このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

恐怖のフライト。離陸直後の旅客機がコントロールを失い緊急着陸するまで

これは怖すぎるだろ(@_@;)飛行場から離陸したツポレフ154(Tu-154)が離陸直後にコントロールを失い緊急着陸するまでを撮影したムービーです。動画2つめを見ると上下左右にフラフラしていますね。ニュースを発見できないので詳細は不明ですが、この着陸は奇跡なんじゃないかしら。動画2つめと3つめに失速して墜落しそうなシーンがありますよね(@_@;)何人の乗客がいたのかしら。これは恐怖すぎるだろう(@_@;)
2011年05月01日 22:23 ┃
39 コメント 【軍事】緊急着陸で高度を下げていたブラックホークさん、電柱を倒してしまう。
当たってないのに??と思いましたが39秒の左側で一瞬バッチッ!と火花が見えるので電線を引っ掛けたのかも。ブカレストで撮影された緊急着陸する際に複数の電柱を倒してしまったUSブラックホークのビデオです。渋滞が酷くなるのを予測してすぐ転回するの好き。ドラレコの日付が2019年となっていますが2021年の出来事です。
61 コメント 熱気球が突然上昇して熱気球とロープで繋がっていた男が宙ぶらりになる
熱気球が突然上昇して熱気球とロープで繋がっていた男が宙ぶらりになる映像。女の子めっちゃ笑ってるけどこれ笑いごとじゃないよなwwそれにしてもなんで繋がってるんだよw
64 コメント 【衝撃】給油中の車が大爆発を起こす瞬間が怖すぎる。(ロシア)
説明に「メタン」と書かれているのでガソリンではなく天然ガス自動車なのかな?ロシア西部ダゲスタンで撮影された自動車大爆発の瞬間です。この事故で2人が負傷。一人吹き飛ばされたようにも見えましたが、走って逃げる4人が映っているようにも見える。飛んだのは破片かしら。
42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
あれから25年 JAL123便墜落事故の記録 生存者救出、ボイスレコーダー
1985年8月12日東京発-大阪行きの日本航空123便が群馬県の高天原山に墜落した事故。歌手の坂本九さんやハウス食品の浦上社長など有名な方々が乗っていて事故に巻き込まれている。明石さんまさんは航空券を予約していたが、時間が空き急遽1本前の飛行機に乗り換えた為助かったという話しもある。ボイスレコーダーの音声や生存者の救助ムービーなど。
ギリ着陸。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港ギリ着陸。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港これは良く止まれましたね。世界で最も危険な空港の一つとして知られるトンコンティン国際空港でのギリギリ着陸の映像です。短い滑走路と着陸の直前に大きく旋回しないといけないのでとても難しいんだそうです。動画の飛行機はなかなか着地できず、滑走路の半分くらいまで進んでしまいましたがなんとかギリギリで助かりました。飛行機って思ったより止まれるもんなんですねー。
貴重な体験?飛行機から緊急脱出するはめになった日本人観光客の映像貴重な体験?飛行機から緊急脱出するはめになった日本人観光客の映像
2005年グアム国際空港で起きたノースウエスト航空74便の胴体着陸事故に居合わせた日本人観光客が撮影したムービーです。私は足元の広い席が好きなので飛行機に搭乗する際は必ず非常口座席を指定しています。乗務員さんに「緊急脱出の際には援助をお願いします」と言われるあの席ね。おk。イメトレした。俺にまかせろ。

離陸時  予備:liveleak.com

フラフラ(((゚Д゚)))

フラフラ(((゚Д゚)))

