このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

超速。日本のロボコン「全日本ロボット相撲」がなかなか熱いwww

自立型の部はえええwww1989年から毎年開催されてるみたいなので結構歴史ある大会なんだね。相手を土俵外に押し出した方が勝ちという簡単なルールの競技なんだけど、押し出すだけじゃなく吹っ飛ばすタイプや叩くタイプなど色々なロボットがいて楽しめました。36秒のなんかずっと青が優勢だったのになwwwこれ初期の映像は残ってないのかなあ・・・。進化の歴史も見てみたい。
2017年06月22日 21:08 ┃
53 コメント 【動画】お姉ちゃんの大切なものがポロリし続けるジェットコースターのオンボード映像www
彼氏彼女ならアレだけど友人関係ならご褒美wwwジェットコースターでポロリし続けてしまうお姉ちゃんのビデオが今日のTwitterで350万インプを集める人気投稿になっていましたので紹介します。
154 コメント 福田大臣「偉大なる指導者、それは文鮮明」 統一教会でのスピーチが話題に。
「アジアに偉大なる指導者あらわる、えー、その名は文鮮明ということである。」1974年5月、東京の帝国ホテルで開かれた統一教会の教祖、文鮮明の講演会「希望の日」で教祖を賛美するスピーチを行った福田赳夫大蔵大臣のビデオがTwitterで84万再生される人気動画になっています。紹介はYouTube版で。北朝鮮のキム一族以外で「偉大なる指導者」という呼称を聞くの初めてかもしれない(゚o゚)
57 コメント 【ワロタ】新しい乾燥機を購入したロシア人、嬉しさのあまり帰宅前に飲んじゃったもんだからwww
傷だらけじゃねえかwww新しい乾燥機を購入した喜びからか家に着く前にお酒を飲んでしまったロシア人たちの物語です。ふらついてドーンと落とした時点でもう怪しかったけどwwwドアを開けていただけの奴が倒れるのはワロタ。全員泥酔かよwww最後はズリズリ引きずって真新しい乾燥機が傷だらけに(´・_・`)
99 コメント なにこれ面白い。海外で話題の日本人の「球体アート」が不思議でたのしい。
まさかの「絵」写真を張り付けたんじゃなくてペイント!兵庫県尼崎市出身のアーティスト「鮫島大輔」さんによる丸い作品が海外で話題になっています。立体に見えて不思議な感じがするねこれ。どうなっているんだろう。地面に書いた錯覚作品みたいにこのカメラの位置からだけそう見える錯覚アートの一種?
ロボット相撲

関連記事

63 コメント 【32秒】1.2億回再生されている容赦ないお父さんの動画が草www
ショート動画の良さが詰まっていた。確認時の再生数1.19億!ESPNがまとめた子供に容赦ないお父さんのビデオです。2番目のお父さんと3番目のコント家族のラストが草。
46 コメント こんな事ある?www荷物縛りのロープで走行中のバイカーが首を吊ってしまう不運な事故。
こんな事あるんやね。車の向こう側から投げたロープの輪になっていた部分が走ってきたバイクの人の首に(゚o゚)奇跡級に不運な事故のビデオです。立ち上がれているから大きな怪我は無さそうだけど、あぶねええ(@_@;)
42 コメント 持ってて。売り物のバルーンを手渡されたおじさんの悲しい映像wwwww
紐を持たないといけないところを束ねるための筒を掴んでしまったんか(ノ∇`)そしてかなり良いリアクションだったwwwwちょっと持っててと行商用のバルーンを手渡されたおじさんの悲しいビデオです。これはかなり面白い(ノ∇`)こんな映像を見つけやすかった昔のインターネット戻ってきてください。
57 コメント 【動画】過去一級に悲惨なキコリの大失敗。これはやっちまったなwwwww
あれは倉庫かな?キコリの失敗も悪いけど、建物も貧弱すぎないか(笑)倒す方向を誤って大きな被害を出してしまったキコリのビデオです。解体としては完璧ですが(ノ∇`)

