このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
料理 】 の記事

大やけどの予感。凍ったままの七面鳥を油で揚げようとしていた男性が(((゚Д゚)))

「凍ったままの七面鳥を油に入れないでください」感謝祭が近づくとアメリカ中で起きるという七面鳥事故。2018年のデータによると1年の間にこれが原因で210件の火災が発生し34人が怪我をしたんだって。そんな大失敗をしでかしてしまった男性のビデオです。これ火傷してるよなあ(´・_・`)
2020年01月27日 23:14 ┃

油の代わりに砂を使って米を揚げる? インドの「謎」料理動画の魅力。

何年か前に似たような動画を紹介した時は「砂」じゃなくて「塩」だろ!とみんなから叱られましたがやっぱり砂みたい。熱した砂を使ってポン菓子のようなパフライス(ムリ)を作るインドの屋台に夢中になる動画です。砂の中からパフされたライスが浮いてくるのおもしれえwwwそしてここはめちゃくちゃ人気のある屋台なんですね。チラシで包まれた1人前でおよそ15円だそうです。
2020年01月12日 22:38 ┃

川でライギョをガサガサで掬って食べるユーチューバーの動画がおもしろい。

川に入って網で魚を掬う通称ガサガサでライギョを捕まえて料理して食べるユーチューバーのビデオです。調べてみると東南アジアでは結構ポピュラーな食材で養殖している地域もあるみたいなんだけど、日本でライギョをわざわざ捕まえて食べようとする人はあまりいないよねwww3枚におろされた状態で見ると白身で美味しそうなお魚ではあるけど。今日初めて見つけたチャンネルですがこんな感じで編集にあまり凝っていないシンプルなユーチューバーがお好みです。
2019年12月18日 23:00 ┃

【G】ゴキブリの食材化を目指している中国のゴキブリ養殖業者の映像。

漢方薬の原料として乾燥ゴキブリを製造、販売している中国の養殖業の男性がそのゴキブリを食材として利用できないかと研究しているそうです。サムネイルはスパイシーなソースで四川風に味付けされたゴキブリ料理。世界的な食糧問題から見直されている昆虫食ですがゴキブリはちょっと嫌だなあ。でも美味しい食べ方が開発されて人気が出たら家に出るゴキブリも食材に見えて怖くなくなるかもしれない!?注:ゴキブリがたくさんでてきます。
2019年12月05日 22:03 ┃

ベトナムには生きた魚を頭からバリバリと食べる料理があるらしい動画。内臓もそのまま。

刺身は食べられても生きた魚をそのままはちょっと真似できない。ベトナムの一部の地域では生きた魚を薬味の入ったタレに付けて頭も内臓もそのまま生で食べるという料理があるんだそうです。そんなビデオ。これサムネイルのもそうだけど動画3の釣ってるシーンを見ても川魚だよね。寄生虫こわい(@_@;)
2019年11月17日 15:48 ┃

大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんの困難なお仕事。

コンロには火も付いているしお湯も沸いている!こんな状況でも料理するんだwww大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんが大変そうなビデオです。左側の吊り下げられた袋を見ると30度以上は傾いているっぽい?そしてよく見ると食器棚のお皿だけじゃなくコンロのお鍋も動かないように枠があるんだね。
2019年11月07日 05:05 ┃

料理動画「グランパキッチン」のお爺ちゃんが亡くなる。その葬儀の様子。

2017年8月に「King Of 2000 EGGS」というタイトルでスタートしたグランパキッチン。その主人公のお爺ちゃんが10月27日、73歳で亡くなりました。紹介動画はその葬儀の様子です。ハイデラバード郊外に住む恵まれない子供たちに料理を振舞うというコンセプトの動画は世界中で愛され開始からわずか2年で登録者数600万人を超え総再生数6憶3000万回。1000mgでも過去に2度紹介していますが葬儀の様子と共に人気の動画をいくつか選んで掲載しています。チャンネルは家族に引き継がれ今後も動画を投稿していくそうです。
2019年11月04日 23:08 ┃

お皿の使い方が特徴的なパキスタンのストリートフードの魅力。チャワル料理。

動画1と2で違うお店だけど同じ料理だよね。細長いお米と豆とお肉。そしてお皿の使い方も同じ。動画にはチャワル店としか書かれてないので分からないんだけど「ビリヤニ」という料理っぽい?調理風景も料理の見た目もアレだけどこれだけ活気があるという事は美味しいんだろうなあと興味をひかれたパキスタンのストリートフードです。お米とお肉を一緒に蒸しているのかな?どんな味付けなんだろう。
2019年08月18日 21:48 ┃

