このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

地元グランプリで地元のファンに邪魔されて優勝を逃したクリビーレ(´・_・`)1996GP500スペイン。

これは怖い。まだレースが終わっていないのに観客が乱入とか今なら赤旗もんだよね。これは悲しい地元愛。1996年のGP500スペイングランプリのファイナルラップ。前年の王者マイケル・ドゥーハンを従えて1位でファイナルラップに入ったアレックス・クリビーレ(スペイン)の走りに興奮した観客たちがレース中のコースに乱入しちゃうハプニングです。これに驚いたクリビーレはスピードを落としドゥーハンに追いつかれてパスされ転倒(´・_・`)乱入は動画45分から。
2015年04月10日 06:22 ┃
39 コメント 濃霧で視界が最悪のパイクスピーク・ヒルクライム、総合優勝者の車載映像。
こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;)
44 コメント ヒマラヤ山脈から落ちかけている車をみんなで救う。危険を冒して助け合うインド人たちの映像。
深い雪の為に年に4カ月しか通れないというヒマラヤ山脈の道、レー・マリナ・ハイウェイのロータンパスで撮影された斜面から落ちかけたネクソン(タタ)をみんなで救うビデオです。これ山の割れ目かと思ったら向こう側は雪(氷)なんだね。上手く行ったから良かったけど重しになっている人たちあぶねえ。
43 コメント 【動画】F1プレシーズンテストで角田裕毅が総合2位!のオンボード映像が公開される。
テストだからね。テストなんだけどレッドブルのマックス・フェルスタッペンと0.0093秒差は期待できるんじゃないの。バーレーンサーキットで行われたF1プレシーズンテストでアルファタウリの角田裕毅が総合2位のタイムを記録。F1公式チャンネルが公開したフェルスタッペンとの比較フルラップ映像です。幸運が重なればルーキーシーズンで3位表彰台!という奇跡があるかもしれない(*°∀°)=3
60 コメント 【動画】トヨタGRスープラが世界初!自立運転でのドリフト走行を成功させる。
カリフォルニア州のサンダーヒル・レースウェイ・パークでトヨタのGRスープラが自動ドリフト!トヨタの人工知能技術研究所TRIが公開した改造GRスープラによる自律運転ドリフト走行のビデオです。自律的にドリフトさせる事になんの意味があるのかと思いましたが、アイスバーンでの走行や緊急時に障害物を回避させる制御に役立つものなんだって。
コースマーシャル危機一髪。転倒バイクの作業中に別のバイクが突っ込む。コースマーシャル危機一髪。転倒バイクの作業中に別のバイクが突っ込む。
モトGP第12戦シルバーストン(イギリス)のウォームアップ走行で起きたマーシャル危機一髪の映像です。転倒コースアウトしたマシンをグラベルから出す作業をしていたコースマーシャルの所に別のマシンが突っ込んでしまいます。これ先に転倒していた選手も後から突っ込んだマルケスも危なかったよねえ。黄旗とか出てなかったのかしら。
カメラの間の前で起きた恐ろしい事故。バイクレースのスタートで考えられる最悪の展開。カメラの間の前で起きた恐ろしい事故。バイクレースのスタートで考えられる最悪の展開。
うわあああああああ(@_@;)
すみません、少し調べたのですが安否不明です。オランダのTTサーキット・アッセンで行われていたバイクレースで起きた恐ろしい事故のビデオです。スタートでエンジンストールした選手が接触により転倒、そこへ後続車がモロに突っ込む瞬間がカメラに捉えられていました。
記憶に残るクラッシュ映像。若井伸之WGPスペイン予選での死亡事故。1993記憶に残るクラッシュ映像。若井伸之WGPスペイン予選での死亡事故。1993年、ロードレース世界選手権GP250に参戦していた若井伸之選手の死亡事故映像です。スペインGPの予選中、タイムアタックのためにフルスピードでピットエリアから出ようとしていた若井の前に突然観客が飛び出し接触。若井はコンクリートウォールに衝突して頭を強打して死亡した。この観客は本来入場できないエリアにいたところをオフィシャルに見つかり、ダッシュで逃げ出した直後の出来事だったそうです。
1996 Spanish GP – Jerez Panic: Doohan amongst the Spaniards

