ファンが5秒でメカニックに変身できる唯一のスポーツ、それがラリー
— Green strangerpic.twitter.com/bR29WSyO1n
(@Greenstranger2) November 17, 2023

臨時ピットクルー多くて草。ボンネットピン?なんでお前ら閉め方がわかるんだよって話しなんだが。TikTokで470万再生に2100件超のコメントを集めていた観客に助けを求めたランエボ乗りのビデオです。紹介はtwimg版で。これくらい知ってなきゃ臨時ピットクルーにはなれない。

47 コメント
NASCARカップシリーズ、コースの半数以上が絡んだ大クラッシュの映像。
NASCARでは良くある事だけど、それにしても数がすごいwwwデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたNASCARカップ・シリーズ、コークゼロシュガー400で撮影されたコースの半数以上が絡む大クラッシュのビデオです。軽い接触も含めたら8割近いマシンが絡んでるんじゃないのwww
NASCARでは良くある事だけど、それにしても数がすごいwwwデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたNASCARカップ・シリーズ、コークゼロシュガー400で撮影されたコースの半数以上が絡む大クラッシュのビデオです。軽い接触も含めたら8割近いマシンが絡んでるんじゃないのwww

65 コメント
タンクローリー横転で大量にオイルが流出した道に挑んだトラックがw(゚o゚)w
見た感じゆっくりなら行けそうな気もするけど、凍結路かそれ以上だもんね。タンクローリーが横転してオイルが大流出した現場に挑んだトラックが楽しそうな事になるビデオです。これだけヌルヌルだと乗用車でも無理かな。
見た感じゆっくりなら行けそうな気もするけど、凍結路かそれ以上だもんね。タンクローリーが横転してオイルが大流出した現場に挑んだトラックが楽しそうな事になるビデオです。これだけヌルヌルだと乗用車でも無理かな。

43 コメント
要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)

81 コメント
悪天候なうえに機関故障で航行不能となった豪華客船の船内映像がやばい。バイキング・スカイ。
これはやべえ(´・_・`)ノルウェー沖でスイスの大型客船バイキング・スカイ号が悪天候の中エンジン故障により航行不能に。その船内映像とヘリコプターによる救助活動の様子です。この船には乗員乗客1300人以上が乗ってるんだって(((゚Д゚)))
これはやべえ(´・_・`)ノルウェー沖でスイスの大型客船バイキング・スカイ号が悪天候の中エンジン故障により航行不能に。その船内映像とヘリコプターによる救助活動の様子です。この船には乗員乗客1300人以上が乗ってるんだって(((゚Д゚)))
関連記事

125 コメント
これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。
アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。
アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。

51 コメント
【動画】水面を時速100キロ以上で滑走する超速のウィンドサーファー。
これはスピード記録用に特別に作られたボードとセイルなんだと思うのだけど、ウィンドサーフィンって時速100キロもでるんだ(*°∀°)=3ナミビアのリューデリッツ・スピードチャレンジで最高時速102.35キロを記録したアンディ・ローファーさんのビデオです。今季のトップスピードはビヨン・ダンカーベックさんの103.68km/h。
これはスピード記録用に特別に作られたボードとセイルなんだと思うのだけど、ウィンドサーフィンって時速100キロもでるんだ(*°∀°)=3ナミビアのリューデリッツ・スピードチャレンジで最高時速102.35キロを記録したアンディ・ローファーさんのビデオです。今季のトップスピードはビヨン・ダンカーベックさんの103.68km/h。

165 コメント
こんな女は絶対イヤだ。というミニバン女がさいたま市で撮影される。
どんだけトラブルのこの道は・・・。過去に何度か紹介している埼玉県さいたま市大宮区三橋の生活道路でまたまたDQNなトラブルが発生したようです。住宅街なのに鬼クラクションに暴言(@_@;)しかもスピード出し過ぎだし。こんな女は絶対にイヤずらね。
どんだけトラブルのこの道は・・・。過去に何度か紹介している埼玉県さいたま市大宮区三橋の生活道路でまたまたDQNなトラブルが発生したようです。住宅街なのに鬼クラクションに暴言(@_@;)しかもスピード出し過ぎだし。こんな女は絶対にイヤずらね。

70 コメント
【お宝】草むらでほとんど朽ちかけていたシビックタイプR(EK9)を復元する映像。
これはマジお宝。放置されほとんど朽ちかけていたホンダ・シビックタイプR(EK9)をレストアするビデオです。大切な部分が外されていたみたいだけど、これエンジンもオリジナルのものなのかしら。エンジンの刻印は映してなかったよね?この車、今見てもほんとカッコいいわ。
これはマジお宝。放置されほとんど朽ちかけていたホンダ・シビックタイプR(EK9)をレストアするビデオです。大切な部分が外されていたみたいだけど、これエンジンもオリジナルのものなのかしら。エンジンの刻印は映してなかったよね?この車、今見てもほんとカッコいいわ。
コメント
困った時は観客に頼ればいい。470万再生されているラリーの動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