スパイシーザリガニ。中国のアウトドア料理の動画が楽しすぎてずっと見ていられる。

これは絶対うまい。確実にビールに合う。2度目の紹介中国のお料理チャンネルよりスパイシーザリガニの作り方動画です。なんでも中国ではここ数年でザリガニ料理が大ヒット中で最新の調査によるとザリガニ専門店が全国に4万店近くあるんだって。日本ではあまり食材として馴染みが無いけどアメリカでもヨーロッパでも普通に食べられているんだよね。やっぱりエビの味なの?こんな夜中に見るもんじゃないけど何故か寝る前に見たくなるんだ(´・_・`)
2019年06月13日 01:51 ┃

中国のゴハン動画の魅力2。女の人がモリモリ食べている姿に夢中になってしまう動画。

食べ方がたくましいwww女の人もモリモリ食べるんだなあ。今朝紹介したのもそうだけど中国の人は一口が多いんだね。次から次へと放り込んで口の中いっぱいにして食べるからうまそうに見えるのかもしれない。ちなみにこの苗阿朵美食チャンネルの女性は貴州省貴陽市にお住まいの29歳だそうです。
2019年04月29日 22:40 ┃

中国のゴハン動画の魅力。カッコつけずみんなモリモリ食べている動画に夢中になる。

何かの拍子に見始めて止まらなくなった中国のお食事動画。地方の家族がみんなでモリモリ食べる「食味阿远」と食べ方が少し汚いけどライスをモリモリ食べる「李一生 米麵哥」の二つのチャンネルからいくつか選んで紹介します。なんだろう食事にカッコつけない感じがほっとするのかしら。一度見始めると関連動画やオススメに上がってきてほぼ毎晩寝る前にお布団の中で見ています。YouTubeの再生数が少ないのはビリビリ動画の方で人気があるかららしい。
2019年04月29日 08:16 ┃

あほすぎワロタwww無理して最悪の結果を招いた男たちの映像がwww悲しすぎるwww

ワロタwwwやりたい事は理解したけどそんなん無理やろwwwドアの幅を考えずに作ってしまった大きなパエリアを何とか運び込もうとして最悪の失態をしでかしたお馬鹿な男たちのビデオです。無理にそこを通そうとせず窓からとかもう諦めて小分けにするとかあっただろ(´・_・`)
2019年04月10日 01:00 ┃

不衛生すぎる中国のデリバリーサービス。注文した料理から40匹のゴキブリが見つかってしまう。

これはきついな・・・。中国広東省汕頭市の女性が投稿したデリバリーした鶏肉料理の中から40匹のゴキブリが発見されたというビデオが話題になっています。これは2日に撮影されたものでレストランはすでに営業停止となっていますがさすがの中国人たちもこれには驚きウェイボーのページには6000件を超える書き込みがされているそうです。1匹や2匹ならまだ分からないでもないが40匹ともなると想像もできんね(@_@;)
2019年03月09日 21:18 ┃

ベトナムのタムマオ兄弟が野外料理をするYouTubeチャンネルが超ヒット中。

動画1で謎の炊き込みご飯を投げ捨てたのにはワロタけどwww10月6日に投稿を開始しまだ13個しかアップされていないのにとんでもない大ヒット。ベトナムのタムマオ兄弟による野外料理のチャンネルがベトナム、日本の他6か国で急上昇にランクインするほどの大人気となっているようです。確かに弟のキャラがおもしろいけどwwwそれにしてもとんでもない再生数ですね。カスヒロの釣りチャンネルまったく流行らないし私も料理に挑戦しようかしら(´・_・`)
2018年10月29日 22:07 ┃

その場でもYouTubeでもファンができる例のお好み焼き屋台が今年も撮影されていた!

