このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

迫力のオンボード映像で見るガチのカートレース。マックス・フェルスタッペン

WSK EUROシリーズに参戦するマックス・フェルスタッペン(父は元F1ドライバーのヨス・フェルスタッペン)選手のオンボード映像です。ドライバーもカメラも目線の位置が低いので迫力が凄いっすねー。そしてなにこのクイックなマシンは?ホイールベースが短いから?難しそうだねえ。それにしてもマックス君、素人の私が見ても上手に攻めていると思いました。将来はやっぱりF1ドライバーでしょうか。
2011年01月20日 23:08 ┃
115 コメント 酷すぎワロタwwwトラックから外れたタイヤで停車中の車が廃車にwww
これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)
147 コメント 220万再生。消防、救急車の緊急走行に便乗するバイク集団の映像が話題に。
これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。
31 コメント 着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
33 コメント 【動画】空中衝突した飛行機がパラシュートを開いて降下する様子が撮影される。
コロラド州で12日、チェリー・クリーク貯水池の上空でセンテニアル空港に着陸するために高度を下げていた2機の小型飛行機が空中衝突。その直後の映像です。動画の飛行機はパラシュートによりゆっくりと着地して乗員に怪我人は無し、サムネイルの空港に着陸できた小型貨物機にも怪我人はいないそうです。動画のよりも画像の飛行機に驚愕だわw(゚o゚)w
こりゃ凄い。ジャイロセンサーでバイクのオンボード映像が見やすくなったー。こりゃ凄い。ジャイロセンサーでバイクのオンボード映像が見やすくなったー。

おおーこりゃ凄いや。バイクのオンボードカメラがジャイロセンサーで見やすくなったー。やったー。モトGPとかマン島TTとかこれで見たいなー。
暴れまくる車体 恐ろしすぎるオンボード映像 マン島TT一周体験ムービー暴れまくる車体 恐ろしすぎるオンボード映像 マン島TT一周体験ムービー
マン島TTレース一周オンボード映像です。モータースポーツ大好きなのでいろいろ見ますが、やっぱりこれが一番ヤバイですね。市街地コースという事で路面がとても荒いのに、そんなのお構いなしでバイク倒しまくるレーサー。事故動画じゃないとわかっているのにドキドキしちゃいます。
やっぱり公道レースは気が狂っとる!アルスターGP2009のオンボード映像やっぱり公道レースは気が狂っとる!アルスターGP2009のオンボード映像

以前にも紹介した事がありますが、北アイルランドの公道レースが狂っとる!という大迫力のオンボード映像です。公道を使ったレースなのに、直線が多いので平均スピードでは世界一早いんだって!すごいぞアルスターGP!
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1199.html

関連記事

45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
43 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
68 コメント 打ち上げに失敗した有人宇宙船「ソユーズMS-10」の機体からの映像が公開される。
おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。
56 コメント 嘘だろwww信じられない場所に迷い込んでしまったベンツ乗りが撮影されるwww
なんでなんwwwブラジルのインテルラゴス・サーキットで撮影されたピットレーン出口を逆走するメルセデス・ベンツGLAの映像です。そこを走ってくるという事はサーキットを走ってきたという事?www他のマシンも走っているみたいだしどういう状況だ。撮影日時が不明ですが動画は今月投稿されたものです。

最新ニュース

コメント

迫力のオンボード映像で見るガチのカートレース。マックス・フェルスタッペン へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3Mzg3MjQ

    タイヤのグリップと速度のせめぎ合いこそが要ってのがよくわかる映像だね

  • 返信 743mg ID:Q1MzUxMDU

    だね!
    計画的なオーバーテイクも凄かったわ
    優勝おめでとうヨス・ザ・チビw
    でも、あんなに速いのにグリッドがやけに後ろの方だったのはなんでかな?

  • 返信 743mg ID:QwMTYwMjE

    1人だけストレートが速い件について。

  • 返信 743mg ID:Q1MzY4MTc

    オーバーテイクちょっと強引だね

  • 返信 743mg ID:A3NDkxMzM

    無理にインに突っ込んで、外にアホみたいに膨らんで失速、
    こんな抜き方はどうなんでしょうかね? ダメでしょ。

  • 返信 743mg ID:A2Njg2NjE

    >>3
    確かにストレートが速いな。
    けどよくみると頭を下げて空気抵抗を減らしているよね。
    他の人はやっていないみたいだけど。

  • 返信 743mg ID:I5NDUyNDc

    抜くたびにバスの運転手みたいな挨拶するのなんなの?