関連記事

66 コメント 【動画】こんなに速い高齢者の運転。ポルシェ911 GT3 RSを走らせる82歳のおばあちゃん。
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3
125 コメント 走行距離200万キロ。1991年製マツダファミリア(323)でコンゴの街を走る車載。
1991年製にしてはボロすぎんか?www走行距離200万キロのマツダ323GLX(ファミリアワゴン)でコンゴの街をドライブするビデオです。気になるところが多すぎて疲れる映像ですがなかなか面白かったので。というかハンドルの切れ角はどうなってるの?www
56 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。
210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)

最新ニュース

コメント

地元グランプリで地元のファンに邪魔されて優勝を逃したクリビーレ(´・_・`)1996GP500スペイン。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1ODgwMDQ

    1

  • 返信 743mg ID:A3NTM4MDE

    観客ざまあw

  • 返信 匿名 ID:Y3ODYyOTM

  • 返信 743mg ID:AwMDkwNzY

    それくらいで転倒するなよ(笑)
    それくらいで転倒するなよ(笑)
    それくらいで転倒するなよ(笑)
    それくらいで転倒するなよ(笑)

  • 返信 743mg ID:MyMDM3NjA

    アーブナイ
    アーブナイ

  • 返信 743mg ID:AzOTQxNTQ

    こんな古いの取り上げるなら
    原田に突っ込んだカピロッシの動画も取り上げてよww

  • 返信 743mg ID:gxMTIzOTU

    懐かしいー

  • 返信 743mg ID:g2MDQ4ODk

    この二人同じチームでやりあってたからな…

  • 返信 743mg ID:UyODY1Njg

    今やスペイン人だけで選手権争いしてるのに「スペイン人が勝つ」ってことにこれだけ興奮できることに時代を感じるな

  • 返信 743mg ID:kwNTk0MTM

    おおおおおい
    懐かしいなw
    俺が16の時かよ!ドゥーハンまじで強かったからなぁ。
    しかしドゥーハン強かったがその前のスペンサーみたいな伝説はないなぁ。なんでなんだ?

  • 返信 743mg ID:E2NjcwOTA

    俺はチャンバーとラッキーストライクの看板に涙した

  • 返信 743mg ID:c0NTYwMDI

    スペンサーは別格やと思うよ。
    全盛と思われるケニーに勝ってタイトルとったし。
    同時代にまともには走ってないから、何とも言いにくいが。

  • 返信 743mg ID:U2OTk2ODI

    スペンサーは別格!同日に250でレースしてその後すぐ500のレースに出てダブルタイトルを取った。500だけでもすごいのに250のタイトルも取ったなんて信じられない。

  • 返信 743mg ID:c4ODg2MjU

    ドゥーハンと岡田の並びとかクソ懐かしいんですけど

  • 返信 743mg ID:g1ODg5Mjc

    アイコラだな

  • 返信 743mg ID:YzODE4NTY

    あぁ…ホント良く出来たアイコラだわ…

  • 返信 743mg ID:QxNjExMTQ

    バイコラだろこら!

  • 743mg ID:k2NjUyNDk

    コラコラお前ら・・・

  • 返信 743mg ID:E4Njk4MTQ

    弱いから負けただけ。人のせいにすんなや

  • 返信 743mg ID:A5MjAxNzE

    乱入ってどこ・・・?
    抜かれたとことこけたとこに乱入した客いないんだけど関係あんのこれって

  • 返信 743mg ID:YzODE4NTY

    >走りに興奮した観客たちがレース中のコースに乱入しちゃうハプニングです。これに驚いたクリビーレはスピードを落としドゥーハンに追いつかれてパスされ転倒
     
    ヒロカスが頑張って考えた文章を読んであげようね低能

  • 返信 743mg ID:A5MjAxNzE

    客のとこすぎてもまだスピード維持出来てるし
    関係ないんじゃないの?オートレースみたいに抜く方がいいコース走れるからぬいただけちゃうんこれ

  • 返信 743mg ID:Y3NjA4ODQ

    ドゥーハンの方が乗れているし、チャンスを狙っているの分かるよな。

  • 返信 743mg ID:UzNTcxNDg

    小学生の蹴ったボールでコケて一年半後に死んだ爺さんレベルに関係ない

  • 返信 743mg ID:Y4MzI0MTk

    おまえ、とくダネ!見てただろw

  • 返信 743mg ID:A1OTE4Nzg

    せっかくオンボードカメラあるなら
    観客が出てきた所あたりから見せて欲しかったなぁ。
    これじゃあ本当に観客に驚いてスピードを落としたのかどうか判断つかないよ。