少し前に見つけていたんだけどタイミング的に飯テロになりそうだったのでお昼更新に回したwww最初に紹介した2015年バージョンからずっと思っていたけどうまそおおおおおおお!だよねこれ。その場でファンができ拍手まで起きることがあるというお好み焼き屋台が今年も撮影されていたようです。このボリュームで一つ500円だからね。これは価値ある(・∀・)
2018年10月23日 12:39 ┃

野外料理。おじいちゃんが子供たちの為に大量のごはんを作る動画が人気に。

「Grandpa Kitchen」インドのお爺ちゃんが孤児たちの為に野外で大量の料理を作るという動画が人気になっているようです。チャンネル登録者数も再生数もすんごいのでみんな知ってるかもしれないけど。動画2のピザで知ってからここ数日夢中になって見ています。一度に大量に作る料理って豪快で見ていて楽しいし無駄な音楽がないのもいい。それにとってもおいしそう!
2018年04月20日 23:13 ┃

【料理】ニャンコにお寿司を作ってあげる動画が高評価に。JunsKitchen

ネコかわいい。海外でヒットする要素を満載させた感じだなwww国際結婚系ユーチューバー「JunsKitchen」さんのニャンコ寿司が人気になっているようです。これ根気よく何度もイスに座らせて撮影しているのかな。それとも元々とても大人しいネコちゃんたちなのかな?
2017年07月26日 20:21 ┃

どんな味がするのだろう。世界の色々な屋台料理。旅行した気分になれるかもしれない動画。

夜中に食べ物の動画だぐへへへ。屋台っていいよねえ。安くその国の雰囲気を味わえて楽しい。作ってもらっている間にちょっと会話したりして。屋台のおじさんって明るい人が多い気がします。そんな世界の屋台をちょっと覗いてみるビデオ。私も旅行が好きでどこに行っても屋台で買い食いしちゃいます。最近ではインドの屋台が原因?で10日間もの間下痢に苦しめられたりしましたが・・・。
2016年03月04日 00:15 ┃

ネズミ肉を客に出すレストランのバックヤード。食用ネズミはこうして処理されている。

あのバケツに入っている液体は何だろう?熱湯かな?そのあと素手で処理しているから有害なものじゃないと思うけど。ネズミ肉料理を提供するレストランのキッチンで行われているネズミの処理方法がなかなか衝撃的だと人気動画になっていましたので紹介します。調理前だからアレだけどでも床でやるなよと。
2015年12月12日 00:24 ┃

料理人の大失態。張り切って鍋ファイヤーしたら屋根もファイヤーしちゃうハプニング。

ああんwwwちょっとやり過ぎたか。タイの観光客向けのパフォーマンス?料理人が鍋でド派手にファイヤー!した炎が屋根に燃え移ってしまうハプニングの映像です。あの屋根なら簡単に燃え移るよな。ちょっと張り切り過ぎたのか(´・_・`)
2015年09月05日 14:03 ┃

和の料理人に学ぶ「しめ鯖」の作り方。菜の花のお浸し。鯵の酢味噌和え。

最近は海釣りにはまってるので捌き方とか料理の動画を見まくっている!料理本を読むより動画の方が分かりやすいしYouTubeならタダだしね。いまちょうど淡路島で良いサイズの鯖が釣れているみたいなので釣れた時用に動画を探していたら良いアカウントを発見したので紹介します。包丁を入れる角度とか骨の抜き方とかちょっとしたコツが学べるよー。菜の花のお浸しとか作ってみたいなー。
2015年07月02日 23:18 ┃

ウソだろこれwwwインドの屋台を撮影していたら信じられない出来事がwww

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはウソだろwwwフェイクなんじゃないの?インドで屋台の料理を撮影していたら信じられない出来事がwwwというビデオです。インド人はこれくらいの事じゃ動じない。一瞬ビクッ!としたように見えたけど後は平然とwww
2015年05月20日 21:41 ┃

ユーチューブに投稿された上半身裸や裸エプロン姿の料理動画が人気になっている。

YouTubeのLucen Popというアカウントに投稿された上半身裸の女性や裸エプロン姿の女性による料理動画がデイリーメールで取り上げられて人気になっているそうです。動画でご覧ください。これ日本人だと考えると人気が出るのも理解できますね。ぜひ日本の美人ユーチューバーのあなた!これを参考に作品を考えてみてはいかがかしら!
2015年03月19日 22:16 ┃

網の上で大暴れする食材。韓国料理ヌタウナギ踊り焼きの映像が海外で人気になってる

同じようなのを過去に一度紹介していますが。韓国料理、特に釜山で有名なヌタウナギ(メクラウナギ)の踊り焼きの映像が海外で話題になっていましたので紹介します。元気っぷりがハンパないですね。日本にも捌かれた後にまだ動いているのを「わぁ新鮮だわ!」と喜んで食べる事がありますが私はちょっと苦手です。舟盛りで口をパクパクしている鯛とかヤダヤダ。
2015年01月03日 20:12 ┃