このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

「アポロIE」刺さりそうなデザインのスーパーカーが生まれる。お値段は3億円超え。

色々刺さりそうだな(@_@;)アポロオートモビルが発表した新型スーパーカー「アポロIE」のビデオです。世界限定10台のこの車には800馬力を発生させる6.2リッターV12の自然吸気エンジンが搭載されシャシーは総カーボン。お値段は230万ユーロだそうです。フロントライト周り、リアウイングの翼端板とか刺さりそうなデザインしてますね。
2017年10月27日 20:09 ┃
81 コメント これ詰んでるよなwwwどこ見ても抜け出せる隙が見つからない渋滞が撮影されるwww
再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?
47 コメント 【動画】リマック・ネヴェーラ、ニュル北タイムアタックで最速の量産EV車に。そのフルラップオンボード。
かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。
65 コメント いやいやいやいやwwwこのバス高速道路で何してんのwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにしてんのwww道を間違えたんだろうけどそれは無いだろwww中国の高速道路で撮影されたとんでもないUターンを決める大型バスのビデオです。最後わらうわwwwこれどうなったんだろwww出口か分岐を間違えて戻っていたとしてもあの巨体だしもう一度こうなると思うんだけどwww他に動画ないのかな?
91 コメント 旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。
ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。
世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。
サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。
ボビンで巻いた糸により分針を動かす奇抜な機械式時計が発表される。お値段3280万円。ボビンで巻いた糸により分針を動かす奇抜な機械式時計が発表される。ユリスナルダン。
なんか凄いけどすぐ故障しそうで不安だなあ。今年のバーゼル・フェアでユリスナルダンが発表した機械式時計グランドデッキ・マリーン・トゥールビヨンの分針の動かし方が奇抜だ動画です。海洋時計という事でヨットのマストに滑車とロープをイメージしたんだろうね。世界限定18本の発売でそのお値段は3280万円だそうです。
自動車のアストンマーティンがマリン業界に参入。1040馬力のパワーボートAM37を公開。自動車のアストンマーティンがマリン業界に参入。1040馬力のパワーボートAM37Sを公開。
運転席はそれっぽいなあ。イギリスの高級自動車アストンマーティンがマリン業界に参入しパワーボートAM37を発表したようです。そのビデオ。搭載するエンジンは8.6リッターのマーキュリー520馬力×2で最高速度は50ノット(約92km/h)に達するそうです。見た目とは違って中には結構広い空間があるんですね。これおいくら億円するのかしら。お値段はまだ発表されてないのかな。
This is the €2.3m Apollo IE! | FIRST LOOK

関連記事

67 コメント 【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。
こええwwwこんな極めて短い距離で離着陸できる飛行機があるという事は知っていたし過去にも紹介していますが、地上210メートルのヘリポートではこええwwwドバイの最高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」の屋上ヘリポートに飛行機を着陸させたレッドブルのビデオです。
193 コメント 【炎上】大阪の自転車チームがなんばCITYで迷惑行為。MTBファントム。
先頭の赤い自転車の人が普通におっちゃんっぽいのがアレだな。他は子供っぽいけどおっちゃんがそれをしたらダメだろ(´・_・`)なんば駅なんばCITYの通路をウィリー走行で駆け抜けるMTBチームの映像が今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。終電が終わった直後で人が少ない時間帯っぽいけど結構なスピードが出ているし危ない。
追記:NHKの夕方のニュースで報じられたようです。
複数自転車の危険走行 動画投稿(NHK関西 NEWS WEB)
164 コメント これバイクを殺す気か?頭のおかしいホイールを装着したキャデラックが撮影される。
おいおいwwwさすがにこれはアメリカでもダメだろwww明るい時間に撮影されたものだけどこれ夜間だと見えなくない?すり抜けバイクとか見落として突っ込みそう(((゚Д゚)))
83 コメント 海外のヤマハRX135愛好家たちによるパレードの様子がなんだかおかしい。
なんだこれ。騒音団?インドネシアで撮影されたヤマハRX135(RX King)愛好家たちによるパレードのビデオです。「Pawai Motor」で検索すると似たようなパレードがたくさん出てきますがその意味はわかりませんでした。みんなラッパみたいなマフラーを装着していますが売ってるのかそれwww