  • 返信 743mg ID:E2NTQ4MDI

    これは驚くと思うよ
    コースぎりぎりまでわんさか人がいるんだから

  • 返信 743mg ID:MyMDM3NjA

    知らんがな。ひき殺せ

  • 743mg ID:EzOTA2NDk

    バイクだと轢いた方もただじゃ済まないからな

  • 返信 743mg ID:E3MTA4MDE

    観客のマナーも悪いけど
    横並びからのアクセルコントロールミスして
    テールスライドからのハイサイドだから観客のせいじゃないと思うよ。
    でも、岡田懐かしいww

  • 返信 743mg ID:AwMTExODI

    国産の二輪メーカーは世界最高峰なのに
    足を引っ張る4輪狂老害のせいで衰退の一途

  • 返信 743mg ID:A3NTExNTY

    ドゥーハンもガードナーも大嫌い
    白人の嫌な部分を凝縮したような奴ら

  • 返信 743mg ID:Y4NTQzNDQ

    まったくわからん

  • 返信 743mg ID:A1OTkwNzA

    何故これを取り上げた・・・

  • 返信 743mg ID:E0MTQxODI

    観客そこまで関係ないだろw

  • 返信 743mg ID:AxNTA0OTY

    正直もともと接近戦してたから観客関係なしだな 文章的に独走してて減速したのかと思ったわ

  • 返信 743mg ID:Y3MzY2ODE

    motoGPはスペイン人だけスピードの向こう側に行っちゃってる

  • 返信 743mg ID:YxNjk2MTA

    クリビーレの前を横切ってる観客がいるからなぁ。
    あいつのせいで近付かれたのは事実

  • 返信 743mg ID:A2NjUwNjg

    45分46秒あたりでアホがコース横切ってるように見えるね。
    それに驚いてアクセル緩めたんじゃない?
    一瞬アクセル抜くだけでコンマ数秒はロスするから
    それでピッタリつかれてドゥーハンにチャンスが!って感じなのかな。

  • 返信 匿名 ID:Q1MzU0MzY

    転倒と観客関係ないでしょ

  • 返信 743mg ID:gzNDE5MjM

    レプソルカラー好き

  • 返信 743mg ID:A2NDI1Mjg

    タディ棚ぼたでワロタ

  • 返信 743mg ID:A0OTkwMDg

    「地元だから勝たせてやろう」なんてさらさら思ってないドゥーハンかっこいい

  • 返信 743mg ID:AyOTUxNjE

    長げーよ。何分くらいを見りゃ良いのだ?

  • 返信 743mg ID:AyOTUxNjE

    事故レス。ちゃんと「乱入は動画45分から」って書いてあったよ。ちぇ

  • 返信 743mg ID:Y4MDA5ODE

    シュワンツレイニーの居ないGPなんて珍車NSR500V位しか見所無かった

  • 返信 743mg ID:kwNTk0MTM

    んな事言ったら、スペンサーやキングケニーがいないGPは~ってなるだろ。
    あの当時はドゥーハンはマジで強かったしな。
    今は亡きノリックも当時いたからなぁ。

  • 返信 743mg ID:I4NzQ2ODY

    やっぱ片山が走ってた頃のがキャラも濃くて面白かった

  • 返信 743mg ID:E0NDk0MjE

    在日だと知ってショック 日の丸揚げてたのに

  • 743mg ID:Y1NDExMDk

    国旗や国歌も日本
    日本人として扱ってたし、それに対して本人も講義してない・素行が悪いわけでもないのに
    何がショックなのか

  • 743mg ID:U2OTk2ODI

    片山の素行が悪くないって!マジて言ってるの?

