【動画】女子格闘家の試合にまたトランスジェンダー…女子は1Rでこうなる。トランスジェンダーって心の性別が一致しないだけで体は男なんだよね。そりゃこうなるだろう。というかトランスジェンダーなのに男の服装でいいの?(´・_・`)
これは天才。中国の大型トラックに搭載されたとても便利そうな装備の映像。 これはいいかもしれない。高層ビルや鉄道、さらにはテーマパークまでもが建設ラッシュという中国で考案された狭い場所での転回を容易にする油圧で歩く装置が付いた大型トラックのビデオです。新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。 乗物系 110コメント ┃ 2018年04月12日 23:30 ┃ 103 コメント 川崎重工で世界最大級のディーゼル潜水艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が開かれる。 ディーゼル推進の潜水艦として世界最大級!そうりゅう型潜水艦の12番艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が神戸市の川崎重工業神戸工場で行われました。そのビデオです。ヤマトから軍艦マーチの流れとかテンションを上げてくるなあwwwこの「とうりゅう」はそうりゅう型潜水艦の最終艦として建造され11番艦「おうりゅう」に続いてリチウムイオン電池を搭載し、従来のものより長く潜航できるんだって。全長84メートル、幅9.1メートル、高さ10.3メートル、基準排水量2950トンで建造費は690億円だそうです。(ウィキペディアより) 76 コメント 【炎上】寝ている路上生活者に嫌がらせをするランボルギーニの動画が炎上。 コロラド州デンバーでインフルエンサーの男が自身のランボルギーニを使って路上生活者にイタズラ。その動画がRedditなどに転載され炎上しています。オリジナルはアカウントが非公開になっていたのでYouTube版で紹介。インフルエンサーという職業は目立ってなんぼなんだけど、お馬鹿がなるとこうして炎上して終わるんよなあ。 299 コメント カーブを曲がり切れずに140km/hでガードレールに接触した女性ライダーの映像。 直線220km/hから140km/h台まで減速しているようだけどそれでも出しすぎだわなあ(@_@;)スズキのGSX-R?大型バイクの乗った事がないから分からないんだけども、もっと倒せば曲がれたカーブなのかもしれない。それにしてもスロー映像が怖すぎるね。 114 コメント 住宅地が近くてもお構いなしに飛ばしまくる超速のインプレッサ乗りのビデオ。 見てるだけで怖い(@_@;)海外の動画なんで交通ルールとか知らないけど明らかに飛ばしすぎなのに高評価1369に対して低評価はわずか59なのか。日本なら確実に炎上している動画なのに。公道で危険運転を繰り返すイタリアの走り屋のビデオです。 ★インド軍が世界記録を達成。中国に圧倒的な差を見せつける。 インドすごい。インド軍のチームが一台のロイヤルエンフィールド・クラシック500に58人が乗るという偉業を成し遂げ世界記録として認められたそうです。そのビデオ。ちなみにライバルの中国雑技団さんは2015年の記録で41人だそうです。 ★中国がオリエント工業を超えるかもしれない性行為ロボットを開発。その製造工場の映像。あなたの愛撫に対して感じたように反応してくれるセックスロボットが中国で開発されているそうです。その製造現場の映像です。どうなのかなー。疑似セックスの未来はこういうリアルロボットじゃなくてバーチャルの方向に進むと思っていましたがどうなんだろうね。これ動作音が無ければいいけど動くたびにウィーンウィーンと聞こえそう。 ★天才級の馬鹿。道路の規制標示を書き換えて直進レーンを増やそうとした男が逮捕www ワロタwww中国で交差点の規制標示をペンキで書き換えていた男が逮捕されたそうです。その犯行の様子を記録していた監視カメラの映像が公開されましたので紹介します。左折レーンを直進可にしたかったんやな(´・_・`)しかも交通量の多い交差点で往来を無視して塗り塗りし続けるとか命がけかよwww Hydraulic leg helps truck make sharp turn 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 176 コメント トヨタの新型スープラさん、さっそく街路樹に激突して無残な姿にwwwww コンピューターを繋いでいるように見えるから何かセッティングを変更してテストしていたのかな?メリーランド州の公道でトヨタの新型スープラがコントロールを失い街路樹に真正面から衝突。その瞬間の映像がFacebookで人気になっています。乗っていた2人は無事でしたが新車は無残な姿に・・・。この車両は現在サルベージオークション(リンク)に出品されていますが損傷がひどすぎてまだ開始価格が発表されていません。 58 コメント ダカールラリー2018よりちょっと間抜けな大失敗。