このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

上空を飛ぶB-2ステルス戦略爆撃機を近距離から撮影してみた。まじカッコヨスギ!

この飛行機まじSFだよね。よくこんな形で飛べるもんだと見る度に思うわwww開発製造元のノースロップ・グラマン社が新しく公開したB-2ステルス戦略爆撃機(スピリット)の高画質映像です。はぁ美しい。恰好良くて美しいものは性能もいいんだよなー。
2015年11月16日 04:02 ┃
175 コメント 超速走行中(210km/h)に高速シミーに襲われたニンジャZX-6R乗りのビデオ。よく耐えた!
やべーwww超速中にTシャツというラフな格好だし死を覚悟したんじゃないかこれは。210km/hで暴走していたニンジャZX-6R乗りが高速シミーに襲われてしまうビデオです。9秒辺りから限界近くまでブルブルしてるけど良く耐えたね。これプロのレーサーでもあそこから事故になったりするのに。ああなったら後は運だけ?
30 コメント 着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
53 コメント 【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。
でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。
155 コメント 【動画】なんでもない直線で突然ケツを振って事故ってしまうフェラーリ488ピスタ。
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
うめえ。前輪が故障した状態でハリアーIIが強襲揚陸艦に着艦。足が無いなら台を使えばいいじゃない。うめえ。前輪が故障した状態でハリアーIIが強襲揚陸艦に着艦。足が無いなら台を使えばいいじゃない。うめえな。前輪が故障して出なくなってしまったハリアーIIが強襲揚陸艦バターンに胴体着陸させるビデオです。あの台はこういう時の専用?そんなものが用意してあんのかしら。それとも急遽その場にある物で作ったのだろうか。これ船は走っているんだよね。ホバリング状態のハリアーさんすげー安定感だな。
ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいwwボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいwwフライトシムってこんなに細かいんだ。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
グングン動画。ドイツ空爆で活躍したアブロランカスターB(爆撃機)を飛ばしてみた動画。グングン動画。ドイツ空爆で活躍したアブロランカスターB(爆撃機)を飛ばしてみた動画。
プロペラ4発!かっこいいですねえ。1942年から1945年にかけて156,000回の作戦に従事し合計で608,612トンの爆弾を投下。イギリス空軍爆撃機軍団の傑作機アブロランカスターBを飛ばしてみた動画です。お尻にも機銃が付いてるし撮影しているのも同型機かしら。
New B-2 Stealth Bomber Air-to-Air Footage HD B-2 Stealth Bomber Landing & Takeoff. Hot-pit Refueling. かなしいおまけ(´・_・`) B-2 crash

関連記事

83 コメント 欠陥?多くの車が事故を起こしてしまうという魔のカーブを定点観測。
舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。
62 コメント 中国でエアバスA320のボディが橋に引っかかってしまうという珍しい事故が撮影される。
こういう巨大輸送って完璧なルートを練ってから走るもんじゃないの。中国黒龍江省ハルビン市の国道202号線でトラックに積まれていたエアバスA320のボディが橋に引っかかってしまい立ち往生するという出来事があったそうです。そのビデオ。目撃者によると「うなるような音」を聞いたというので擦っちゃったんだろうなあwww
130 コメント 白バイ隊員でも押しゴケしちゃう。エネオス湯島SSでバイクをこかしてしまう白バイさんの珍しい映像。
あああああwwwww東京都文京区湯島3丁目のガソリンスタンド、ENEOS湯島サービスステーションで撮影された押しゴケしてしまう白バイさんの珍しいビデオです。若干斜めだし歩行者もいるしで慎重にバイクを移動させていましたが最後の最後に段差で躓いて(ノ∀`)アチャーなことにwwwガード?があるからバイクは大丈夫だったけど見れれて撮られてで隊員さんの心はズタズタだろうな(´・_・`)
44 コメント 真新しいポルシェタイカンで帰宅したデレクさん隣人の車に着陸してしまうwww
おいwwwこれはアクセルとブレーキの踏み間違いか?真新しいピッカピカのポルシェ・タイカンで帰宅したロンドンにお住まいのデレクさん32歳に起きた最悪のアクシデントようつべです。急坂だし難しそうなお家ではあるけども(´・_・`)これは泣いてもいい。

