オリジナル、ユンボを積んだ重トレが狭い路地にバックで入る! 16輪幅広低床トレーラーでダメな時もある!! 現地調査とユンボ搬入!これが重機回送なんですの巻都内の狭い現場とかに重機を回送するトレーラー屋さんもマジで神業???
— 闇取引ローキックのゆう坊。 (@NB8Cyu_bo_) November 18, 2021
左バックの時は左ミラーだけしか見えてません?
台車の右の側面と電柱、ビルとのクリアランスは完全に勘です??
狭い路地も頭を振れないから最小限のハンドル捌きで狭いところをスイスイさがるのも本当に職人技ですね? pic.twitter.com/wEQLAMFuu3

こんな状況でもちょこちょこ後ろを歩行者が通るの怖いだろうなあ。東京都新宿区下落合3丁目の現場に重機を届ける重トレ乗りのビデオが今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。普通車なら余裕だけどデカい長いトレーラーだもんねw(゚o゚)wこれヘアーサロン側は見えるけど、反対側はまったく見えてないの?(((゚Д゚)))

33 コメント
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)

54 コメント
マスターズトーナメントでとんでもないホールインワンが生まれる
第84回マスターズトーナメントの16番でジョン・ラーム(世界ランク2位)がとんでもない奇跡のホールインワンショットを成し遂げました。ちなみにその日彼は誕生日だったとの事。物凄い誕生日プレゼントを自分に上げちゃいましたね。これは凄い!
第84回マスターズトーナメントの16番でジョン・ラーム(世界ランク2位)がとんでもない奇跡のホールインワンショットを成し遂げました。ちなみにその日彼は誕生日だったとの事。物凄い誕生日プレゼントを自分に上げちゃいましたね。これは凄い!

42 コメント
ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。

58 コメント
VRゲームの「液体の表現」が凄いと話題に。 このチャプチャプ感はゲームで初めて見たかも
Halflife-Alyxと言うVRゲーのディテールアップデートで液体の表現がほぼ実写と変わらないチャプチャプ感を実装し話題に。色んなゲームでオブジェクトに入っている液体を見てきたけど、ここまでチャプチャプ感出してるのは初めてかも。尚且つVRだからこの瓶振ったり傾けてるだけで1時間くらい遊べそう。元々やたらとディテールに凝られてる神ゲーだけど、これはまた凄いアップデートだな。VRがドンドン現実に近づいてくる。
Halflife-Alyxと言うVRゲーのディテールアップデートで液体の表現がほぼ実写と変わらないチャプチャプ感を実装し話題に。色んなゲームでオブジェクトに入っている液体を見てきたけど、ここまでチャプチャプ感出してるのは初めてかも。尚且つVRだからこの瓶振ったり傾けてるだけで1時間くらい遊べそう。元々やたらとディテールに凝られてる神ゲーだけど、これはまた凄いアップデートだな。VRがドンドン現実に近づいてくる。
関連記事

64 コメント
バスケットボールの世界最「高」記録が更新される。高低差200メートルのゴール。
なんだこの爽快感。でも成功したのだけじゃなくギリギリで失敗したのとかも見せてほしかった。ギネス記録に認定された高低差世界一のバスケットボールシュートの映像です。挑戦場所はレソト(南部アフリカ)のマレツニャーネ滝。良く見ると外れたボールがいっぱい転がっているね。何度目で成功したんだろ。
なんだこの爽快感。でも成功したのだけじゃなくギリギリで失敗したのとかも見せてほしかった。ギネス記録に認定された高低差世界一のバスケットボールシュートの映像です。挑戦場所はレソト(南部アフリカ)のマレツニャーネ滝。良く見ると外れたボールがいっぱい転がっているね。何度目で成功したんだろ。

57 コメント
タツノオトシゴの出産シーンが凄い 想像してたよりも全然凄かった
タツノオトシゴの出産シーンが凄い映像。想像してた出産と全然違くてビックリ(°_°)こんな感じで出産するんだね、こういう生み方する生き物他にもいるのかな?何かちりめんが放出されまくってるみたいで見てて気持ちい。
タツノオトシゴの出産シーンが凄い映像。想像してた出産と全然違くてビックリ(°_°)こんな感じで出産するんだね、こういう生み方する生き物他にもいるのかな?何かちりめんが放出されまくってるみたいで見てて気持ちい。

