このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【知る】パワーショベルの中の人はこうやって運転しているらしい。

簡単そうに思っていましたがなかなかに難解。これ慣れるまでに相当時間が必要だろうなあ。パワーショベルの操作方法を1分で見せてくれるビデオです。こういう知らない世界の動画ほんと好きだわ(*^^*)
2024年01月21日 07:00 ┃
61 コメント 指先ほどの小さなミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で話題に。
ただ走らせるだけではなく、ウインカーもバックランプも点くしヘッドライトの部分にはポジションランプまである拘りっぷり。14ヶ月ぶり2度目の紹介、diorama111チャンネルより1/87スケールのスマートフォーツーを高性能なRCカーに改造してしまうというビデオです。これ製品化したら売れるぞwww(説明文訂正)
52 コメント こっちの方が3倍難しい。棒高跳びの新しい飛び方が生まれたかもしれない動画。
成功するのかよwwwカンザス州ガードナーで行われた中学陸上大会JVサンフラワーリーグの棒高跳びで失敗から新しい技術が生まれたかもしれないという面白ビデオです。これは技術点を加算してあげてもいいなwww
92 コメント あなたは丸源派?種田派?とび職のお兄さんたちのお仕事に萌える動画(鳶装束)
足場ってもっと単純に組まれるもんだと思っていましたが結構複雑なのね。YouTubeで20万再生を超えているとびのお仕事拝見ビデオ。私には知らない世界でしたが世の中にはニッカポッカ萌え、七分萌えというジャンルが存在するんだって。「やっぱ丸源がいいわぁ」「なに言ってんのよ種田の方が歴史が長いのよ!」と鳶ガールたちは今日も熱く語り合っているようです。
50 コメント 【阪神】テレビの前で騎手のトレーニングをする小学生の動画が話題に。
なんというバランス感覚。阪神大賞典の中継を見ながら騎手のトレーニングをする小学生のビデオがTwitterで1600万impを集める人気投稿になっています。バランスボールの上で手綱を振って鞭を打つのすごくね?動画2は別の人のだけどワロタwwwww
(Twitter)(予備)

関連記事

82 コメント 【動画】それじゃ絶対にエンジンかからない。大きな勘違いをしている女の子が(ノ∇`)
一生懸命キックしているけどなかなか始動できない動画かと思ったら(笑)それはキックペダルじゃないwwwどのみちその蹴り方じゃかかりそうにないけど(´・_・`)
66 コメント 動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。
ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。
85 コメント おい少年たちよいいのかそれで。胡散臭さしかないくじ引き屋の映像。
じわじわ笑えてくるwwwみんないいの?それでwww誰も疑問に思わないの?wwwおっさんも良くそんなんで商売になると思ったなwwwというか繁盛してるっぽいけど(´°_°`)まぁ少年たちも楽しめているみたいだから文句はないんだけどね。100%おっさんのさじ加減で当たりが決まるルーレット風くじ引き屋のビデオです。
47 コメント 遠隔操作の重機で原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオ。(ドイツ)
サムネイル詐欺にあったけど興味を魅かれた動画だったので。致命的な欠陥によりわずか13カ月間しか稼働されなかった悲しき発電所、ドイツのミュルハイム=ケールリッヒ原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオです。やべー所に重機が乗っていると思ったら遠隔操作なんだって。ある程度の高さまで重機で崩した後は発破でドーン。こういうのって作るのより解体する方が何倍も大変なんだろうなあ。

最新ニュース

コメント

【知る】パワーショベルの中の人はこうやって運転しているらしい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4ODQyNDQ

    おおお!!