最新ニュース

コメント

「アポロIE」刺さりそうなデザインのスーパーカーが生まれる。お値段は3億円超え。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:AxNjgzNDQ

  • 返信 匿名 ID:czMjk3NzA

  • 匿名 ID:IxNTIyNDc

    轢かれたら膝から下全部持ってかれそうだな

  • 匿名 ID:AzMzg1MTU

    すぐスリップして大破やな

  • 匿名 ID:AzNTUzNTc

    俺にはアポロ チョコレートで十分

  • 匿名 ID:QzNjQwNzE

    うるせえお前にはうまい棒ですらもったいない

  • 返信 匿名 ID:I4ODQ2ODg

  • 返信 匿名 ID:k2NjI3NDQ

    インターネットエクスプローラーなの?

  • 返信 匿名 ID:Y1MjIwMjY

    なんで最近の車って見るだけで疲れるデザインなの?
    最近のデザイナーって頭わいてるは
    無駄な曲線はただ汚してるだけだから

  • ID:IwNzQ2MTU

    ‥と、底辺の悲痛な叫びです。

  • 返信 743mg ID:Y1NTgxMzQ

    まぁ、庶民には手に入らない

  • 返信 匿名 ID:I0NjUzNTA

    単純に、バットマンカーを意識しただけの車だろ。

  • 返信 52歳ニート ID:MxOTQzMTY

    免許を持っていない俺には必要性0。

  • 返信 匿名 ID:Q5MDg0ODk

    免許取りなよ、のび太君

  • 返信 743mg ID:Y1NTgxMzQ

    厨二病のデザインだ…
    漆黒のとか言う。

    ゴチャゴチャしてて全然カッコよくはない。

  • 返信 匿名 ID:k0MjIzODk

    あなたなら70億人が賞賛するデザインを出してくれそう。
    期待します。

  • 返信 匿名 ID:AxNzgwNTE

    たしかに「ぼくのかんがえたさいきょうの・・・」感はあるな

  • 返信 743mg ID:g0ODEwNzQ

    この手のランボ系は見飽きた。

  • 返信 743mg ID:AwNTE5NzA

    アヴェンタドールとかガンダムかよ!ってなw

  • 743mg ID:AwNTE5NzA

    スマン間違え。ヴェネーノだ!

  • 返信 匿名 ID:UxNjA5NzA

    アポロらしさが全く無くなってしまった。
    グンベルトからアポロに社名が変わった事も関係してるのか。

  • 返信 匿名 ID:Y4MzU1MTg

    ああグンペルトなのか
    アポロとかどこの新興弱小メーカーだよと思ったわ
    なんでブランド名をわざわざ捨てるかね

  • 匿名 ID:c5Nzk0NTg

    グンペルトは数年前に経営破綻して創業者の
    グンペルト氏も退任、今は香港人がオーナー

  • 返信 匿名 ID:czNjg3ODk

    いきった成金がエンジン空ふかしして
    急発進した直後に事故る結末まってるよ

  • 返信 匿名 ID:cwNzMzNDU

    アポロ 名前がなぁ

  • 返信 匿名 ID:czOTk2NDQ

    全部能書きだった。

  • 返信 匿名 ID:I3NjIyMTc

    これだけゴチャゴチャしてると、洗車が大変そう

  • 返信 匿名 ID:g0MTA3MDE

    表面積がものすごいな!

