このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。

テキサス州南部で行われたスペースXの次世代宇宙船「スターシップ」の高高度飛行テストで試作機SN8が着陸に失敗して大爆発。そのビデオです。打ち上げ、飛行姿勢の安定化など多くの面で成功した試験でしたが、燃料圧力の低下により着陸時の速度を落とせず激突してドーン。試作機は同時にいくつもの機体が建造されており事故による予定変更はないそうです。スターシップは2021年内に地球周回軌道、24年に月に着陸する予定なんだって。
2020年12月10日 15:00 ┃
65 コメント 排気音が車じゃ無いwwwガスタービンを搭載したレア車、ハウメットTXの映像。
うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。
200 コメント 老人運転の車に転倒されたGSX-R1000乗りによる怒りの反撃。バイク用グローブ強いな。
海外の掲示板でプチ炎上していた老人運転vsスズキGSX-R1000乗りのビデオです。確かに停止線を超えて止まったバイクも悪いけど。これAピラーの死角に完全に隠れちゃったのかしら。それにしてもバイク用グローブをしてのパンチ強いなwww
89 コメント 意図的な泥はね運転をしていたバンの運転手がクビに(動画)こりゃひどい。
ひどすぎワロタ(´・_・`)カナダで意図的に水溜りの上を走行して通行人に水をかけていたバンの運転手がYouTubeに投稿された動画が元で解雇されたようです。そのビデオ。側面に大きく会社のロゴ(Black and McDonald)が入った車でやってりゃそりゃバレるだろ(´・_・`)というか性格に問題があるよね。
140 コメント 【動画】0-100km/h加速の世界記録が更新。そのタイム驚きの1.461秒!
前置きが長いよと思ったけど1.46秒だもんね。実際のチャレンジ部分だけだと動画にならないか(笑)シュトゥットガルト(ドイツ)の学生チームが開発する電気自動車「E0711-11 EVO」が1.461秒で0から100km/hまで加速し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
SpaceX Launch Starship on First 12.5km Flight(予備)(予備) フルバージョン(1:48:10から)

関連記事

411 コメント 【動画】納車された日に立ちゴケ3回を記録した低身長リッターSS女子、叩かれてしまう(´・_・`)
これは不安だ。サポート陣がいなかったらどうしていたんだろう。昨日のTwitterで話題になっていた納車日に3回も立ちゴケしてしまったというCBR1000RR乗り女子のビデオです。初心者だから立ちゴケは仕方がないけれど「身の丈にあったバイクを選ぶべき」というのが叩かれている原因のようです。慣れたライダーなら身長が低くても乗れるものらしいので頑張って・・・。
70 コメント 【動画】混雑するコストコの駐車場をスムーズに無人運転するテスラのASSがすごい。
テスラのスマートサモンが進化してアクチュアリー・スマート・サモン(ASS)となって公開。動画は広大で混雑するコストコの駐車場内を無人で運転してオーナーの元にやってくるというもの。また迎えに来るだけじゃなく、車を降りた後に指定した場所に駐車もしてくれるんだって。
54 コメント このバイク乗り達のお馬鹿な事故wwwツーリング中にハイファイブするのは危険です(´・_・`)
ああああ。コロンビアで撮影されたお馬鹿な事故の短いビデオです。気持ちよさそうな道だし旅をしている最中ならこんなテンションも分かるけどwwwバイクを運転中に振り返ってハイファイブはバランスを崩すよねwww(´・_・`)
51 コメント 【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。
ヘリコプターのパイロットも凄いけど、機体の下に潜り込んで作業する地上の人もすごいwww故障して出なくなった車輪を超低空でホバリングして直してもらうヘリコプターのビデオです。高さの合う台を置いてとりあえず着陸させたらとも思いましたが、重さに耐えられる台なんてなかなか無いか(@_@;)

