【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
JAXAが世界最小級のロケットの打ち上げに成功(動画)衛星の軌道投入にも成功。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)が3日に行った世界最小クラスのミニロケット「SS-520ロケット5号機」の打ち上げの様子です。秒読み開始は11分58秒から、打ち上げは12分59秒からです。このロケットには東京大学超小型衛星センターの小型衛星TRICOM-1Rが搭載されており、打ち上げの約7分半後に切り離され約3時間後には予定通り電波が確認されたそうです。(ウィキペディアより) ニュース・その他 79コメント ┃ 2018年02月03日 20:43 ┃ 63 コメント アメリカの万引き集団ほんとエグすぎ。営業中の店舗から高級品をごっそり盗む3人組の映像。 アメリカは万引きし放題?営業中で普通にお客さんがいる状況でコレなのか。シカゴの化粧品店「アルタ・ビューティーストア」で撮影されたクリスチャン・ディオールやジョルジオ・アルマーニの高級化粧品をごっそり盗んだ3人組のビデオです。店側が手を出さないのは顧客と店員の安全を最優先に考えての事なんだけど、被害額は1万ドルを超えたそうです。 199 コメント わずか1分の犯行。愛知県の自宅からレクサスRXを盗んだ窃盗団の映像が公開される。 部屋に電気が付いていてもお構いなしなんだな。愛知県あま市七宝町の自宅からレクサスRXが盗まれてしまう一部始終です。怪しいやつの一人がしゃがみ込んでから走り出すまでわずか1分とちょっとか・・・。これは防ぎようがないね(@_@;) 50 コメント 【動画】離陸した直後の関空行きボーイング777から車輪が落下するアクシデント。 離陸直後に車輪がポロリ。サンフランシスコ国際空港を離陸し、関西国際空港に向かう予定だったユナイテッド航空のボーイング777型機から車輪が落下。その事故を記録していたいビデオです。ニュースによると落下したタイヤで地上の車数台が被害に。飛行機はLAに緊急着陸しています。 191 コメント これがPS5で動くとかヤバすぎない?凄まじいグラフィックを実現するゲームエンジン「UnrealEngine5」のデモ映像 ゲーム製作に欠かせないゲームエンジン。PS4で発売されている多くのゲームがUnrealEngine4と言うゲームエンジンを使って製作されています。今回はPS5で動作する「UnrealEngine5」が発表されたのでご紹介。この映像は全てPS5で動いているそうなんですが、凄まじすぎでしょ。もはや映画と大差無いレベルに到達している様に思えます。リリースされるのは2021年との事なので、2020年発売のソフトにこのエンジンは使われる事が無いと思われますので、2022年頃のPS5のソフトはこのレベルになると言う事ですかね?最後の方のシーンには鳥肌が立った(°_°) ★中国動画。長征3号Bのロケットブースターらしきものが農村に落下して爆発。これは12日に中国南部の農村で撮影されたものだそうです。GPS衛星を運ぶために打ち上げられた長征3号Bのロケットブースターとみられるものが広州珠江自治区のDebaoに落下。動画50秒までが落下して爆発する様子で51秒からが現場で撮影されたものです。こういうのって燃料が有害で近づかないほうがいいんだよね? ★ロケット花火を群衆の中に打ち込んでしまったこの姉ちゃんwwwひどいwww ロケット花火を水平に飛ばしたらもう兵器だろ(´・_・`)手持ちでロケット花火を飛ばそうとしてビビって地面に落としてしまったお姉ちゃんのビデオがインスタで話題になっています。そしてそのまま発射されて群衆の中でドーン(°_°) ★NASAが発射台を守る170万リットルの噴水をテスト。スペース・ローンチ・システムNASAが開発している大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」で使われる予定のケネディ宇宙センター第39発射台で行われた45万ガロン(約170万リットル)の水を噴き上げるシステムのテスト映像です。これは打ち上げ時の振動と熱から発射台を守る為に使われるんだって。お風呂が200リットルくらいなので一度に8500杯分の水を使うんだね。 SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験(録画 【朗報】 吉岡里帆さんのぷにぷにモリマン画像wwwww 関連記事 76 コメント 【動画】住所を間違ったSWATに突入され5.5億円の損害賠償金を得たおばあちゃん。 