砂丘斜面でのけん引はプロでも難しい。 うんwwwそうなるよね(´・_・`)ダカールラリーだし砂漠のプロ中のプロだしこれは運に任せてやってみた感じかね。砂丘の斜面で立ち往生してしまったマシンをけん引しようとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。今回初めて見たけどダカール公式チャンネルいいね。登録しておこう(・∀・) 56 コメント 【宇宙】民間人だけを乗せたスペースXのクルードラゴン、打ち上げ成功。 民間宇宙旅行きちゃった。数年前まではまだまだ先のお話だと思っていたのにもう打ち上げられていた。日本時間16日午前、民間人4人を乗せたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」がケネディ宇宙センターから打ち上げられました。そのビデオです。この宇宙船は地上590キロの軌道を周回し3日後に帰還する予定。ほんと未来が来てしまったんだなあ(*°∀°)=3 116 コメント 【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。 雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。 アイデア中国天才 最新ニュース 松本零士氏の銃コレクション各300万円以上で売りに出されてしまう!(´;ω;`)鼻が詰まりすぎて気が狂いそうドラえもんってあいつ自身は能力あるの?ドラえもんってあいつ自身は能力あるの?東方二次創作シリーズ「恋色の境界」の単行本1巻表紙が公開【警告】『ポルノ依存症』の本当の怖さがこれらしい…【朗報】マキタの謎工具、世界でバズる。日本人として誇らしい中2卓球部ワオ、隣の家のお姉さんで童貞卒業する【速報】最新の動画配信の作品ランキング公開!ジャンプの「サカモトデイズ」は何位に!?私「毎日サラダは欠かさず食べてる」と友達に言ったら、その返答がアホすぎた件【驚愕】ダイハツ、軽自動車並サイズで9人乗りを実現「もはや超技術」【画像】『ZZZ(トリプルゼータ)ガンダム』、めっちゃ強そう!「ダイキンが戦車用の砲弾?」…あの有名メーカーが作っている意外なもの!横山武司 vs 木村柊也 木村のワンパンで横山沈む【閲覧注意】100年以上前のサーカスの名物「見せ物小屋の亀女」、その正体が…(画像あ...【チビ朗報】理想の結婚相手の条件、昔は「三高」だったが今は「三安」が求められてるらし...【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中...【衝撃】 歌手・中孝介が銭湯で「やった」内容が判明…休憩室でうたた寝していた20代男...【画像】 松下奈緒さん(40)と矢吹奈子ちゃん(23)が並んだ結果wwwwwウクライナ侵攻開始以降、ロシア軍の死者10万人超に…英BBCなどの独自調査!【悲報】清楚なトップアイドルさん、卒業してからベッドシーン有りの役ばかりさせられてオ...仲良く“落ち葉風呂”に入る柴犬たちが可愛すぎるwww【衝撃】ババアCAの給与明細が流出www【レ●プ】海外ギャング、拷問するはずの女が可愛すぎて「性処理係」にしてしまう…(動画...【閲覧注意】死刑執行前の ”ワンチャン” に懸け逃げる囚人!⇒ 結果…(動画あり)【動画】あのちゃん、野獣先輩ダンスを踊る【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント これは天才。中国の大型トラックに搭載されたとても便利そうな装備の映像。 へのコメント 返信 匿名 2018年04月12日 23:32 ID:c0ODg3MTQ 1ゲットの天才が通りますよ 返信 匿名 2018年04月12日 23:52 ID:Y1MDIzNDc おちんちんが喋った!? 匿名 2018年04月13日 00:32 ID:AyNTI0NDE 俺なら腕力だけでやる 返信 匿名 2018年04月13日 00:06 ID:AyNTAxMzA むなしい才能だな 匿名 2018年04月15日 00:06 ID:E4Mjc5NTY チャイナクオリティーと馬鹿にしてたのも束の間、 あっという間に抜き去られて、とうとう追いつけない日本。 もう日本は落ちていくばかりなのだろうか? 東南アジアにも抜き去られてしまうのだろうか? がんばれ、若人!(87歳男) 匿名 2018年04月16日 16:43 ID:I2MzYwMjk わしからすりゃ貴様も小僧だ(97歳男) 返信 匿名 2018年04月13日 10:29 ID:M5NzIxOTE 空荷の時じゃなきゃ使えない・・・・ 返信 743mg 2018年04月12日 23:37 ID:Q1NjAzNzE 音楽がダサい。 返信 匿名 2018年04月12日 23:58 ID:IzNDI2NzY 急に中国を称賛しまくるヒロカズに何が有ったの? ハゲが更に進行して毛沢東派になったの? 