  • 返信 743mg ID:E5NDYwNjQ

    スペンサーが一番かっこよかった

  • 返信 743mg ID:kwNTk0MTM

    スペンサーの時代はもうチョイ前な。
    このころのGP500は熟成されたマシンばかりだった

  • 返信 742mg ID:EzODk4MDM

    レース見終わった後の観客が
    シランプリ

  • 返信 743mg ID:MyMjYzMDA

    客のせいだろ。バイクの場合引いたら自分も死ぬからな。すれでスリップ入られたらそれで終わり

  • 返信 743mg ID:M3NzkzNjM

    客の乱入はビビっただろうが、その前からドゥーハンは最終ラップのあのコーナーでインに入ると狙っていたね。
    あの展開ではイメージを最終ラップまで何度も作れる後ろが有利。
    中野がチャンピオン逃したシーン思い出した。

  • 返信 743mg ID:IwMzA0MjM

    岡田タナボタ入賞wwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k0NDk1NTY

    9位に未だ8耐に出続ける伊藤真一がおる。

  • 返信 743mg ID:MyMTQxMjM

    よくわからんなんでこんなの記事にするんだ・・・

  • 返信 743mg ID:Q3NDU5OTc

    言い出せば2位で追走してた選手も間近にいて邪魔されてるわけだし関係ないだろ

  • 返信 743mg ID:E5ODI1NTM

    シュワンツはバイクレースなんかに興味のない俺を
    深夜の放送に釘づけにされてしまったが
    ドゥーハンって優勝は多いが好きになれなかったな。

  • 返信 743mg ID:E1NDc4ODk

    アレックス・クリビーレ懐いww
    アレッシャンドレ・バロスwww

  • 返信 743mg ID:Y1NTA1Nzc

    観客関係ないじゃん

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
    左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
    75 コメント アメリカでは多くの釣り人がヒューストンのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。
    これはとても(・∀・)イイ なんというカッコよさ。8月28日に撮影された「ハーヴィー」の洪水エリアへ向かう多くのボーターたちのビデオです。ほぼみんなが水上オートバイやボートをけん引している!ニュースやYouTubeの動画に多くのボートが映っていたけどこういう事か!かっこよくて鳥肌立った!
    86 コメント 2柱リフトでハイゼットをひっくり返してしまった整備工場の映像があぶねええええ。
    あぶねえええ(@_@;)プーケットで撮影された最悪の失敗をしでかしてしまった自動車整備工場の防犯カメラ映像です。見慣れたトラック(ダイハツ・ハイゼット)だし一瞬日本での出来事かと思ってしまいましたがタイだったのね。これアームの取り付け位置を間違ったという単純なミスなのかしら。エンジンとか重たい物が前方に集まっているトラックだしそもそもこのリフトじゃ無理だったという気もする。幸運なことに映像に映っている2人の整備士に怪我は無かったそうです。
    58 コメント 【動画】テスラの車が自動運転で出荷されていく様子が人気に。
    そうか。自動運転があるとこんな事ができちゃうんだ。工場から出荷場所まで自動運転で移動するというテスラのビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。ここで働く人も普通の自動車工場と比べて半分とかだったりするのかな。
    71 コメント 【撮り鉄】伝説の蒸気機関車、UP#4014ビッグボーイを並走撮影した動画が素晴らしい。
    日本では「撮り鉄」が何かとお騒がせだけど、こうしてみると鉄道も良いもんだね。1941年〜1944年にかけて製造された世界最大・最強級の蒸気機関車(ウィキペディアより)でビッグボーイという愛称で知られているユニオン・パシフィック鉄道4014号機。2019年に修繕され動態復帰したその蒸気機関車を並走撮影したビデオです。これはなかなかカッコ良いものだな!
    87 コメント パトカーから逃れる為に煙幕とまきびし(撒菱)を使う車www忍者かwwwジェボかwww
    ワラウwww窓を開けている様子が無いので予めそういうシステムを組んでいたのか?wwwカーチェイスで逃走車が煙幕とまきびし(撒菱)を使ったというリトアニア警察のダッシュカム映像がジェームズ・ボンドかよwwwニンジャかよwwwと話題になっていましたので紹介します。まきびしは有効だと思っていたけど効かなかったのね(´・_・`)
    155 コメント 死亡事故。氷を踏み抜いて湖に沈んでしまった日産エクストレイルのドラレコ映像。
    結構早い段階で窓を叩く音が聞こえるけどもう開かなかったのか。禁止標識を無視して氷の上を走行していた日産エクストレイルが薄い部分を踏み抜いて落下してしまう車載ビデオです。2011年にロシアのバイカル湖で起きた事故ですが新しく映像が公開されたそうなので。この事故で29歳の男性一名が亡くなったそうです。