最新ニュース

コメント

【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNTA5Mjg

    韓国製の部品が使われていたんだろう

  • 返信 743mg ID:gwODI0NjE

    プログラミングが上手くいかなかったんだろう。
    固く考えすぎなんだよ。もっと柔らかく考えれば簡単に出来る様になるさ。

  • 返信 743mg ID:U1NjU1NjE

    こんなんに人間乗せられへんやろww
    拉致被害あったとか妄想してるネトウヨ乗せとけwwwwwwwwww

  • 743mg ID:gwOTkzOTQ

    聞いてもない犯罪を自白するなよ場違いなんじゃボケっ
    今度は閻魔様の前で言えよ

  • 743mg ID:gwOTkzOTQ

    お前も犯罪民族集合体の構成員として大罪を背負うとるんやで??
    えぇ??犯罪も他人任せにゃしてへんぞってか!!
    地獄におちろよっ人もどき

  • 743mg ID:U1NjU1NjE

    ネトウヨさんよぉ
    ヘイトスピーチは犯罪やでぇwwwwwwwwww

  • 743mg ID:kwMDUxNzg

    お前んとこの死んだクソ金が拉致したって言うとるやろがアホか総連小僧

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    2つ↑
    ほならお前らは禁固刑100年の重罪や。
    しかしこの世界を卒業したらもっとキツイ重罪を味わうんやで~覚悟しとけっ

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    3つ↑
    お前ら犬猫並みに脳みそ足りんから生命形態が形を変えて続く事なんて
    分らんやろけどな、お前んとこも墓ぐらいあるやろ?ないんか?
    ご先祖さんはお前より少しは知能があったんやろな、墓があるんならな
    精々今の刹那を好き放題やっとけ 人もどき

  • 返信 743mg ID:kyODQ3OTY

    立てるのがおせーんだよ。ボケ。プログラムが失敗した場合は手動に切り替えろや。

  • 返信 743mg ID:AwNzQ2NTE

    まぁ失敗は成功の母という言葉もあるし、科学技術はトライ & エラーの繰り返し

  • 返信 743mg ID:k0Nzk1OTc

    野口くんは運が良かった

  • 返信 743mg ID:QyNjk2ODI

    着陸のときは乗ってなかったんだけどね

  • 返信 743mg ID:gwNDU1NDk

    着陸するスペースが無かったのかな

  • 返信 743mg ID:AyMDkxODE

    まぁ試験なら幾らでも失敗して良い

  • 返信 743mg ID:AyMTE2ODE

    ホリエモンロケットも気張れや

  • 返信 743mg ID:cwMTUxMDg

    着陸の瞬間までと、爆発以降、画像がすり替わってる気がするんだが
    そう見えるだけかな

  • 返信 743mg ID:gwMTAyMzY

    ファルコン9も最初はバカにされてたけどあっちゅーまに技術確率していつの間にかブースター着陸68回成功してんのな

  • 返信 743mg ID:k0NTg1ODQ

    打ち上げから着陸までに二回居眠りしてしまった

  • 返信 743mg ID:c0NTc1MzM

    改良すべきポイントのための大量のデータが採れたんだから普通に大成功だろう

  • 返信 743mg ID:k1NDk2MTM

    爆発最高

  • 返信 743mg ID:A1OTcyNTY

    減速が遅かった感じかなー

  • 返信 743mg ID:A2NDg1NDg

    上の動画のどこの時間までは計画通りだったの?

  • 返信 743mg ID:cxMzYzNjY

    たとえ無料で宇宙旅行可能としてもこの垂直着陸機には乗りたくない

  • 返信 743mg ID:E0MDg3NjY

    サンダーバードみたい

  • 返信 743mg ID:YzOTE3NTQ

    おかしいだろ? 接地した瞬間あとのバク発シーンは昭和の特撮映画みたいな映像やんけ

  • 返信 743mg ID:kyODU1NTY

    前澤さんが乗る予定の宇宙船だろ。

  • 返信 743mg ID:c1NTMzNjI

    前澤乗ってるときに爆発して欲しいわ

  • 返信 743mg ID:EzNjYwNzU

    月旅行に乗って行く計画らしいけど月に不時着したりしたら笑えない

  • 返信 743mg ID:U1NjU1NjE

    爆発する瞬間…動画が変わってる気がする

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    発射台の固定カメラに切り替わっただけだし

  • 返信 743mg ID:A0Mzg3Njg

    ?もっと早くに再噴射を開始していたら、
    落下スピードを下げられて着地成功していたのでは?

