このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大きくてレトロなディーゼルエンジンの奏でる音に聞き入ってみた。船舶用?

あら何て素敵な機械なのでしょう。フェアバンクス・モースの1936年製ディーゼルエンジンだそうです。これは船舶用?それとも鉄道用?工場用なのかもしれないね。シュポポシュッポポ優しい音だなー。こういうエンジンが今も動く状態で保存されているのが凄いですね。博物館的な施設なのでしょうか。
2012年05月02日 02:01 ┃
68 コメント アメリカの射撃グッズの専門店の品揃えがすごい。D5 Ranges Marengo
銃規制が比較的厳しいとされるイリノイ州でもこれ。シカゴの北西約100キロに位置するマレンゴの射撃グッズの専門店「D5 Ranges Marengo」の店内を撮影したビデオです。犯罪歴がなければ誰でもライセンスを取得できこのようなお店で好きな銃を購入することができるんだって。銃だけじゃなく防弾アーマーとかも売ってるんだね。それにしても拳銃って安いもんなんだな・・・。
86 コメント 【動画】タバコを吸いながらガソリンスタンドに来た若者、こうなるwww
タバコを吸いながら運転していてそのままガソリンスタンドに入る、ここまではまだ分かる。あっ!と思って車内で消した経験がある人も多いだろうし。しかし給油機の前で吸い殻をトントンするのは頭がまずいだろwwwブルガリアの首都ソフィアで撮影されたガソスタの店員さんがGJ動画です。
58 コメント 飛行機のスピードと向かい風が等しくになり静止しながら飛んでいる映像が何か凄い
飛行機のスピードと向かい風が等しくになり静止しながら飛んでいる映像が何か凄い。一見墜落してしまいそうにも思えてしまうが、たまに鳥もこんな風に滑空している事がありますね。空気が流れていたら揚力が生まれるから飛べるんだろうけど、映像で見ると妙に違和感があって不安になっちゃいますね。
63 コメント 1000万再生されているおバカなウェイクサーファーの動画がこちらwww
自信があったようには見えないな。なんだか不慣れに見えるし。操縦していたボートを離れて波に乗ろうとして転倒してしまうお馬鹿なウェイクサーファーのビデオが投稿後数日で1000万再生を記録する人気動画になっています。無人のボート、どうなったんだろうねwww
20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた
これは何に使われていたエンジンなのだろうか。1930年よりも以前に製造されて過去20年間に渡り屋外に放置されていた古いディーゼルエンジンを始動してみたというムービーの紹介です。土台が無いので始動したと思ったらエンジン大暴れwwwちょっと危なっかしい映像でした。それにしてもカッコ良いエンジンですねえ。
スケスケ丸見えエンジン。ガラス作られた蒸気機関の映像。これは素敵だ。スケスケ丸見えエンジン。ガラス作られた蒸気機関の映像。これは素敵だ。
なにこれ素敵。ボイラーもタンクもクランクシャフトもホイールも。全部ガラスで作られた蒸気機関の映像です。ガラスじゃないのは燃料と安全弁のクリップだけですね。これは面白いなあ。
「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景古い機会ってイイヨネ。石油発動機KONKOの始動ムービーです。ハンドルを回してからの動きがステキすぎます。「ブーッ!プーッ!プーッ!」と鳴ってから止まってしまうのかと思ったら!?「グワシッ!」と煙を吐いて動き出します!シュッ♪シュッ♪シュッ♪シュッ♪カランカラン♪良い音だなー。ちょっと調べてみたけどこの会社の解説が見つかりませんでした。今は名前が変わっちゃってるのかしら。
予備:youtube.com