最新ニュース

コメント

上空を飛ぶB-2ステルス戦略爆撃機を近距離から撮影してみた。まじカッコヨスギ! へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5OTE2MDU

    空を飛ぶ鋼鉄のエイだな
    動物をモチーフにした兵器には
    惹かれるものがある

  • 返信 743mg ID:U3NzQ5NjY

    エイと言えばエイだがモチーフにはしてないな

  • 743mg ID:E5MDI2NDg

    エイ! って離陸するんだな。

  • 743mg ID:E5MDE4MTA

    スピーカーの音量MAXにしてたけど全く音しなかったな
    マジでステルス機って只物ではない・・・

  • 743mg ID:U2NzgxMzQ

    コラw

  • 返信 743mg ID:g2NjM4Nzg

    金塊と同じくらいのコストとか高すぎ

  • 返信 743mg ID:QwNjQzNzI

    更にメンテナンスとか特殊塗装とかの費用がすごいらしい

  • 743mg ID:QxMDkyMzU

    B-2爆撃機を持てない日本人が嫉妬w

  • 返信 743mg ID:kzOTEzOTM

    両端のフラップ?をパタパタしてるからそこがレーダーの弱点じゃないかな

  • 返信 743mg ID:QwODI2MjE

    2000億

  • 返信 743mg ID:k1Nzk4NDI

    一機2000億円すっからな

  • 返信 743mg ID:E5MDc4OTc

    2兆円やで

  • 743mg ID:AzMDM0MDY

    20億ドルやで。
    円にすると2000億円やで。
    ソースはギネスな。

  • 743mg ID:IzNTQ1ODQ

    ネタだよな?w
    ドル円の計算くらいできるようになろーなw

  • 返信 743mg ID:U3ODAyOTk

    そんなこと言われても実感わかないよ
    チロルチョコ何個分?

  • 743mg ID:YyNjA3Mjg

    =100億個分

    50年でこのお金を個人が使うには1日1095万円
    使い続けなければ無くならない。

  • 743mg ID:E5MTYwMjM

    個人でこのお金を貯めるには、毎日1095万円貯め続けなければならのか。

  • 743mg ID:k2OTQ0Njg

    こいつを開発するのに1日1095万使っても50年かかるのか

  • 返信 743mg ID:cxNjIxNDk

    なんて日だ

  • 返信 743mg ID:YyMDM4NzY

    洋梨、

    ユーTube あくまきん 見て

  • 返信 743mg ID:c4ODE3MDU

    かじったら旨そう

  • 返信 743mg ID:M5Njg4OTQ

    なんであんな独特な形なの?
    あの形だからレーダーに反応しないの?

  • 返信 743mg ID:M5OTM3MTM

    形じゃないよ
    ウキさんに聞いてみな

  • 743mg ID:E1OTg0MTE

    え?形もあるんだけどw

  • 743mg ID:UzNDEzOTg

    塗料だけとか思ってる奴多いよな

  • 返信 743mg ID:k5MTI0Nzg

    惚れ惚れするほどかっこいいな

  • 返信 743mg ID:Y5MzQxODg

    ワインダー攻撃してきそう

  • 返信 743mg ID:ExMjE0Njc

    カッコイイ。あらためて極薄、よくぶれずに飛べるもんだ。

  • 返信 743mg ID:A0NDk1MDk

    航空管制システムのおかげらしい。
    165台のコンピューターを搭載してるとかなんとか

  • 返信 743mg ID:M5OTM3MTM

    クラッシュは試作機で無人飛行で実験だから仕方ない

  • 返信 743mg ID:kzNjA5ODY

    かっこいいけど流石にクルクル回ったり
    かと思えば、ギュイーンってブースト
    したりしないんだな

  • 返信 743mg ID:kzNjQzNjU

    クラッシュ映像の脱出装置働いてるけど最低空だしパイロットは結果的に助かったのかな?