損害補償金が126万ドル、懲罰的賠償金が250万ドル。コロラド州でSWATに誤襲撃された78歳のおばあちゃんが376万ドル(約5.51億円)もの損害賠償金を受け取るという出来事があったそうです。ガレージのドアを破壊し、自宅内の個人所有物に損害を与えたみたいだけど、それにしても5.5億円はすごいね。 83 コメント 【動画】LUUP(電動キックボード)で首都高3号渋谷線を走るやつwwww 前半、誤進入直後の映像なんだけど渋谷料金所の先なんだよね。さすがに乗っているヤツも気づけやwww東京都渋谷区の首都高3号渋谷線、渋谷料金所〜渋谷出口間を電動キックボードで走ってしまった男のビデオが人気になっていましたので紹介します。 129 コメント 【動画】山梨県の富士山絶景商店街が中国人観光客で大変なことに。 山梨県富士吉田市下吉田にある富士山絶景スポットとして人気の本町2丁目交差点。今そこが訪日客たちで大変なことになっているらしい。そんなビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。晴れているようだから綺麗な富士山が撮れるんだろうなあ。でもそこは商店街の外れで地域の人の生活道路だから少し配慮してほしいなあ。 106 コメント 【動画】ファミマでバイトテロ。防犯カメラで客の乳輪を覗き見して大喜びする男たち。 大阪のファミリーマートの事務所で撮影されたとされる防犯カメラを見て大喜びする男たちの動画が炎上しています。これはレジの際に女性客の乳輪が胸元から見えた!というシーンをみんなでカメラの映像を巻き戻して確認しているというもの。結構な年齢なのでもしかしたら店長テロなのかもしれない。 jaxaロケット打ち上げ 最新ニュース トランプ「3500%関税!」米国「中国太陽電池は輸入禁止!」小池都知事「太陽光パネル...chatGPTが煽ってきてクソムカつくんだが国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表ママ友にマルチまがいの商売に誘われて「手付けとして30万円必要」らしく借金の申し込み...【朗報】トランプおやびん「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」なんG釣り部彼女(30)「中に出して!」足ホールドガシィ 僕「んー、断る!」ズポッビュビュ...【朗報】オリオールズ菅野智之さん、7回94球3失点他【悲報】FANZA、一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww【画像】元祖系ラーメン屋の修行、ガチでパワハラだったwwwww【タローマン】「タローマン」ベンダブルフィギュア 発売決定【画像】嫁の部屋からバニーガールの衣装出てきた…【ガンプラ】作例とかで見る「ここを〇〇して〇〇しました」ってわかる写真いいよね…【速報】韓国検察、文在寅元大統領を収賄罪で在宅起訴他【速報】高知県、ようやく気づいた結果wwwwwww楽天ブックス、Switch2周辺機器販売中【速報】 政府の大誤算!!! 倒産続出で石破首相、大混乱の模様!!!!【悲報】 大谷選手の奥さんの兄に『疑惑』が浮上してしまうwwwwwww【速報】 永野芽郁の不倫報道が事実だった場合、違約金が過去最高額レベルなのではないか...【広末騒動】鳥羽シェフ、衝撃的な事実が判明してしまう・・・・・フライト後に清掃、ジェットスターに賠償命令…問われるCAの働き方!【画像】「ミミック=牙の生えた宝箱」←このイメージついたのは何が最初なんだい?【動画】お触りNGの男性風俗店員に女の子が我慢できなくなってしまう瞬間がエロすぎるw...陸も水も自由自在!水陸両用バイクで遊び尽くせ【閲覧注意】超最新。イスラエルでサメが海水浴客を食い殺した事件の映像が「ジョーズ」ば...ノルウェーの教育番組の「おっぱい特集」、エロすぎてとんでもない視聴率を叩き出すwww【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント JAXAが世界最小級のロケットの打ち上げに成功(動画)衛星の軌道投入にも成功。 へのコメント 返信 匿名 2018年02月03日 20:47 ID:MwNDMxMzI 1? 