関連記事

53 コメント 首が傾く動画。生駒で行われたスクーターレースの車載ビデオがめちゃくちゃ熱い。
これはこれで面白いな。某掲示板で人気になっている昨年12月に生駒で行われたスクーターレースの映像です。説明にあるモトチャンプFP4STクラスを検索してもレギュレーションなどが出てこなかったんですが、これはみんな同じコンディションなのかな?コースが狭いしプロのレースに比べてスピードも遅いけど接戦中の接戦でレース事態はめちゃくちゃ熱いね。
129 コメント 【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。
76 コメント 【動画】岩の上で太極拳のポーズを撮ろうとした女性、崖から転落してしまう(°_°)
落ちても直ぐ下で止まってセーフ!のパターンかと思ったら・・・。大きな岩の上で太極拳のポーズを撮ろうとした登山客が崖から転がり落ちてしまうという事故のビデオです。中国で撮影されたものだと思われますが、女性がどうなったのか調べる事ができませんでした。
65 コメント 【動画】台湾人の隣人トラブルが(((゚Д゚)))
一瞬、不審者をはねてしまった交通事故かと思いましたが・・・。これは台湾台中市の神岡区で発生したもので、隣人の女性(52歳)と口論になったという男(25歳)が車で女性をはね飛ばしてしまうという事件のビデオです。女性は大腿骨を骨折する重傷。男は殺人未遂とその他3件の容疑で逮捕されています。

最新ニュース

コメント

恐怖のフライト。離陸直後の旅客機がコントロールを失い緊急着陸するまで へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4MzU4NDk

    ロシアの飛行機にはもう乗らない

  • 返信 743mg ID:g1ODI4NjU

    JAL123もこんな状態で飛んでたんだろうか。

  • 返信 743mg ID:I5OTkyMTQ

    エンジンパワーで持たせてるけど安定が戻らない。
    何があったんだろ?、でも降りたのすげえ。

  • 返信 743mg ID:EwMDE0MTk

    すごいな。どうやって降りてきたんだろう・・・

  • 返信 743mg ID:U0ODQxNTA

    コントロールが効かないってことは油圧系がイカレタってことかな?
    だとすればエンジン出力の微調整で降りてきたのかな。
    でもかたっぽ火を噴いてたし双発だからかたっぽ壊れちゃったら終わりだし。
    ってことはエンジンだけが壊れたのかな?

  • 返信 743mg ID:MwNDg2MzY

    タイトル見ないで再生して、最後の動画見ながら
    「墜落の爆発音聞こえてこねーなー」と思ってたら着陸してたw
    すごい腕だ

  • 返信 743mg ID:AwOTU0NDU

    ダッチロールっていうですかあれ。
    初めて見ました。
    乗客、生きた心地しなかっただろうなー
    パイロットGJ。

  • 返信 743mg ID:E3MjgxNDM

    ダッチってオランダのことなんだぜ
    そうダッチワイフのダッチなんーだGJ

  • 返信 743mg ID:k3OTg2NzY

    これはなんですか?
    離陸のふらつきはパワー不足なのかと思ってたけど、
    そうでもなさそうだね。

  • 返信 743mg ID:AwOTU0NDU

    >5.
    あ、これ双発機じゃなくてエンジン3発機ね。

  • 返信 743mg ID:AxMTY0OTI

    紐で釣ってるみたいな動きだな

  • 返信 743mg ID:UyMTUwNTg

    エンジンが壊れてもあんな不安定な着陸にはならないよな、進入時にエンジンパワー絞るからね。

  • 返信 743mg ID:c2ODUxMjY

    方向舵のどれかがイカレタ?エンジン1機の故障だと止めるだろうからね。
    これは機内全員吐くレベルだな

  • 返信 743mg ID:MwOTMwNDA

    三発って重心高いから
    ダッチロール始まったら
    なかなか止まらなさそうだな。

  • 返信 743mg ID:I1OTQ5OTQ

    業界通の俺が特別にロシア語を翻訳してやると
    Chkalovsky空港を飛び立ったトライスター154機だが離陸直後のバードストライクによりエンジン停止
    アホな1000mgの管理人1名を乗せたまま
    優雅なアクロバット飛行を暫し楽しんだ。
    そう言うことだ。