  • 返信 743mg ID:EwMDk4MTM

    日航123便は垂直尾翼が無くなって墜落したのに、何で最初から垂直尾翼の付いてないB2は普通に飛べるの?

  • 返信 743mg ID:g5NjYyNzE

    最初からついてないから

  • 返信 743mg ID:M5NjU1ODE

    そういう風に設計されてるからとしか

  • 返信 743mg ID:kzMTU3ODQ

    設計がそうなんだけど、パイロットもそう訓練されてるし、操縦は難しいですよ。
    飛行機はロール・ピッチ・ヨーの三種類を使って向きを変えるんですけど、このうちヨーがないので、かならずロールしてピッチ変更で向きを変えるハズです。ひょっとすると二基あるエンジンの出力を変えるとヨーイングできるかもしれませんけど、下手するとブーメランになりそうですしね♪

  • 743mg ID:g2NzgzNzQ

    B-2みたいな全翼機っていう形状は見た目の割に機体はとても安定するよ。もちろん尾翼あるほうが安定はするけど
    それにその辺の旅客機や安価な戦闘機なんかとは比べ物にならないぐらいコンピューター制御入ってるからパイロットの操縦自体はかなり簡単
    事故動画のはコンピューター任せなせいで水たまりに反射したレーザー測位で対地高度狂ったせいだけど
    そもそも普通の飛行機はピトー管使った気圧高度計しかないからもっと操縦は難しい

  • 返信 743mg ID:QxMDQyMjI

    日航機だって垂直尾翼無くなっただけじゃ墜落しない
    垂直尾翼はあくまでラダーのために必要なだけで、無くなっても揚力が失われるわけじゃないし
    垂直尾翼破損じゃなく油圧系統全滅で操縦不能になったからだよ

  • 743mg ID:QxMDQyMjI

    ミスった
    垂直尾翼破損”だけじゃなく” ね

  • 返信 743mg ID:YxNzgyNjU

    主翼に強力な捩り下げがついてるので尾翼が無くても安定する。
    代わりに空気抵抗が増える。

  • 返信 743mg ID:UyOTI0Mjg

    後退角が付いている翼はそれ自体が方向安定を持ちます。
    また、通常のラダーの代わりにドラックラダーと言うエアブレーキが左右に付いていて、これをコンピュータが開閉して自動的に方向を安定させます。
    ステルス任務の時は左右のエンジン出力で方向安定させています。

  • 返信 743mg ID:AyMjk3Njc

    あれやな。
    水たまりに攻撃されて落ちた奴やな。

  • 返信 743mg ID:Q3ODEzNTA

    中国のスパイの皆さん見てますか? ww

  • 返信 743mg ID:Y0NjY0NzM

    ほんの10年前にこれ飛ばしたら確実にUFOだと思われるな

  • 返信 743mg ID:E4OTU1NDg

    初飛行は1989年なんだけどな

  • 743mg ID:E5MDI2NDg

    wwwwwww

  • 743mg ID:I2MjczMzU

    B-2とかF-22って意外と古いんだよな
    割と勘違いしてる人多いと思う

  • 返信 743mg ID:IzNDg4MjA

    UFOだろ

  • 返信 743mg ID:IxNDc1ODc

    よくオカルト番組でアメリカは地球外生命体と接触してて技術提供を受けてるとか言われてるけどこれなんてまさにUFOの技術が使われてるとしか思えん これとF22が既存の飛行機と比べてなんか違うよな

  • 返信 743mg ID:AzNTU4MjE

    じゃなくて、こういう軍用機をたまたま見た民間人がUFOだって騒いでるだけ

  • 返信 743mg ID:I4Mjc4NDM

    これいつも思うんだがヨーイングはどうやってんの?
    WW2にも全翼機はあったけど同じように翼端のエアブレーキ使ってるのかね?