  • 返信 743mg ID:c3MDEyMzc

    皆様おはよー

  • 743mg ID:Q3NzUxNDU

    新聞配達バイクのエンジン音がうるさくて目が覚めましたー

  • 743mg ID:cxMjcxMTQ

    1取れないなら書き込むなカス

  • 743mg ID:I0NDE3Nzk

    これからはAIを使って、簡単操作になって行くんだろうかね。

  • 743mg ID:Q0NDUxMTQ

    重機なんてのは低学歴ボケ老人でも運転できるレベルの技能なんだよ
    分かれよ

  • 743mg ID:IzOTk2MzU

    乗用車の3倍は難しい

  • 返信 743mg ID:c2NzEzMjU

    職人さんこの操作で水平掘りできるわけねーべな

  • 743mg ID:I5OTA4NTQ

    横旋回か、縦旋回に慣れてしまうと動かしにくい

  • 743mg ID:k3NDM4Nzk

    俺は縦旋回に慣れて無いから操縦するとストレスが凄いし周囲が危険

  • 743mg ID:cyMjg3ODQ

    解体屋の時ハサミの重機操縦させてもらったけど、ムズかったわ。コンクリの塊握り潰して鉄筋を取り除く作業。イライラして狂いそうになった。

  • 743mg ID:QzNzgyNzQ

    今は自動化してるから
    北海道とかでかい地域じゃ職人すらいない

  • 743mg ID:E1MDIyNzY

    自動化進んで今は横旋回がデフォになってるとか。
    メーカー出荷時が横旋回に設定されてある。

  • 返信 743mg ID:Q4NTI3Nzk

    これ見るとガンダムの操縦どうなってるんだ

  • 返信 743mg ID:Q4MjI1NjI

    ガンダムの操縦席ってレバー2本とスイッチかタッチパネルくらいしかないけど、あれでどうやって頭手腕腰足動かしてるんやろなw

  • 743mg ID:gwNzkwNzU

    どこに移動するかとか、どの敵を攻撃するかとかの判断をパイロットがやって、実際にビームサーベルを使う動作とかはAIが事前に用意されたモーションの中から最適な行動を選択して行ってるだけらしい

  • 743mg ID:Q2NjQzNzk

    そりゃ、脳波でやろ

  • 返信 743mg ID:Y1Nzg1Mzg

    すぐ慣れる

  • 返信 743mg ID:EzOTExNTE

    ミッチリ練習1ヶ月くらいすると簡単な穴掘りくらいは出来る様になる

  • 743mg ID:A1OTUwNTI

    2ヶ月もすれば自分はニュータイプになったかってくらい自分の意志に機械が付いて来なくなるww

  • 743mg ID:Q0ODMzMDc

    3ヶ月もすれば無人店舗のATM強奪もできるようになるぞ。

  • 743mg ID:QzOTc1MDQ

    お巡りさん こいつです!

  • 743mg ID:MzNzAxNDQ

    けれど買えない置き場所もないので他の趣味にする

  • 返信 743mg ID:Q0OTM2MTI

    なんで裸足やねん

  • 743mg ID:c2MjQ5MDE

    この重機土禁やねん

  • 返信 743mg ID:E2Mjk2OTc

    結構簡単そう

  • 返信 743mg ID:EzOTExNTE

    重機操作にはピンからキリまである 舐めると地獄を見る

  • 返信 743mg ID:Q0ODMwOTY

    ひとつひとつは簡単そうでも、組み合わせて上手に(ここ重要)動かすのは難しそう。
    俺なんて、自分の体でも組み合わせ動作が上手くできないのに。

  • 返信 743mg ID:E2Mjk2OTc

    このおっちゃん教えるの上手いな

  • 返信 743mg ID:g2MDMwMTk

    メーカーに寄って操作方法が変わるんやで

  • 返信 743mg ID:EzOTExNTE

    今はコントロール切り替えで自分の得意な操作パターンに出来る

  • 返信 743mg ID:cyMjk2NzA

    なぜ裸足w
    新車説明会かな

  • 返信 743mg ID:M0NjAwMTg

    ラスベガスに本物の重機を操縦できる大人向けテーマパークがあるけど、日本にもあったら面白いかもね

  • 返信 743mg ID:k4Mzc4Njc

    お、大人向けテーマパークと聞いて・・・ハァハァ

  • 返信 743mg ID:c2MjU4OTY

    ラスベガス行きたくなってきた

  • 返信 743mg ID:QzODU1Njg

    日本にもそういうの欲しいわ
    大型トレーラーとか運転してみたい

  • 返信 743mg ID:M3NjIyMjg

    つまり裸足で操縦するのが正式なやり方だと?