返信 匿名 2018年02月03日 21:41 ID:E4ODkxODM これに核弾頭のせて世界を滅ぼせ 匿名 2018年02月03日 23:39 ID:Y1NzkwMDk ( ・`ω´・)ABPは時代遅れ!!! ( ・`ω・´)時代はublock origin!!!!! (´・ω・`)豆腐フィルタ追加しようね 返信 匿名 2018年02月03日 20:52 ID:IwMDA0MTE 前回失敗してた奴か 返信 匿名 2018年02月03日 20:53 ID:E1OTAwNTA 2だニダ! 返信 匿名 2018年02月03日 21:02 ID:U5Mzk3MzM 悔しいニダ・・・2getにも失敗しているウリは 1000年たっても日本に追いつけないニダ(脱糞) 匿名 2018年02月04日 00:44 ID:U1NjE1Njk ぶりっ 返信 匿名 2018年02月03日 20:59 ID:E4NzAzMTA 失敗は成功のもと言うが本当だよな 返信 匿名 2018年02月03日 21:05 ID:M1NzQ4MDI 普通にミサイルw 返信 . 2018年02月03日 21:06 ID:E3NTAyNjc 上手く行って良かったナリ 返信 匿名 2018年02月04日 13:52 ID:MxNzkwMzk ほんとうだベシ 返信 匿名 2018年02月03日 21:06 ID:E3Nzk3ODc これどう考えてもミサイルの技術確立が背後にあんだろ 返信 匿名 2018年02月04日 06:44 ID:QyOTk4MTQ いや、ISASの固体燃料系は軍事用途とは全くの別ルートから、軍用と同じ結論にたどり着いたもの 返信 匿名 2018年02月03日 21:11 ID:U0NTMxMzI 固体燃料がミソだね 返信 ナナシー 2018年02月03日 21:29 ID:cwMDk2OTQ ロケット打ち上げるたびにミサイルミサイル言うバカが湧いてくるのはなんとかならんかね? 「弾道ミサイル」なんて「しょっぱい」レベルはとうに通り過ぎているっての。 返信 匿名 2018年02月03日 22:43 ID:kzNTMyMTA ちょっと意味がわかんないww 返信 匿名 2018年02月03日 21:30 ID:MwMTExMzQ おっちゃんのロケットもな、いつでも発射スタンバイOKなんやで 返信 匿名 2018年02月03日 22:34 ID:E4MTY4NTU オレの不発弾なんか随時爆発3秒前だわ 匿名 2018年02月04日 12:08 ID:c5NjU5NDA 不発でよかったじゃん 子だくさんは大変だぜ 返信 匿名 2018年02月03日 22:44 ID:kzNTMyMTA 練習ばっかりで本番が来ないんやろ? 返信 匿名 2018年02月04日 00:45 ID:U1NjE1Njk お疲れ様です 返信 匿名 2018年02月03日 21:32 ID:M2NzA5NTE オレンジエアかな? 返信 匿名 2018年02月03日 21:42 ID:I5MzA5NzU これエンジンは国産なん? もしかしてモデルロケットモーター使ってね? 返信 匿名 2018年02月04日 11:55 ID:QyOTk4MTQ SS-520って元は観測用ロケットなんだが・・・ 1998年以来、たった3機しか打ち上げてなかったけどな ちなみに単段式がS-520 返信 743mg 2018年02月03日 21:44 ID:E4MDA3Mjg 成功重ねて確実性が上がるのはエエ事やわな 返信 匿名 2018年02月03日 21:49 ID:IzMzI1MzQ カップラーメンを作るのに最適な動画 返信 匿名 2018年02月03日 21:54 ID:E1MDE4OTk 閃いた!!! 返信 匿名 2018年02月03日 21:58 ID:cwNDk2NTk 5・4・3・2・1 シュパッ! イチ・・ ( ³ω³)ファッ!!? シュゴオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!! 返信 匿名 2018年02月04日 12:08 ID:QyOTk4MTQ S-310の上昇速度も、結構速い ttps://youtu.be/LZ0_l92UOeQ?t=1m6s 返信 匿名 2018年02月04日 23:41 ID:U0MzUxMjI ・・・(o;TωT)o” ビクッ! 返信 匿名 2018年02月03日 22:12 ID:MzNjc5MTI 韓国人が悔しがって鼻血出して泣いている 返信 匿名 2018年02月03日 22:32 ID:U0MjE4NjI 小さいのに力強え!! 返信 匿名 2018年02月03日 22:47 ID:IzNTM4MjQ 打ち上げは13;00から。 