40 コメント
【動画】ありそうで無かった世界に一つだけのバイク「Tree Bike」
エコ。金属の製造、加工にCO2を出さないしEVバイクよりもたぶんエコ。地球に優しい。環境活動家のグレタさんもニッコリ。
エコ。金属の製造、加工にCO2を出さないしEVバイクよりもたぶんエコ。地球に優しい。環境活動家のグレタさんもニッコリ。

149 コメント
イーロン・マスクの次世代超速鉄道「ハイパーループOne」テスト走行を成功させる。
減圧されたチューブ内を時速1220キロメートルで浮上走行させてロサンゼルスとサンフランシスコ間(600km)を30分で結ぶ計画のハイパーループが公開試験走行を成功させたようです。そのビデオ。距離的に言えば東京大阪間を30分でという感じか。未来の移動手段は超速争いかしらね。
減圧されたチューブ内を時速1220キロメートルで浮上走行させてロサンゼルスとサンフランシスコ間(600km)を30分で結ぶ計画のハイパーループが公開試験走行を成功させたようです。そのビデオ。距離的に言えば東京大阪間を30分でという感じか。未来の移動手段は超速争いかしらね。

111 コメント
ちょっとこのバイク!なんキロ出してるんだよ!超速で走り去っていくバイクが目撃される。
はえーw(゚o゚)wあのバイクはいったい何キロで走っていたんだろう?という超速バイクを目撃した11秒動画です。メットカムの人もそこそこのスピードで走ってると思うのにこの速度差。これ系のスピード狂の映像って海外のばかり見ていますが日本にもこれくらいぶっ飛んだヤツとかいるんかね。
はえーw(゚o゚)wあのバイクはいったい何キロで走っていたんだろう?という超速バイクを目撃した11秒動画です。メットカムの人もそこそこのスピードで走ってると思うのにこの速度差。これ系のスピード狂の映像って海外のばかり見ていますが日本にもこれくらいぶっ飛んだヤツとかいるんかね。

226 コメント
【広島】大型トレーラーにひやっとさせられたリカンベント乗りの車載映像が怖い。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。

23 コメント
イギリスの空港で着陸に失敗した軽飛行機がジェット旅客機の間をすり抜ける奇跡。
あっぶねえ。あの速度のままジェット旅客機に衝突していたら全員死んでた(@_@;)イギリスのコッツウォールド空港で撮影された着陸に失敗して空港から飛び出してしまった軽飛行機のビデオです。大型機との衝突をギリギリで回避しフェンスを引きちぎり林に突っ込んだおかげでパイロットと同乗者はほとんど無傷で脱出しました。
あっぶねえ。あの速度のままジェット旅客機に衝突していたら全員死んでた(@_@;)イギリスのコッツウォールド空港で撮影された着陸に失敗して空港から飛び出してしまった軽飛行機のビデオです。大型機との衝突をギリギリで回避しフェンスを引きちぎり林に突っ込んだおかげでパイロットと同乗者はほとんど無傷で脱出しました。

201 コメント
遅い車にイラついて中指を立てたバイク乗りが激痛いことになってしまう(°_°)
うわあああああ(@_@;)
中央よりから左折しようとした車にイラついて中指を立てたライダーが・・・。よそ見運転は事故の元。みなさんも気を付けましょうね(@_@;)動画下の画像注意です。
うわあああああ(@_@;)
中央よりから左折しようとした車にイラついて中指を立てたライダーが・・・。よそ見運転は事故の元。みなさんも気を付けましょうね(@_@;)動画下の画像注意です。

