このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

憎きあのカメムシも誕生の瞬間はとってもかわいい?クサギカメムシ孵化の瞬間。

農業害虫であり衛生害虫。昆虫好きの人は多いけれどカメムシを愛している!という人には出会った事が無い。そんな不人気虫「クサギカメムシ」の卵が孵化する瞬間のビデオです。1ミリにも満たない小さな卵もマクロレンズで撮影するとこんな感じに見れるんですね。確かに孵化の瞬間だけはカワイイ。
2021年03月05日 00:00 ┃
38 コメント タコが孵化する瞬間がカワイイ。生まれた瞬間にタコ色に変わる赤ちゃんタコ。
サムネで一瞬Gかと思ってぎょっとしたけどタコです安心してください。卵の中ではみんな真っ白なのに生まれた瞬間にタコ色に変わるんですね。動画は一匹分しかありませんがどの赤ちゃんも同じように生まれた瞬間に色を変えたそうです。
59 コメント 【衝撃】このゴキブリの動画はさすがに耐えられない(@_@;)こんな家、絶対に住めない。
ゲーミングPCに三眼のスマホ。結構良い暮らしをしてそうなのに何その地獄のキッチンは(((゚Д゚)))昨日の5chより、恐ろしくゴキブリに好かれてしまったご自宅のビデオです。ゴキブリの動画だと分かっていてもこれはきつい(@_@;)
36 コメント 【生物】生きづらそう。自分の体長の倍はある触覚を持つ虫がみつかる。
それ生きにくいだろwww今日の5ch(greta)より、タイ、ラオス、ベトナムに生息するという異常に長い触覚を持つカミキリムシ「エントツソウジカミキリ」が格好良い動画です。ちょっとミスったら簡単に折れてしまいそうだけど大丈夫なのか。
19 コメント ネコちゃんにワザを仕込む方法。クリッカーを使ったトレーニングの解説。
クリッカーという「カチッ!」と音が鳴るトレーニンググッズを使ってネコちゃんにゴロリンを仕込む方法の解説動画です。まずは簡単な伏せを教え、できたらカチッと鳴らしておやつ。「好ましい行動をしたらおやつが貰える」という事をカチッという音の刺激と紐づける事で覚えやすくなるそうです。そこから少しづつ少しづつ一回転を仕込み、回れたらカチッと鳴らしておやつ。これを繰り返す事でゴロリンができるようになるんだって。
A Macro Story – Hatching Stink bugs Time Lapse

関連記事

46 コメント 【動画】盲目だけど愛する飼い主と家をみつけたネコちゃん。
両目を取り除かれた姿にちょっとドキッとしたけど。野良猫をしていた子猫時代に感染した深刻な目の病気により両目を失ったネコちゃんとその子を引き取った飼い主のビデオです。目が見えないというハンデはとても大きいものだけど、うまく適応しているように見えますね。そして驚いた事に何がどこに有るのかを全て知っているかのように振る舞うんだって。
109 コメント ライオンに掴まった子シマウマを助けて撃退する母シマウマがすげぇ・・・
ライオンに掴まった子シマウマを助けて撃退する母シマウマが凄い映像。良く助けれたなこれ。シマウマキックは強烈か。
88 コメント 13.4万イイネ。ダイバーに貝をもらう巨大魚がキモカワイイwww
なんだこいつwwwコブダイかその仲間で良いのかな?ダイバーに貝の中身をもらう大きな魚のビデオがTwitterで13万超のイイネを集める人気投稿になっています。餌付けされているかのように警戒心が薄いね。
53 コメント 【ネコ】多頭飼いのお食事タイムでみんな落ち着いているパターン。
ええ。なんか激しいのを予想していたら足にじゃれつこうとする1匹が居るだけで、他のみんながゆったりしててなんだかほのぼの(*´д`*)2回もどけられた子も暴れる事なくほのぼの(*´д`*)

最新ニュース

コメント

憎きあのカメムシも誕生の瞬間はとってもかわいい?クサギカメムシ孵化の瞬間。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q3OTEwMzc

    卵に蓋ついててかわいい

  • 返信 743mg ID:IyODg2ODE

    かわいくねーよ害虫は焼き尽くしてくれ

  • 返信 743mg ID:k2OTIxOTE

    うん、キモイ。

  • 返信 743mg ID:EyODIxMzY

    おめえのチンコだろ?言わんでも想像つくわいwww

  • 返信 743mg ID:M0MjM0NTg

    ハスコラか?