743mg 2018年04月13日 00:38 ID:k0MTU1NTA 増毛に成功して毛沢山なんやろ…裏山呪ってやるw 返信 匿名 2018年04月13日 00:06 ID:Q1MTM4OTY 自分のオラオラ動画を消したくて 適当に沢山アップしてるんだよ 返信 匿名 2018年04月13日 23:05 ID:c1NDI5MzM このBGMめっちゃ好きだわ 誰かタイトル知ってる人いたら教えて 匿名 2018年04月14日 20:10 ID:A0NDc5NTg 同じく 俺もbgmが一番気になったw 匿名 2018年04月16日 01:33 ID:A3MDA3MDQ ttps://www.youtube.com/watch?v=J9dyPQbImsw&app=desktop 匿名 2018年04月16日 01:34 ID:A3MDA3MDQ ttps://www.youtube.com/watch?v=J9dyPQbImsw&app=desktop 匿名 2018年04月16日 01:57 ID:Y1ODU4NTM すげーなwよく見つけたなあ 貼ってくれてサンキュー兄貴! 返信 匿名 2018年04月12日 23:38 ID:M4MDU4OTQ 誰かが挟まれる悪寒 返信 匿名 2018年04月12日 23:44 ID:E5Nzk0ODM 中国において誰も挟まれない油圧装置は 油圧装置にあらず 返信 匿名 2018年04月12日 23:43 ID:Q1NjU1NDk 20数年、重トレに乗ってるんだが、単純にテクニックの問題かとw あの程度ならそのまま90度以上折れるまで1~2回後退すれば台車は左に寄るから通過出来ると思うぞ 返信 匿名 2018年04月13日 00:23 ID:c5MTMyNTQ 運転じゃなくて乗ってるのね・・ すげぇ~なオイ! 匿名 2018年04月13日 11:38 ID:gyNzY5ODQ 乗ってるでわかるんとちゃうか 匿名 2018年04月13日 22:13 ID:g1Mzg5ODc つっこみが細かい。 返信 匿名 2018年04月13日 11:53 ID:Q1ODYzNjc 技術技術言って問題を改善しようとしない日本と、未熟練者でも使えるように工夫しようとする中国。 のろまな日本人とスピード感を重視する中国。 10年後20年後ぐらいに中国の物量に押し潰される未来が見えるわ。 匿名 2018年04月13日 21:17 ID:E0MjA1MTU これだから中国はバカにできない バカにしていいのはパクリしか知らない朝鮮人だけだ 返信 匿名 2018年04月13日 18:35 ID:EwNjIxNzg 渋滞待ちの間にさっさと切り替えとこうって作業だろ 返信 匿名 2018年04月12日 23:46 ID:IzOTQyMjU 思ったよりも超便利そう、正直ほしい。 返信 匿名 2018年04月13日 09:29 ID:UwNDkwMjA ソフトバンクが目をつけそう 返信 匿名 2018年04月12日 23:49 ID:U4Nzg4Mjg 珍しくやるやん 返信 匿名 2018年04月12日 23:52 ID:IzODI4NTM 手動というのが中国らしい 返信 匿名 2018年04月12日 23:56 ID:A4MDc1Njg 無理矢理感が凄い。。。。 返信 匿名 2018年04月13日 00:03 ID:Q3ODc3NzA * こんな装備ら韓国は100年前からあるし 返信 743mg 2018年04月13日 00:08 ID:c4NTQzNTg どんだけテクニックがないんだか 返信 匿名 2018年04月13日 00:14 ID:k2NTM0NDI 折れそう 返信 匿名 2018年04月13日 00:20 ID:c5MTMyNTQ ジャッキアップして方向転換か! このアイデアは褒めてやっても良いじゃねえの? ワシは評価するな・・ 返信 匿名 2018年04月13日 06:55 ID:kyMzAxNTE 褒めるのは勝手だが中国だから許されるシステムだぞ アスファルト痛むからこんなもん日本では許されない 匿名 2018年04月13日 09:31 ID:UwNDkwMjA 未整備道路が多い地域で役立つのであって日本じゃ必要ないのに必死になってる男の人って… 返信 匿名 2018年04月13日 08:46 ID:kzMjMwNDk 超信地旋回ほどじゃないけど小回りが効きそう。 あぁ、フォークリフトくらいかな 返信 743mg 2018年04月13日 00:21 ID:k0MTU1NTA 天才的アイデアwおぃヒロカズ…頭は大丈夫か? こんなん重機あるあるの古典的手法やん?おまけに空荷やろコレ? 