  • 返信 743mg ID:E4MTM0NDE

    飛行機の操縦士って実は乗り物の中で一番凄いんじゃない?
    空飛ぶ鉄の塊操縦してるようなもんだもんな・・・
    他は地に足がついてるだけ楽な気がするしなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:Q4MjA5MDY

    富山空港から離発着していたYK40は見た目、乗り心地ともこの機体を凌駕する程のポンコツ飛行機で、いつ墜落するかビクビクしながら同機でウラジオ〜富山間を行き来するよりも、ウラジオから富山まで船便で二日かけて来るか、若しくは、新潟〜ウラジオ間を往来していた
    この動画の機体Tu-154に乗った方が10倍マシ、とロシア人の知り合いどもが異口同音していたのを憶えている。

  • 返信 743mg ID:c4NTE2NzA

    >15
    何を今更・・・。
    死亡率でいうとヘリのほうがやばいけどな。

  • 返信 743mg ID:UzNjc1MDA

    あんな揺れる機体を着陸させるなんて凄すぎる

  • 返信 20000mg ID:YzNTg3NjE

    飛行機をいまだに鉄の塊って言う馬鹿がいるとは。
    クソみたいな例えはやめな。
    船も鉄の塊なんだっけ?
    お前はクソの塊。これは正解

  • 返信 743mg ID:E4MDYwNDc

    >>14
    お前、頭悪そうだなーw

  • 返信 743mg ID:U1MTAwOTY

    すごいとしか言いようが無い

  • 返信 743mg ID:AzMDYwMTQ

    ロシアの民間機って機体は最悪だけど
    操縦者は腕っこきの元軍人ばかりだから技術がすげぇんだよな

  • 返信 743mg ID:g3MDQ2Nzc

    これがダッチロールってやつか?
    乗客は生きた心地しないよな
    それにしてもパイロットGJ

  • 返信 743mg ID:IzNTI0OTY

    いやぁ、これは見ているほうも乗り物酔いするわ…。
    ダッチロールって本当に怖いわ。特に尾部に3発乗っかって、T字尾翼だとバランスが自ずと悪くなるしね。
    DC-9シリーズもバランス悪くて、よくひっくり返ってたみたいだから。

  • 返信 743mg ID:E5NjY3ODM

    ニュース見つけたけどロシア語理解できず。
    ttp://rt.com/news/video-tu-154-dangerous-flight/

  • 返信 743mg ID:Q4ODAyODk

    機内でデブが転がってるのかとおもった

  • 返信 743mg ID:IyNTQyMDU

    乗客がみんなオタクで、オタクダンス?やってるんだな。納得した

  • 返信 743mg ID:cyMDQyOTA

    ロシアのパイロットは軍隊上がりだから腕は悪くないと思う

  • 返信 743mg ID:cwNDcxODU

    機体が折れるかと思った

  • 返信 743mg ID:U3MzUwMzQ

    エアロフロートには4回乗ったが、すべて着陸の衝撃皆無。いつ降り立ったかわからないほどのなめらかさ。
    しかしながら、モスクワ→ドバイの小型飛行機は途中機内が細かく停電繰り返してっびった。

  • 返信 743mg ID:cyNTgwMTc

    アエロフロート昔ほどじゃないけど、依然着陸は上手いよな。超低空ですべるように着陸する。

  • 743mg ID:I5NjM0MTE

    あ、同意同意。エアロフロートのパイロットはすごいよね。機体は空気漏れてて異常に寒かったり、座席が仮設だったり、天井から水がずーーーっと滴ってきたとか散々だったけど、実はエアロフロート好きなんだw