返信 匿名 2018年02月03日 23:30 ID:Y2NDc1NzM カウントダウンの九の読みが「ク」と言ったけど「キュウ」の方がスッキリするんだが緊張していたのか? やり直しだ 返信 匿名 2018年02月03日 23:38 ID:E3NDI3MTY 軽いから加速がすごいのぉ 返信 匿名 2018年02月03日 23:53 ID:UyNDMyMzI JAXAは早くロケットからの映像をリアルタイムで見れるようにするべき。 返信 匿名 2018年02月04日 00:15 ID:k3MzE5Nzk その昔「ペンシルロケット」も日本だったしな・・・ ライブ中継はT-12:00辺りで見れます(途中で中継は終了します・・・が、結果のライヴ中継はサイト参照) 返信 匿名 2018年02月04日 00:17 ID:A4MjA5MTc 9は、キューではなく、ク、と言うのか 返信 匿名 2018年02月04日 12:34 ID:U0MDEwNjY 軍隊用語みたいなもんじゃね? 2→フタ 的な 返信 匿名 2018年02月04日 00:35 ID:U1MDA3OTA 小さいことはいいことだ~♪ by山本直純、エールチョコ 返信 匿名 2018年02月04日 00:52 ID:E5ODExNDY またスゲー勢いだなオイ。 日本のロケットは加速Gが凄いから衛星側の強度や振動対策が厳しいんだよね。 ゆっくり長く加速するのが理想なんだけど燃料いっぱい必要とか燃焼時間が長くなるとか難しいんだよね。 返信 匿名 2018年02月04日 01:06 ID:U0NTk0NjU 後の和製S-75である 返信 匿名 2018年02月04日 02:36 ID:YwMjg2ODc コレ見ると、子供でもミサイルが連想されるから底辺は「ミサイル×100」言うのか??? 普通に考えたら高性能エンジンの小型化に転用できないかとか色んな方向性に考えが及ぶと思うが・・・ 返信 匿名 2018年02月04日 02:50 ID:I2OTc0MzU でかいのと比べると、バイクの加速のようだ 返信 匿名 2018年02月04日 06:07 ID:I3MjMyNzU このサイズは脅威 どの迎撃ミサイルも当たらない トランプ政権は爆発力の低い小型核搭載し 現実に使える核を開発中でコレ購入決定やね 返信 匿名 2018年02月04日 06:33 ID:A4MzY5NDE 朝鮮のスパイがまた共同開発を提案して来ます。 返信 匿名 2018年02月04日 06:46 ID:QyOTk4MTQ ISASの打ち上げは、全て「打ち上げ(て、搭載機材による)実験(を行う)」だったりするので面白いというか 返信 匿名 2018年02月04日 07:13 ID:A4Mzc1MzY 正義とは一体なんですかねえ 返信 匿名 2018年02月04日 16:58 ID:AwMjMzOTM 正義なんてエゴだろ。JK 返信 匿名 2018年02月04日 07:49 ID:A4MjI3NDk 合法ミサイル実験www 返信 匿名 2018年02月04日 09:55 ID:U1NzczNzQ 顔面トンスルブルーレイ 返信 匿名 2018年02月04日 10:37 ID:U0MDEzMzA ちゅぱちゅぱ・・・・じゅぽん! 返信 匿名 2018年02月04日 11:33 ID:Q0ODk1ODk なんかショボいな。 返信 匿名 2018年02月04日 12:15 ID:g4NjA4MjQ そらそうよ。 元々観測ロケットとしていくつかの種類をほぼ1,2年起きに打ち上げてた奴に観測機器用の部分をペイロードに変えてミニ衛星搭載させただけで別に新しくも何とも無いロケットだし。 返信 匿名 2018年02月04日 11:40 ID:g4MDkzODM こんなちっこいのが秒速数㎞出るとはとても思えんわ 返信 匿名 2018年02月04日 11:53 ID:Q4ODQ4NzM やっぱりプロは違うねー ホリエモンロケットなんかとえらい違いだわ。 返信 匿名 2018年02月04日 12:06 ID:A4NDQ4OTg 10分30秒あたりの爆発音みたいなのは何?? 返信 匿名 2018年02月04日 12:23 ID:g4NjA4MjQ 打ち上げしますよって合図の花火。内之浦はいつも打ち上げ前に合図として花火を鳴らす 返信 匿名 2018年02月04日 12:23 ID:QyOTk4MTQ 今回のSS520のじゃなくて、10年前のH-IIAの追跡管制計画書だけど、 >(3)打上げ当日の警戒 (中略) >オ. (前略)発射2分前には花火1発をあげて周知する。