返信 匿名 2018年04月13日 00:27 ID:g3OTU4MjY いやいやいやいや・・・そこはタイヤに押し潰されないと 返信 743mg 2018年04月13日 00:33 ID:Q1NDQxNTk バックミュージックがダメ 返信 匿名 2018年04月13日 00:39 ID:U3NTY4OTI 田町のオフィスビルの側溝に脱輪した時パンタジャッキで上げてソレを倒して脱出した時と同じ動きだわ 返信 匿名 2018年04月13日 01:03 ID:U3NTkwNzk むしろなぜ今までなかったのか 返信 743mg 2018年04月13日 01:20 ID:QyMDIyMTU でもこれ毎度トラックの下に潜り込まなきゃならんし潰されるのも時間の問題だな 返信 匿名 2018年04月13日 01:29 ID:Y3Mzc5Nzk 16輪ステアリングもあるしなぁ・・ 返信 匿名 2018年04月13日 02:09 ID:M5NjU2NjA 中華人民共和国万歳!! 毛主席万歳!! 返信 匿名 2018年04月13日 11:30 ID:Y1NDM2NzQ 尖閣諸島を盗りにくるな 返信 匿名 2018年04月13日 03:07 ID:I3MDc4ODI こういう発想が生まれてくるところが、韓国とは違うところ。 返信 743mg 2018年04月13日 03:41 ID:ExMzU3Nzg 構造自体はシンプルだな ただ、何やら下に潜り込んで事前準備している点と、荷台に衝撃が掛かる点はマイナスだな 後者は、バラ積み貨物なら問題ないかもしれんが 返信 匿名 2018年04月13日 05:05 ID:M1NDgxNjM 事故が起こる。 返信 匿名 2018年04月13日 05:26 ID:c4NTIyMjM このままだと道路に面圧かかりすぎるから改良は必要だな 返信 匿名 2018年04月13日 05:43 ID:E0NDY2NTY 中国って、韓国と違って稀に本物の天才が現れるからなぁ ただほとんどの場合周囲によって食いもんにされ陽の目を見ることも無いんだが 返信 匿名 2018年04月13日 05:44 ID:UxNjQ4MTg 管理人のコメントが中国を褒めてる様でも何となくバカにしてるのを行間に感じまする 広い土地があるのに何やってんだろ 地面もシャーシも傷むし荷物満載でもやるやれるかね 日本なら前後輪操舵システムにするわな 昔の日本のスポーツカーに装備されてた様なシステム あの車名前忘れた 返信 743mg 2018年04月13日 06:06 ID:k0MTU1NTA ホンダプレリュード?ジャンプするのはマッハ号やで 返信 匿名 2018年04月13日 22:36 ID:UxNjQ4MzU 思い出した、スカイラインだった カーSOSの動画でやってたわ 返信 匿名 2018年04月13日 05:52 ID:M3NTQ3MzI すごく便利だ 舗装された所だと地面痛むかも知れんが 返信 匿名 2018年04月13日 06:15 ID:M1ODA0NTY こいつ、動くぞ 返信 匿名 2018年04月13日 07:03 ID:Q1NzY2ODU これって自分で運転して位置変えるのとどっちが早いの?? 返信 匿名 2018年04月13日 07:13 ID:g0ODg1MDQ アスファルトに穴が開く 返信 匿名 2018年04月13日 07:40 ID:A5NjYwNTU 油圧バーに数十トンの加重がかかってる。 数回で壊れそうだな。 車が横転する危険もある。 返信 匿名 2018年04月13日 07:43 ID:M4MTI4MTE 日本の炎天下でこれやって道路穴だらけになって文句言う図が目に浮かぶわ ちゃりんこやバイクのスタンドでさえアスファルトにめり込むのに 返信 匿名 2018年04月13日 08:44 ID:EwNjUwNDU 次回予告 「操作してるところへ追突される」 お楽しみに 返信 匿名 2018年04月13日 09:17 ID:U3OTEwMTQ こんな国より下だもんなぁ。日本ってどんどん衰退していくよね。 返信 匿名 2018年04月13日 09:31 ID:c0MTI0NTE 車体とか車軸に負荷かかりそう 返信 匿名 2018年04月13日 09:45 ID:czMDI5NDE 便利に中国人を潰す道具じゃないのか 返信 匿名 2018年04月13日 09:53 ID:AwNzc1NTk 馬鹿っぽい装置だな。 流石シナ人 返信 匿名 2018年04月13日 10:46 ID:cyOTg2NTE 後輪もハンドルで動くの有るがなw そっちの方が安全で、小回り効くし降りずに済むだろw 返信 匿名 2018年04月13日 10:55 ID:U1MzYyMTA あればあったで重宝しそうな装置だね。 返信 匿名 2018年04月13日 11:04 ID:k1NjQ3MDE 音楽がジャッキー・チェンっぽい 返信 匿名 2018年04月13日 11:36 ID:gyNzcxNDI エアーコンプレッサーか油圧チューブ繋ぎ変えてんのかな 足じゃなくてコロじゃダメなのかと思ったが 坂道で方向転換するとき転がって危ないから無理か 返信 匿名 2018年04月13日 11:47 ID:Y3NDAzNzI アウトリガーをちょっと改造したら出来そう 返信 743mg 2018年04月13日 19:19 ID:k0MTU1NTA アリガトウー 返信 匿名 2018年04月13日 12:57 ID:U2MDEwMjk ロングトレーラー用で任意でタイヤの回転方向を変えられる 後積輪はすでに存在しますよ。 