  • 返信 743mg ID:A1Nzk3ODg

    エアブレーキやエルロンなど全ての動翼を複合的に動かしてヨーイングする。
    パイロットは通常のヨー操作を行い、コンピュータがそれを解読して動翼を動かす。

  • 返信 743mg ID:QyNzY1OTQ

    このステルス機より俺のステルス性の方が高いし、影が薄すぎて誰にも気付かれ無いし相手にされんからね( ´ ▽ ` )ノなら俺は2000億円以上の価値がある人間って事か?

  • 返信 743mg ID:MwMDM0NjY

    20兆円の価値があるのを認めてやるから、そのまま誰にも迷惑かけずにひっそり生涯を閉じろ。
    一瞬でも誰かに見つかれば20円まで価値が下がるから注意な。

  • 743mg ID:YwMzYxMTI

    ひでぇwww

  • 返信 743mg ID:QyNzY1OTQ

    レーダーに映らなくても流石に肉眼では見えるよね、いつか肉眼でも見え無い飛行機とか兵器が出来たりするのかな?そしたら戦争はどう変わるんだろ

  • 返信 743mg ID:YwMzYxMTI

    その前に女湯に突入な。

  • 返信 743mg ID:QyNzY1OTQ

    人類って凄いよな、一部の人だけやろうけど、こんな飛行機どーやって作るか全く解らん!どんな脳みそしてのやろ?

  • 返信 743mg ID:IxNDM3NzM

    空飛ぶ三角定規w

  • 返信 743mg ID:QxMjM0OTk

    1…getだぜっ!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:E1MzY1NDI

    全翼機かっこいいなぁ。

  • 返信 743mg ID:kzMjQ5NDM

    例の墜落、あれノーズアップが早すぎて滑走路に翼瑞引っ掛けてラダー壊してたんだな。

  • 返信 743mg ID:E5MDI2NDg

    ラダー無いから。
    エルロン 正確にはエレボンな。 レレレのバカボンじゃねーぞ

  • 返信 743mg ID:k0NTYwODE

    ナチスドイツのホルテンが原型だから
    全翼機の歴史は結構古いよ

  • 返信 743mg ID:U3NzYwMTA

    実際はB-2とHo229は余り関係が無かったりする。
    全翼機自体がそれよりも昔から有る考えだし、ノースロップ自体も独自で研究してた。

  • 返信 743mg ID:kxMDA1MDg

    アメリカも大戦中すでにN-1Mとか作ってて
    それがB-1の原型よ

  • 返信 743mg ID:cwNzE3NTA

    そして全翼機はホルテンが最初でもない。

  • 返信 743mg ID:AwMTE2Mjc

    123便は尾翼が無くなって墜落したというより油圧系統が全部死んで操縦不能になったのが原因

  • 返信 743mg ID:A0MTc0NDk

    他の戦闘機よりかなりデカいけど性能的にはどうなん?

  • 返信 743mg ID:UxODQ2NjQ

    戦略爆撃機としては優秀。大量の爆弾を相手のレーダーに気づかれずに必要な場所に投下する。核の搭載も可能。
    目視でも発見されないように排気口が機体上面の設計だし、排気に薬剤を混合させて飛行機雲の発生を抑えてる。

  • 返信 743mg ID:A0MTg4NzQ

    おまけのやつはあの高さで緊急脱出して大丈夫なのか

  • 返信 743mg ID:I0MjIyMTQ

    F117ステルス戦闘機ユーゴスラビア軍に撃墜される
        ↓
    中国が残骸を買い漁る
        ↓
    中国次世代ステレス戦闘機「殲20」完成

  • 返信 743mg ID:I3OTI1ODY

    コイツってレーダーで見ると雀ぐらいにしか映らないんだっけ?

    ただマッハで飛ぶ雀だったらすぐに見分けられそうだけどなw

  • 返信 743mg ID:YxNjE1NzQ

    そういえばステルス機って作戦中も航空灯つけてるの?