最新ニュース

コメント

超速。日本のロボコン「全日本ロボット相撲」がなかなか熱いwww へのコメント

  • 返信 匿名 ID:czMzEyMDY

    イチコメ

  • 返信 743mg ID:kwMjg1NDY

    こんなん有るんだ

  • 返信 743mg ID:YxMTI5NjQ

    以前のアメリカの奴の方が面白い。

  • 743mg ID:k5ODY0MjQ

    とりあえず丸鋸つけとけばOKみたいな競技はNG

  • 返信 743mg ID:Y2MjY5MDg

    高専ロボコンとか割と好きでNHKで見てたわ~

  • 返信 743mg ID:MyNTQ0ODA

    深夜たまーにやってるよな。
    毎回種目が違うから進化がわかりにくいな

  • 返信 743mg ID:MyMDE1NjI

    ロボコンとか全然技術進化しねーな
    海外のバトルボットを見習えよ

  • 返信 743mg ID:E5OTgzODQ

    競技と興行の違いみたいなもんでしょ

  • 返信 743mg ID:MwNjAyMDc

    相撲とプロレスの区別もつかんとはな。ぷっ

  • 返信 743mg ID:Q3NDE2OTM

    つえぇよ
    ロボットSFの見方が変わっちまう

  • 返信 743mg ID:cxNjE1NzI

    動き速すぎ。ネズミやゴキブリを見てるようだ。

  • 返信 743mg ID:I4MDM3NDY

    ねずみとゴキブリ勝手に捕まえてくれるロボットあったらいいよね

  • 743mg ID:IxMzAyOTY

    たぶんうるさすぎてロボットの方が先に排除される

  • 743mg ID:Y4MTU1Nzg

    わろたw

  • 返信 743mg ID:IxMzc2MjM

    なんかファンネル同士の戦いを見ているようだなw

  • 返信 743mg ID:U0ODI2MDM

    俺ならもっと強くて速いロボット作れるが?

  • 返信 743mg ID:M0OTYzOTA

    それはおまえのチムポだろ

  • 返信 743mg ID:M3MDAyOTk

    レガースの意味を教えて遅れ

  • 返信 743mg ID:IzMTUzMzM

    金属が飛んでくる

  • 返信 743mg ID:Y5MjA0MzI

    全部見ちゃった

  • 返信 743mg ID:M4MjgyNDQ

    これが”相撲”って縛りや規定を取っ払ったら
    アメリカみたいに過激になってまうんやろな

  • 返信 743mg ID:MyMDE1NjI

    古い頭の固い大会理事がいる限り相撲形式や規定は変えられないだろうね
    それが技術の進化や多様性を奪う縛りだと解かっていないからね
    本来の目的と矛盾してるのさ

  • 743mg ID:I3MTkzMDU

    縛りがある中でいかにアイデアを出し、技術を研鑽するか、って言う思考もできないんですね。
    何でも有りなのは別の競技としてやれば良いだけ。

  • 返信 743mg ID:g2MTI4MDA

    見た目つまらんねえ、二足歩行で頼むわ。

  • 返信 743mg ID:QwODc3MjE

    ここの技術もイチゴみたいに盗みに来てるよ、
    あの国が。

  • 返信 743mg ID:c0MDk1NjU

    強化ルンバの超高速掃除バトルも見てみたい

  • 返信 743mg ID:gyMTI1ODM

    ここまで高速化してるとは思わなかった。
    自立式ロボットバトルの概念が変わるな。

  • 返信 匿名 ID:EzMTE2NTg

    ロボコンに協力しているメーカーの者やけど、毎年、予選会から観ています。

    ここまでレベルが高いマシンもあれば、競技以前に動かないマシンもあります。
    動かないマシン同士の競技では、前に進んだ距離で勝敗が決まります。
    あと始めから勝つのを諦めていて、マシンのコンセプトやデコレーションで審査員の賞を取りに行く学校もあります。

    最後に優勝した学校で、後から聞いた話ですけど、マシンを生徒が作らず先生が作っている学校もあります。

  • 返信 743mg ID:A4ODAwOTI

    高専ロボコンは規定内で様々な形・攻略テクがあって面白い。その後の展開もありそうだし。で、これはどう?

