト5周くらいの
    猛追するハミルトンに抜かれる前くらいだったのが、カウンターで
    ピットインしてハミルトンの数秒後ろの2位で戻ってその瞬間に負け
    確定になるだけ、だから実際ストラテジストはステイアウトの決断
    してるわけだし

    バトルが出来たかも?と思うかもしれないが
    ハミルトンの後ろの2位で戻ったら、ハミルトンのペースにまったく
    ついて行けないまま終わっただけ、レースペース見れば、どうやっても
    勝ち目のないレースだったのがわかる

    なぜタッペンはハミルトンの前で戻れないのか?は、ギャップが
    ハミルトンがコースに戻った直後ですらギリギリ頭を抑えられない
    くらいだったが周回遅れが3台いて抜くのにロスしているから

  • 返信 743mg ID:I5NTk4NDA

    タイヤだけならこんなもん

  • 返信 743mg ID:M2ODMxNDM

    耐摩耗性に優れた硬いゴムを使ったタイヤを使えば交換しなくて済むのにね

  • 返信 743mg ID:QxNDU2Nzg

    硬いゴムにすればそれだけ路面を掴む力が弱くなりスリップしやすくコーナーを曲がるスピードを遅くしないといけなくなる
    逆に軟らかくすると路面をしっかり掴んでブレーキもコーナリングも速いがタイヤはどんどんちびていく

  • 返信 743mg ID:YzNzc3MTQ

    無駄がないが1.65くらいまでは縮められそう

  • 返信 743mg ID:c1NDE2MDI

    毎日時間を持て余してコソコソ生きている底辺から見たら
    最前線で0,01秒を縮める努力している連中の気持ちなんて分かるわけないわな

  • 返信 743mg ID:Y1MDYwNDQ

    見事な連携

  • 返信 743mg ID:gzODEyMDU

    レース関係者気取りがいっぱいいるな(笑

  • 返信 743mg ID:U4ODIyMDU

    猿のみこすり半より速いかも知れない

  • 返信 743mg ID:M5NjM0MzA

    ちなみにここのところ万年最下位だけどピットは早いウィリアムズの左リアタイヤを交換してるのは日本人だぞ

  • 返信 743mg ID:AxNDI3Mzc

    ガスリーなんかには勿体ないスタッフ達だな

  • 返信 743mg ID:g5MzE3NDI

    4人中1人くらいはボルト締め忘れてそうな奴いそう
    「他の3人がちゃんと締めてるだろ・・・」 

  • 返信 743mg ID:ExMDc2MTU

    1人が1秒遅かったらタイヤに巻き込まれたりして大惨事になりそうでこわいわ

  • 返信 743mg ID:M2NTI1ODk

    フォードバーサスフェラーリの頃ならコーヒー飲んでる余裕すらあったと言うのにすげえ時代になったもんだ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    27 コメント 商用バンだってクロカンだってついつい攻めてしまうニュルブルクリンク一般DAYのまとめ。
    何でもありやね(笑)ニュルブルリンク一般DAYに見られるサーキットには似合わない?車たちのまとめです。個人的には1分32秒からのおじいちゃんが運転する黒いワンボックスが良かったです。そこそこ速いし(笑)
    66 コメント 【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
    地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。
    193 コメント 逮捕の予感。千葉の国道で210km/h超え!?シビック爆走野郎の車載ビデオ。
    これはアウトじゃないですかね。逮捕ありそう。メーター振り切っちゃって正確なスピードはわかりませんがメモリの感じから見て210km/hを超えてるんじゃないの(@_@;)4月1日に投稿されたシビック乗りが千葉県印西市西の原3丁目付近の国道464号線で暴走行為を行った証拠ビデオが話題になっているようです。シビックってこんなスピード出るんですね。千葉県警察メール受付「情報の提供やご意見・ご要望をお待ちしております」(外部リンク)
    76 コメント 【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww
    えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。
    39 コメント 最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。
    2017年F1開幕戦オーストラリアGP(アルバート・パーク・サーキット)でポールポジション(1:22.188、コースレコード)を獲得したルイス・ハミルトン。そのオンボード映像で昨年のマシンとコーナリング時のGフォースを比較したビデオです。新レギュレーションで変更された空力特性とワイド化されたタイヤでコーナリングスピードがヤバい事になってんすね。6.5Gってどんなだろう?
    40 コメント テスラのオートパイロットさんコープの旗と信号を間違えて混乱してしまう。
    COOPのガソリンスタンドで撮影された旗を信号と認識してしまって混乱するテスラ・モデル3のビデオです。縦に並んだ丸を信号と勘違いしちゃったのか。過去にはホンダセンシングが天下一品のマークと車両進入禁止の標識を間違えるなんてこともありましたが、なんだかんだ自動運転はまだまだなのかもしれないね。
    51 コメント 【動画】最高速度220キロ以上で競うカートレースが熱い。スーパーカート・アッセン。
    このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。