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    え?上昇中からおかしな様子だったから既に機能不全状態だったと思う

  • 743mg ID:cxNTkyOTg

    上昇中も特に問題点無さそうやで、エンジンも一発ずつ止めてバランス見てるだけやし

  • 返信 743mg ID:A0OTQxNzA

    スペースXは試作機をどんどん飛ばして、欠点を見つけていく方針の企業なので、これでいいのだ。

  • 返信 743mg ID:EyNDMxNDc

    数十回、数百回失敗したのちに高確率の成功があるからなー
    現行機の着陸失敗動画集も楽しいよ。その後に成功パターンみると、こんな風にできるんかって少しビックリする。つまようじとか鉛筆ほうりなげて机の上に立てるようコントロールするようなものだしね

  • 返信 743mg ID:kxMDg4MTk

    技術試験段階のロケットは爆発してなんぼや
    今回だって貴重なデータが取れたはず
    次はもっと良くなるで!

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    脱出装置なしのお粗末さ。打ち上げ失敗の時は、脱出装置の実働試験ぐらいやれる余裕も能力もなし、只只失敗するだけの無能。

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    着地までは順調に来てて着地と同時の大爆発になった時でも脱出できないと任せられないね

  • 返信 743mg ID:AyODcwNjY

    人生において全て無能な奴が何か申しておりますw

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    マトモなレスしろよ  終わりにWを付けて余裕のつもりかよ
    マヌケの上等文句で勝ち誇るな 脳タリン 

  • 返信 743mg ID:cxNTkyOTg

    有人用アボートシステムのテストなんてまだ先や、何も知らんお前が無能
    今回はこれで大成功

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    大成功て、、、、爆発してるんやけど

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    そもそも有人ロケットとして設計するんなら最初の設計段階から脱出装置を入れるのは当たり前のこと、他が順調に進んだ後で機能を付け足すなんてバカな事を書くでない。ここの会社がダメなんよ ノシイカロケット恰好悪~

  • 返信 743mg ID:YxMjIxNTU

    こんなんでがんばるくらいなら使い捨てでいいんちゃいます

  • 返信 743mg ID:A2MDU3MTg

    着水じゃダメなん?

  • 返信 743mg ID:YxMzc3MTA

    spacex はガチですげぇわ

  • 返信 743mg ID:c0OTMwMzM

    魔力が足りてない

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    パラシュートで降りるか滑空するタイプなら宇宙旅行したいが
    これは嫌だ

  • 返信 743mg ID:c4MTU2OTI

    Nice workって言ってるし、これで良かったんじゃない?

  • 返信 743mg ID:Y5NjIwMDc

    一言でいうとすごいと思う
    まあ1度も失敗せずに本番迎えるよりは逆に安心なんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:E1Mjg3NzA

    今回はあえて失敗するギリギリを試してみたんじゃない?
    データもいろいろとれたみたいやし。失敗するのに成功したってやつ。

  • 返信 743mg ID:g0MDg3ODI

    二年後にはコレに人乗せて月旅行予定だぞ
    延期はしないって断言してんだから完全に自殺宇宙旅行だわw

  • 返信 743mg ID:IzODM2OTg

    これで欲しいデータが取れたと言えるイーロンマスクは強いよな。
    その点「あくまで成功であることを強調」とか言っちゃう日本のメディアは考え方がいつまで経っても幼稚だわ。

  • 返信 743mg ID:AwNDc2ODE

    今回のテストは目標高度まで飛ばすと言うもので、着陸テストはただのおまけ扱いでもともと失敗するだろうと予想されてた

  • 返信 743mg ID:A4ODY5NzE

    あそこにちゃんと戻ってくるんだよなあ
    凄いわ

  • 返信 743mg ID:M1Njk1NDg

    着陸態勢に入るのには高度が低すぎた?