  • 返信 743mg ID:E4MTAzNzU

    旅客機がこんな小型機みたいなフラつき方するんだな
    こええ

  • 返信 743mg ID:UxMzAxOTc

    これってパイロットの訓練じゃないの?
    なんで都合よく動画撮れてるんだよw

  • 返信 743mg ID:A5MjA3Mzc

    すごい技術だな
    このパイロットにはレーニン勲章が送られるだろう

  • 返信 743mg ID:U1NDk0ODk

    ダッチロールていうか、3次元8の字蛇行してるから明らかに油圧オールロスくらい逝ってるよね
    ラダーやフラップ生きてたらこんなにならない
    操縦桿だけの操作ならバンクが内側向くのに、まるで車みたいに逆バンク取ってるからエンジンパワーだけでコントロールしてる希ガス
    右に傾く⇒右エンジンパワーで揚力増加⇒右の翼起き上がる⇒起き上がりすぎる⇒左に傾く⇒左エンジンパワー(以下略
    の繰り返しじゃないかな
    本当にこのパイロットとコパイロットは素晴らしい腕だ
    この二人の連携プレイは後世に語り継がれるべき
    JAL123の経験から確立されたオールロスからのエンジンパワーのみに着陸方法を実践して成功したんだと思う
    乗客にはなりたくないが、本当に称えるべき腕だ
    あと>>5は垂直尾翼にエンジンが付いている事を見逃しているね

  • 返信 743mg ID:IwNDYyMDE

    はい?
    これ訓練ですから

  • 返信 743mg ID:I3MzY4MDA

    >1
    もう乗らない・・・って 家から出たことがない人が何を血迷って・・・

  • 返信 743mg ID:E5MjkwODI

    逆に凄い運動性能
    瞬時に左右上下に8の字運動
    このパイロットはテクニシャン過ぎる

  • 返信 743mg ID:IxNzYwMjM

    >>29
    俺アエロフロートなら1回だけ乗ったことあるよ

  • 返信 743mg ID:c4NTIyMzA

    すげえ!よく着陸できたなあ!

  • 返信 743mg ID:U2MjQwNjE

    パイロットすげえな、IL-2 1946やってるからわかる。
    >>33の見解で間違いないと思う
    これは神業だよ

  • 返信 743mg ID:U2MjQwNjE

    あと、極力エンジン出力だけでコントロールできるように失速寸前で飛んでるね。

  • 返信 743mg ID:gzMTM5NDU

    これは旅客機嫌いな人にはトラウマになるレベル
    おそロシア

  • 返信 743mg ID:E5MjkwODI

    >>33の見解でまあ正解
    自慢じゃないけど俺もファミコン200h、ゲーセン15回くらい
    フライト経験がある。

  • 返信 743mg ID:I4OTMzNDg

    なんという恐ロシア。
    完全に油圧いっちゃってエンジンだけで飛んでも、あんなに動きして飛ばれたら生きた心地しねぇ。
    俺なら必死で遺書書いてるな。
    にしても、パイロット△。すごいわ、あんな動きで着陸させられるとか。

  • 返信 743mg ID:I3MTA5Njk

    エンジンパワーだけて・・・w
    んなわけあるかよラグだってあるのに

  • 返信 743mg ID:I4NjQ3Mjc

    >>44
    実はアフガニスタンでも輸送機がエンジンパワーだけで
    着陸した事例があるんだぜ、制御の困難さは言うまでないが

  • 返信 743mg ID:E3NDAwNTQ

    >>45
    エンジンパワーだけであれだけ制御できれば動翼いらないよね
    ダッチロール入ってるのに抜け出して旋回してるし・・・

  • 返信 743mg ID:gwNTMwOTE

    あのアプローチからどうやって着陸したのか想像できない。

  • 返信 743mg ID:I4NjQ3Mjc

    >>46
    動翼と違ってエンジンパワーだけだと動き始めるまで
    かなりのタイムラグがある、しかも速度上げすぎると
    ノーズアップ→失速墜落のリスクがある
    100回やって1~2回成功するかどうかっていうレベル
    世界でもこれまでに成功した事例が一件しかない
    この動画はもしかすると二件目になるかも?
    とりあえずスラストレバーだけで着陸出来たのは奇跡としか言い様が無い