54 コメント
マスターズトーナメントでとんでもないホールインワンが生まれる
第84回マスターズトーナメントの16番でジョン・ラーム(世界ランク2位)がとんでもない奇跡のホールインワンショットを成し遂げました。ちなみにその日彼は誕生日だったとの事。物凄い誕生日プレゼントを自分に上げちゃいましたね。これは凄い!
第84回マスターズトーナメントの16番でジョン・ラーム(世界ランク2位)がとんでもない奇跡のホールインワンショットを成し遂げました。ちなみにその日彼は誕生日だったとの事。物凄い誕生日プレゼントを自分に上げちゃいましたね。これは凄い!
コメント
【新宿】狭い路地にバックでねじ込む重機運搬用トレーラーの神業が話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

55 コメント
ピッタリガードされたオデッセイを回収するレッカー車運転手のスキルがやべえwww
このトラックが揺れているだけかもしれないけど、当たってない?説明はありませんでしたがローン未払いの回収だと思います。これオデッセイの人もいつか回収されるとわかっててピッタリガードしていたんやろねwww凄腕のレッカーマンにかかればこんな停め方をした車も回収できちゃうみたい(*°∀°)=3
このトラックが揺れているだけかもしれないけど、当たってない?説明はありませんでしたがローン未払いの回収だと思います。これオデッセイの人もいつか回収されるとわかっててピッタリガードしていたんやろねwww凄腕のレッカーマンにかかればこんな停め方をした車も回収できちゃうみたい(*°∀°)=3

34 コメント
空中でローリングしまくる危険な技を決めるパラグライダーの映像 ミスったら死にそう・・・
ノルウェーのイェラグ山で、ブルガリアの落下傘兵、ヴェソオヴチャロフさんが空中でローリングしまくると言う危険な技を決めるパラグライダー映像です。これはエンドレスフリップフロップと言う技でリスクが高い技との事。実際まるで強風にふかれた事故映像を見ているかのようでひやひや。途中ドローンも巻き込まれてるしw良くやるなぁ(°_°)
ノルウェーのイェラグ山で、ブルガリアの落下傘兵、ヴェソオヴチャロフさんが空中でローリングしまくると言う危険な技を決めるパラグライダー映像です。これはエンドレスフリップフロップと言う技でリスクが高い技との事。実際まるで強風にふかれた事故映像を見ているかのようでひやひや。途中ドローンも巻き込まれてるしw良くやるなぁ(°_°)

41 コメント
これは神業レベル。中国人の荷物の運び方がハンパない24秒動画。視界悪すぎだろw
これ発泡スチロールの空箱かしら?上海で撮影された神中国人のビデオです。これ左右と後方の視界ゼロだよね。前方90度くらいしか見えてなさそう。そんな状態で赤信号の交差点に進入してるしwwwこれ中身は三輪の自転車なんだって。それにしても器用に積んでるなあ。運んでる途中で荷崩れしたら一人じゃどうすることもできないよなこれ(°_°)
これ発泡スチロールの空箱かしら?上海で撮影された神中国人のビデオです。これ左右と後方の視界ゼロだよね。前方90度くらいしか見えてなさそう。そんな状態で赤信号の交差点に進入してるしwwwこれ中身は三輪の自転車なんだって。それにしても器用に積んでるなあ。運んでる途中で荷崩れしたら一人じゃどうすることもできないよなこれ(°_°)

60 コメント
地味なスーパープレイ。高速回転させたボーリングの球で時間差スペアを取る。
なんか地味~な感じだけど。高速回転させたボーリングの球と後から投げた球で時間差スペアを取るボーリングのトリックショットです。高速回転の球がS字に動くのも何か理由があるのかしら。
なんか地味~な感じだけど。高速回転させたボーリングの球と後から投げた球で時間差スペアを取るボーリングのトリックショットです。高速回転の球がS字に動くのも何か理由があるのかしら。

125 コメント
これマジ凄いわ。人間って極めたらこんな事出来るようになるのか・・・。
まるでマイケルジャクソン。ムーンウォークがめちゃんこ凄い人の映像です。正直ダンスの事は全然分からないんだけど、こういうのって絶対簡単に出来る事じゃないよね!?本当に滑ってるように見える・・・。練習したら出来るのか!?
まるでマイケルジャクソン。ムーンウォークがめちゃんこ凄い人の映像です。正直ダンスの事は全然分からないんだけど、こういうのって絶対簡単に出来る事じゃないよね!?本当に滑ってるように見える・・・。練習したら出来るのか!?