  • 返信 匿名 ID:Y3NjgwODA

    お外で乗るものではないね
    ひな壇とか神棚みたいなとこに飾っておくのがヨロシ

  • 返信 匿名 ID:QwNzQyODQ

    アスラーダ

  • 返信 匿名 ID:A2MjYxODE

    風籟を禍々しくした感じだな

  • 返信 743mg ID:MxOTQzMDQ

    もし大金持ちでも、ヴェイロンとこれは買わないな。
    フェラーリの美しさには到底かなわない

  • 返信 匿名 ID:k5NDY5MjU

    ティムバートンのバットカーみたい

  • 返信 匿名 ID:I3MjU3NTU

    プリウスやん

  • 返信 匿名 ID:E4ODU4NDQ

    ゲイみたいな喋り方だな

  • 返信 匿名 ID:g1MTY1MjQ

    やっぱ車は実用性が一番だなぁ
    スピードが出るかどうかじゃなくて人や荷物がたくさん乗せられる乗用車がいい

  • 返信 匿名 ID:IxMDI2ODY

    今時ハイブリッドじゃないとスーパーカーの中でも時代遅れ感があるな。

  • 匿名 ID:AzMDY4MDI

    そう?
    スポーツ・スーパーカーってハイブリッドだとみみっちさが出てむしろカッコ悪いと思うんだけどね
    車体に金かけるくせに変な所でセコいというか・・・
    生産終わったホンダのCRZとか見ると「うわぁ・・・」って思うよ

  • 匿名 ID:AzNDYyMDQ

    速度 0 からの発進は、電気モーターのほうがトルク最大ということでメリットが大きいというか、レシプロエンジンではかなわないんじゃないかな。
    これがタービンエンジンとかだと、燃えるなぁ

  • 匿名 ID:QwMjUyOTU

    ハイブリッドに対する認識がそもそも違う。エンジンの出力を抑えて不足分をモーター出力で補うなんてのは庶民の車に限った話で、スーパーカークラスになるとV8ツインターボを載せた上で更にモーターを積んで総馬力1,500越えとかそういうレベルだから。

  • 返信 匿名 ID:QwNDMwNjg

    これは荷物がどうとかいう庶民には関係ない乗り物だから。
    用途別に何台も持ってて趣味に特化したクルマも何台も持ってて気まぐれで億単位のカネをポンと出せる人間向けの商品。

  • 返信 匿名 ID:AwNTI2Njk

    金が有ったとしても買わない
    どことなく見掛け倒しの感がある

  • 返信 匿名 ID:A2NjQ2NDg

    ミニ4WDかよ

  • 返信 匿名 ID:gzMjM1NTQ

    手入れがくそ大変そう

  • 返信 匿名 ID:M4MDU0NTc

    カッコ悪!!
    トゲトゲしくて、人を撥ねた時に与えるダメージが大きそうでなんとも……
    ミニ四駆の実車版ですかね

  • 返信 743mg ID:AwNTE5NzA

    あちこちで切れちゃいそう

  • 返信 匿名 ID:U5MzMzMDQ

    この車に乗って似合うのはバットマン位だなwww

  • 返信 匿名 ID:AwNTI5NTM

    こんな車洗車して拭き取ってワックス掛けて拭き取るのに一週間くらいかかるだろう

  • 返信 匿名 ID:c2NTUxMzI

    あんまり車とか詳しくないんだけど、
    フェンダー?が開いてるからタイヤが飛ばした小石とかでボディ傷つきそうって思ったけどどうなの?

  • 返信 匿名 ID:c0MTYxNTg

    エンジンぐらいかけろよ。
    管理人も最近こんな動画ばっかだけど自分で見ててワクワクする?
    めちゃくちゃつまんねー

  • 返信 匿名 ID:QzNDM0NTE

    タイヤ径が小さい。
    ホイールベースも短すぎ。
    ランボの出来損ない。

  • 返信 743mg ID:E4NzY0NzI

    かっこええやん
    二台注文しとくわ

  • 返信 匿名 ID:AwNTU4MjM

    否定的な意見ばかりでワロタw

  • 返信 匿名 ID:k0MjIzODk

    本当その通り。
    スポーツ系には特にそう。
    評論家はただの批判家ばかりだし、
    (三本和彦先生は別、唯一の車好きな評論家)
    マスゴミは発売前から売れるわけがないと風評して、
    スポーツカーが売れないようにユーザーを誘導するし、
    自動車には逆境の世の中になっちまった。

  • 返信 匿名 ID:c0NTE5NjY

    日本の公道走れないだろこれカウルで尖ったもの使えないはずだし
    あとメーターダサすぎ

  • 返信 匿名 ID:k5MDg5MjA

    3:40でタイヤが扁平。動画全体が扁平してるのか。

  • 返信 匿名 ID:k5MzM1NDI

    三菱か?