  • 返信 743mg ID:k4Mjg2ODU

    着陸のときに1個エンジンが止まっている

  • 返信 743mg ID:M1Njg5Njk

    やぱり着陸は難しいんだね。

  • 返信 743mg ID:M1OTU1Mjc

    重力なめんなよ!w

  • 返信 743mg ID:A5NzY1Nzk

    上空でスラスター動いてるの判るくらい
    映像追えるのがスゴイ

  • 返信 743mg ID:Q5NTk3Mzk

    これスーパーヘビーのテストの一環だろ
    このサイズを民間で打ち上げてしまうのがすごい

  • 返信 743mg ID:g2NzMzNjU

    垂直着陸じゃなきゃいかんのか?
    普通に車輪付けて着陸すればいいのに。

  • 返信 743mg ID:cyMDQzMjA

    スペースシャトルもある意味そういう発想で作られた
    でも結局離着陸で翼や車輪が邪魔な上に無用なトラブルを引き起こす原因にしかならなかった

  • 743mg ID:cyMDQzMjA

    ×離着陸 ○離陸

  • 返信 743mg ID:E1MjI0NzQ

    燃料切れによる推力不足だろ

  • 返信 743mg ID:E2MjQ2OTc

    もう横向きで着地するようにしようや。

  • 返信 743mg ID:EyOTUzNTE

    うん。
    それでいいような気がする。

  • 返信 743mg ID:QxOTc0NjM

    爆発の瞬間上手い具合のカメラの切り替えと綺麗な姿勢での爆発でそこだけ別の作り物っぽい

  • 返信 743mg ID:U4MDkzMTA

    これにZOZOの前澤友作が乗るの⁉️

  • 返信 743mg ID:I4MjQ3MjA

    さすが技術力(笑)がちがうなー

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    91 コメント なにが起きた?走行中のスクーターが突然爆発するとかいやすぎるだろ(@_@;)
    ボンッ!と排気管の根本辺りから火が出たように見える。ベトナムで撮影された走行中のスクーターが突然火を噴いてしまう瞬間です。これって単なる故障なのかしら。それとも欠陥があったのかな?
    127 コメント 【動画】「すげえ!」阪神高速環状線で無茶するレクサスがこれから炎上しそう。
    レクサスISFかなこれ。本町付近の阪神高速1号環状線で無茶な運転をするレクサスのビデオがこれから炎上しそうだったので紹介します。ISFだとしたらメーター的に200km/h近く出てないか(°_°)しかし良い音する車ですね。
    26 コメント ハワイで燃料切れになった軽飛行機が緊急用パラシュートを展開して海上への不時着に成功
    このシステムは本当にいいな。サンフランシスコからハワイに向かっていた軽飛行機が海上で燃料切れになり飛行不能に。そんな時、装備してて良かった緊急用パラシュート!を展開して海上への不時着に成功した動画です。映像は支援に向かっていた沿岸警備隊が撮影したもの。動画33秒、パラシュート展開。1分58秒、着水。
    257 コメント 【ワロタ】中国の格安EV車たち、ポンコツだったwww悪路テストの動画クッソ笑うwww
    ワロタwww面白いじゃねえかwww値段が安くガソリンスタンドがない地方で人気になっているという中国の格安EV車。そのEV車の悪路性能をテストした動画が大人気になっていましたので紹介します。サムネイルの車、小さいブガッティに見えるんだけど大丈夫なのそのデザインwwwまぁこんな道を想定した車じゃないのでこうなるんだろうけどwww笑うwww
    61 コメント 崖っぷち道路から深い谷に落ちそうになったバイクのギリギリ動画。
    遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。
    171 コメント サイレンを鳴らした救急車が来ているのに誰も止まらない埼玉の国道16号線が話題に。
    右からの最初の2台は良いとしても左からは見えてるはずなのになあ。埼玉県川越市新宿町2丁目の新宿町(北)の交差点で撮影されたサイレンを鳴らした救急車に止まろうとしない車たちのビデオです。話題にはなっているようだけどこの交差点に関しては画像1のように片側から確認しずらいので救急車側も無理に進入しないポイントになってそうだよね。本当は音が聞こえたら周りを警戒して進路を譲る準備をするのが当たり前だけど。
    111 コメント 【動画】上空でドアが開けられてしまったアシアナ航空OZ8124便の機内映像が公開される。
    誰も吸い出されなかったのは奇跡。済州国際空港を出発し大邱国際空港に着陸直前のアシアナ航空OZ8124便(エアバスA321型機)のドアを乗客が無理やり開放。その直後の機内の様子です。この時、高度700フィート、273km/h。飛行機は無事に着陸しましたが乗客9人が搬送されました。ドアを開放した30代の男が拘束されています。