  • 返信 743mg ID:EyODIxMzY

    おいおいおい、お前はいったい何を見てたんだぁ??
    あれのどこが、ハコスカなんだよなぁ~?? ^^クスクス…

  • 743mg ID:gwMjMyNjE

    蓮コラ(レンコラ)

  • 743mg ID:k2NjYzNzA

    trypophobia 集合体恐怖症
    どうやら本能的拒絶反応の一種だそうだ
    他には黒板を引っかく音などもそうだ
    この拒絶反応には理由があって「危険だから近づくな」ということで
    トライポフォビアには皮膚病の感染源を回避しようとする拒絶反応なんだってさ

  • 返信 743mg ID:AxMTY2MDk

    早送りしてるかどうか分かり難いから
    この動画に限らず、早送りやスローはマーク入れて欲しい

  • 返信 743mg ID:k1OTU4MjM

    くさーい

  • 返信 743mg ID:A1MjkyMjY

    そう、草井にはその昔、向こう岸へと船を渡す[渡し船]があった。
    その名も「臭いの私」 

  • 返信 743mg ID:A5MzcyMDE

    南京虫ってこんな感じだから、なんか痒くなった

  • 返信 743mg ID:k0OTM3Njg

    セミも亀虫の仲間だけどな

  • 返信 743mg ID:EyODIxMzY

    この野郎ってば、考えやがったなぁ~・・・・・^^だべ?? ん?

  • 返信 743mg ID:M3NDA0NjA

    カメムシを漢字で亀虫って書く人初めて見た。すごい違和感

  • 返信 743mg ID:M2NzY5OTc

    東京だけど、3年前ぐらいから増えたわ
    今まで1回しか見たことなかったのに、去年の秋だけで10回は見た
    しかも網戸の内側に入ってくるから嫌だ

  • 返信 743mg ID:k1MTU5MDc

    動画だと大丈夫なんよね
    生で見ると憎悪がするやろね

  • 返信 743mg ID:k3NDM1OTg

    産まれるな絶滅しろ

  • 返信 743mg ID:Q1MDczMjQ

    ブルーベリーから産まれるんだ

  • 返信 743mg ID:k2NjYzNzA

    生物のなんと精緻な事よ

  • 返信 743mg ID:k2MzUwOTU

    Eggぃ

  • 返信 743mg ID:QzMTQ4NzY

    イモムシの状態で生まれるかと思ってた。
    成体と同じ形で生まれるのね。

  • 返信 743mg ID:M1NzcyODE

    ガスバーナーで炙りたくなる

  • 返信 743mg ID:QyOTYwNzY

    カメムシを極端に嫌うヤツ多いんだけど なんかされたんか?

  • 返信 743mg ID:k5MDY1NDY

    親を殺された

  • 返信 743mg ID:M1MTI4NTc

    匂いかいだ事ないんか?
    嫌いじゃない人なんかおらんで

  • 返信 743mg ID:MxOTQ4OTc

    君パクチー好きだろ

  • 返信 743mg ID:ExMTc3MDY

    昔、田舎の方で
    さわらぬカメムシにくさみなし
    って張り紙見た

  • 返信 743mg ID:AzOTE4NTI

    農家してると葉に卵を囲んでこの小さいの群れてるのあと2ヶ月もしたら見るけどめちゃくちゃキモいからなこれ

  • 返信 743mg ID:k1MjkyMzk

    誕生した瞬間から臭い匂い出せるんだろうか・・・?

  • 返信 743mg ID:k2NjI5OTk

    カメムシは噛めば噛むほど味が出る、っつーのが名前の由来だぞ。
    にしてもカメムシってうんこより臭いぢゃんね。
    ほんとくっさぁ!(; ̄y ̄)c○~~