  • 返信 743mg ID:M5NzA2Mzk

    結構シンプルやん。
    多関節ロボットに自走機能が付いた感じ。

  • 返信 743mg ID:M4NDM4MjM

    コマツレバーで慣らしちゃったからISOレバーだと感覚狂うわ

  • 返信 743mg ID:k3NTI4MDc

    コマツの操作パターンは「昔のやり方」だからな。今は日本ならJISパターン。俺はJISで試験を受けたが会社の爺共がコマツパターンでやってくれと強要されたわ。

  • 返信 743mg ID:UwNDQ3OTk

    たまに荒れ狂う獣のごとく経営者や上司の車を重機でぶっ壊しちゃう元を含む従業員がいるが中でこんなふうに機械的に冷静に操作をしていると思うと笑えてくる

  • 返信 743mg ID:c2MjQ2MDA

    キャタピラとアームの操作系がくっ付いてるの?
    非合理的だね、俺なら別々のレバーにした

  • 返信 743mg ID:g5MDUxNjU

    どうみてもキャタピラは真ん中の2本のバーじゃね?前進は足で踏んでるっぽい
    アームと旋回は左右の十字レバーで8方向ジョイスティックになってるようにしか見えん

  • 返信 743mg ID:gxODU3NDI

    なんか違和感あるね。左端レバーの「バケット前後」と、右端レバーの「バケットでえぐり取る」動作が縦横方向違ってるんだもの。
    ガンダムみたく「レバー2本にフットペダル3個」で何とかしてよw

  • 返信 743mg ID:c2NjUxMzY

    だから左レバーのバケットと旋回を入れ替える設定が好まれる
    今度は旋回が縦操作になって直感的じゃなくなるけど

  • 返信 743mg ID:Q3MDAwNDU

    マジで言ってんの?
    それあなたの感覚の方がおかしいよ

  • 返信 743mg ID:Q3ODA4Njk

    こういうのって最初は戸惑うけどやってるうちに考えずにできるようになるから不思議

  • 返信 743mg ID:c0ODgzMTQ

    横旋が標準仕様になったのかな。
    手足のように何も考えずに操作出来ないと建物解体は難しい。レバー操作を考えて乗ってるようでは事故る、

  • 返信 743mg ID:k3NTI4MDc

    国際標準とJIS規格は左レバーの左右で旋回だよ。コマツパターンが左レバーの前後で旋回。

  • 返信 743mg ID:A2NjIxNDA

    自分だったらピアノやキーボードのような鍵盤にして、もっと複雑な動きを可能にするのと同時に、重機操作と同時に音楽も奏でる事ができる仕様にするな

  • 返信 743mg ID:Q0ODMwOTY

    オペレーターがヘタクソだと不協和音になるのかな?

  • 返信 743mg ID:czNzE1MzU

    勉強なんて何一つせず悪さ三昧のヤンキーがいとも簡単にやってたりするんだから
    やってみりゃ誰でも出来るレベルだと思うぞ

  • 返信 エリートアスペルガー隆 ID:k3NDQ0NTE

    工事現場においてあるショベルカーって結構鍵付いておいてあるのよ!
    で、河川敷に置いてあったショベルカー動かしてみたんだけど、初めて操作したら結構難しかった。
    あと走行時の振動が凄かった。

  • 返信 743mg ID:I5OTA4NTQ

    これの正式名称はエクスカベーターという

  • 返信 743mg ID:Y5Njg0MDY

    ミニコントローラー作ってゲームで遊べばすぐ覚えられそう
    FPSや格闘ゲームコンボとかもっと操作複雑でしょ

  • 返信 743mg ID:QxMDg5MDI

    こういうのは習うより慣れろの世界なので 自分で触ればすぐ覚える

  • 返信 743mg ID:E0MTIzODA

    ダンプの荷台に自力で乗せる操作も追加で載せれば面白いのに

  • 返信 743mg ID:Q4NzM0NzU

    誰でも一時間くらいやれば操縦できるよ簡単

  • 返信 743mg ID:M5OTE5MTE

    しかも脳波コントロールできる

  • 返信 743mg ID:gxNzE4MDE

    本当は「前進!」とか叫びながら操作ごとに決まったポーズをするのが望ましい

  • 返信 743mg ID:Q0ODMwOTY

    そのうちそういう時代がくると思うの。

  • 返信 743mg ID:Q4NjUwNTY

    メカ好きはコレ楽しい
    土木じゃないけど技能講習取った

  • 返信 743mg ID:czNTk5NTM

    こんな動画でもコメント欄で粋がるやつって何?

  • 返信 743mg ID:Q1MjkzMTA

    今のバックホーは指で操作可能な位レバーが軽いって事だけの動画なんじゃね?