  • 返信 743mg ID:E5MDI2NDg

    何に対してそういえばなの?
    ちゃんと質問しようね。

  • 743mg ID:g0MTMzMTY

    閑話に入る枕詞だろ?
    頭が悪いにも程があるな。

  • 743mg ID:M4ODI5NDk

    いや、これは間違った用法ですな。頭悪いのは君の方ですよw

  • 返信 743mg ID:I4MTI5MzY

    デカイのか小さいのかスケール感が全くわからん

  • 返信 743mg ID:QzMjAzMjY

    離陸時に前脚が凄い伸びるんだな

  • 返信 743mg ID:QxNTE2ODI

    1get!!

  • 返信 743mg ID:M1NTY3MTg

    海の生き物みたい

  • 返信 匿名 ID:Y0MDU0NDI

    みんな詳しいなぁ、なんの話ししてるか全く解らん

  • 返信 743mg ID:YxMDcxMTM

    まんまスター・ウォーズだよね、
    てかまんまスター・ウォーズだよね、
    このデザインとかこのアングルとかさぁ、
    やばいなんか鳥肌が立ってきたよ、

  • 返信 743mg ID:I3Mjk4MTk

    全然格好良いとは思わねぇ~♪

  • 返信 743mg ID:g0MTQxMjE

    ルパン「五ェ門出番だぜぇ

  • 返信 743mg ID:c4MDA1NDk

    普通に考えて、B2のような形が飛行機で思いつく最初の形
    いまの、旅客機のような形はどう考えても無駄が多い。しかしあの形に落ち着くのはフライバイワイヤなしで流体力学的に安定させるための苦渋の選択

    逆に、なぜ旅客機の形をしてれば飛ぶ(飛ばしやすい)のかわかってるのかね。

  • 返信 743mg ID:U2NzgxMzQ

    有名なアルソミトラの飛翔種子も全翼形だね。

  • 返信 743mg ID:c5NDc2MjY

    この機体の値段が機体の重量分の金と同じくらいの値段で機体一機づつに spirit of (アメリカの州の名前)がコードネームとしてついてんだろ?
    かっこよすぎでしょ

  • 返信 743mg ID:Q2NTkxNTQ

    あと100年は現役で飛び続けるな

  • 返信 743mg ID:gxMjQ3OTI

    給油口が閉まる動画が観たくなったわ

  • 返信 743mg ID:IwNDgxOTY

    クラッシュの原因はどっかのセンサーの不具合だったはず。
    認識不良が多くてパイロットが搭乗前にセンサーをライターであぶって水分を飛ばしてから乗るのが
    裏マニュアル的な運用方法だったけど、
    この事故をきっかけに改良型に換装されたとかなんとか。

  • 返信 743mg ID:k1NTA4MzI

    B-2とSR-71、どっちが高価なん?

  • 返信 743mg ID:IwODQ4NDE

    吸気口と排気口が丸見えなんですが・・・・・
    情報解禁?

  • 返信 743mg ID:cwNzU5NTM

    超お高いし重要技術たっくさん使ってるからおいそれと飛ばせないって聞いたことある。
    ほんとかどうかは知らぬ。
    世界で一番高価な航空機だってな。

  • 返信 743mg ID:A4NzI1MTk

    写真撮影しちゃいけない角度とかあるって聞いたことあるけど大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:A0NDI2MzU

    間もなくこれが上海とソウルを爆撃する映像が見られる

  • 返信 743mg ID:YzMzU4OTI

    今のゲリラ イスラム国にはまったく無意味
    昔の戦争なら一日で終わる 核なしで
    やっぱりロボット ドローンか?

  • 返信 743mg ID:MwMzQ3ODU

    123便は車で例えるとブレーキとハンドル壊してアクセルはベタ踏みの状態で首都高を運転してたようなものってどっかで見た。

  • 返信 743mg ID:EyMzg4MjE

    ギア出せギア!