  • 返信 743mg ID:UyNDQzMTM

    すごすぎる・・
    こんなにふらふらするもんなのか・・
    これほんとに神業だよね
    鳥肌立ったわ

  • 返信 743mg ID:kzMDg2ODA

    飛行機に20回も乗ってない自分からすると
    機体に乗ってる自分を想像するだけで吐き気を催すレベル・・・。

  • 返信 743mg ID:IzOTEyMTM

    ダッチワイフにダッヂロールさせたら気持ちいいな きっと

  • 返信 743mg ID:Y4MDczODY

    RA-85563
    ロシア空軍の機体で
    長期ストア後の試験飛行だったようだ。

  • 返信 743mg ID:I4NzAwNzE

    JAL墜落もこのパイロットなら
    防げた可能性も無くは無い?

  • 返信 743mg ID:Q4MzkzOTA

    ※53
    油圧系統が全てロスした想定の訓練はJAL123便以前は行われていなかった。そんなことがあるはずがないと思われていたから。
    高濱機長はそんな状況に置かれつつもエンジンの推力だけで機体をコントロールしようとし、30分以上機体を飛ばし続けた。彼はその年の年間ベストパイロット10人の1人に選ばれている。
    この動画のパイロット達が優秀であることは確かだが、それは多大な犠牲の教訓の上に成り立っていることも忘れてはいけない。

  • 返信 743mg ID:Y5OTIzNTI

    ラジコン飛行機やってるもんだが、
    これは完全に失速しながら飛んでるわ
    エルロン、エレベータ、ラダーをフルに操縦しまくってる
    エンジンの故障で出力が上がらなかったんだろう

  • 返信 743mg ID:Y4NzU1ODc

    昔海外住んでて、知り合いが言ってたんだけどロシアやイスラエルとかの航空会社のパイロットは元戦闘機の実戦経験のあるパイロットだから離着陸の操縦が滑らかだよって褒めてたな。俺もパリーモスクワー東京乗ったがアエロフロートはなんか汚いし臭かったw魚臭?なんだろあれは?まー15~6年前の話だけど・・

  • 返信 743mg ID:UxNTY1MDg

    >>53
    JAL123便の場合は爆発の影響で垂直尾翼が吹っ飛んだから
    これよりも遥かに状況が悪かった
    垂直尾翼が無いと横方向やロール方向の安定を保てない
    この状態で操縦桿の効かない機体を30分近く飛ばし続けた方が奇跡だと思う
    >>55
    本当にラジコンやってるのかよw

  • 返信 743mg ID:MwNTEzMTA

    元ネタは強風によるものだったと思うが?

  • 返信 743mg ID:MyNTEyMDk

    解説したがりな奴らが多いなww

  • 返信 おお ID:M1MTQ2OTY

    ロシアの飛行機はみんなこんな感じで飛ぶよ
    平常運転だよコレ。
    ダッチナントカとか言ってるお前ら、ご苦労さんw

  • 返信 743mg ID:AyMjQzOTg

    JAL123 便のリアル動きは公開されてないのか。

  • 返信 743mg ID:A1NzIxMTc

    素人目には、ほぼエンジン出力のコントロールのみで他の操舵系は殆ど死んでる様にみえたけど。

  • 返信 743mg ID:M3MTQ3NDA

    動画観てて酔いスマタ

  • 返信 743mg ID:I1MDI5NDg

    いくらパイロットが凄腕でも離陸直後に油圧がダウンするって・・・
    機体がボロなのか整備が適当なのか分からんが絶対乗りたくないな

  • 返信 743mg ID:QyNDAxMzE

    墜落寸前と思われる機体を見ましたが、この様な飛び方はしてなかったと記憶しております。
    ただ山肌すれすれをキーーンって飛んでたのも覚えております。

  • 返信 743mg ID:c2OTgyODc

    ※58
    そんなあほな
    強風でこんなになんねーよ
    ※29
    軍人系パイロットは操縦が荒っぽいイメージがあるが、違うんか
    まあ、風によってはとドシーンとぶつける必要があったりするから必ずしもなめらか=上手いというわけじゃないんだけどね