  • 返信 743mg ID:QzNDEwODI

    操作誤ってショベル部分の先端のツメで自らのコクピット突き刺して大惨事起きそう。ガッチャマンのオープニング背景で一瞬映るやられメカみたいに。

  • 返信 743mg ID:U0Mjc0MDI

    これはJIS方式(クボタ、コマツ)の操作
    左レバー:左右:キャビン全体の回転
        :前後:アーム(肘から先)の前後動
    右レバー:左右:バケット(手のひら)の前後動
        :前後:アーム(肩から腕全体の前後動
    中央2本:クローラ(キャタピラ)の前後進
    ※右後・左前にすればその場で時計回りに回転する
    動画にはないが座席横に排土板(ブレード)の上下させるレバーがある

  • 返信 743mg ID:I0NDE4MTA

    SteamでConstruction Simulator買えばおk

  • 返信 743mg ID:c3Mzc2NjE

    操作練習ソフトと大画面モニターと両手両足のコントローラー欲しい

  • 返信 743mg ID:c0ODI4NTg

    ゲーム内では仕事できる奴
    高得点ばっかり

  • 返信 743mg ID:M0ODA3NzY

    操縦席の中にあるちっちゃいアームを動かすと本物のアームが全く同じ動きをする、とかにしてくれ。これじゃ頭がこんがらがる

  • 返信 743mg ID:Q0NDQwMDE

    こういう普段見ない操作の操縦席動画好き、倉庫のコンテナ運ぶガントリークレーンとかバケットホイールエクスカベーターとかの見てみたいわ

  • 返信 743mg ID:c2MjU2MjY

    思ってたより簡単そうだわ

  • 返信 743mg ID:Q5MDU2NzM

    こんなことしてるといずれ事故りますよ

  • 返信 743mg ID:Q5NTU5MzY

    グローブ型で手にはめて操作できるのとか作れないんか?

  • 返信 743mg ID:czNTk4Njk

    外人て何で動画に変な音楽を付けたがるんだ

  • 返信 743mg ID:E1OTAwOTc

    一時間も操作してたら移動して雑に穴掘ったりとかの動きはできるようなるよ

  • 返信 743mg ID:A2MDEwODA

    縦旋回・横旋回は工事現場でも油圧配管入れ替えるだけで対応出来るけど
    その現場に置いてあったユンボが得意じゃ無い設定だったとしても
    単純で精度を求められないような作業ならそのままやってたな
    5分も操作すれば慣れるからね

  • 返信 743mg ID:c3NDQwMTA

    ユンボは考えたらダメだ
    身体で覚えるしかない

  • 返信 743mg ID:g5NDExMzU

    プレステのゲームパッドに対応させよう

  • 返信 743mg ID:A3OTQ4MzM

    へーこれ見たから明日から運転できるわー

  • 返信 743mg ID:cwNjQ3MzQ

    乗りたい

  • 返信 743mg ID:czMTEyNzE

    今は事務所から遠隔で操作できる時代に移行してるから
    まさにゲーム感覚。

  • 返信 743mg ID:E3ODQ0MDA

    プレイステーションのパワーショベルに乗ろう全クリしたからそれくらい知ってるわ

  • 返信 743mg ID:EzODQxNTI

    おもろい

  • 返信 743mg ID:A0NTE0OTU

    クボタとコマツじゃ操作が違うんやで
    普通に土掬うのって3つのレバーを同時に操作せなアカン。最後ほどムズいんや。

  • 返信 743mg ID:gyNTUxMTA

    これ絶対楽しいやつやん

  • 返信 743mg ID:YxODI0MDU

    残土の山をダンプに積み込むとかは誰でもすぐ出来るよ

  • 返信 743mg ID:EyNjA5NDI

    この操作はタイトーのパワーショベルに乗ろうってゲームで一瞬覚えたな

  • 返信 743mg ID:U5MzQyMDU

    こんな制御方法なのか…俺には無理そうだ…

  • 返信 743mg ID:Y4MzkxOTA

    絶対ダメな事だけど、子どもの頃に河川工事中のバックホウ座席後ろに
    乗せてもらった事がある。ラジコンで楽しむ年齢で本物に乗れたの思い出深い

  • 返信 743mg ID:Y3OTMwMjY

    自分ちの山で作業するのにバケット0,4㎥サイズのバックホー(重さ13t幅2,5m位)のをレンタルで借りたことあるけど、運んできたあんちゃんに5分程レクチャー受けてその後すぐ現場まで林道を1km動かして、説明書で細かい機能を把握して、伐採したヒノキの根を掘って取ったりとかもその日のうちに出来たよ
    傾斜のキツイ道は車体が浮いたりしたこともあって、ひっくり返るんじゃないかって怖かったけどねw