  • 返信 743mg ID:MyMTc3ODk

    100は一回失速するとしょんないので、どうしても抜くときは強引になる。
    相手を突っつくのも、回転数下げないため。
    兎に角100はしょんないのw
    しかし、他とのLV差はありますね~

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    簡単すぎる
    カートなんで誰でも乗りこなせるから
    誰でもちょっと走っただけで優勝出来る。
    所詮、ガキのおもちゃ

  • 返信 743mg ID:c0OTA1NjQ

    ヒウィゴー!
    オキドキ~
    レッツゴー!
    でっていうwww

  • 返信 743mg ID:QyNDk5Nzk

    2stみたいな音だな

  • 返信 743mg ID:QwMTYwMjE

    >>9
    レーシングカート乗った事のないヤツの典型

  • 返信 743mg ID:c3MDExMDE

    前の運転手がみんな「あー、だりー」ってだれて運転してるように見える。

  • 返信 743mg ID:A2Njg2NjE

    >>9
    そう思うならミハエル・シューマッハに説教垂れて来てよ。
    彼曰く「F1に最も近いカテゴリーはカート」だと。

  • 返信 743mg ID:Q4NjEzNTA

    >>11
    カートは2stが主流だよ
    最近は4stもあるけど

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    カートなんて四輪のレースが出来なかった落ちこぼれが
    悔し紛れにやってるイメージしかない

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    みっともねえから
    大人がこんなもので遊ぶな!

  • 返信 743mg ID:A2Njg2NjE

    >>16
    カートも四輪なわけだが。
    レーシングカートは世界的にはフォーミュラレースに出るためには
    欠かせないカテゴリという位置づけ。
    自分で四輪レースやってるなら世界のトレンドを見てカテゴリを選んだほうがいいよ。
    趣味ならどこに出てもいいけど。

  • 返信 743mg ID:c2Njk0OTA

    F1といわれるのがよくわかった

  • 返信 743mg ID:IyNjk3OTA

    彼はブレーキングが旨いから速いんだよ

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    カートで遊ぶようになったら終わりだと思う。
    俺も草レースやってるけどカートだけはプライドが許さない!

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    カートは二輪で言えばポケバイと同等の位置づけだからな

  • 返信 743mg ID:k0MTg0MTA

    ※14
    セナもそれ言ってたね。
    で、カート選手権で優勝した若い頃のトゥルーリを褒めてて、トゥルーリめちゃ感激してた。

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    夢見るオヤジがカートに乗るって意味あるの?

  • 返信 743mg ID:E5MTkyOTA

    なんか負け惜しみが多いなwwww

  • 返信 743mg ID:c1NzI1NTA

    車が速いのは整備がうまいから。
    エンジンは規定で決まってるんだからストレートで差がつくのは整備技術かギヤ比くらいしかない。
    何を言っても言い訳にしかならないよ。
    結果がすべて

  • 返信 743mg ID:A2Njg2NjE

    >>22
    同等じゃない
    カートは国際自動車連盟(FIA)主催の国際格式の世界選手権がある
    つまりF1やWRCと同じ位置づけ
    カートを知らんとは日本のモータースポーツ層の薄さを露呈しているな

  • 返信 743mg ID:c0OTE3NDE

    後半ほとんど4輪ドリフト状態にはすげーって思うけど
    インに飛び込んで相手の立ち上がりコースをふさぎつつ加速って
    カートの世界じゃ普通なの?
    ブロックしてもいいの???

  • 返信 743mg ID:A2MDg0NTk

    ブレーキ進入時のアクセルワーク、コーナーでの左足ブレーキが巧みですな。
    片足ベタ踏み&片足ちょっとコントロールを繰り返しとる。

  • 返信 743mg ID:M0ODgzNDU

    カートの速さは、ハンパではない
    一度乗ってみると解る。
    腕に自身のある奴でも中学生に簡単に抜かれちゃうよ。
    ストレート一本全開で踏めればたいしたモンです。
    このレース。スタートライン手前で抜いているから、本当ならペナルティだよね。。。笑
    ま、でもこんな後ろから1位になるには腕が無ければ無理な話です。

