このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

リーマン・ブラザーズ経営破綻 レポート中にホモが乱入するハプニング

負債総額63兆円というアメリカ最大の倒産を伝えるCNNテレビのレポーターの後ろで熱く愛し合うホモ(Sal & Richard)さん達が映っていましたwリーマンブラザーズ社員のネタかと思いましたが、検索してみると色々出てきたよ。有名な方たちなんでしょうか?リーマン・ブラザーズの経営破綻のニュースを見て大急ぎでやってきたんでしょうねw
2008年09月16日 17:46 ┃
47 コメント 【DIY】階段下の物置をワンちゃん専用の寝室に作り替える動画がすてき。
ほえー立派だなあ。DIYできるひとまじ尊敬しちゃう。階段下の物置スペースをワンちゃん専用の寝室に作り替えた女性のビデオがYouTubeで200万再生の人気動画になっています。ビフォーアフターで向きが違うのは反対側を切り抜いて出入り口を作ったため。ワンちゃんに丁度良いサイズに見えるしこれは素敵ですね。
55 コメント なにこれ楽しそう。湖に浮かぶ島をボートのみなさんが力を合わせて移動させる。
あんな大きな木が茂っているのに浮いているっておもしろいね。流されて水路を塞いでしまった浮島を多くのボーターが力を合わせて移動させるというビデオです。バスボートにアルミボート、変わった形のはポンツーンボート。日本ではあまり見ないタイプですね。しかしこれ固定しておかないとまた同じことになりそう。
86 コメント 小泉進次郎前環境大臣にコンビニ袋を渡しに行くという謎の動画が人気るwww
なんだよこれwww受け取るんかよwww電車移動のためJR武蔵浦和駅にいた小泉進次郎前環境大臣にコンビニ袋を渡しに行くという謎の動画が今日のleia5chで人気になっています。しかしさすがだな。怪しい男に袋を渡されても笑顔で受け取るんだもんwww車内でもちゃんと持ったままだしwww
55 コメント 19歳の青年が20年間毎日自撮りし続けた顔の変化。7263枚の写真を8分間で見るビデオ。
おでこ広くなったwwwニューヨークの写真家ノア・カリナによる20年間毎日自撮りし続けたという作品です。撮影を始めたのは19歳と半分を過ぎた頃の2000年1月11日、そこから2020年1月11日(39歳)までの7263日間の顔の変化を8分間で。ネットではとても有名な作品で2006年に最初に投稿されたビデオは2700万回近い再生数になっています。
ド迫力!1100のペイントガンを使用して一瞬でモナリザを描くド迫力!1100のペイントガンを使用して一瞬でモナリザを描く

グラフィックスチップで有名なNVIDIAのショーで登場した「一瞬でモナリザを描くペイントマシーン」が凄すぎワロタだったので紹介しますwこれは必見ですよ!
恐怖のティーショット 酔っ払いは無敵です。恐怖のティーショット 酔っ払いは無敵です。

酔っ払ったおっちゃん達の危険なお遊びw寝転んだおっちゃんにティーを銜えさせてフルスイング!大盛り上がりですが、一歩間違えば大惨事に(@_@;)
水没した道路だからって浮き輪で遊んでいると危険だという例道路が水没したからって浮き輪で遊んでいると危険だという例

いくら道路が水浸してるからって浮き輪で遊んでいると危ないよーという例です。当たった所が浮き輪部分で良かったね(汗
でもちょっと楽しそうで羨ましいですw

関連記事

79 コメント 820万回再生されている夜の街でコウモリを集める女性の映像。
ほえー。UFOを呼び寄せる系の怪しい姉ちゃんかと思ったら、母コウモリから落ちてしまった赤ちゃんを戻してあげようとしているんだって。女性が手に持っているのが赤ちゃんで41秒にやってきたのが母親。この女性はコウモリの保護区で世話をしている専門家なんだって。イスラエルのテルアビブで撮影されたコウモリを集める女性のビデオがFBで820万再生される人気投稿になっていましたので紹介します。
50 コメント 腔内を移動する免疫細胞の動きを3D映像化に成功。なんかすごそうな動画。
なんかすごそうな映像なんだけど出てくる単語が専門的すぎて解説が書けない(´・_・`)格子光シート顕微鏡と補償光学によって(もうこの時点でイミフ)見える化されたゼブラフィッシュの内耳の中を動き回って働く免疫細胞さんのビデオだそうです。管理人の頭では無理なので解説は詳しい人のコメントを待つことにしましょう(^^)v
30 コメント 大胆なカップル万引きが撮影される。パンツに隠してスプレー缶16本も盗む。
何のスプレー缶かと思ったら殺虫剤だって。16本もそんなに必要なかっただろ?コスタリカで撮影された一度に16本ものスプレー缶を万引きしたカップルのビデオです。キンチョール450mL缶で本体重量400gらしいから同じくらいの重さだとして6.4キロか。なかなかの重さだろwww
85 コメント ケチャップの容器にベーキングパウダーを入れて振るとこうなる・・・
ケチャップの容器にベーキングパウダーを入れて振ると・・・。こうなる原因はケチャップの酸とベーキングパウダーに含まれる炭酸が反応してこうなるんだとか。結構想像以上だったけど後が大変そう~。