(以下略) ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h19/anzen/08012207/001.pdf これを踏まえているものと思われ 返信 匿名 2018年02月04日 12:11 ID:c5NjU5NDA んで、弾頭はいつできる? 返信 匿名 2018年02月04日 12:23 ID:g4NzU4ODY いやこれ完全にIRBMやんwww 返信 匿名 2018年02月04日 12:31 ID:QyOTk4MTQ 衛星用ではないSS520のペイロードって140kgで、アメリカの現有最新核弾頭W88でさえ360kg(推定値)なので載せられない もし計画重量約140kgのW91が開発中止とならずに計画通りに実戦配備されていれば、「ひょっとしてあるいは」の可能性もなくはなかっただろうが 返信 匿名 2018年02月04日 12:40 ID:A4MzQ4NDk 打ち上げ成功おめでとうございます 長距離対空ミサイルみたいだな 返信 匿名 2018年02月04日 13:26 ID:U1NjAzNTQ イプシロンとコレの中間サイズが欲しいね 返信 匿名 2018年02月04日 14:55 ID:AwNDE5ODI ロケットの打ち上げ成功し過ぎてて特に感想がない 返信 匿名 2018年02月04日 16:08 ID:g4NzUxMDI これミサイル 返信 匿名 2018年02月04日 18:04 ID:AwMjMzOTM 問1、日本にミサイルがあると困る国はどこか答えなさい。 ①中国 ②中国 ③中国 ④朝鮮 返信 匿名 2018年02月04日 22:11 ID:Q0ODg4Nzg アメリカではすでに一企業が成功させてるからな 日本一国でもアメリカの一社にすら敵わない 返信 匿名 2018年02月04日 22:38 ID:U1OTY1MDA 日本の技術は最高だね。月探査機の競争があるアジアでは日本だけが参加する。 韓国人は日本は海軍だけで上陸したら韓国が圧倒的に強いと考えてるらしい 返信 匿名 2018年02月05日 10:35 ID:U5OTA2NzU それを中韓はスパイを送り込んで盗みにくるからな。 留学生、共同研究の類には要注意を! 返信 匿名 2018年02月05日 13:18 ID:c2NTQzNTI これまでの開発物と比べたらオモチャ同然 ミサイル研究の側面があるなら別にジャクサがやらなくても自衛隊だけでやれんのか ジャクサがやるべきレベルじゃなかろーに 返信 匿名 2018年02月05日 16:56 ID:AzMDEzODY NHK:悔しいアル 返信 匿名 2018年02月05日 22:16 ID:AwMDIzMDA 民間のユニットで打ち上げたのか。キヤノン電子って、あの椅子がない会社か? 返信 匿名 2018年02月05日 23:10 ID:M4NzY2Njc 電信柱ほどの小型ロケットだもんね。すばらしい。 5億円前後で打ち上げられるんだっけ? 技術で食べていくしかない日本、 精度とコスト、がんばってほしい。 返信 匿名 2018年02月06日 09:14 ID:I2MzQ3MTY これ地対空ミサイルやろ 返信 匿名 2018年02月06日 21:43 ID:I1NjE1NTQ こんなちっこいのが宇宙まで行くって思うと凄く胸が熱くなるよな。 返信 匿名 2018年02月06日 21:52 ID:EwOTk3MTI ペイロード4キロで核弾頭が詰めるかよ。 返信 匿名 2018年02月08日 23:40 ID:gzNzEzMTA ペイロードは140㎏だよ 九州からだともっとペイロード増やしても北京くらいならいける 返信 743mg 2021年08月18日 13:36 ID:k0MjgwOTM JAXAってネーミングがNASAのパクリで恥ずかしい 何で日本人ってアホなんだろ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 89 コメント ロシア国防長官の乗る航空機にNATOのF16が異常接近(動画)Su-27が威嚇する。 サムネイルのがNATO軍のF16戦闘機で後ろから近付いて武装しているぞ!と威嚇したのが護衛のSu-27です。バルト海上空を飛行中のロシア国防長官の乗る航空機にNATOのF16が異常接近し護衛についていたSu-27に追い払われるという出来事があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオが公開されましたので紹介します。