返信 匿名 2018年04月13日 13:00 ID:U2MDEwMjk これ→ttp://1000mg.jp/archives/96830.html 返信 匿名 2018年04月13日 13:38 ID:czNDM0MjA 箸を使う民族は賢い事が証明されました 返信 匿名 2018年04月13日 14:55 ID:c1NDM0NzI これ相当前に人民解放軍が宣伝してたな。 車列を瞬時に180°方向転換させる凄い技だとか言ってたような…。 返信 匿名 2018年04月13日 15:05 ID:k1NDU1NDY そこまでムキになって全否定するほどの事でもなくね? 温かく見守っていればいいじゃん。 返信 匿名 2018年04月13日 16:01 ID:U3Nzc5OTI 中国の頭の柔らかさには敵わない だてに4000年の歴史がある国じゃない 返信 匿名 2018年04月13日 16:34 ID:Q1NzAwOTY ※48 バカ丸出しw中華料理のCM鵜呑みにしてww 中華人民共和国になって何年だと思ってんだ? 人口多いだけでまさしく烏合の衆 まあ人口多いから突然変異で稀に賢いのが生まれるけどな 返信 匿名 2018年04月14日 15:42 ID:c0MzY1OTI な、ステレオタイプの洗脳された馬鹿しかいない 返信 匿名 2018年04月13日 16:51 ID:Y5NTQ1ODY 既に後輪ステアのトレーラーがあるけれど 現場単位でこれをするってのは面白い試みだと思う 何より古いトラックでも後付できるしこっちの方がコストは安いだろう 返信 匿名 2018年04月13日 17:59 ID:czMDI0MzY BGMとか素晴らしいのに 返信 匿名 2018年04月13日 19:18 ID:M1MjgzMjA 移動させてる左側にいた人を下敷きにする事故動画じゃないの? 返信 743mg 2018年04月13日 19:31 ID:ExMzc1NTY 単純に危険だからダメだろうな。 返信 匿名 2018年04月13日 20:12 ID:U1MzEyNzM スリーパーセル(潜入工作員)120名 返信 匿名 2018年04月13日 20:59 ID:ExMzU3NjU でも例のごとくいつかどこかで爆発するんだよね? 返信 743mg 2018年04月13日 21:32 ID:M1ODM1Mzc こんなのよりステアリングトレーラーの方が便利。 返信 匿名 2018年04月13日 21:45 ID:Y2MDM3MjI Mr.BOO!かと思った 返信 匿名 2018年04月13日 22:14 ID:g1Mzg5ODc いいアイデアやん 返信 匿名 2018年04月13日 22:48 ID:YwNDY0MDQ まぁ日本には後輪操舵あるんだけどね 返信 匿名 2018年04月14日 01:21 ID:c3MTI1NzE ごめんみんな無知すぎて笑えるんだが、これ日本には50年以上前からあったんだ、屈伸可動式ジャッキだったけな名前はうろ覚えだからあてにならないけど、舗装路では使えないしもっと便利な後輪操舵が出たから消えただけで新しい技術でも何でも無い 返信 743mg 2018年04月14日 05:02 ID:Q4NTEyNjI タイヤが真横に動く車どっかで見たな その方が早い 返信 匿名 2018年04月14日 08:53 ID:Q1ODQ4NjQ 油圧ジャッキが壊れますね 返信 匿名 2018年04月14日 11:12 ID:k3MTE5MjA ユニッククレーンの付いたトラクターで自分でトレーラー吊って方向転換する人は知ってる 返信 匿名 2018年04月14日 19:04 ID:MyNDQxODM 便利だけど微妙 返信 匿名 2018年04月14日 20:08 ID:QxMzAwNzE 下手だから考えついたとしか言いようが。 返信 匿名 2018年04月14日 20:23 ID:A1NTk0ODA 前輪がすぐイカれそう 返信 匿名 2018年04月14日 21:52 ID:EwOTU2NDM 縦列駐車で前後ぴったりつけられたときにいいな。 同じような発想で、スペアタイヤを下におろして横移動できんかな?とは思ってた。 返信 匿名 2018年04月15日 07:11 ID:IzMDkzMDI これ積載した状態でも使うんだろうか。 フルで積載した状態で使ってほしい、着地時のモーメントでジャッキシリンダが曲がるか若しくはオッチャンが潰れてるかの二択やろな。 この続きで同じBGMでそういう動画見たいわ。 返信 743mg 2018年04月15日 10:03 ID:g5MjA3MTQ 心配しなくても何回かやったらオイル漏れで使用不能になるよ(笑)だって中国製だもん 返信 匿名 2018年04月15日 19:12 ID:k2ODM1MTM 中国エステみたいな音楽やな〜 返信 匿名 2018年04月15日 22:43 ID:A1OTI1ODk まったく予想できなかったなぁ これは便利かもな 中国人もこう言う思考能力あるんだから もっと違う意味で脳を活性化してほしいもんだな 下手したら数後には日本が押しつぶされそうだ 返信 匿名 2018年04月16日 19:28 ID:c5NDI4ODg 万が一のためだけなのに、関連機構が大きくて重いし、使う場面も限られている。