おまけ

関連記事

65 コメント 【動画】自分があやしていたはずの赤ちゃんを見失ってしまったママさん?
メガネ・・・メガネ・・・はあるけれどwww今まで自分が”あやしていた”はずの赤ちゃんを見失ってしまったママさんのビデオです。スマホを触りながら足でベビーウォーカーを揺らしているんだけど最初から乗ってなかったんだなwwwママさんお疲れですよ。
49 コメント 【動画】明らかに折れているのに痛いのを隠して演技を続けるカラテカさん。
右腕ぶらーん(@_@;)明らかに折れたか外れたかしているのに一つも痛い顔を見せずに演技を続けるカラテカさんのビデオが今日のRedditで人気になっています。アドレナリンに助けられているんだろうけど(@_@;)
99 コメント 真下のBBQにブチギレた女性、高圧洗浄機で攻撃するwwwww
アルゼンチンの建設現場では当たり前の事らしいけど、マンションの真下でやられたらさすがに迷惑だわなあwwwブエノスアイレスで撮影された工事現場の作業員たちによるバーベキューにブチギレた女性のビデオがTikTokで人気になっています。紹介はTwitter版で。
88 コメント カワイイ飲み物。ココナッツジュースをぷるっぷる状態で提供するタイの屋台。
ぷるっぷるだね。好きか嫌いかと言われるとどっちでもない。好んで飲もうとは思わないけど出されたらとりあえず少しは飲む。という人が多いかもしれないココナッツジュース(ヤシの実ジュース)。でもこの状態で売られていたらちょっと手が出てしまうかもwwwというぷるっぷる状態で提供するヤシ屋台のカッティングスキルを眺めるビデオです。白くて丸い物ってカワイイし日本でこれを販売したら再ブレイクするかもしれないね。

最新ニュース

コメント

大きくてレトロなディーゼルエンジンの奏でる音に聞き入ってみた。船舶用? へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxMDM2NzY

    まさかの1げと。
    あざっすw

  • 返信 743mg ID:YzNzE5NTA

    どっちも大きいですね。
    車で走っているところを見たい。

  • 返信 743mg ID:gwODczNTM

    (・∀・)イイ!

  • 返信 743mg ID:gyODQ4ODI

    下のは何?
    飛行機のエンジンとプロペラをトラックの後部に付けて走る装置って事??

  • 返信 743mg ID:gwODczNTM

    >>4
    飛行機のレシプロエンジンってのはもう作られてないの
    これしかないの
    エンジンっていうのは動かしてないと固まって保存できないの
    古い機関はそれだけ貴重なの
    わかった?

  • 返信 743mg ID:MzNTU4Mzg

    低回転は気筒休止?

  • 返信 743mg ID:I5OTcwNTU

    こうやって聞くとでかいけどトラックのディーゼルの音とかわらないんだな

  • 返信 743mg ID:U3NzU3MTk

    レシプロってピストンエンジンのことだろ、星形じゃなきゃまだ普通に作られてるだろ。

  • 返信 743mg ID:EzODY3ODY

    ※5
    何を言ってるんだお前は 
     中途半端な知識はばか丸出し

  • 返信 743mg ID:E4NTg5OTA

    ヒロカズさんの語り口、いいね。ほっとする。
    若い女性の、男でもヤバめで使えない汚い口調と好一対だと思う。
    今じゃ60代半ば以上の女性しか使わない「女言葉」を男性が使うようにしよう。そうしよう。

  • 返信 743mg ID:AxOTM1MTQ

    >>6
    CBX400F、CBR400Fのエンジンとと同じような感じだよ。

  • 返信 743mg ID:Q5NDk3NDY

    バルブ云々じゃねぇわw適当言うなkswww

  • 返信 743mg ID:E2NzIwNTM

    下の動画は、後半離陸しそうでヒヤヒヤだなw
    後ろ側から見てた人が逃げていくw

  • 返信 743mg ID:k5NTUxNjk

    下はB25のエンジンか何かなの?
    大きく見えるけどヘルキャットのような艦載機用?

  • 返信 743mg ID:AyOTIxMzY

    米13
    ブリストル製エンジンだからイギリス空軍向けと思う

  • 返信 743mg ID:E5MjQxMTA

    ブリストル ハーキュリーズエンジンはイギリス空軍の機体に多く採用されたエンジン。
    有名どころだとボーファイターに搭載されてた。

  • 返信 743mg ID:I5MTU5Nzc

    排気ガスがすげーなぁ。
    NOX規制あるんだから、自重しろよ

  • 返信 743mg ID:Q5ODc2MDE

    ディーゼル・エンジンには、低速ディーゼル、中速ディーゼル、高速ディーゼルという分け方があるけど、こいつは低速だろうな。最高回転数が400rpm程度のやつ。
    >>5
    言いたいことは分からんでもないが、極端すぎるわ。レシプロもまだあるよ。