国際情勢に疎いのでニュースについてはコメントできないけどロシアのSu-27はマジかっけえなあ。 60 コメント 【続報】くら寿司迷惑動画男、営利誘拐の罪で追起訴wwww くら寿司しょうゆ直動画を投稿して威力業務妨害罪で起訴されていた21歳の男が営利誘拐の罪で追起訴されていたそうです。当サイトではおまけとして紹介していた動画ですが続報としてお知らせしておきます。15歳(当時)の少女を誘拐は極悪(°_°) 82 コメント 【動画】凶器は鉈(なた)!?札幌の地下に現れた鉈を片手に暴れる男の映像。 これ鉈だよね。ノコギリにも見えるけど。どっちにしても何でそんな物を持ってるんだ(@_@;)札幌の地下で撮影された凶器を持って大暴れする若者のビデオです。しかし駅員さん凄いね。あんなでかい武器を持って暴れる男を説得してなだめるなんて・・・。 181 コメント 【動画】H3ロケット初号機打ち上げ失敗、2段目エンジンが点火せず。380億円の衛星が失われる。 これ初号機(試験機1号機)からぶっつけ本番で本物の衛星を載せていたんだね。この打ち上げ失敗により開発費379億円という地表観測衛星「だいち3号」が失われたようです。最初のロケットがというのはよく見ますが、2段目に点火しなくて失敗というのは珍しいですよね(´・_・`) 156 コメント 【新宿】ガチ漕ぎのチャリンカスに当て逃げされてしまうドラレコ。 これだけ当たっといて逃げんのかよwww東京都新宿区大久保3丁目のつつじ通り、住友ガーデンタワー前でガチ漕ぎのチャリンコ乗りに当て逃げされてしまったというドライブレコーダー映像が拡散希望中だったので紹介します。 103 コメント どう見てもおかしいのに意地でも逆走を続ける車が伊勢湾岸道で撮影される。 おいおいおいwwww最初の場面でもうおかしいだろ。他の車が全て自分の方へ向かってきているのになぜ突き進む・・・。愛知県海部郡飛島村金岡の伊勢湾岸自動車道、飛鳥IC付近で撮影された逆走車がヤバい動画です。 90 コメント 【愛知】どんな極悪人?歩道でガリガリしながら逃走するアウディが目撃される。 私も投稿者と同じ事を思った。警察から逃走するようなヤツが損害賠償請求に応じるとは思えないし、ヴェルファイアの修理代はどうするんだろうね。愛知県一宮市北方町中島往還南の県道14号線で目撃された歩道をガリガリしながら逃走するアウディのビデオです。これはかなりの極悪人っぽいなあ。
1?
これに核弾頭のせて世界を滅ぼせ
( ・`ω´・)ABPは時代遅れ!!!
( ・`ω・´)時代はublock origin!!!!!
(´・ω・`)豆腐フィルタ追加しようね
前回失敗してた奴か
2だニダ!
悔しいニダ・・・2getにも失敗しているウリは
1000年たっても日本に追いつけないニダ(脱糞)
ぶりっ
失敗は成功のもと言うが本当だよな
普通にミサイルw
上手く行って良かったナリ
ほんとうだベシ
これどう考えてもミサイルの技術確立が背後にあんだろ
いや、ISASの固体燃料系は軍事用途とは全くの別ルートから、軍用と同じ結論にたどり着いたもの
固体燃料がミソだね
ロケット打ち上げるたびにミサイルミサイル言うバカが湧いてくるのはなんとかならんかね?
「弾道ミサイル」なんて「しょっぱい」レベルはとうに通り過ぎているっての。
ちょっと意味がわかんないww
おっちゃんのロケットもな、いつでも発射スタンバイOKなんやで
オレの不発弾なんか随時爆発3秒前だわ
不発でよかったじゃん
子だくさんは大変だぜ
練習ばっかりで本番が来ないんやろ?
お疲れ様です
オレンジエアかな?
これエンジンは国産なん?
もしかしてモデルロケットモーター使ってね?
SS-520って元は観測用ロケットなんだが・・・
1998年以来、たった3機しか打ち上げてなかったけどな
ちなみに単段式がS-520
成功重ねて確実性が上がるのはエエ事やわな
カップラーメンを作るのに最適な動画
閃いた!!!
5・4・3・2・1
シュパッ!
イチ・・
( ³ω³)ファッ!!?
シュゴオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!
S-310の上昇速度も、結構速い
ttps://youtu.be/LZ0_l92UOeQ?t=1m6s
・・・(o;TωT)o” ビクッ!
韓国人が悔しがって鼻血出して泣いている
小さいのに力強え!!
打ち上げは13;00から。
カウントダウンの九の読みが「ク」と言ったけど「キュウ」の方がスッキリするんだが緊張していたのか?