いらないと思う。 返信 匿名 2018年04月16日 19:44 ID:k1MzI5Njg >>新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。 建設安全基準の低さも世界一だけどな 返信 匿名 2018年04月17日 12:20 ID:Q0NTQ2NzI 走行中にこのアウトリーガーもどきが故障して ハーケンとして地面に突き刺さり、荷台が吹っ飛ぶ チャイナボカンはじまるよ~ 返信 匿名 2018年04月17日 23:05 ID:EwMjY3MzA BGMのイントロがゴエモンのステージを彷彿とさせる。イメージだと夕日をバックに進む面。ゲームも中盤当たり、ちょっと仕掛けの多い難易度が高い場所。 そろそろサスケや八重ちゃんが登場する頃や 返信 匿名 2018年04月18日 02:58 ID:IxNzM2NTI 曲がかなりええな 返信 匿名 2018年04月20日 22:02 ID:Y1MDE1OTM これ凄いな。 それに比べ※で批判しかできない連中の空しさ。 返信 匿名 2018年04月21日 22:55 ID:AxODg1NzA 中国語で天才はティーエンサーアイと読みます 皆さんご一緒にっ 今日出合った中国人は口が臭かったな 返信 匿名 2018年04月25日 15:52 ID:U0NTI1ODI これも全て、人の命が安いから出来ること 安全性も違法性も無視していいのなら 日本でもこういった改造は可能だろう 必要ではないだろうがね 返信 匿名 2018年05月04日 12:43 ID:M4MTQyNTQ 一方、他国は積荷が有っても使えるようにトレーラー側にもステアリング機構を取り付けた 日車豊川からJR東海浜松工場までの新幹線車両輸送でも使われているし 空荷か空コンテナ搭載時じゃないと使えない機構では、ねぇ… コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 83 コメント お馬鹿なバイク乗りの謎行動。なんで自ら険しい道を選ぶんだよwww なんでだよwwwどうしてそこを走れると思ったんだよ?wwwロシアのイジェフスクで撮影されたお馬鹿なバイク乗りのビデオです。これ自分から車道を反れてるよね。それまで普通に走っててなんで急に険しい道を選ぶんだよwww 58 コメント 【動画】シベリアではこの運転スキルがないと生きていけない。 みんな横向きまくって楽しそうwww12月〜1月にかけての平均気温がマイナス15度を下回り、時にはマイナス50度にもなるというシベリア中部の都市、クラスノヤルスク。そんな地域で長く生活している人たちは自然と特別な運転スキルが身に付くようです。そんなビデオ。みんな切り返しがうめえなwww 69 コメント 今年のニュル24Hが雹(ひょう)+豪雨でカオスだったらしい動画。レーシングカーほいほい。 イエロー出てるけどどうすることもできんなwww日本勢がそこそこ活躍したらしい今年のニュルブルクリンク24時間レースですがサーキット北部のアーデナウ付近が雹(ひょう)混じりの豪雨という悪天候に見舞われ大変な事になっていたようです。そのビデオ。前で他のマシンがクルクルしていても止まれないほどの川だったのか。アクアプレーニングは乗ったら最後どっち向くか分からないしなwwwこれはカオスwww 54 コメント こいつらワイルドすぎんだろwwwロシア人流日本車の使い方。N130系ワゴン 楽しそうでワロタwww皮ジャン着てるヤツとかいいのかよそれでwwwロシア人流ハイラックスサーフ・ワゴンの使い方がワイルドだとネットで人気になっていましたので紹介します。ボンネットほどの水深がある川なのに結構走れるもんなんだなあ。 24 コメント 航行不能になった大型客船から乗客を救出したヘリコプター側からの映像が公開される。 ノルウェー沖で航行不能となった大型客船バイキング・スカイから乗客を救出する沿岸警備隊のヘリコプター側からのビデオが公開されました。この方法で479名が空輸されたみたいなんだけど絶対怖いよなあ(@_@;)結構な高さがあるし不安定だし。 25 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。 1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`) 74 コメント 人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。 でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。
1ゲットの天才が通りますよ
おちんちんが喋った!?