  • 返信 匿名 ID:k5Mjg0NTU

    やっぱランボの亜流にしか思えないよなぁ
    でランボの何倍もするんじゃなぁ
    まあどっちも買えないから俺らには関係ないんだろうけど

  • 返信 匿名 ID:AwNTQxMzY

    バットマンが出てくるべき車
    でも実際はカンドゥーラの成金

  • 返信 匿名 ID:U5Mzk1OTE

    マツダ・風籟からの派生にしか見えないんだよなぁ・・・

  • 返信 匿名 ID:M1NjY3MTQ

    この手の車のオーナーは自分で洗車しないから
    洗い難そうとか余計な心配はしない。

  • 返信 匿名 ID:Q3MDkxNjI


    そんな事は解ってる
    洗う人が大変って事が言いたいんじゃないのかな

  • 返信 匿名 ID:IzNjExOTE

    3億円で10台のみか
    開発費糞安いから古いのを使い回しか

  • 返信 匿名 ID:IzNzA1OTA

    サイドバイザーどこに付けるんだろ

  • 返信 匿名 ID:gxNjYyNjM

    6.2リッターV12で800馬力ってえらいコスパ悪いな
    日本車やったら3リッターで800馬力いけるやろ

  • 返信 匿名 ID:QwMjUyOTU

    NAだから

  • 返信 匿名 ID:IzNzA1OTA

    右ハンドル?

  • 返信 匿名 ID:g3NTIyNzQ

    内装くそダサいな

  • 返信 匿名 ID:k0MTU0OTg

    SHMEE太った?

  • 返信 匿名 ID:k1MTIzMDI

    バットモビルと言われても違和感が無い

  • 返信 匿名 ID:A1MDgzMTQ

    馬鹿「内装くそダサいな!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:I3NTEyNzE

    かわいい。

  • 返信 匿名 ID:QyODQ4MzY

    あのさぁ、

  • 返信 匿名 ID:Q4MDgyODQ

    走ってるとこ無いとつまんね

  • 返信 匿名 ID:I0ODk2NDE

    うぜぇ笑顔w

  • 返信 匿名 ID:c5MjE5MTk

    Faraday future と同じく、走行する実車がない、話題性を先行させる作戦か。
    と思ったら、また支那資本だったと。
    ボルボ本社の支那資本も、こないだEVスーパーカーだかを発表してたね。
    CG画像と、動かないモックアップしかなかったので、
    あぁ、いつも通り(詐欺)なんだなぁと思った。

  • 返信 匿名 ID:Y1MjI5Mjk

    10年か20年くらい前に子供が走らせてたわ

  • 返信 匿名 ID:g0MTA3MDE

    ウイングは部分意匠登録しとけ。

  • 返信 匿名 ID:Q5MDU0NTk

    デザインとエンジンが合ってなくてダサい

  • 返信 匿名 ID:g1NTk0Mzk

    最近のスーパーカーはどれも映画の撮影の小道具みたいな感じ
    もう自動車は見た目で売っていくしか無いんだな。

  • 返信 匿名 ID:A0MTA5MDM

    っていうか、走るのか?

  • 返信 匿名 ID:YyOTM0MzU

    マクラーレンがベースみたいな形だな

  • 返信 743mg ID:A0Njg3NTY

    shmeeはガチの金持ち

  • 返信 匿名 ID:Y1Mjc1OTY

    何処のエンジン使ってんだ?

  • 返信 匿名 ID:AzNDc4NzU

    当たり屋対策

  • 返信 743mg ID:k1NDUwOTk

    オープンホイールが少し混ざったようなデザインですね

  • 返信 匿名 ID:U5MTEwNTQ

    300km/h走行時に車重より重い1350kg以上のダウンフォースってマジか。
    天井走れちゃうん?