やり直しだ
軽いから加速がすごいのぉ
JAXAは早くロケットからの映像をリアルタイムで見れるようにするべき。
その昔「ペンシルロケット」も日本だったしな・・・
ライブ中継はT-12:00辺りで見れます(途中で中継は終了します・・・が、結果のライヴ中継はサイト参照)
9は、キューではなく、ク、と言うのか
軍隊用語みたいなもんじゃね?
2→フタ 的な
小さいことはいいことだ~♪
by山本直純、エールチョコ
またスゲー勢いだなオイ。
日本のロケットは加速Gが凄いから衛星側の強度や振動対策が厳しいんだよね。
ゆっくり長く加速するのが理想なんだけど燃料いっぱい必要とか燃焼時間が長くなるとか難しいんだよね。
後の和製S-75である
コレ見ると、子供でもミサイルが連想されるから底辺は「ミサイル×100」言うのか??? 普通に考えたら高性能エンジンの小型化に転用できないかとか色んな方向性に考えが及ぶと思うが・・・
でかいのと比べると、バイクの加速のようだ
このサイズは脅威
どの迎撃ミサイルも当たらない
トランプ政権は爆発力の低い小型核搭載し
現実に使える核を開発中でコレ購入決定やね
朝鮮のスパイがまた共同開発を提案して来ます。
ISASの打ち上げは、全て「打ち上げ(て、搭載機材による)実験(を行う)」だったりするので面白いというか
正義とは一体なんですかねえ
正義なんてエゴだろ。JK
合法ミサイル実験www
顔面トンスルブルーレイ
ちゅぱちゅぱ・・・・じゅぽん!
なんかショボいな。
そらそうよ。
元々観測ロケットとしていくつかの種類をほぼ1,2年起きに打ち上げてた奴に観測機器用の部分をペイロードに変えてミニ衛星搭載させただけで別に新しくも何とも無いロケットだし。
こんなちっこいのが秒速数㎞出るとはとても思えんわ
やっぱりプロは違うねー
ホリエモンロケットなんかとえらい違いだわ。
10分30秒あたりの爆発音みたいなのは何??
打ち上げしますよって合図の花火。内之浦はいつも打ち上げ前に合図として花火を鳴らす
今回のSS520のじゃなくて、10年前のH-IIAの追跡管制計画書だけど、
>(3)打上げ当日の警戒
(中略)
>オ. (前略)発射2分前には花火1発をあげて周知する。(以下略)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h19/anzen/08012207/001.pdf
これを踏まえているものと思われ
んで、弾頭はいつできる?
いやこれ完全にIRBMやんwww
衛星用ではないSS520のペイロードって140kgで、アメリカの現有最新核弾頭W88でさえ360kg(推定値)なので載せられない
もし計画重量約140kgのW91が開発中止とならずに計画通りに実戦配備されていれば、「ひょっとしてあるいは」の可能性もなくはなかっただろうが
打ち上げ成功おめでとうございます
長距離対空ミサイルみたいだな
イプシロンとコレの中間サイズが欲しいね
ロケットの打ち上げ成功し過ぎてて特に感想がない
これミサイル
問1、日本にミサイルがあると困る国はどこか答えなさい。
①中国
②中国
③中国
④朝鮮
アメリカではすでに一企業が成功させてるからな
日本一国でもアメリカの一社にすら敵わない
日本の技術は最高だね。月探査機の競争があるアジアでは日本だけが参加する。
韓国人は日本は海軍だけで上陸したら韓国が圧倒的に強いと考えてるらしい
それを中韓はスパイを送り込んで盗みにくるからな。
留学生、共同研究の類には要注意を!
これまでの開発物と比べたらオモチャ同然
ミサイル研究の側面があるなら別にジャクサがやらなくても自衛隊だけでやれんのか
ジャクサがやるべきレベルじゃなかろーに
NHK:悔しいアル
民間のユニットで打ち上げたのか。キヤノン電子って、あの椅子がない会社か?
電信柱ほどの小型ロケットだもんね。すばらしい。
5億円前後で打ち上げられるんだっけ?
技術で食べていくしかない日本、
精度とコスト、がんばってほしい。
これ地対空ミサイルやろ
こんなちっこいのが宇宙まで行くって思うと凄く胸が熱くなるよな。
ペイロード4キロで核弾頭が詰めるかよ。
ペイロードは140㎏だよ
九州からだともっとペイロード増やしても北京くらいならいける
JAXAってネーミングがNASAのパクリで恥ずかしい
何で日本人ってアホなんだろ