俺なら腕力だけでやる
むなしい才能だな
チャイナクオリティーと馬鹿にしてたのも束の間、
あっという間に抜き去られて、とうとう追いつけない日本。
もう日本は落ちていくばかりなのだろうか?
東南アジアにも抜き去られてしまうのだろうか?
がんばれ、若人!(87歳男)
わしからすりゃ貴様も小僧だ(97歳男)
空荷の時じゃなきゃ使えない・・・・
音楽がダサい。
急に中国を称賛しまくるヒロカズに何が有ったの?
ハゲが更に進行して毛沢東派になったの?
増毛に成功して毛沢山なんやろ…裏山呪ってやるw
自分のオラオラ動画を消したくて
適当に沢山アップしてるんだよ
このBGMめっちゃ好きだわ
誰かタイトル知ってる人いたら教えて
同じく
俺もbgmが一番気になったw
ttps://www.youtube.com/watch?v=J9dyPQbImsw&app=desktop
ttps://www.youtube.com/watch?v=J9dyPQbImsw&app=desktop
すげーなwよく見つけたなあ
貼ってくれてサンキュー兄貴!
誰かが挟まれる悪寒
中国において誰も挟まれない油圧装置は
油圧装置にあらず
20数年、重トレに乗ってるんだが、単純にテクニックの問題かとw
あの程度ならそのまま90度以上折れるまで1~2回後退すれば台車は左に寄るから通過出来ると思うぞ
運転じゃなくて乗ってるのね・・
すげぇ~なオイ!
乗ってるでわかるんとちゃうか
つっこみが細かい。
技術技術言って問題を改善しようとしない日本と、未熟練者でも使えるように工夫しようとする中国。
のろまな日本人とスピード感を重視する中国。
10年後20年後ぐらいに中国の物量に押し潰される未来が見えるわ。
これだから中国はバカにできない
バカにしていいのはパクリしか知らない朝鮮人だけだ
渋滞待ちの間にさっさと切り替えとこうって作業だろ
思ったよりも超便利そう、正直ほしい。
ソフトバンクが目をつけそう
珍しくやるやん
手動というのが中国らしい
無理矢理感が凄い。。。。
*
こんな装備ら韓国は100年前からあるし
どんだけテクニックがないんだか
折れそう
ジャッキアップして方向転換か!
このアイデアは褒めてやっても良いじゃねえの?
ワシは評価するな・・
褒めるのは勝手だが中国だから許されるシステムだぞ
アスファルト痛むからこんなもん日本では許されない
未整備道路が多い地域で役立つのであって日本じゃ必要ないのに必死になってる男の人って…
超信地旋回ほどじゃないけど小回りが効きそう。
あぁ、フォークリフトくらいかな
天才的アイデアwおぃヒロカズ…頭は大丈夫か?
こんなん重機あるあるの古典的手法やん?おまけに空荷やろコレ?
いやいやいやいや・・・そこはタイヤに押し潰されないと
バックミュージックがダメ
田町のオフィスビルの側溝に脱輪した時パンタジャッキで上げてソレを倒して脱出した時と同じ動きだわ
むしろなぜ今までなかったのか
でもこれ毎度トラックの下に潜り込まなきゃならんし潰されるのも時間の問題だな
16輪ステアリングもあるしなぁ・・
中華人民共和国万歳!!
毛主席万歳!!
尖閣諸島を盗りにくるな
こういう発想が生まれてくるところが、韓国とは違うところ。
構造自体はシンプルだな
ただ、何やら下に潜り込んで事前準備している点と、荷台に衝撃が掛かる点はマイナスだな
後者は、バラ積み貨物なら問題ないかもしれんが
事故が起こる。
このままだと道路に面圧かかりすぎるから改良は必要だな
中国って、韓国と違って稀に本物の天才が現れるからなぁ
ただほとんどの場合周囲によって食いもんにされ陽の目を見ることも無いんだが
管理人のコメントが中国を褒めてる様でも何となくバカにしてるのを行間に感じまする
広い土地があるのに何やってんだろ
地面もシャーシも傷むし荷物満載でもやるやれるかね
日本なら前後輪操舵システムにするわな
昔の日本のスポーツカーに装備されてた様なシステム
あの車名前忘れた
ホンダプレリュード?ジャンプするのはマッハ号やで
思い出した、スカイラインだった
カーSOSの動画でやってたわ
すごく便利だ 舗装された所だと地面痛むかも知れんが
こいつ、動くぞ
これって自分で運転して位置変えるのとどっちが早いの??