  • 返信 743mg ID:c2OTgyODc

    最初の動画の飛び方を見ると33の言う通り
    舵系統じゃなくて出力の低下のようだね
    ツポレフかイリューシュンか知らんがあっちの機体は危なっかしいけどクルーの腕でカバーしてるってことか

  • 返信 67 ID:c2OTgyODc

    ごめん、33じゃなく55だ

  • 返信 743mg ID:YzMzg3MjY

    ディープストールかと思いきや違うっぽい。
    失速とか言ってるけど、それじゃあ挙動が少し違う気がするし、
    動画みたいな姿勢になったらもっと早くに重大な局面に陥る気がするし、
    フラップもパタパタ動かしている様にも見えないし…。
    エンジン出力の低下だったら迂回とかあんなウロチョロ出来ないし、
    油圧系(操舵系?)が機能しなくなってるのが妥当かと。

  • 返信 743mg ID:E2MTg4NzU

    これ、1年とかメンテしてなかった旅客機を飛ばしてみたら、こんなだった
    って映像だよ。

  • 返信 743mg ID:IxMzAwNDM

    航空ショーでの、デモ飛行でしょ

  • 返信 743mg ID:IyMjYyMzY

    失速したら落ちるわ

  • 返信 743mg ID:U5Njg2ODM

    自家用操縦免許持ちの俺から見たら
    ラダーペダル踏んで機体をわざとゆすって
    遊んでるようにしかみえないんだが。
    なんかのショーか機体のテストでしょ。

  • 返信 743mg ID:MzMDE2Mjk

    ※44
    垂直尾翼の方向舵が使えず。
    主翼のフラップとエンジンの出力のみで操舵。

  • 返信 743mg ID:gxOTAxODg

    車でもRRとか限界超えた時の挙動はヤバいからね
    設計ミスでしょう。

  • 返信 743mg ID:MxNTYyMzc

    元MD11のパイロットだが・・・
    3発機がどのエンジン止まったらどういう動きをするか、場所によって変わってくる違いがどんなものかしらねーくせにグタグダ言ってんじゃねーよw
     
    おまいらもきりもみからの復航体験してみろや!

  • 返信 743mg ID:gyOTA2NTA

    >>73
    そうならいいよな…でも

  • 返信 743mg ID:I5NzYwNDA

    >>76
    俺は元B787のパイロットだから俺の勝ちな。

  • 返信 743mg ID:kxMjI2Mzg

      _   ∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
     ⊂彡

  • 返信 743mg ID:I3NjQ3Mzg

    ダッチワイフか…
    おそろしいな。。

  • 返信 743mg ID:ExNTYyNTA

    >>76,78
    どうでもいいよおまいらは。

  • 返信 743mg ID:EyNzU1NjU

    >>78
    元787のパイロットってなんだよww
    就航後まもなく引退するやつに機種限定とらせるかっつうのww
    MD-11かっけぇ!!

  • 返信 743mg ID:UyMzUyODk

    油圧オールロスはないだろ
    尾翼ぐらいしか動かんじゃん

  • 返信 743mg ID:U4MDcxNDY

    ・この機体は軍が所有し、10年間飛行記録が無かったもの。
    ・修理工場に移動するために10年ぶりに飛行。
    ・離陸直後、操縦システムが動作しないことが判明。
    ・バックアップシステムも動作しなかった。
    ・パイロットはエンジン推力の制御のみで機体を操縦する。
    ・故障の原因は、操縦システムの電源の接続方法を間違えたため。
    ・なお、地上での検査時には問題なかった模様。