  • 返信 743mg ID:E5ODU1MjM

    >>26
    コーナーの脱出速度でストレートのスピードは全然違ってくるぞ。

  • 返信 743mg ID:E3MjczNzc

    まだ甘いな・・
    もっとバナナの皮や亀の甲羅を使わないと

  • 返信 743mg ID:Y2MjY3MjY

    カートを知らない馬鹿が多過ぎてワロタ。
    最高速度こそ遅いし、見た目も確かにおもちゃっぽいが運動性能が全く違う。
    コーナリング性能を図るのに簡単なのは横Gの強さだが、F1が4.5~5Gかかるのに対してカートは3.5~4G。
    一般の市販車なんてせいぜい1G。
    カーとは純粋なフォーミュラの血筋。
    上で草レースやってるとかいうやつがコメしてたが多分そんなやつは本当のレースくそ遅い。

  • 返信 743mg ID:AwODEzMDQ

    >>32
    ファンバウ・デジマ風情が大口叩くなwww

  • 返信 743mg ID:UxMzI1MTM

    >>33
    >カートは3.5~4G
    流石にそこまではないよ。
    せいぜい2Gが限度だよ。
    でもやっぱりカートは舐めちゃダメだよね。
    これがモータースポーツの基本だからね。

  • 返信 743mg ID:EyOTA3Njg

    カートも色々クラスがあるからね。
    やってたのだいぶ昔だから今はどうか分からないけど、当時一番下のストッククラスでも3G
    Aクラスとかミッションカートとかだと3.5Gは超えてたよ

  • 返信 743mg ID:EyOTA3Njg

    >>35
    2Gなんてのはレンタルカートの事。
    あれはレーシングカートじゃないよ。

  • 返信 743mg ID:MyMzI4MzE

    カート知らないやつのコメント多すぎるw
    乗って見れ
    コース10週出来ないからw

  • 返信 743mg ID:cxNjEyNjY

    昔カートに行って、帰りの車のステアリングの軽さに驚いたなあ・・・
    久々に行きたくなった

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 【動画】ランボルギーニ・ウラカン EVOでイキリダッシュ失敗。中央分離帯に突っ込んでしまう(´・_・`)
    これまた豪華なお車で(ノ∇`)電子制御を切っていた感じかな。ポーランドの首都ワルシャワのエミリイ・プラテル通りで撮影されたウラカンEVOのイキリダッシュ失敗映像です。
    73 コメント 高度3メートル!?信じられない低空飛行で迫ってくるウクライナ空軍のSu-27
    一番低いところで高度3~4メートル程しかなくね?www遠くで良く分からないんだけど一度着地しているのかな?同時に入ってきた2機だよね。奥の方は車輪が降りているように見える。観客へのサービスというより着陸のやり直し的な?ウクライナで撮影されたSu-27の信じられないローパスです。戦闘機の中でSu-27が一番好きかもしれない。横向きの姿勢がめちゃくちゃカッコイイ!
    37 コメント 無茶する海外。飛行機に引っ張ってもらってスノーボード。はええwwwww
    飛行機に引っ張ってもらってスノーボードで125km/h!ってそのくらいのスピードなら別に飛行機じゃなくてもっていうねwwwまぁええんです。飛行機だからヤベー!となるんだからね。それにしても海外の人は色々な事を考え付くもんだなあと思いました。
    238 コメント チャリンカーvsチャリンカスの事故車載。信号待ち車の隙間からぼーっと姉ちゃんが。
    この姉ちゃんぼーっと前だけを見て運転してたんだな。東京都府中市美好町3-1-16の都道229号線で撮影されたチャリンカー男とチャリンカス女の事故チャリレコです。こんな場合どちらが悪くなるのかな?チャリンカスと書いたくらいだから私はぼーっと姉ちゃんが悪いように思うけど。
    67 コメント 【動画】デモンストレーション飛行中に観客の中に突っ込みかけたF-16戦闘機の映像が公開。
    トルコで開催されていたテクノフェスト航空宇宙技術フェスティバルでデモンストレーション飛行をしていたトルコ空軍の飛行隊、ソロテュルクのF-16戦闘機がコントロールを失って危うく観客の中に突っ込みかけるという出来事があったそうです。その様子が観客により撮影されていましたので紹介します。ニュースによるとF-16の飛行制御システムに不具合が生じた可能性があり、調査が開始されたそうです。
    42 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
    アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
    89 コメント これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。
    かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。最後弾丸のような音が聞こえますね!エアバスとの距離は約500フィートだったそうです。