  • 返信 743mg ID:YzMzM1NzE

    保育園のとききれいな色合いの五角形の虫を見つけたので手にとって先生に見せたら
    「きゃー、捨てて捨てて」と絶叫された思い出

  • 返信 743mg ID:EwMTUwMzQ

    こんなんエイリアンやん

  • 返信 743mg ID:M3MTg1ODI

    地球上はカメムシ目が覇権だね
    セミやらカイガラムシやら水生昆虫やら環境にクッソ強いやつらばかり

  • 返信 743mg ID:k0NjIwODk

    サイヤ人の登場シーンのパクリじゃん

  • 返信 743mg ID:Q4ODQ1MTM

    もっと時間かけて出て来ると思っていたら元気良くてワロタ

  • 返信 743mg ID:Q1MDY1MzY

    ※動画撮影後カメムシはパクチー好き女子たちがおいしくいただきました。

  • 返信 743mg ID:k2MDAxMDA

    幼虫を排出する三角の蓋が既にキモい。全滅してくれ…。

  • 返信 743mg ID:M4ODAxNjk

    海ぶどう

  • 返信 743mg ID:IxMTUyMjU

    カメムシの種類によっては最初のエサが隣にある卵(兄弟)だったりする

  • 返信 743mg ID:Y2NjIwMDI

    田舎住まいだから冬んなると家のあちこちに入ってきやがるんだよな
    益虫て訳でもないし。
    干したばかりの洗濯物ん中に紛れ込まれるとまた洗い直しするようなんだよ

  • 返信 743mg ID:g1MjUxMjQ

    せっかく孵化したのにさっそく死んでる奴いて草
    体力使い果たしたのかな
    卵の殻がちょっと固めで手間取ったとか

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    81 コメント 釣り上げた魚に寄生していたヤツメウナギ?がキモすぎる動画(@_@;)
    キメェェェェ生き物だな(@_@;)寄生というか食ってんのかこれ(@_@;)スペインの釣り人がfacebookに投稿したヤツメウナギのビデオです。これ何の魚だろう。ルアーで釣り上げたみたいだし雰囲気的には川魚っぽいかな。
    77 コメント 可愛すぎワロ(・∀・)タ!掃除の邪魔ばかりするジャイアントパンダの映像が大ヒット。
    可愛い(*´д`*)四川省の動物園で撮影された清掃員の邪魔ばかりする子パンダたちの映像が大人気になっていましたので紹介します。あのバスケットと飼育員が大好きなんだな。コントみたいになってるし。
    51 コメント 長毛のアフガン・ハウンドがプールに飛び込むと!?もうチューバッカだろこれ。
    ツイッターで10万イイネを獲得しているプールに飛び込んだアフガン・ハウンドの9秒動画です。手みたいに見えるのは足だと思うんだけど犬ってあんな動きさせたっけ?
    59 コメント なんでも食べてしまう魚たち。色々なものを与えてみた動画。チョコパイも食べるのかよw
    すげー。チョコパイまで食うのかよ・・・。カメムシやコオロギ、ゴキブリは分かるけど。ウエハースやロッテのチョコパイまで食べるの!?南紀和歌山の釣り情報サイトによる「魚に色々なものを与えてみた」動画です。雑食性の魚だというけど本当に何でも食べるんだな。これだけ何にでも食べるのにうp主の指にだけは噛みつかないのか。不思議だなー。
    124 コメント 富山の害虫駆除会社による蜂の巣駆除の映像が人気に。オオスズメバチ、クロスズメバチ。
    これだけ異常に伸びているのはサムネイルのインパクトからかな?富山県射水市の害虫駆除会社ル・ア・インセクトによるクロスズメバチの巣を駆除するビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルはその巣を襲っている最中だったオオスズメバチさんたち。無駄に高画質だし粘着マットにかかったオオスズメを応援していたら最後まで見れちゃいましたwwwなぞの魅力。
    104 コメント これはもうエイリアンだろ。超深海1143メートルで撮影された生き物が不思議すぎる。
    えええ。途中まで何かのロゴにしか見えなかったのにwwwインド洋の深さ114メートルの海底付近で撮影された不思議にも程がある生物のビデオです。注目のシーンは36秒すぎ。それまでロゴだったものがモワッとしたかと思うとタコかクラゲみたいな生き物に!そして最後は探査機のスラスターの噴射に巻き込まれて粉砕、死亡(@_@;)深海生物大好きだけどこれは過去一級に不思議生物だった。
    89 コメント 飢えたピラニアたちのいる川に生肉を投げ込んでみるとw(゚o゚)wこれは激しい・・・。
    ここは何。餌付けしてんのかな。投げ込まれた生肉に群がるピラニアたちが激しい動画です。つーか小舟があるんだけどアレ使われてるんだよね。これだけピラニアが多い川であの小さな船には乗りたくないよなwww