  • 返信 743mg ID:UxMDM2NzY

    おい
    おまえら
    あんま米5をイヂめるなよw

  • 返信 743mg ID:U5MDU2OTY

    ※5がいぢれないならレスする気が失せた

  • 返信 743mg ID:I3MzY4MDA

    エンジンの博覧会の様なもの?日本でも開催しないかな 絶対都合付けて見に行くけどな

  • 返信 743mg ID:I4NzUxMjE

    >>5ってのはもう作られてないの
    これしかないの
    コメント欄っていうのは吐き続けないと固まって面白くできないの
    みんなの時間はそれだけ貴重なの
    わかった?

  • 返信 743mg ID:M2MTI3NzY

    >>11
    REVなんてもう知ってる奴いないだろwww
    つーか久しぶりにその車名聞いたわww

  • 返信 743mg ID:UxMTc5NDk

    動いてるだけでもキセキだよなぁ

  • 返信 743mg ID:E4MTM0NDE

    人間って凄いな
    しまいには宇宙まで行ってしまう頭脳と勇気
    先人たちの努力の結晶に感謝する
    byゆとりニート

  • 返信 743mg ID:I3NjQxNzE

    >>12
    あれアンカーでしっかり固定されてる上に、めっちゃ小さいプロペラ使ってるからね
    爆撃機クラスとだと直径5mとかになる

  • 返信 743mg ID:cwNDcxNTc

    上は船のエンジンじゃね?

  • 返信 743mg ID:c3MTk1NTM

    低回転のときのポンポン音がグローエンジンみたいだなw

  • 返信 743mg ID:Q3NzEyNzY

    日本だと発動機のマニアが集う講習会があるね

  • 返信 743mg ID:cyOTc2MTg

    いつの時代もエンヂンはオトコのロマンだなっ (´∀`)

  • 返信 743mg ID:I2NDMwOTM

    手前から2番目のシリンダーが死んでるからこんなに煙が出るんじゃないかな。
    低回転の時のリズムがブルーマンを聞いてるみたいでよかった。

  • 返信 743mg ID:U2MTkwMjg

    俺のCBR400Fは1気筒死んだまま乗ってた。
    俺の腕にはちょうどよかった。
    学校近くの神社まで乗って行きそこから歩きで登校
    チクられ停学処分と共に去って行った変な音の
    CBRのおもひで。

  • 返信 743mg ID:AzMDAyNDE

    栄エンジンもこんな風に動態で見れたらいいのになぁ

  • 返信 743mg ID:Y1NzEyMDg

    32さん、アメリカにオリジナル榮1100馬力エンジンで飛ぶ52型零がありますよ

  • 返信 743mg ID:kwOTIzMzg

    ディーゼルは回転数維持の時は単気筒になる制御でもしてるんじゃ。

  • 返信 743mg ID:EzNTAyNzA

    吹かしたときのゾクゾク感がたまらん

  • 返信 743mg ID:AxNTE0ODk

    スロットル開度で2発と4発できりかわる?

  • 返信 743mg ID:IyNzMzNTc

    フェアバンクス・モースのエンジン製造は1932年からだから1936って事はだいぶ初期のものだね。
    日本では三菱重工が1920年頃から舶用機関として国産化普及した物も動画のとは大きさは違うが同じ4気筒のディーゼル
    現在もフェアバンクス・モースの名は残ってるが何度も危機的状況に陥り売却解体を繰り返して名前だけ残って元の原型はとどめてないハズググるとHPが出てくる。

  • 返信 743mg ID:M1NTg1ODc

    CBR400Fが教習車だったな。
    ヂーゼルは2サイクル??

  • 返信 743mg ID:c5Mzg2MjA

    船舶用ならカム入れ替えで逆回転もできる仕様のハズ…
    つーか、コレ水冷式だよな・・・?

  • 返信 743mg ID:E0MzY4NjQ

    ディーゼルじゃなくて、焼玉エンジンじゃねえの?