アスファルトに穴が開く
油圧バーに数十トンの加重がかかってる。
数回で壊れそうだな。
車が横転する危険もある。
日本の炎天下でこれやって道路穴だらけになって文句言う図が目に浮かぶわ
ちゃりんこやバイクのスタンドでさえアスファルトにめり込むのに
次回予告
「操作してるところへ追突される」
お楽しみに
こんな国より下だもんなぁ。日本ってどんどん衰退していくよね。
車体とか車軸に負荷かかりそう
便利に中国人を潰す道具じゃないのか
馬鹿っぽい装置だな。
流石シナ人
後輪もハンドルで動くの有るがなw
そっちの方が安全で、小回り効くし降りずに済むだろw
あればあったで重宝しそうな装置だね。
音楽がジャッキー・チェンっぽい
エアーコンプレッサーか油圧チューブ繋ぎ変えてんのかな
足じゃなくてコロじゃダメなのかと思ったが
坂道で方向転換するとき転がって危ないから無理か
アウトリガーをちょっと改造したら出来そう
アリガトウー
ロングトレーラー用で任意でタイヤの回転方向を変えられる
後積輪はすでに存在しますよ。
これ→ttp://1000mg.jp/archives/96830.html
箸を使う民族は賢い事が証明されました
これ相当前に人民解放軍が宣伝してたな。
車列を瞬時に180°方向転換させる凄い技だとか言ってたような…。
そこまでムキになって全否定するほどの事でもなくね?
温かく見守っていればいいじゃん。
中国の頭の柔らかさには敵わない
だてに4000年の歴史がある国じゃない
※48
バカ丸出しw中華料理のCM鵜呑みにしてww
中華人民共和国になって何年だと思ってんだ?
人口多いだけでまさしく烏合の衆
まあ人口多いから突然変異で稀に賢いのが生まれるけどな
な、ステレオタイプの洗脳された馬鹿しかいない
既に後輪ステアのトレーラーがあるけれど
現場単位でこれをするってのは面白い試みだと思う
何より古いトラックでも後付できるしこっちの方がコストは安いだろう
BGMとか素晴らしいのに
移動させてる左側にいた人を下敷きにする事故動画じゃないの?
単純に危険だからダメだろうな。
スリーパーセル(潜入工作員)120名
でも例のごとくいつかどこかで爆発するんだよね?
こんなのよりステアリングトレーラーの方が便利。
Mr.BOO!かと思った
いいアイデアやん
まぁ日本には後輪操舵あるんだけどね
ごめんみんな無知すぎて笑えるんだが、これ日本には50年以上前からあったんだ、屈伸可動式ジャッキだったけな名前はうろ覚えだからあてにならないけど、舗装路では使えないしもっと便利な後輪操舵が出たから消えただけで新しい技術でも何でも無い
タイヤが真横に動く車どっかで見たな
その方が早い
油圧ジャッキが壊れますね
ユニッククレーンの付いたトラクターで自分でトレーラー吊って方向転換する人は知ってる
便利だけど微妙
下手だから考えついたとしか言いようが。
前輪がすぐイカれそう
縦列駐車で前後ぴったりつけられたときにいいな。
同じような発想で、スペアタイヤを下におろして横移動できんかな?とは思ってた。
これ積載した状態でも使うんだろうか。
フルで積載した状態で使ってほしい、着地時のモーメントでジャッキシリンダが曲がるか若しくはオッチャンが潰れてるかの二択やろな。
この続きで同じBGMでそういう動画見たいわ。
心配しなくても何回かやったらオイル漏れで使用不能になるよ(笑)だって中国製だもん
中国エステみたいな音楽やな〜
まったく予想できなかったなぁ
これは便利かもな
中国人もこう言う思考能力あるんだから
もっと違う意味で脳を活性化してほしいもんだな
下手したら数後には日本が押しつぶされそうだ
万が一のためだけなのに、関連機構が大きくて重いし、使う場面も限られている。いらないと思う。
>>新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。
建設安全基準の低さも世界一だけどな
走行中にこのアウトリーガーもどきが故障して
ハーケンとして地面に突き刺さり、荷台が吹っ飛ぶ
チャイナボカンはじまるよ~
BGMのイントロがゴエモンのステージを彷彿とさせる。イメージだと夕日をバックに進む面。ゲームも中盤当たり、ちょっと仕掛けの多い難易度が高い場所。
そろそろサスケや八重ちゃんが登場する頃や
曲がかなりええな
これ凄いな。
それに比べ※で批判しかできない連中の空しさ。
中国語で天才はティーエンサーアイと読みます
皆さんご一緒にっ
今日出合った中国人は口が臭かったな
これも全て、人の命が安いから出来ること
安全性も違法性も無視していいのなら
日本でもこういった改造は可能だろう
必要ではないだろうがね
一方、他国は積荷が有っても使えるようにトレーラー側にもステアリング機構を取り付けた
日車豊川からJR東海浜松工場までの新幹線車両輸送でも使われているし
空荷か空コンテナ搭載時じゃないと使えない機構では、ねぇ…