  • 返信 743mg ID:A3Mzc3NDE

    アメリカが戦争することは一切無いから。
    てか、どこにそんな金があるの?借金まみれじゃねえかwwwwww
    ブリカス、アメカスは他所の土地で地下資源漁ってたけどことごとくロシアに阻止されて、残すは世界中から笑いものにされながら消滅するだけだろ?wwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:AyOTkzMTE

    今はラジコン飛ばして攻撃してるじゃん こんなデカイのもう要らないんかな

  • 返信 743mg ID:AzMTY5NDU

    要らないってのはパヨクの妄言
    怖いのか?

  • 返信 743mg ID:czMjY1MzM

    核爆弾持ってない国には身分不相応な爆撃機だな。
    アメリカが持ってはじめて意味がある兵器だよ

  • 返信 743mg ID:ExMTk2NzM

    さっさと中東辺りと第三次世界大戦始めろよ

  • 返信 743mg ID:A3MjcyNTg

    イージス艦二隻半分

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント フェラーリのナビに従ったらやたら難易度の高い道を走らされた車載。セレブのドライブ。
    スーパーカーでこの道は嫌すぎるwwwフェラーリF12ベルリネッタ、ポルシェ918スパイダー、アウディR8というセレブすぎる車でイタリアの田舎をドライブ中に狭い道に迷い込んでしまった車載です。私なら「ちょっとヤバいよ。引き返そうよ」と考えちゃうと思うんだけどそこはセレブ達の余裕っぷり。数千万円の車に傷がついたとしても楽しめれば良いと考えれちゃうのか。
    102 コメント 何百万円もしそうな超大型RCサーブ・グリペン(戦闘機)が空中分解でバラバラに。
    こういうのって手作りの一点ものだからどれくらいの値段がするのか想像もつかないけど100万円とかってレベルじゃないんだよね?下手したら1000万円くらいかかってそう!?そんな大型ラジコン飛行機サーブ・グリペンが空中でバラバラになってしまう悲しいビデオです。
    101 コメント 【動画】中国のUAM有人飛行サービスが珠海市でも開始される。
    今月初めに紹介した中国EHang社のUAMによる遊覧飛行サービスのエリアが珠海市にも拡大していたようです。そのビデオ。高層ビルを背景に飛んでいるシーンなんて未来っぽいなあ。あと5年もすればこんなのがビュンビュン飛んでそう(*°∀°)=3
    48 コメント 【動画】アラスカ航空ボーイング737にトラックが衝突し重大な損傷を与える。
    ええ。これ系の事故、定期的に出ますね。シアトル・タコマ国際空港で発生した、アラスカ航空ボーイング737-700型機の尾翼付近にLSGスカイシェフのケータリングトラックが衝突してしまった事故のビデオです。動画下画像にあるようにかなりの損傷が(@_@;)
    62 コメント 307km/h8800回転から7速へぶち込むいい音動画。ポルシェ991 GT3で318km/h
    動画の開始が9時11分なのは合わせたのかな?www318km/hは凄いけどそれよりもシフトチェンジの早さと音がカッコイイ!もうほぼレーシングカーだねこれ。おまけ動画も排気音シリーズで991 GT3で揃えてみました。ポウルシェ公式サイトを見てみると911 GT3 RSというのが2530万円だそうです。年末ジャンボ!年末ジャンボ!
    97 コメント ヨットレースのアメリカズカップで起きた日本とイギリスチームのクラッシュ映像。
    ヨットレースってあまり馴染みがないけど凄いカッコイイ船なんだな。浮いてるし。アメリカズカップ挑戦艇を決めるレースで日本チームとイギリスチームがスタート前の位置取り争いで衝突するというアクシデントがあったようです。そのビデオ。日本チームの進路が優先だったのでイギリスが悪いみたいなんだけどこれ結構危なかったよね。もう少しで挟まれちゃう所じゃん(@_@;)
    82 コメント 雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`)
    無理なんだよなあ。ゆっくりなら。近場なら。なんてダメぜったい。冬用の装備がないなら車を諦めて公共交通機関を使うべきと書こうとしたらバスお前もかよwww