最新ニュース

コメント

リーマン・ブラザーズ経営破綻 レポート中にホモが乱入するハプニング へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4Mzg4OTU

    1キターーーー

  • 返信 743mg ID:A4Mzg4OTU

  • 返信 743mg ID:I3MDc5MTk

  • 返信 743mg ID:Q1NzY5NDM

  • 返信 743mg ID:Y0NDU5Njc

  • 返信 743mg ID:gzMTQ5OTE

    6

  • 返信 743mg ID:IwNTMwMzk

    7

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    75 コメント サッカー史上最悪のオウンゴールの1つがハイチ対カナダの試合で生まれる。
    これはwwwバックパスの処理を誤ってピンチになる事はよくある事。キーパーがトラップをミスって大ピンチ!という場面もまぁ何度か見たことある。でもこれはwww焦ってしまって軸足でシュートしちゃったのね(´・_・`)
    82 コメント 職人さんが解説してくれる活けフグのさばき方。少しエグけど見入ってしまう動画。
    すっかり見入ってしまった。フグはどんな魚の解体より見ごたえがあるよね。職人さんがフグのさばき方を解説してくれるビデオです。それにしてもでっかいな(°_°)サムネイルは動画4より。動画2、3は解説ありませんが手早くてなんか好き。
    91 コメント 【動画】外骨格ロボット「スケルトニクス」のデモンストレーションが面白い。
    東京にある外骨格デバイスを開発、販売する会社ロボットライドによる巨大外骨格ロボット、スケルトニクス・アライブ SK-005のデモンストレーション映像です。これ電力は一切つかわれておらず、てこの原理で大きな外側を動かしているんだって。本体重量は約40kg。めっちゃ軽いし動きもとてもスムーズで凄いね。
    54 コメント 失われつつあるフィルム映画館。そこで働く映写技師のお仕事拝見動画が人気に。
    面白かった。デジタルシネマ時代でほとんどの映画館がフィルムを使わなくなり映像のような作業がなくなったんだって。紹介動画は30年前のIMAX30mm、70mmプロジェクターを使って上映し続けているというニューヨークの映画館より映写技師のお仕事拝見ビデオです。
    126 コメント aiueo700さん勘違い野郎に凸されて困惑。「意外に売名になっちゃうだけなんで別に平気ですよニヤニヤ。」
    なんだこいつwww痛い凸「俺ぜんぜん映って平気なんでーニヤニヤ。「意外に売名になっちゃうだけなんで別に平気ですよニヤニヤ。」ちょっと言ってる事もよく分かんない(´・_・`)aiueo700さんが勘違い野郎に凸されて困惑し警察に助けを求める回です。aiueo700さんは動画を撮影する事が目的なんじゃないからね。集団ストーカー被害を記録に残しているだけなんだから。あと見知らぬヤツに家庭の心配されたくないわなあwww
    60 コメント 【動画】見たこともない方法で一瞬で盗まれてしまうバイク(´・_・`)
    本当に一瞬。驚きの方法でバイクを盗んでしまう窃盗団のビデオです。これはオーナーがすぐ近くにいたとしても盗まれるわ(´・_・`)
    31 コメント SICF受賞作品「踊る光」後藤映則さんの光とワイヤーのゾートロープがステキだ。
    スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル(SICF)受賞作品、後藤映則さんの踊る光のゾートロープ(ゾエトロープ)が面白いと人気になっているビデオです。解説は動画2で。3Dプリントされたワイヤー状の樹脂に光をあてるとこうなるのか。楽しいね。