51 コメント
【動画】BAのエアバスA321がロンドンで危機一髪!強風に煽られてゴーアラウンド。
お尻を擦ったように見えるなあ。ストーム・コリーの最中にロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしていたブリティッシュ・エアウェイズのエアバスA321-251NXが強風に煽られて危機一髪!なビデオです。サムネイルはお尻を当てたように見える瞬間を選んだのでアンテナと被っていますがどうだろう。ちょい当てしてる?
お尻を擦ったように見えるなあ。ストーム・コリーの最中にロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしていたブリティッシュ・エアウェイズのエアバスA321-251NXが強風に煽られて危機一髪!なビデオです。サムネイルはお尻を当てたように見える瞬間を選んだのでアンテナと被っていますがどうだろう。ちょい当てしてる?
ワイだよ。
ポルシェに追いつかれた
有色人種から奪った富で贅沢な遊びしてるな。
アフリカはタダ同然で資源を奪われて。
日本も必要ないゴミ兵器を買わされて。
ラリーの運転手ってみんなドラフトできるんかよ
ドラフトは草w
指名権みんな持ってるの?
テキトーでしょ
ボンネット上がったまま1000M走ってきたらしいね
めっtっちゃすごいやん
バリバリワークスの現役っぽい車と、プライベーター混走なの?
クサだよ。
閉めた後どくの遅いよ
チャック開いてますよ。僕が代わりに閉めます
いつか観客轢きそう
ワロタ
腕グルグルはドリフトしてくれの合図かな
古い車も走ってるけど、これどういうイベントなの??
レヒベルクで毎年開催されてるヒルクライムのイベントレース
旧車からフォーミュラーカーまで様々な車種がライムアタックを競う
さんきゅ(^^)/
グレタの出番やで
毎度のことながら動画を楽しんでからコメント欄に失望させられる。
とても楽しそうな彼らを少しぐらい見習ったらどうだ。
マジレスするならヤフコメ行けよ
よくもそんなことを!
こんなサイトに来ないでyoutubeでも見てな
動画のコメントにムキになるなんて
歌詞ジジイうぜえ
1週間後多レス貰い気持ちよくなったk0ODk0NzEが
コメント乞食しまくってる姿がそこあったとさ
レースというものが危険なものであるならば、共に楽しむ観戦もまた危険なものである。迫力はそれら危険と共にあり、増せば増すほど熱狂をかき立てる。日本が失った熱狂、良くも悪くも、日本は少々安全を求めすぎたのかも知れない。(これで良いと思ってはいるが…やるせない気持ちもある。
ワイも密集してるチャリレースでタックルしたかった
熱狂とはいえ、あの沿道からの妨害バカはどうしょもねえよな。俺のコメにぶつかってくるお前のコメがまさにそんな感じ。
危険を楽しむ、狩猟民族的なノリをうらやましいと思う事はある。
けど同時に、俺らにはできないとも思う。
シトロエンって意外と足回りガッチリしてるんやね
ゴミくそラリージャパン23なんかよりこういうの見たい
溝落としだ!
溝落しちゅうかインリフトしたフロンタイヤをイン側のワダチや溝に引っ掛けて旋回速度を落とさず抜ける技はFR全盛の1970年頃からラリーやってたヤツは結構普通にやってたんだよね
こういうのでいいんだよ
最新技術の塊のF1よりこういうお祭りみたいなレースの方が見る分には楽しいよな
最後のシトロエン、グリップすげーな
スマホリングみたいの付いてるよね盆ネットに
ポルシェ乗ってる金持ちが三菱煽るとか酷いじゃないですか
かっちょええのぉ…
確かに最後のシトロエン足回り異常にいいな
あの滑りでしっかりグリップしてやがる どこのサスだ凄いな
SUBARUの青いやつメチャ速いな
これ2周目で全員轢き殺されたんだよね
我先に群がってて笑う
こういうノリ好きだわ
これが日本のギャラリーだと
でんでん太鼓なみに意味なく旗振りながらスマホで撮影
あの旗振り文化は駅伝やマラソンまでにしろよw
主催の新聞社が、宣伝のために旗を配って振らせてるんやぞ。>マラソン
日本のヲタ芸が何故か浮かんできた
光る棒を持たせたい。
フェイントモーションからのこのアグレッシブなドリフトは
オレが勝負を決めに行くという意思表示だぜ!
峠の王者ランエボ
ハイパワーターボ+4WD、この条件にあらずんばクルマにあらず
エコ運転とな何んだったんだ
ええ音や
女房とサスは新しい方がいい
この土人連中はよほど糞みたいな人生送ってるんだろうなw
世の中にはこんなにも娯楽で溢れているのに車が走るのをみて
ウキウキ奇声をあげているw
ここは自己紹介する場じゃないぞ
横転したマシンを観客が起こしてそのまま再スタートしたりな
なんでスモーク炊いとるんや
ごはん炊いてるわけじゃあるまいに、煙が上がるのは焚くからやろ。
こういうのみてると不思議だよなあって思う
右に曲がるためにタイヤが左を向いてるんだぜ
たのしそう
スモーク炊くやつウザすぎる
野良レスキューw
エキシビジョンかな?
往年の名車が走っててわろたw
いつか観客轢きそう
勝田もオシテオシテ言うとったぞ
0:50からの、ビッククワトロ振り回してるのが凄い。
きれいに滑っててカッコイイね。
37番すげーな流しっぱなしやん
よくそんな場所で観戦できるなおっかねぇ
観客の手をかりるのはルール違反だぞ
スバルとヤリス?かっこええ・・
スーパーの買い物カートで盛り上がってるニイチャンは何なんだろ。観客なのかな。
みんなサイド引いてんのかよ
へったくそだなー