20 コメント
アーチまで作ってしまうの!自然石を絶妙なバランスで積み上げるロック・バランシング
アーチは凄いわwww自然石を絶妙なバランス感覚で積み上げるロック・バランシングアートのマイケル・グラブさんによる2014年総集編です。自然石なので不規則な形をしているんですよね。どうやってバランスを取っているんだろう。1つ2つなら分かるけど。
アーチは凄いわwww自然石を絶妙なバランス感覚で積み上げるロック・バランシングアートのマイケル・グラブさんによる2014年総集編です。自然石なので不規則な形をしているんですよね。どうやってバランスを取っているんだろう。1つ2つなら分かるけど。

76 コメント
ボートに乗っていたら”プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない”クマさんが泳いでいる所に遭遇 救助してあげる映像
ウィスコンシン州にて、ボートに乗っていたら"プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない"クマさんが泳いでいる所に遭遇。泳ぎにくそうにしているクマさんを救助してあげる映像です。誰かが捨てたボトルが奇跡的にスッポリはまってしまったのか、頭を突っ込んで遊んでいたらそのまま抜けなくなってしまったのか。いずれにせよ助かって良かった。
ウィスコンシン州にて、ボートに乗っていたら"プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない"クマさんが泳いでいる所に遭遇。泳ぎにくそうにしているクマさんを救助してあげる映像です。誰かが捨てたボトルが奇跡的にスッポリはまってしまったのか、頭を突っ込んで遊んでいたらそのまま抜けなくなってしまったのか。いずれにせよ助かって良かった。
このサイト、5000万で買い取らせて下さい!
ダメだ、ダメだ、誰だか知らぬが1000mgは皆さんの集いの場なのだから
お金の問題ではないのですよ。 ー 以上です。ー
金も知能もねーのに何言ってんだw
ヒロカスはナンボで売りよったんかな?
気になる。
5000万?通貨がドルなら即おk
ヒロカズは最近ダブり動画がおおいが、やっぱり管理人の権利を高値で販売したのかいなもし? ん?
ここは管理人を冷やかしでも削除されんから、ヒロカズのままだろ
5000万ジンバブエ$
OK卜全
ぺぺ使わず
ねじ込む
唾液があるから
神業・・・?
人間業です
狭い穴にバックでねじ込む気持ちよさよ!
これ牽引の難しさ経験した人ないと
なにが?ってなるんじゃない?
ここには牽引がどうこうより無免と子守と罵倒専門と在日しか居ないから
全員??だよw
うちの工場の海コン搬入搬出の方が狭くて難しそう
何より、荷物の固定が全くなってないのに腹が立つ
アラウンドビューモニターがあれば楽チン
水の呼吸を使えば楽勝
これは本職の俺から見ても神業だわ。 素人には何が難しいか言葉じゃわからんだろうけど、これは誘導と無線でもやってるんだろうか・・・まず俺には無理だ。
俺なら電柱2本、標識1本、両側の壁2枚くらいの破損で済ませられる。
こういうのじゃないんだよ
電柱が倒れるのが欲しいんだよ
って、これぐらいなら歩行者用にガードマンいなくてもいいのかちょっと考えた
常設の建設現場じゃなければいいのかな
それ
通行人を踏み潰したとか
ここまで人員投入するならもう運ちゃんの腕に任せるんじゃなくて
トレイラーの方だけ別のオペレーター使うとか出来ないん?
零細にステアリングトレーラなんか買うお金ありませぬ
こういう化けモン達が仕事の難易度をはねあげるだよな・・・
断ってくれよ、頼むから。
限界を超えてますね。
優秀な方を雇いましたね。
俺なんてセダンでもバックである程度距離あるとワケわかんなくなるぞ
右に切ると左?あれれ?みたいな
何言ってんだ?
この台車は重機台車で8輪じゃねぇか
これで狭いとか16輪乗れねぇぞw
普通だろこんくらい。時間かかりすぎて迷惑レベル
普通なのに迷惑とは・・・・w
遭遇したら運が悪かったと諦めるしかない
名前なんて言うのか知らんけど、重機おろしたあと荷台に積み直した足場の2本、固定してないみたいだけどいいの?
ホントは良くないけどまぁそういう適当な業界なんじゃないのかね
しかも周辺住民の車に思いっきり砂ぼこりぶちまけてそのまんまだし