  • 返信 743mg ID:k0MTkyNTI

    後ろで「何やってんの」とか言ってるヤツうぜぇわ
    聞いててイライラする

  • 返信 743mg ID:c0NzIyNjg

    日本はやっぱりこういう規定の中で戦う分にはホント強いと思う
    対してアメリカはルール無用の自由さ加減が強い

  • 返信 743mg ID:gyNTU1OTI

    相手が落ちた後も荒ぶってるの笑うわ

  • 返信 743mg ID:IzMjE4MDM

    みんなチリトリ型に収斂進化しちゃうところが日本の悪いところであり、良い所でもある。

  • 返信 743mg ID:A5MTEzOTQ

    みんなじゃなくて、たまたま勝ち残ったのがこの形ということ
    それでそういうのを収斂進化っていうの、わかった?

  • 返信 743mg ID:UzODA1ODA

    これリモコン操作じゃなくオートなん?

  • 返信 743mg ID:A4MTM2Mzk

    やっぱり競わせるより戦わせる方が面白いな。

  • 返信 743mg ID:Y4MjgxNDc

    似たのばかりだな

  • 返信 743mg ID:MxMDIyNTk

    こんなキビキビ動くんか。へぇ~
    でも・・まだまだお子ちゃまやな。
    海外の見てみい、RobotWarsとかBattleBotsとかの破壊しあい生き残りをかけた戦いの方がもっと面白いわ

  • 返信 743mg ID:M4MjE1ODY

    この技術で「本気で」兵器を作ったら人間に勝ち目はないな・・・

  • 返信 743mg ID:UzNjA3NTg

    外周の白を感知して戻る動きは自動なのかな

  • 返信 743mg ID:M2NDI4MDA

    おれが高校の時やってたのは索敵から排除まで全自動やったで

  • 返信 743mg ID:A5MTgzMDE

    まるで、時間を止められたみたいだったぜww

  • 返信 743mg ID:E0OTU5OTc

    めちゃくちゃ早いけど、所詮旧来のプログラミングでしょ。
    これにディープラーニングを搭載されはじめたらめっちゃ楽しくなってくると思う。

  • 返信 743mg ID:k0MjE2NDA

    軍事オートマトン待った無しだな。
    重武装したやつを北朝鮮に放り込め。

  • 返信 743mg ID:M0OTQyNzU

    馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 743mg ID:c0OTI2ODk

    途中までは面白いけど、延々箱のぶつかり合いを見てるようで飽きてくる
    勝つことに特化したら必然こういう形になるんだろうけど、
    なんていうか“ロマン”とか“ケレン味”みたいなのを感じさせてほしいな

  • 返信 743mg ID:cyNzg4ODI

    殺虫剤をかけたハエの動きを見ているようだ

  • 返信 743mg ID:Y3MzcxNTQ

    ロボットコンプレックス

  • 返信 743mg ID:I5OTgyMjI

    何やってんの?

  • 返信 743mg ID:EzNTY4Njg

    「何やってんの」がまじでうぜぇ

  • 返信 743mg ID:IzMTU0ODY

    さっと華麗に避けるやつスコ

  • 返信 743mg ID:AxMDYyMjE

    ところどころ人間じゃ絶対できないわって反応してる…

  • 返信 743mg ID:UwMDIyMzU

    火とか出したりハンマーが付いてたりと何でも有りのただぶっ壊すやつよりはこういう縛りがあったほうが面白くなると思う
    けど速さはある程度規制設けてゆっくりした動きで色々なギミックの押し出しとかすくい投げが見たいな
    まぁ自律型は如何に早く判断して動いて立ち回れるかってそういうロボット作れる腕を見せる目的なんだろうけど、せっかくの試合なので魅せるほうに重きをおいても良いと思う

  • 返信 743mg ID:YxNjI2OTA

    のろのろ動くのかと思ったらすごい俊敏でわろた

  • 返信 743mg ID:M0NTczMjY

    相撲と言うなら車輪無しで二足歩行でお願いします

  • 返信 743mg ID:czMDI2Nzc

    思ったより大きいし重量ありそう。
    巻き込まれたら指とか簡単に千切れそうやな。
    審判の安全靴もフルアーマーやし。

  • 返信 743mg ID:M3MDA1Nzc

    ベーゴマみたい
    おもしろいw

  • 返信 743mg ID:U2NTkwODU

    刃先は精肉用のスクレイパー

  • 返信 743mg ID:U3OTgzNzI

    なんか地味。ゴキブリみたいwww
    アメリカの方がいいな。

  • 返信 匿名 ID:Y1ODYzMzI

    「相撲」の縛りが気にくわないヤツはボクシングの試合観て「蹴り使えばいいのに」とか「掴んで投げろよ無能」とか思ってるんやろな
    競技や技術に対する知見が浅すぎるんだよ