  • 返信 743mg ID:cwMTYxMzA

    20年前、ゲーセンにあった電車にGOの二番煎じで、建機に乗ろうってユンボのゲームで日本一位になったわ。

  • 返信 743mg ID:UyNDk4NDk

    もう乗り飽きた

  • 返信 743mg ID:A4OTMxODM

    よく出来てる。
    左レバー/アームの前後左右
    中央レバー/車体の前・後進
    右レバー/アームの上下とバケットの振り上げ・下げ

  • 返信 743mg ID:c5MjA5NDE

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    52 コメント 【動画】とあるガソリンスタンドが行ったみんながハッピーになれる割引セールの映像。
    おっちゃんもおばちゃんも、店員さんだって楽しそうwwwアメリカのとあるガソリンスタンドが行った楽しそうな割引セールのビデオです。なんでも踊りながら入店したら5〜10ドル分のガソリンが無料になるんだって。「if we like it」と書いてあるけど踊れば無料になるんだろうなあ。楽しそうでいいね。
    205 コメント 大阪、日本にカジノは本当に必要か?桜田教授のお話が人気に。
    投稿は今年の1月ですが、再リツイートされた動画が昨日の話題のツイートまとめで人気になっていましたので紹介します。私も日本にカジノを作るのには反対です。あんなの行きたい人は週末マカオとか行けばいいんよ。テーブルゲーム、ブラックジャックでマカオだとミニマムベットが300香港ドル(5100円)、ラスベガスで20ドル(2600円)、ディーラーと1対1だとしたら1ゲームほんの20秒かからないのに最低でもそれだけのお金が動くヤバさ。ギャンブル大好きの日本人の目の前にカジノなんかできたらどうなるかなんて考えなくても分かるのに(´・_・`)
    111 コメント テレビ番組の裏側。この熊に襲われているのイモトアヤコじゃねえ?ww
    ワロタwwwこれテレビで放送された映像とは違うよね。番組収録中に別の人が撮影したものがアップされてるっぽいよね。これ芸人のイモトアヤコだと思われる。海外でアップされた「透明な箱に入った日本の女性が熊に襲われている」というビデオがイモトアヤコだった動画です。
    94 コメント こんな状況でクラクション鳴らされても。平成30年7月豪雨の飯塚市で撮影されたクレイジータクシー
    平成30年7月豪雨で冠水してしまった福岡県飯塚市で撮影されたクレイジータクシーのビデオです。泥水で足元が不安な中でクラクション鳴らされてもなあ(´・_・`)道の境目に何があるか分からないし無理じゃん。あ、そうそう。西日本豪雨だと思っていましたが気象庁により「平成30年7月豪雨」と命名されたそうです。マメ知識。
    105 コメント 身長2.31メートルのバスケットボール選手が偽物に見えるwwww
    身長2メートル31は桁外れなんだけど、体が細すぎてぺらっぺらやがな。TikTokで670万再生に8400件超のコメントを集めていたルーマニア出身のバスケットプレイヤー、ロバート・ボブロツキーさんのビデオです。紹介はYouTube版で。
    38 コメント みんなが楽しむ湖にワニを泳がせてみたという少し危険なイタズラの映像。
    最後wwwまぁそうなるわな(´・_・`)みんなが泳いだりカヌーに乗ったりと楽しんでいる湖にワニを泳がせてみたというイタズラのビデオです。水辺のイタズラはちょっと危なくないか?パニックになって溺れたらどうすんの(´・_・`)
    46 コメント いざという時に役に立つかもしれない動画。太いロープをハサミ無しで切断する方法。
    こういうの知ってないと出来ないもんだからね。いざという時にこの動画を一度でも見ておけば思い出すかもしれない。How to系の動画は今すぐ必要じゃなくても後で役に立つ事があるからね。たとえばキャンプとか。災害時とか。バイクでキャンプツーリングなどに出かける人は知っておいて損はないかもしれない。太いロープを刃物なしで切断する方法です。これはイイネ。