  • 返信 匿名 ID:A0MTA5MDM

    車輌保険3億を掛けて。
    半年で全損させて、3億を手にすれば。
    ある意味、お得だな。

  • 返信 匿名 ID:c2ODA1Mjg

    どうせ、地球侵略しにきた地球外生命体の親玉なんでしょ?

  • 返信 匿名 ID:A0MDA4NDY

    マッハ号ぽいなw

  • 返信 匿名 ID:QwNDMwNjg

    真っ先にそれを思った。特にリアフェンダー周辺。

  • 返信 匿名 ID:Q4NjIyMTg

    冬の北海道でまともに走れるのか?

  • 返信 匿名 ID:gzOTU1MTY

    カッコいいじゃん。

  • 返信 匿名 ID:k4NjE4ODI

    バットモービルのパクリ

  • 返信 匿名 ID:k4MDU4MzM

    3億出して地を這う乗り物なんて馬鹿らしいだろ!
    金持ちは船とかじゃねぇの?

  • 返信 匿名 ID:g0MjY1MTk

    船も飛行機も持ってて余ったカネで買うんだろ

  • 返信 匿名 ID:k3MTAwMzQ

    ドバイとかで走らせそう

  • 返信 匿名 ID:Q5MDg0ODk

    乗る乗らないに関わらず、所有していることがステータスなんだろうな。
    貧乏人のオイラにゃ1/100の値段の車で十分だ。

  • 返信 匿名 ID:A0MTE0MzE

    古い。
    東京ショーで発表されるホンダの二種のEVが希望の持てる未来を想像させるの較べて、陰気な町裏しか感じさせない。
    フェラーリやランボにしても西欧のカーデザインはすごくウザい文化に落ちぶれちゃったもんだな。

  • 返信 743mg ID:YyNjYwOTg

    これ買おうと思ったら家を売らんとダメだわ。
    衝動買いできるレベルの車ではないな

  • 返信 匿名 ID:A0MzQ4MDE

    高速の風でビビりそうなんだが?

  • 返信 匿名 ID:AzMTc3NTg

    スポーツカーって自己満足のかたまりだね。
    子供や同性の一部の男からしかかっこいいとは思われない。
    これだったら普通にぱらめーらとかSとかの方がよほどいいね。

  • 返信 匿名 ID:UzNzIyOTY

    サイバーフォーミュラに出てきそうだなと思いました まる

  • 返信 匿名 ID:k2MzM0MzE

    だっさ

  • 返信 匿名 ID:Q4NzA2NjQ

    値段ぐらいしか印象に残らない

  • 返信 匿名 ID:Q5NDQ0Nzc

    ガソリンは出光で入れないとな

  • 返信 匿名 ID:gzNTU4NTM

    エンジンがいいなフェラーリ顔負けのスペック

  • 返信 匿名 ID:A0MjUyMDA

    デザインにセンスが感じられないダサさ
    ミニ四駆にハマってた小学生の時の自分ならカッコいいと思ってたはず@33歳

  • 返信 743mg ID:Y1MjEzNjI

    IEはすぐクラッシュするからな。

  • 返信 匿名 ID:kzNjM1Mjc

    開始直後、やかましい野郎がイキった話し方で出てきてうっとうしい

  • 返信 匿名 ID:EwNjE4Mzc

    よくカメラ目線であつかましい顔うpできるよな
    それが彼のポジティブなら、むしろネガティブを学び
    自分を完全否定し、対人恐怖症で5〜6年引きこもるべきだと思う。

  • 返信 匿名 ID:MzNDM0Nzk

    鋭利な箇所があるから日本の車検には受からないな

  • 返信 匿名 ID:U2NDQyMDI

    こんな高そうなのに峠でバトルしたらランエボの方が速そうwwwww

  • 返信 匿名 ID:g0OTQ4NDM

    日本には軽自動車があるから

  • 返信 743mg ID:IwNTk4MjU

    税込み9800円でもいらねえよ

  • 返信 匿名 ID:kxNzg1OTg

    アポロチョコが大好き
    まとめサイトはIEだと止まるんだよ

  • 返信 匿名 ID:E2OTUzOTE

    実物大ミニ四駆や!