まあ誘導もオーライしか言わず歩行者止めもせずガン無視だしトータルでプロの仕事素晴らしい!とはならんよな。
しかも周辺住民の車に思いっきり砂ぼこりぶちまけてそのまんまだし
空から搬入すればよいのではないだろうか
クレーンで横転したやつな
オッサンウザイwww前から映せ
いやまじでこれはマジですごい
後ろを押すってマジで難しいからな
プロにしか出来ない技だ
ぶっちゃけ広いところで降ろして自走すればいいんだけど、道路走れないしアスファルト傷だらけになるから下に板みたいなもんひかないと、、、、。
道路走行の許可うんぬん別として、なんぞ車のチェーンみたいなカバー的な緩衝材みたいなもん開発されんかな。
ゴム付き履帯もあるけど、道路にゴムの跡が残るし、いちいち現場が変わるたびに履帯を交換するのが面倒らしいです
目的地着いたら台車の部分だけ切り離してリモコンで操作できる電動台車みたいには出来んのかな?
台車の前の方の下空いてるからそこにモーター駆動車輪をぶら下げておくとか
誘導員置いてないブラック企業の神業です()
往来往来言ってる人いるぞ??
それ以外にガードマン3人くらい置くべきやな
動いてるのに歩行者走って横断してるし
誰も気づいてないけど、路地の手前で重機降ろして自走すりゃあ解決。
オレ、天才だな。
こんなん車道走ったら道路ボロボロやで・・・
『ガールス&パンツァー』を見ればわかるけどクローラーは元々不整地での使用を想定しているのでゴムパット付でも路面保護にベニア板や古タイヤの上で動かす。最近はゴムマットでも機能性や作業性に優れた製品もあるので……
ナンバーないぞ
トレーラーはただバックさせるのでもわけわからなくなる
トラックで木材運ぶゲーム買ったけど、序盤のトレーラーでバックして駐車するミッションで挫折した。序盤なのに難易度高すぎだわ。
バックしてるのに歩行者通ってて怖いな
誘導整理何やってんの
そんなん、今夜何食べようか考えてるに決まってんだろ
ある程度は歩行者を先に行かせた方が良いので……
そもそも歩行者が空気読めてないのよ。
魔ぁ昔から馬鹿は死ななきゃ直らないって言うからね。
俺なんか無用なプレッシャー与えない様10m以上は手前で待つからね。
誘導整理やってない
プロだ 神業だ って持ち上げて貰わないとやってる方も面白くないからね
一部の人には難しいけど殆どの人なら普通に出来るよ
最初の曲がり角は神業だけど、その後狭い路地をバックするのは割と誰でも
ETS2やった俺にはわかるわー(どや)
ぷっ!神業とか・・・・
トンキンの動画は嬉ションしながら投稿するバ管理人
YABAI神業だね。
現場で合体して大きくなる重機が見たい
鉱山に行けばいくらでも見れるよ
大きな鉱山の機械はダンプですら解体して運ぶから
何でこいつ等通勤通学時間帯にこういう事すんだよ
キャタピラー
そういや最近KATO君見ないな つつぶれたんか?
コンテナ運ちゃんに聞いたが頭が入れば通り抜けれるコツがあるらしいな。
重機の場合はヘッドより幅のある台車引いてたりするからねぇ
海コンやキャリアよりレベルは上、けん引乗りなら常識
けん引二種(トレーラーバス)の免許を持ってる俺様でもコレは脱帽だわ。
俺なら「無理」で断わるレベル
おっ。出たな天然記念物
牽引免許持ちですが、バックが出来ません、蛇の様にグニャグニャになります
原理・理屈が分って居ないのに免許証を貰えました、KO卒ですが、教習中、惨めでした
運転免許でも凄腕トレーラー運転手には尊敬します、微調整の仕方、教えて下さい
年に20時間ぐらいしか牽引運転しない素人だが、
後ろを自分自身がつかんで左右に微調整しながら押している感覚
意識したらハンドル操作は勝手についてくる
で少し上達した気になってる
牽引俺も持ってるが、あのグニャグニャは教習車だから難しいらしいな。俺と卒検やった5人全員失敗してたわ。
初めて運転した時はマジで受かる気がしなかったわ。こんなシーンに当たったら白目向くと思う。
特殊車両の移送は緑ランプ付けた先導車と後方車がいるはずだが?
フェイクだなこれ
凄いなぁ、ここまで狭いとは思わなかった
トレーラーの誘導員は居ても一般車の交通整理してる奴居ないじゃん
こいつらちゃんと許可取ってんの?
本来なら早朝や深夜が良いが工期の都合やらでね……多分許可は取ってますよ。
