このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師

約9分間ある動画ですが楽しすぎて一瞬のように感じました。テンポが良くとても美しいマジック映像を紹介します。フレッド・カップス、FISMというマジック界最大級のコンテストで3大会連続でグランプリを受賞。カップスの演じる奇術は、全て無駄な部分が取り去られている。そして、奇術師本人も現象に驚くというスタイルは、観客に好印象を与えていた。方法論については「古典を磨く」という印象が強い。その他にも、「効果が最も大切で、手段はその次」などの名言を残した。(wiki)
2010年04月16日 03:25 ┃
39 コメント アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
46 コメント 16日間パンを水に浸してみた結果・・・ その過程をタイムラプスでご覧下さい
16日間パンを水に浸してみた結果のタイムラプス映像。もう最後森じゃん・・・w
49 コメント クオリティたけぇ・・・ 50セント硬貨を使って指輪を作るクラフト動画が凄い
50セント硬貨を使って指輪を作るクラフト動画が凄い。これを普通にプレゼントしても全然問題無さそう。50セント硬貨以外にもネジを使って指輪を作ったり、スプーンを使ってペンダントを作ったりしています。高画質でテンポも良いからとても見やすかった(°_°)
102 コメント 【動画】これぞ職人技。すっごい気持ちがいい左官屋さんのお仕事。
丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。
マジック種明かし コップの中にコインが移動するトリックを解説マジック種明かし コップの中にコインが移動するトリックを解説
大掛かりな仕掛けを使わず、手元で披露する手品がやっぱり一番面白いですよね。種明かしされると単純なトリックだったりしますが、その魅せ方が手品の全てだと思います。紹介動画はコインがコップの中に移動するマジックの種明かしです。練習すれば誰でも出来そうですねっ!
カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリックカードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック手品はやっぱりカードですよね!大掛かりな仕掛けのイリュージョン的なマジックは最初から騙されてる気がして見る気がしませんが、カードマジックだと「絶対に仕掛けを暴いてやる!」と意気込んでしまいます。動画は松田道弘さんの「現代カードマジックのテクニック」という本に掲載されているマジックの実演だそうです。映像を編集してんじゃね!?と疑ってしまいました。
伝説のイカサマ師デイビット・マレック禁断のテクニック大公開
現在は引退してギャンブラーやイカサマ師を取り上げた映画のテクニカルアドバイザーとして活躍している伝説のギャンブラー、デイビット・マレックが禁断のテクニックを大公開!これはまじすげーですよ。失敗が許されない世界で生きてきただけあって恐ろしく自然にイカサマしちゃいます。





おまけ  ニコ動:nicovideo.jp

おまけ  ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

64 コメント 【動画】プロゲーマーFAKERさんの超反応がすごすぎると話題の映像が分からなすぎると話題に。
これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)
109 コメント 山口組の組長、司忍の自宅でのプライベート映像が師弟に盗撮されyoutubeに晒される
6代目山口組組長、司忍が自宅で何かをしている様子を組の者がこっそり盗撮しyoutubeに投稿してしまった映像。現在本家山口組と神戸山口組との抗争で警察に特定抗争指定暴力団に指定され、総本部の利用や全国の直参が一堂に会する事が禁止されているようで、今回は組長が元気な様子を流す為に意図的にやったのでは?との声も上がっているそうな。このままyoutuberになったら凄い面白いと思うのだけどそれは流石にないかしら。
101 コメント 【驚愕】中国のバス、限界突破してしまう・・・なんで普通に運転してんだよ・・・
これで普通に運行しているバスもヤバいし冷静に運転している運転手もヤバい。カオスオブカオス。
138 コメント 京都造形芸術大学の学生が748時間かけたピタゴラ装置が今まで見てきたピタゴラ動画で一番スゲェ
京都造形芸術大学の学生が748時間かけたピタゴラ映像です。これは素直にすげぇとしか。こんな複雑な機構良く思いつくよなー。逆に春休みの間だけで良く仕上げたもんだ・・・。途中スマブラが始まった時は「どうやって繋げるんだ」と思ったけど、まさかのWiiリモコンの振動だった時は感動したw

最新ニュース

コメント

フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師 へのコメント

  • 返信 名がありません ID:E1MTg1MTE

    真ん中の「ジェイソン・ラティマー」の仕掛けは、何となくわかった。
    「3つのグラスのうち、大きく持ち上げない一つに仕掛けがある」
    裏にテーブルと同じ紙が貼ってあるからボールが見えない。& でも少しずらせば、見えたり見えなかったりできる。
    相変わらずテクニックはすごいけどw

  • 返信 743mg ID:gzODk1OTQ

    ↑だからなんだよw
    ネタわかってすごいねって言ってもらいたいのか?