  • 返信 743mg ID:IzNzA3OTc

    空の
    ハイサイド

  • 返信 743mg ID:E2MjAwMjI

    DQNに絡まれた時は大きい声出しとけばなんとかなるよ。

  • 返信 743mg ID:YzMTg3OTE

    ロシア版のドッキリなんだよきっと

  • 返信 743mg ID:AzNzczMDU

    こんな状態で着陸出来るとかパイロットって人間の限界の壁つき破ってるとしか思えんわ、ほんと凄い。

    それとナショジオのメーデー!なんかを良く見るけど、あちらは映像の殆どはCGなどで再現されたモノだが、毎回リアルだなーと関心してる訳だが、むしろ現実の方がフィクション(CG)に見えるほどデタラメな動きするんだな…

  • 返信 743mg ID:kwMzQzMzQ

    乗客は全員死ぬと思っただろうな

  • 返信 743mg ID:UyMjYzMTg

    これはだめかもわからんね
    こんな状態を目の当たりにしたら俺でも言うわ

  • 返信 匿名 ID:k2OTMwMDA

    シングルエンジンでのテストフライトです

  • 返信 743mg ID:M4NjkxMTk

    一人エグザイルの練習でもしてたんだろ

  • 返信 743mg ID:A0MjAzMDE

    動画の最後のところでアントノフのコーラーがちょろっと映っていたのに感動した。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント 3台のスクーターが3方向から衝突する世にも珍しい事故の動画がこちら。
    台湾台中市で撮影された3台のスクーターが細い路地の交差点で衝突してしまう珍しい事故のビデオです。動画下に現場のGoogleマップを置いていますが、こんな見通しの悪い道で誰も減速しないんかいっ!
    101 コメント 【動画】中国で鍋が爆発。家族が火だるまになってしまう(゚o゚)
    何が爆発した。着火しようとしてガスボンベがドーン!という感じ?微博(weibo)より鍋が爆発して一家が火だるまになってしまう事故のビデオです。誰か女の子を助けてあげてよ(´・_・`)
    60 コメント 【面白】ヘアピンカーブで大型トレーラー同士が出会ってしまうとwwwww
    どうしてそうなるwwwトレーラー乗りのスゴ技が見れるのかと思ったのにwww中国か台湾で撮影された狭いカーブで出会ってしまった大型トレーラーが仲良しなビデオです。これ上からの人は荷物ないよね。止まれたんじゃないの(´・_・`)
    76 コメント 超速で転がるタンク。4人が亡くなったガソリンスタンド爆発事故の映像。
    動画1ですごい勢いで向かって来たのは何かしらのガスタンクかな?ロシア西部チェチェン共和国のグロズヌイにあるガソリンスタンドで大きな爆発があり子供2人を含む4人が死亡、5人が負傷。その事故のビデオです。追記、動画を追加しました。
    119 コメント 【驚愕】コブラからヒヨコを守る鶏の姿がカッコ良すぎる 良く守り切ったな・・・
    コブラからヒヨコを守る鶏の姿がカッコ良すぎる映像。良くこれ守りきれたな。カッケー。
    75 コメント 【軍事】ヘルメット大事。ヘッドショットをヘルメットに助けられた空挺部隊。
    イスラエル、パレスチナ問題より、ガザ国境付近でパレスチナの狙撃兵にヘッドショットされたイスラエル国防軍のビデオです。後半のスロー映像だと弾の弾道らしきものが見えますね。先端をかすったようだけどこの衝撃(((゚Д゚))) N12ニュースによると軽傷だったそうです。
    34 コメント メキメキバキバキ。ロシアで撮影されたゆっくりと道路を飲みこむ地すべりの映像。
    地すべりってもっとこう斜面がきつい場所で起きるものだと思っていた。こんなそれほど急でもない場所でも起きるもんなんですね。遠くから押し出されて来たんだろうけど。ロシアのペンザ州ザレチニで撮影されたゆっくりと道路を塞ぐように進む地すべりの映像です。