なによりもトレーラーにステアリング機構(日通で新幹線やら陸送する際に使うトレーラーのタイヤの向きが変わるシステム)無しでやっていると言うからな……ただのAT免許持ちとは違う。
なんか海外の動画でタイヤが横向いてリモコンで自由自在に動かせるやつなかったっけ
日本にも導入しているよ……
深夜や早朝にすると騒音でクレームが入るので……後は建設現場の作業員の雇用形態やらで……仮にあなたが文句言うと警察が来るだけです、そして田舎者と呼ばれるだけですね。どうしても無理な場合は”単車(ここでは重機運搬用トラック)に載せ替えるやり方もあるし、建機を自走させる方法もあるがクローラーではベニア板等で養生しないと路面を損傷するので通行を阻害するので。
神業よりも髪型が気になりました
Ashって新宿にもできたんだ
大通りからパネル並べてキャタピラで入っていけばいいのに
それを敷き詰め回収する人員ってどれくらいになるか知ってますか?運搬車が入れない場合はそうするけどね……
暇人やな。
この程度の神業なら全国で毎日数千件やってるっちゅうの。
>>2:00に朝倉みくる発見w
普通にCAT降ろしてからCATだけで走ったらあかんの?
アスファルトめくれる、最低でもラインが剥がれる
道交法に触れる(ナンバーない)
下手な運転手が回送してきたせいで200mも重機歩かしたことあるぞ。
重機がデカイんじゃなくて、トレーラーがデカイ(長い)んだよ
汎用じゃなくて、重機とコンパクトに合体させるような運搬車を作れば、、、、まあ、大赤字だよなw
他の道からいけよ
シャベルカー降ろした後の荷台の掃き掃除が本当に必要なのかいかがなものかとおもっった 住宅街の車にほこりかけてるじゃん 中途半端に掃くならハンド掃除機ですいとったほうがぜったにいい
違和感ある。せめてちりとりだろうね。
すげぇ迷惑だな夜中にやれよ!ドヤ顔してアップしてんじゃねぇよバカ
けっこう無謀だよな これで破壊とかあったらどうするんだ 許可でもニンジン持った警備保安員がいないし少ない 2 3人 自動車も歩行者も任意で待ってくれてる避けてくれてる状態
オレもよく倉庫のカゴ台車連結させて狭い通路に後ろ向きで入れたりしてるからわかるけど、こういうのってセンスがないと無理なんだよね
オレくらいになると台車三台連結させて押し込めるけど、素人には無理
オレがいないと会社の仕事回らなくてヤベェだろうなっていっつも思う
会社のためにしっかり段取り組んで作業してるのに事務所の人間はバカばかりで現場のことを何も考えない
オレが抜けたら会社潰れちゃうだろ笑
>>「オレがいないと会社の仕事回らなくてヤベェ・・・」
発達障害みたいですね。
ゼネコンだとガードマンもっと配置するだろうコレ
この後からガードマン常駐するんかな。ダンプの出入りがあるハズ。この程度の現場ならいらん?
帰り道には謎の縁石置いて罵声かましたるわ
お邪魔虫のMVPはワイがもらう
どちらにせよ、トラックドライバーは負け組!
こんな動画上げる段階でアポ。
正解
負け組って言葉久しぶりに見たな
無職しか使わんよね
そのドライバーのお陰で通販や転売しているアンタって一体何様でしょうね……所詮運転免許も取れない程のバカなんですね。
♫♫ 俺たち居なくなりゃ ♫♫ビルも ビルも道路も出きゃしねえ♫♫ 誰も分っちゃくれねえかー♫♫ 岡林信康 「山谷ブルース」でした
トラック乗りはこういう狭路は断りたいんだけど、「トレーラーが入って来たんだから大型も入れるでしょ?」って言われて断れなくなるんだよ。車幅プラス50cm以下の狭路は断るって決めて欲しいな。
ドローンで運べば一発やん
陸自のヘリサイズになるがね……
バカが誘導員なんか置いたら金かかってしゃあないやろが
人轢いても運転手が1人逮捕されて終わり会社には何の痛手もない
すげー!て思ったけど、Youtubeにチャンネル持ってて「あっ…」となった。
トラックドライバー系配信者も多いけど顔出しはしない方もいる……大抵はドラレコやその予備として撮影だろうね。
別に現場の目の前まであれで持っていかんでも
近くに降ろして重機が自分で現場まで走っていくのじゃあかんのかと
横断歩道削れちゃうんじゃねえかな
コメ欄の奴誰一人これ出来ないだろw
フェリー内でのコンテナの積み込みの専門トレーラー運転手、凄いです、尊敬します
この無茶現場は解体屋だね。
歩行者なんかの通行を妨害
自分勝手だよな
誘導が上手ければ目をつぶってでも入れるぞ。??