  • 返信 匿名 ID:YyMTM5MzE

    傷が気になってまともには知れないだろ

  • 返信 匿名 ID:M1MTQyODI

    かっこいいけどドバイのスーパーカーの方が好きかな
    リアウイングはレースコースでしか似合わない

  • 返信 匿名 ID:EwNjE4Mzc

    あぁ、この車ダメだぁ
    いなげやの駐車場段差で入れないわ残念

  • 返信 匿名 ID:gxNDczNzI

    この低さとオーバーハング、コンビニの段差で確実に死ねる。

  • 返信 匿名 ID:M1MTQwMTU

    アポロって中国企業に買い取られたあのアポロ?

  • 返信 743mg ID:EwNTg4NjM

    カーボンすげー

  • 返信 匿名 ID:A4NjE2MTU

    リッチなシュミーおじさん

  • 返信 匿名 ID:MxNTQzNzg

    メーターがなんJ民の目やんけ!

  • 返信 匿名 ID:kyMDg5MTE

    頭が子供のままじゃないと、欲しいと思えないだろうな

  • 返信 匿名 ID:Q0NDM3ODQ

    この手のスパーカーって、大手メーカーのパーツ寄せ集めて
    オリジナルデザインのボディー被せました!ってだけで
    自作PCパーツをオリジナルケースに詰め込んショップPCみたいなもの

    走行テストや安全テストせず、ハンドリング性能など煮詰めもしないカタログスペックだけで
    珍し物好きや、投資対象として、金持ち相手にべらぼうな値段つけ
    数台だけ生産して消える(逃げる)

  • 返信 匿名 ID:Y3NTE4NDk

    かっけぇじゃん
    なんでこんな否定的な意見が多いんだ

  • 返信 匿名 ID:AzMDQyNzg

    くっそだせえからだろ

  • 返信 743mg ID:UyNzM1NzY

    あらためてホワイトアロー・マッハ号って凄いデザインだったんだなぁ…

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    110 コメント 足裏飛行マシン「フライボード」で2キロメートル以上の飛行に成功。スピードも結構速い。
    4月に紹介した時にはフェイクかと思っていたけど本物だったか。足裏ジェットで空を飛ぶ新しい乗り物Flyboard(フライボード)で2254.4メートルの飛行に成功したそうです。そのビデオ。追いかけているボートやジェットスキーの雰囲気から見ても結構なスピードが出ていますね。燃料さえ持てばもっともっと飛べそう。ただ足への負担が大きそうかな。
    79 コメント リアドアを開けたまま走り出してしまったテスラモデルXが危ない事故を起こす(°_°)
    結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?
    152 コメント 冬の札幌すすきの裏通り、過酷すぎるwwwww
    北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)
    67 コメント 打ち上げに失敗した有人宇宙船「ソユーズMS-10」の機体からの映像が公開される。
    おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。
    104 コメント よそ見運転事故の元。脇に止まった一台のバイクに気を取られて転倒してしまうバイク乗りの映像。
    バイクに乗車中、カーブで外側に視線を移してはダメだと聞いたことがありますがこういう事なんだろうね。道路脇に止まっていたバイクが傷だらけなことに注意がいってしまい曲がりきれなくなってしまったバイク乗りの車載ビデオです。
    66 コメント 最高時速62キロ。使われなくなったボブスレーのコースを自転車で駆け抜けてみた。
    爽快。楽しそう。でもバイクで走るのはちょっと怖いかもしれないね。廃墟となったボブスレーのコースをマウンテンバイクで駆け抜けてみた動画です。最初のところとか外側のフェンスの支柱が怖いわ・・・。あれ転倒して頭打ったら死ねる速度だろ・・・。
    129 コメント 首都高湾岸線でオラつきまくるハイエースが撮影される。
    前でスーパーカー軍団が蓋してるのにキレてるのかな?首都高湾岸線の多摩川トンネルで撮影されたとされるオラつくハイエースが危ないビデオです。全体の流れ的にはそれほど遅くないはずなんだけどなあ。最後の方ベタベタだしあんな高いクルマにぶつけたらどうすんの?