  • 返信 匿名 ID:I2MDIyNjI

    ドラゴンボールの戦闘シーンみたい

  • 返信 匿名 ID:EyNjQ1MDg

    舞の海の大技ばかりじゃねーかw

  • 返信 匿名 ID:U3MTYxMzU

    サイズ重量いろいろ規定があるからな。
    あまり大きくしてしまうと素人(アマ)お断りになってしまう。
    流行のAIも高性能コンピュータがあってこそ。
    ロボット相撲程度のCPUではまだまだ難しい。
    スピードが速いのも重量が限られるから、運動エネルギーを確保するには速度をあげるしかないから。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    58 コメント フォロワー数630万。ロシアの美人モデルがアキラ100%のネタをやってしまう。
    インスタグラムのフォロワー数630万人のロシアのモデル「Sveta Bilyalova」さんがフォロワー数6900人のアキラ100パーセントのネタを真似て披露。さすがの戦闘力900倍差もあって投稿後わずか3ヵ月で400万再生の人気動画になっているようです。そのビデオ。これはもっといろいろな人が真似てもいいwww
    87 コメント 【動画】中国の武装警察、対デモ隊にローマ軍の歩兵戦術「テストゥド」を用いてしまうwww
    さすが警察の部隊、めちゃくちゃ訓練されてる。中国広東省広州市の海珠区では29日も大規模な抗議デモが発生。そこで撮影された、デモ隊の投石にローマ軍の歩兵戦術「テストゥド」で対応する武装警察のビデオです。ちょっと格好イイじゃねえかwww
    92 コメント ソフトバンクが「ロボ放題プラン」で例の4足歩行ロボットを発売するかもしれない。
    ソフトバンクグループのボストン・ダイナミクス社が開発中の4足歩行ロボットが進化してとてもスマートに!ロボ放題プランでそろそろ発売されるんじゃないか?と話題になっているビデオです。月月割、家族割り、ロボ放題などの割引プランを適用して月額29800円くらいになるかもしれんね。工事現場の荷物運び、おばあちゃんのお買いものなどでこいつが活躍している未来が見える。
    43 コメント 嫌な予感的中wwwビリヤードで予想通りの事故になる動画がこちら。
    どんな勢いで突くんだよwwwこれはオチが読めた。ビリヤードでパワフル兄ちゃんが起こした痛いアクシデントのビデオです。(音量注意)動画2はお口直し(*´д`*)
    59 コメント 【動画】牛の体内に溜まったガス、想像の何倍もすごかった。
    すっご。Redditで2000件超のコメントを集めていた、牛の腹に挿管して体内に溜まったガスを抜く作業のビデオです。紹介はYouTube版で。早送りで見ると膨らんでいた部分がしぼんでいくのが良く分かりますね。ウィキペディアを調べると鼓脹症という病気かな?
    173 コメント 東京の激坂をスケボーで下ろうとして大転倒してしまった男(ノ∇`)
    あっぶねえ。タイトルのままだとしたら有名な人っぽい?急な坂道をスケートボードで下ろうとして大転倒してしまった男子のビデオがRedditで1200件超のコメントを集める人気動画になっています。また別の紹介するサイトでは東京と書かれていましたが場所は分かりませんでした。
    186 コメント 全顔タトゥーの瓜田純士さんユーチューバーになっていた。元アウトローのカリスマ
    なんだこの独特の世界観www元暴力団員で元元元アウトローのカリスマで現作家の瓜田純士さんがユーチューバーとしての活動を始めたそうです。紹介するのは最新話ですが夫婦瓜田というチャンネル名で既に動画を15本ほど投稿しているようです。日本のユーチューバーって「やってみた」「買ってみた」「食べてみた」で同じのばかりだからちょっと期待しちゃうかもしれない。