  • 返信 743mg ID:kwOTI5NzI

    粉ですぎわろた

  • 返信 743mg ID:YzNTQ4NDE

    オールドマジックだからタネは全部知ってるけど、知ってても見直さないと分からないナチュラルな流れがすごい。

  • 返信 743mg ID:M2ODkwMDE

    こういうシンプルでオールドスタイルの
    マジックってなんかいい。
    変に奇をてらうより好きかも。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント 昭和39年(1964年)の自動車学校と名神高速道路。ドライヴァーのエチケット。
    昭和39年のドライヴァーのエチケット。この頃って自動車はお金持ちの乗り物だったんだよね?それにしては結構走っているもんだな。名古屋はお金持ちだらけだったのか。それにしてもナレーションが自由だなあwww今だったらクレームになりそうwww
    103 コメント 30年前の今日。社会現象を巻き起こしたドラゴンクエスト3の発売日。
    このサイトは平均年齢高めだから覚えている人も多いんじゃないかしら。私は今でも覚えています。おばあちゃんが発売日初日に並んで購入し小学校の帰宅時間に合わせて校門まで包みを持って迎えに来てくれていたんだけど、おばあちゃんを放置してダッシュで帰宅して即プレイwwwまぁ子供ってそんなもんだけど今思い出すと酷いよねwww
    41 コメント SpaceXのStarshipを150mまで打ち上げる事に成功したテスト映像
    SpaceXのStarshipを150mまで打ち上げる事に成功したテスト映像。Starshipとはサムネイルにも出していますが、過去最大級のロケットで、その長さは120mにも及ぶ予定です。この映像で打ち上げられているロケットはその先端部分になる、貨物や、乗客が乗る部分ですね。イーロンマスク率いるSpaceXは再利用可能なFalcon9をバンバン飛ばしていますが、本命はこのStarship。2022年にはこれで火星に行くと豪語していますが、どうなる事でしょう。個人的には滅茶苦茶期待してます。
    105 コメント なんだそのワザwwwスピンしながら足をきめる格闘家のワザがカッコヨスギ!
    スローモーションで見ると凄さ倍増wwwマーシャルアーツの試合で飛び出したスピンしながら足をきめるワザがカッコヨスギワロタとこれから人気になりそうなビデオです。低い体勢から右腕を伸ばしたかと思ったら1回転半して決め!
    152 コメント 第二次世界大戦時のアメリカの爆撃機B-29(FiFi)を飛ばしてみた。
    飛べる機体があったのか。第二次世界大戦末から朝鮮戦争期までアメリカの主力爆撃機として活躍したB-29(スーパーフォートレス)のうち現存する1機「FiFi」を飛ばしてみた動画です。驚くことにこのFiFiは民間の団体が所有しているんだって。動画2は「Doc」こちらはレストアされ来月4月のアメリカで行われる航空ショーに出演する予定だそうです。サムネイル青色の人の席についてるのが照準器かな。
    48 コメント ロシアのフリーダイバーが131メートルを潜って世界記録を更新(CWT)
    バハマのディーンズ・ブルーホールで行われたフリーダイビング国際大会でロシアのダイバー、アレクセイ・モルチャノフ(34歳)がCWTカテゴリー(コンスタント・ウェイト・フィン有り)で131メートルを潜り自身が持っていた記録を1メートル破って世界記録を更新しました。そのビデオです。
    37 コメント すっごい迫力。自転車も上級者になればこんな運転ができるのか動画。赤牛ダウンヒル
    なんど見てもこれ系のビデオは本当に凄いと思う。階段をただの坂のように走っちゃうんだもん。コロンビアで行われたRed Bullの街中ダウンヒルのヘルメットカム映像です。58秒のところなんて電柱の左側を走るもんだと思ってたらから「あっ!」ってなったわwww事故るんかと思ったwww