  • 返信 743mg ID:U3Mjg3MDc

    >>5
    星形の新作もちゃんとされとるよ

  • 返信 743mg ID:MyMTkwMzA

    >>4
    エンジンとかコレクターが居てね
    飛行機イベントとかの展示に呼ばれるんだよ
    そして動かして見せる
    マニアは維持費が稼げるし主催者は展示物を得る事が出来る

  • 返信 743mg ID:Q4ODk4NzI

    セスナやライトプレーンのエンジンは今もレシプロやろ

  • 返信 743mg ID:c4OTM0ODc

    さすがマニアw
    ttp://youtu.be/v6KWsIFqoso

  • 返信 743mg ID:M3MTYyNDk

    大気汚染最低
    すぐにスクラップにしろこんな鉄クズ

  • 返信 743mg ID:IyMzk0NDE

    東京都では走れません。

  • 返信 743mg ID:Y0NzgzNzQ

    なんかいらだつなあ。
    なんでオン・オフを繰り返すんだろう。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント 【POV】ロンドンの一流レストランのカクテル。忙しいバーテンダーのお仕事拝見動画。
    4ヶ月ぶり2度目の紹介、ロンドンで最も人気のあるレストランの一つでミシュランにも掲載されている「Fallow」そこのバーカウンターで働くバーテンダーさんのお仕事拝見動画です。しかしみなさん明るい時間から飲むんですね。
    82 コメント これはワロタwww洗顔中の女性の手に墨汁を垂らすイタズラがwwwww
    ワロタwwwこれは引っ掛かるだろうなあwww洗顔中の妻に旦那が子供を使って仕掛けたとされるイタズラ動画が大人気になっていましたので紹介します。オリジナルはTikTokらしいんだけど転載されすぎてて発見する事ができませんでした。
    36 コメント ほのぼの。双子ちゃんの着替えタイムに奮闘しているお父さんのビデオ。これは幸せやなw
    双子ちゃんかわいいいいいい!これは幸せタイム。双子ちゃんのお着替えに奮闘しているパパさんのビデオです。双子って手間3倍幸せ10倍って感じやね。羨ましい。動画1つめは生後10か月、2つ目が1歳8か月だそうです。男の子と女の子なのかな?(*´д`*)
    44 コメント 【軍事】人の顔を正しく偽装する方法を本場のプロに学ぶビデオ。カモフラージュメイク
    人の顔を目立たなくして戦場で目立たなくするカモフラージュメイク。それほ本場のプロが解説してくれるビデオです。20分54秒からのを見ると本当に目立たなくなるんだね。これ特別なものではなく化粧品と同じなんだって。日本だとクラシエ(旧カネボウ)がカムフラージュメイクという商品名で販売しているそうです。1800円だって。
    182 コメント 【動画】遠心力で加速してロケットを打ち上げる「Spinlaunch」が発射テストを成功させる。
    これすごいんじゃない?カリフォルニアの宇宙開発ベンチャー「SpinLaunch」が運動エネルギーを利用してロケットを発射するテストを1/3スケールモデルの試験施設で成功させました。そのビデオです。これは巨大な真空の遠心分離機でロケットを時速8000キロまで加速してから発射するというもので、上空6万メートルからエンジンに点火し軌道に到達させるんだって。設計上は200kgのペイロードが可能で、多くの小型衛星に対応し、これまでで一番コストのかからない打ち上げを目指しているそうです。
    41 コメント 【動画】違法駐車バイクを強制撤去するインドのお巡りさん強すぎ!と思ったら(笑)
    群衆の投石にお巡りさんもホイールローダーの人も逃走www熱い国だなほんと(笑)後続のトラックもボコられてる。みんなマスクをしていないのでもしかしたら少し前のビデオかもしれません。
    21 コメント ガラガラガラとうがいをしている時、喉の奥(のどちんこ)はどうなっているのか。スローモーション撮影してみた。
    うおおお。なかなかキモイ動きするなwww「のどちんこ」と呼ばれる所以はこれだな。ガラガラガラとうがいをしている時のどちんこはどんな動きをしているのか?という疑問にお答えするスローモーション映像です。人にとって必要のない部分とされているみたいだけど、これを見るとうがいする為にあるんじゃないかと思えますね。いい動きしとる。